お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 愛知県 名古屋市北区 清水駅

清水駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 84 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 大曽根校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)大曽根駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(743件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室やる気、精神的にも支えになりました。参考書選び方、勉強の仕方を教え込まれた。自習室もあり、勉強する環境を整えてくれました。最終的に親との面談もあり、参考になりました。実際に志望校の学生から直接ご指導いただけました。

一宮校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最高の塾、今まで自分が通った塾を含めそれが武田塾です。先ほども述べましたが、なんだこの塾はから始まったのですが、塾を辞める時にはこのまま続けたいと親が勝手に思いました。自主性がたいせつなのだなと親の勉強にもなりました。今まで子供に対し、勉強せいとせかすことばかりだったのですが、自主性が身につくと勝手にやりだしました。キーワードは自主性。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

合う合わないがはっきりと分かれる塾だと思います。授業形式で進める塾が大嫌いな我が家の子どもにはこちらの塾は最高に合っています。合格までお世話になります。参考書でコツコツ自分のペースで進められる人にはオススメです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

噂通り良かったです、とても親切な対応をしてもらい良かったです!
さすが有名人をCMを使っている塾でした。引越しをしましたがまた近くの同じ塾に通わせようと思っておりますのでその時はどうぞよろしくお願い致します!!

八事いりなか校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、本人任せなところが多々ありました。要するに自主性を重んじる教育方法でした。受験前で、こんなんで大丈夫か、間に合うのかたいへん不安になりました。ところかどっこい、子供のやる気がまちがえるほど、大きくなり勉強への取り組みが大きく変わりました。塾が終わっても帰ってこないのが毎日続きました。なんと授業後も自習室にこまり、塾が閉まるまで勉強していたのです。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題として出されている範囲のテスト1時間をし、その後に指導が1時間です。指導では分からない問題を教えてもらったり、しっかり理解できているかの確認のため、生徒に解き方を解説してもらったりしているそうです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気で授業が行われた。飽きやすい子供でも楽しく授業が、受けれたと思う。そんな中でも小テストなどは定期的にあり、子供達の、理解に合わせて授業をすすめてくれた。勉強の遅れている子は個別にも対応してもらえて、とても安心した

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導。毎回範囲を指定されて、自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。
講師により、指導に差があるように感じる。
雰囲気は特に悪くはないと思う。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

一宮校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八事いりなか校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のかたは、たいへん素晴らしかったです。偏差値が低く成績の良くなかったですが、たいへん親身になっていただき、いつも励ましていただけました。その甲斐がありまして、おかげさまで成績が良くなりました。偏差値がよくなりました。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は担当制なので相性が重要になってくるかと思います。我が家の子どもの場合は先生との相性がすごく良いので楽しんで通っています。指導がとても上手で、悩みごとも親身に聞いてくれるそうです。合格までずっとお世話になりたいです。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い方からベテランまでいて、優しく粘り強く教えてもらえた。子供は覚えても忘れてしまったが、もう一度最初から教えてもらえた。根気よく勉強に付き合ってもらえた。授業時間も適切だったと思う。子供が飽きないように授業にもさまざまな工夫がされていた。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイト講師はあまり良くない。バイト講師の大学テスト期間中は来てくれないこともあったが、これはその人によるのかもしれないです。校長先生は寄り添ってくれるいい人でした。バイト講師の質が上がれば、いいところだと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはこの武田塾では、皆無と言っても過言ではありませんでした。その授業無意味につき、いきなり武田塾のパンフレットに載っていてびっくりしました。学費を見てもびっくりしました。どう見ても両方が釣り合わないでした。理解ができませんでした。でも講師のかたに会った子供から、これはすごい。わかりやすいとの話がありました。

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的に行われる面談で進行状況が教えてもらえます。そこで勉強方法の確認や志望校にはあとどのくらい勉強したら良いかなど表を使って教えてもらえるのでわかりやすいです。わからないことはその都度聞いたら教えてもらえます。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルが高くて、最初、子供ではついていけていなかった。多過ぎて複雑だったが、先生達の協力や手厚いバックアップがあったため、子供も最後まで諦めずにがんばれた。ただ、幅広い教科をまんべんなくやってもらえて、分からないところも徹底して復習してもらえたので、子供の理解力が上がったと思う。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に設定してくれるが、テキストはすべて市販のもの。自分で市販の参考書などで勉強して、定着しているかどうかを塾で確認テストをやって確かめる。
一定点数取れないと、もう一度勉強して次の指導時に再テストをやる。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

良い講師

大府校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾というコンセプトが子どもに合っていると思ったため。ひとりひとりのペースに合わせてすすめられるところがよいと思います。

刈谷校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所の子も通っていて、口コミも良かったためここに決めた。わかりやすく一人一人のペースに合わせてやってもらえるので、子供に会っていると思った。

長久手校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、近所なので。
学力不足だったため、個別で指導を受けられるところがいいと思い、こちらに決めました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知工業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)大曽根駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市北区名古屋市北区山田1-4-30ファーストヒビノビル 2F・4F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 大曽根校の地図

ico-cancel.webp

3223.webp
石津個別指導塾 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

1対1の完全個別指導!理系センスを身につけることに注力した塾

ico-recommend--orange.webp

石津個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 物理・数学・化学などの理系科目に特化
  • 完全個別指導で好きな時に質問できる
  • オンラインでの授業にも対応
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3丁目26-10 リム・ファーストビル7階A号室
ico-map.webp 地図を見る

石津個別指導塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
PICL学習教室 北教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

一人ひとりに合った勉強のやり方がわかるから学力が伸びる!

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にあるPICL学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
1.0
(1件)
※上記は、PICL学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用対効果なし。無駄な授業料だった。自習しているだけでかけた費用分の効果を全く感じることができない。夏冬の空調代金を別途徴収するなど金儲け主義が過ぎる。塾長にやる気、精気がまったく感じられない。

一宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

PICL学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「ノート指導」で考える力や理解力がしっかり身につく!
  • 基礎から応用まで対応したオリジナルテキストで単元ごとに学習
  • 勉強に対する「自発性」や「自学自習力」を育てる個別対応指導
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩14分
住所
愛知県名古屋市北区名古屋市北区天道1-13-2 コーポ天道1F
ico-map.webp 地図を見る

PICL学習教室 北教室の地図

ico-cancel.webp

1927.webp
薬学ゼミナール 名古屋教室

最寄駅
名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩4分
対象学年
高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

40年以上の歴史やノウハウに基づいたカリキュラムで合格をサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある薬学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、薬学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の対応が生徒に寄り添って、熱心に教えてくださってとてもいい教室だなと感じたから。いろんなひとに勧めたいです。これからは自分のともだちや子供にも通わせてみたいなと思っています。第一志望には合格できませんでしたが、じぶんの実力不足なので。

広島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

薬学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒思いの個性あふれる講師陣が指導
  • 業界No.1の受験率を誇る模擬試験を実施
  • 生徒のニーズに合わせたコースを5つ用意!
最寄駅
名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区栄4-1-8 栄サンシティービル10F
ico-map.webp 地図を見る

薬学ゼミナール 名古屋教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2044.webp
進学塾エスト 千種校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小・中・高それぞれのステージに適した指導で学びを繋げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾エスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の将来を見据えた小中高一貫教育
  • 質の高いプロ講師による責任指導
  • 生徒たちに寄り添う地域密着指導
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3-4-4サミクラウス車道 4階
ico-map.webp 地図を見る

進学塾エスト 千種校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

155.webp
駿台個別教育センター 名古屋校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線丸の内駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

確かな学力を創る!志望校合格へ導く個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(29件)
※上記は、駿台個別教育センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プロ講師だったので、値段は高いが、それだけの効果はあったと思います。どんなに難しい問題でもなんでも答えてくれるのでとても頼りにしていたようです。また、いろんな学生を見ているので経験も豊富なようで、安心して勉強できました。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主性を大事にしているが、しっかりとひとりひとりを見ていて手を差し伸べてくれる、本気で全員を第一志望に合格させるという強い意思が保護者には伝わってくる
金額は高いが、満足のいく対応をしている
対応が早いのも良いところ

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料は高額ですが、目標とする大学に合格できる塾として、お勧めします。限られた受験迄の準備期間、手探りで広い範囲の学習領域を目からめっぽう学習するのでは無く、的を得た学習指導を受ける事ができ、その分、実技の練習にかける時間を多く取る事ができました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生の時では考えられない程 子供は成長したと思っています。ただ勉強を教わるだけでなく 医学生になる為の準備も学んでいた気がしています。子供は、2年駿台でお世話になり 2年メビオでお世話になり 第一希望の医学部に入る事ができました。高校受験では第一希望の高校に入れなかったので 大学で第一希望の学校へ入学できた事 凄く良かったと思っています。メビオに入ったから 子供は頑張って やり遂げる事ができたんではないかと私は思っています。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないところの解き方を教えてもらい、それの例題をとくという流れだったらしい。できなくても励ましてくれて、モチベーションもアップして、楽しく勉強できたようだ。また、よく出る内容は繰り返し練習させてもらったらしい。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的なことを行っているが、授業の時間よりも自習の時間も多く取れるようにしている
自習中も質問しやすいよう先生は常駐しており細かく分かりやすいようにアドバイスしてくれる
やらせると言うよりも自主性を大事にしている

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、ベテランのプロ教師と個室でマンツーマン指導を受けます。まずは、前回の授業の振り返りから始まり、宿題の確認、当日の新たな指導科目の確認の順番で授業が進行されます。非常に良い雰囲気で先生の経験談等も交えながら、先生が立案した当日のスケジュール通りに授業が進行されました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予備校は、少人数のクラスで3か月毎にテストを受け クラス編成を決めていました。寮、食事、管理体制、全て安心でき 子供は勉強に集中でき 受験のサポートも万全で助かりました。何より子供が講師の先生を信頼し 毎日 楽しんで予備校通いをしていました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:年間費用は、塾代、寮費、合わせて 医学部進学予備校メビオは、約1200万円、駿台は350万円ぐらいでした。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験を知り尽くしているプロの講師で、安心して勉強できたようです。難しい問題にもすぐに答えてわかりやすくやり方を教えてくれたと言っている。また不安な時は励ましてくれたらしい。よく出る問題に対する対策もしっかりとやってくれた。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員から学生のバイトまでいる
実際に志望校を卒業している人もいて体験談やどうしたら合格できるかを細かく教えてくれる
とても親切
また、オンラインでの講習も実施してくれたり対策などのアドバイスもしてくれる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ教師に夜指導コースを選択しましたので、受験のプロと呼ばれるベテラン教師に個人指導を受けました。受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒の弱点を補強しながら、合格レベル迄、能力アップし、試験で必要な肝を教えていただけます。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供は 駿台で基礎を学び直し 医学部進学予備校メビオに入ったから医学部へ入れたと確信しています。勉強だけでなく精神的にもお世話になりました。講師の先生が手厚いサポートをしてくださりました。講師の先生方は京都大学出身の先生が多かったと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

過去問のわからないところを集中して教えてくれた。できない問題には、例題をたくさん練習させてもらつた。息子にあった計画を立ててくれたので、ストレスなく勉強を頑張ることができたようだ。最後には、予想問題集をたくさん解いていた。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて、どうやったら志望校に合格できるかをしっかりと考えている
試験日から逆算して合格するための勉強をスケジュールでしっかりと認識させてくれる
勉強に対しての意識が高まる
確実に成績が上がるようになる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランのプロ教師が作成した、受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒一人一人の能力に合わせたオリジナルのカリキュラム作成していただけます。この指導方法を使えば、目標とする一流大学に合格できると感じました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

医学部進学予備校メビオは私立の医学部に特化した予備校で安心して 任せていられました。入塾テストを受け クラス分けし 5人の少人数のクラスでした。予備校入学から受験当日まで しっかりとしたカリキュラムに基づき受験に挑んだと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。駿台予備校講師が教えてくれたから。学校の先輩からの評判が良かったから。親子で見学に行ったときも、他の生徒も真面目に勉強していたから。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々と子どもに合いそうなところをネットなどから調べて探していたが、友人の紹介もあり、目指している大学も同じことからこの塾に決めた。

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

絶対に合格したいとの考えから、プロ教師による専門指導が受けられる事を知り、この予備校を選択しました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部進学予備校メビオに通っていました。身内も通って合格したので。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

駿台個別教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 駿台予備校運営の個別指導専用塾
  • 完全マンツーマン個別指導を実施
  • 大学受験に強み!豊富な合格実績
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線丸の内駅から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区丸の内1-7-4 
ico-map.webp 地図を見る

駿台個別教育センター 名古屋校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

181.webp
名古屋個別指導学院 車道教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績アップや第一志望合格を目標に指導!愛知県の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある名古屋個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(80件)
※上記は、名古屋個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても優しい先生ばかりで、塾自体もとても綺麗だったのでオススメしたいと思いました。個別だから誰かと比べられることもないし、他の子とたくさん関わらないと行けない訳では無いので、消極的な人も通いやすく、いいのではないかと思いました。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価的には満点と言いたいところですが、今後もさらなる飛躍を期待して、少なめの90点とさせていただきます。あくまでも私自身の考えなので参考になるかどうかはわかりませんが。
またもし塾に通うようなことがあれば、ここの塾に通いたいし、皆様にもお勧めします。当然ながら場所も近かったのでなおさらよしでした。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長以下、先生方が個別に細かなところまで対応している為、非常に信頼できる塾だと感じています。得意教科と不得意教科それぞれの勉強方針、参考書の選定、各教科の時間配分からスケジュール等、子供達の性格に合わせて対応して点が評価できるところです。

瑞穂教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく家で一人で勉強することができない人には自習室がほんとにおすすめです。うちの子もとにかく毎日通うことで机に向かう習慣は出来たかな、と思うので。それを家でも実践してもらえるとなおいいのですが、そこまで高望みしてはいけないとおもうので、とにかく机にむかってもらえるのがよかったです。また先生も親しみやすく質問しやすいというのがうちの子にはとても合っていたと思います。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業自体は、個別塾なので自分がやってきて分からなかったところを中心に進んでいました。全部あってた場合は、他の新しい問題を一緒にやっていくということもありました。雰囲気としては、みんな喋りやすい先生ばかりでとても良かったです。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

きちんとしたあいさつから始まり、子供たちでもわかりやすいように授業に工夫を入れてました。雰囲気もとてもよく、講師の方もきちんとした良い感じの人に出会えたみたいです。アットホームな感じで馴染み安いですが、勉強するときはしっかり教えメリハリのある授業だと聞いております。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には夕方から自習室で勉強させてもらいわからないところは先生があいていれば質問可能。週に2コマそれぞれ2時間弱の授業があり、そのときには個別の授業ブースに移動して先生と1体1で教えて貰えるそうです。先生との距離も近く、年齢も近いことから質問しやすい、と子供は喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業中は自習室とは別の場所できちんと個別にしっかり教えていただけているとのことで安心しています。また自習室でもきちんとやっているのか先生の目がとどくところでやっており、わからないところは質問もできるみたいで安心しています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

瑞穂教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏休み後からなので卒業までの半年ですが、受験対策講座も含めて40万円超える様子です。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいたし、社会人の先生もいました。みんな話しやすくて、質問もしやすくてとてもよかったです。授業を教えてくれるだけではなくて、色々人生の話など、勉強以外の話も沢山してくれたので、楽しくてたくさん塾に行っていました。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分なとこの塾の講師は子供たちをまず楽しませて、その後に勉強をするような感じでした。
結果的には良い塾で特に問題や不満はなかったです。結果論ですが、合格できたのも講師のおかげと思ってます。ありがとうございました。本人の頑張りにも感謝です

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

以前塾に在籍していた先生もみえるみたいで、塾長先生との関係性がよさそうなのが傍から見てもわかる感じでいいと思います。子供も志望校出身の先生がみえて色々話をきけるのがいいそうです。学校の先生にはなかなか質問できないことも塾で対面で個別だときちんときけるみたいで分かるところが増えた、と喜んでいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の卒塾生もみえ、地元の方も多く進路を決める上で高校の情報も教えて貰えてよかったです。授業もわかりやすく、質問しやすい雰囲気とのこと。また担当の先生はころころ変わることも無く続けて対応してくださっているので、安心です。最初に男性がいいか女性がいいか等希望も聞いていただけました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回宿題を渡されました。それをやっていき、添削してもらうのと、分からなかったことを聞く時間を設けられていました。映像での授業もあり、分からないところは何回も見直すことが出来るため、とても良かったです。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、あまり深くは知らないので。特に私があーしろこーしろと言う権利もないので、塾の講師に完全に任せっきりで問題はありませんでした。ココの塾はそんなに厳しくはなくフレンドリーな感じで問題ないかと。相手の小学生に対しての相手の仕方がうまいなと思いました。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題がたくさんでたり、と初めはついていくのが大変そうでしたが、だんだん要領がわかってきて自分ののペースですすめられるようになってるみたいです。もう少し家で勉強できるといいのですが。とにかく受験まで日にちがあまりない状態での入塾だったので、苦手なところを克服しながらとにかく間に合うようにカリキュラムを個別にくんでもらいました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

無理ない範囲でたくさんの宿題をだしていただき、程よく家でも勉強することができています。入塾したタイミングが受験生の夏休み後と期間が迫っているにもかかわらず、きちんと本人に合ったアドバイスをしてくださり、安心してついていくことができています。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったのと、友達が通っていたから行きたくなりした。通ってみたら分からないことを沢山聞けて、授業で分からなかったことも質問できて良かったからです。

三ツ池教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知淑徳高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生や知人のすすめ、みなさんの口コミなどを参考にしてここに決めました。
今頃いうのもあれなんで、良い塾てさでした。
良い講師の方に出会えてなおさらよかっです。

車道教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており以前より勧められていたとのこと。夏休み明けに本人から塾に行きたいと言われ、そこに決めました。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験まで間もないのとクラス授業ではついていけない心配もあり、個別指導をさがしていたから。友達に誘われたこともおおきかったみたいです。

瑞穂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

名古屋個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒2名までの個別指導
  • 授業は先取り学習が中心!学習内容が理解できる
  • 定期テスト対策もバッチリ!成績アップに強み

名古屋個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3-27-20 藤田赤萩ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

名古屋個別指導学院 車道教室の地図

ico-cancel.webp

432.jpg
進学塾サンライズ 車道校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別指導を組み合わせた指導スタイルで難関校合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある進学塾サンライズの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(121件)
※上記は、進学塾サンライズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校4年生のころからずっと通っていて先生たちと仲が良かった。また、元々厳しい学習塾だと言われていたが、実際に入ってみるとそこまで怖くなく、面白い先生しかいなかったので一度入って見てほしい。集団の授業だけでなく個人的な質問も何時でも受け付けているので質問がしやすい。学校での出来事や愚痴も聞いてくれるので、たくさん話したい人にオススメである。

神丘校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないがはっきり分かれる塾だと思いますが合えば必ず効果があると感じています。体験入塾制度もあるのでまずはそれで判断でも良いかと思います。英語の指導がとても良いと思いますのでまず気になる方はお試しください

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

進学塾ではないのでそれほど厳しさや競争はないものの、勉強の習慣付けや学力の底上げにはちょうど良い。カリキュラムや先生のレベル等と月謝を比較すればコストパフォーマンスは非常に良い。あとは子供の相性次第。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家で勉強できない子にぴったりです。しっかり生徒と向き合った指導が期待できます。料金も大手塾と比べると比較的安く、コスパはすばらしいです。また、先生の指導が適度に厳しく、本人も気がひきしまり、しっかり通っています。

車道校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスごとでの授業➕自習がメインですが個別質問も良く対応していただいた印象です。また授業外でも自習室は開放してくれていたので子供の学習にもより活用できていたと思います。集中して学習するには良い環境です。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業である。
自習時間ある。
競争させる雰囲気はない。
受験目的ではない。
自習時間があり個別に指導を受けることも出来る。
自分の子供は成績がいい方ではないが、それでも面倒を見てくれる。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で双方向形式。講師から指名されての発表もあるが、厳しいが堅苦しくなく集中して受けられている、と思われる。
講義のみの時と小テスト→講義の時がある。
講義内容も通常とテスト前で変えられており、その時々で必要な内容となっている。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

過去問中心に授業は進められて最後にミニテストを実施して授業を進めていた
雰囲気はみな雑談せずについていく状態なので静かに授業受けている人が多い
うるさい人もたまにいるので注意が必要
集中力を維持できるのであれば進化は必ずする

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

神丘校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

車道校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特に英語と数学の講師が分かりやすいと評判がよく非常に親身で熱心な指導が良いと感じました。また繰り返し学習の重要性やメンタル面でも非常によくサポートいただいたと感じています。子供の成果にも出ていたと思います

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導ではないが、個々の性格を把握して指導してくれる。
勉強だけでなく雑学についても教えてくれる。
プロの講師であり人間味がある。
個別指導ではないが、個別面談かあるなど個々人の能力や特性の把握に努めている。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は塾専属の講師が3名。アルバイト等はいないと思われる。各講師ごとに専門があり教科ごとに担当講師が講義を行っている。
年齢層は30〜40代。生徒とのコミュニケーションも取れていると思われ、かなり信頼がある。
様々な学校との繋がりもあり、講師から提供される情報も多く正確。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別はわからないが、経験豊富な受験知識から合格実績があり在校生や卒業生からのヒアリングもしており
フィードバックにも定評がありました
過去問分析も独自にしているので
毎年の試験の傾向と対策も良かったと思います

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校のワークと並行して非常にたくさんのワークがありますが、熱心なサポートでよくこなせていたと思っています。受験に対しての姿勢もよく学べていたと感じています。指導に対して子供も繰り返し学習して理解を深めていたと感じています。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容的には高レベルではないため、学力不足で取り残されることはない。
復習を繰り返す。
自習時間があり、先生に自由に質問できる。
コストパフォーマンスは良い。
中学になると高校受験のためのカリキュラムになる。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは5教科、小4から中3まで学年ごとに別れており、曜日ごとに学年・科目が決まっている
この塾に通っている生徒は近隣中学の上位成績者が多く、講義のレベルも高くなっているため、成績が良くない生徒からは敬遠される傾向あり。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル分けをしているので問題やカリキュラムも最適化されていると感じた
ミニテストが最後にあり居残りでの学力向上もあったと思います
やる気を持ち続けさせるのに苦労していると思いました
うちのやる気は最後まで途切れなかった

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

熱心な指導で有名で子供の成績上昇に効果があると思ったことと講師の評判も非常に良かったためこの塾に決めました。

本山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験に特化していないことから、子供の学力の底上げのためにはちょうど良いカリキュラムだった。
子供の意思。

本山校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時、姉を同塾に通わせていて、講師・教材とも良いものであったし、姉妹を別の塾に通わせる理由もなかったので。

滝ノ水校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校のレベルに合っており合格実績も素晴らしくアクセスも良くサポート体制も充実しているためにここが1番最適と感じたので

神丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立天白高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾サンライズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

進学塾サンライズのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3-27-20 2F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾サンライズ 車道校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7213.webp
ラムス予備校 名古屋千種本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「確実な成績アップ方法」「最適な学習設計」「学校とのリンク型学習」が強み

ico-recommend--orange.webp

ラムス予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富なアウトプット教材により「インプット過多」を防ぎ確実な成績アップを目指せる
  • 多科目指導による最適なバランスの「学習設計」と学校の勉強を活かした「リンク型学習」
  • 医学部や法学部など難関学部への合格実績あり
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩1分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3-10-4グランエスポワール2F・3F
ico-map.webp 地図を見る

ラムス予備校 名古屋千種本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

128.webp
京進の中学・高校受験 TOP∑ 千種校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

脳科学に基づく学習法を採用!夢中になれる楽しい授業で学力アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(874件)
※上記は、京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

グループでの学習であったが、毎週末にテストがあるおかげで学習するという習慣が身についた。また、京進特有の暗記テストを各教科で満点を取ると景品が貰えるなどご褒美があるという観点が良かった。(10年前の記憶なので今あるとは限らないですが。)

勝川校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。親身なって教えてくれ、分かるまで付き合ってくれる。また保護者とのコミュニケーションも細かくとってくれ非常に助かっている。面談でも的確な評価をしてくれ、勉強法などしっかりと教えてくれる。

師勝校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人の個性を大切にしてくれる。先生に堅苦しさがなく、ゆったりした雰囲気で、教室の中が殺伐としていない。年配な女性の先生がお母さん役っぽく、バランスがとれていてよかったと感じていた。親子面談もあり、総合的に見守ってくれた。

小牧校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく、生徒によりそった指導ができる講師陣の好影響があった。集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたこともプラスであったと考える。タブレットを使用した最新の苦手克服方法もあり、とにかく指導方針が素晴らしかった

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒から質問や意見がでるなど、活発に行われていたとの報告をきいている。また、講師陣も難しいことをわかりやくく、丁寧に指導してくれることもあり、生徒からの信頼もあつかったと思う。授業がない日でも、自習にいきたいということも多々あった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数でクラスが3つあり、統一テストの偏差値でクラス分けがあります。
授業は楽しく、わきあいあいといった雰囲気です。
宿題は他の塾に比べれば少なめです。
統一テストは1回で偏差値をクリアするとすぐにクラスがあがります。
2回連続してクリアしなかった場合には.下がりますが6年生になるとゆるくなりあまり下がらない空気感でした。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高学年についてはわかりません。
低学年は同じ部屋で受講。生徒の数によって先生が1人または2人で対応されてると思います。
分からない問題は聞きやすい雰囲気で、分からないまま次に進む事はまずないと思います。

師勝校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題解いてから授業(解説)を聞く形だったと思う。平日は基礎と少し難易度が上がった程度の問題だったが、週末の特訓は発展問題のみで、目標校の傾向に沿った授業だった。
みんなで成績を上げていこうという雰囲氣で、バラバラの学校に行っているのにいまだに塾で集まる

勝川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

勝川校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

師勝校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

小牧校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんなそれぞれ個性的です。面白い先生、友達みたいな先生、厳しい先生がいますが、みんなしっかりと一人一人のことを考えてくれています。
いつ行っても気持ちのいい挨拶をしてくれます。塾長は毎回会うたびにこちらから聞かなくても子供の塾での様子を細かく教えてくださいました。しっかり見ていてくれてると思いました。

白土校 / 保護者(中学受験)/ 週5日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

講師はすべて社員です。
担任生で子どもの性格、成績など細かく把握した上でアドバイスがあります。
明るく楽しい雰囲気で質問や色々な話を子どもがしやすいフレンドリーな感じです。
転勤も少なめで何年にもわたって見てくれたので、その点もオススメです。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生から若い先生までいらっしゃいます。
どの先生も子どもに気さくに話かけてくれ、楽しそうに通塾しています。
コミュニケーションを積極的に取って下さってるのが伝わります。また、体調不良での日程変更等こちらの要望もしっかりと聞き入れてくれ柔軟に対応して下さります。

師勝校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスごとに違うものもあり、そのクラスにあったものを用意・使用してくれるので、親としてはありがたかった。また、わからない点があった時も、すぐに教えてくれ、わからないままにしない指導方針に非常に好印象であった。

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のテキストを中心に学びます。
京進独自の統一テストや記憶テストもあります。春休み、夏休み、冬休みの講習は必須でプラスオプションがあります。
成績やその子の苦手分野など親との面談を通してアドバイスしてくれます。

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学生低学年までは算数、国語、パズル道場から好きなものを選択。
どのような組み合わせでもよく、隔週教科変更も可。
春期や夏期等の長期休暇の際の講習は受講を基本としている。
高学年はほぼ丸1日塾。

師勝校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

6年生はほとんどが実践形式の問題を解いて、解説を聞いて定着させる。家の復習でさらに定着させる。
勉強の目標とスケジュールを自分で作成する手帳が渡された。もう少し上手く使えれば、きっと大人になってから役立つ。大手の塾よりは、基礎レベルにしっかり時間をかけている印象がある。
ハイレベルは週末の千種校に通って、対応してしていた。

勝川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた

師勝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:名城大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数担任生

千種校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が子どもとちゃんと向き合っている。
生徒達の様子を見て、子どもに合っていると思った。
勉強だけでなく、コミュニケーションがしっかり取れる気がした為。

師勝校 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

送迎なしで、子供が一人でもバスまたは自転車で通学できること。
授業は20時くらいまでに終了し、受験だけの生活でなく、競争というよりは仲間と一緒に頑張るという塾の雰囲気があり、親子の負担が共に少なかったこと。

勝川校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:滝中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

京進の中学・高校受験 TOP∑ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
  • 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
  • 低学年から通うことができる

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の愛知県の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3丁目27-17 AT3ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 千種校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

422.jpg
樹塾 千種教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線新栄町駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対3の個別指導!生徒一人ひとりに寄り添う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある樹塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(20件)
※上記は、樹塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒3人対先生1人の個別で非常に授業がわかりやすい。生徒同士の仲も良くみんな仲良く勉強を教えあっている。中学3年生に向けに秋にリスニングの講習をやっていてありがたい。定期テストの2週間前位からテスト対策として授業を増やしたり、プリントを配ったり、過去問を配ったりしていてありがたい。

自由ヶ丘教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

いつも子供の事をいちばんに考えてくれました。ありがたい…先生がベテランで子供一人一人に応じて対応してくれました。居残りもさせてくれて丁寧にみてくれました。通い安く全てに応じてました。月謝もお値打ちでした。

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別教室なので個人の速度・能力に合わせて授業を進めてくれるのでとても信頼して通わす事が出来ました。自習勉強の場も儲けてくれるので勉強し易い環境を整えてくださっていた。年に5〜6回くらいは保護者面談がありこちらの要望や今後の取り組みなど頻繁に場を儲けてくださるのでありがたかったです。

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立若宮商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に先生のお陰で大学の指定校の内部推薦がいただけましたので、とても感謝しています。もちろん本人の頑張りもありましたが、先生のアドバイスがとても良かったと思っています。講師の先生との相性はとても大事だなとつくづく思いました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

三対1での個別指導だったのでじっくり教えてもらえたと思います。雰囲気としてはすこしまわりの声がうるさいと言ったことも子供からは聞いていました。授業の流れとしてはテキストを解いてわからないところを教えてもらうといった感じだと聞いています。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。また、休む時はあらかじめ、別の日への振り替えが可能であり、大変良心的であった。席が空いていれば、本来行く日でなくても自習可能であり。この点も大変良心的であった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

自由ヶ丘教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立若宮商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900000円

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生の教え方がとにかく良くて高校の評定が取れたので推薦がもらえました。分からないところを聞くとすぐになんでも答えてくれると言った、とても能力のたかい先生だったので、信頼して教えてもらうことができました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国語や英語といった事務系の科目は、アルバイトではない正式な塾の講師であったが、数学や理科といった理科系の科目は、大学院生のアルバイトの講師であった。いずれの講師も特に教え方に問題はなかった。また、アルバイトではない正式な塾の講師には面談で適切なアドバイスを受け問題なかった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

文系科目は社員の先生、理系科目はアルバイトの大学院生であった。
結果的にアルバイトである理系の先生が一番わかりやすく、成績の向上につながった。
それぞれの先生は問題なく、いろいろし指導してもらい良かった。
本人の性格を敵に判断した指導を受け、進路の参考になった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の定期テストを1番に考えて先生と相談しながら予定を決めていました。春季講習、夏季講習、冬季講習ではおおめのコマ数を取らなければならないといったこともありました。そこで苦手なところをしっかり重点的に教えてもらえたので、よかったと思います。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生との相性が良かったのと、地下鉄の駅の目の前だったので、かなり交通の便がよく通いやすいのも魅力でした。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月謝が安価

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い、近い

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

樹塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導とカリキュラム
  • 入塾後は担当講師が最後まで責任を持って指導
  • 定期テストや他塾のフォローなど手厚い学習サポート

樹塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄東山線新栄町駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区新栄3-5-1 セントラル千種503
ico-map.webp 地図を見る

樹塾 千種教室の地図

ico-cancel.webp

6120.webp
東風個別ゼミナール 本校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

国語に特化した結果重視の指導で、万全なテスト・受験・小論文対策を実現

ico-recommend--orange.webp

東風個別ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東海中学生・高校生専門の国語指導に特化した完全マンツーマン指導
  • 指導内容も時間割も生徒に合わせた完全オーダーメイド
  • 苦手分野の対策も試験・受験対策もバッチリ!
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区筒井3丁目30 貞和ビル3D
ico-map.webp 地図を見る

東風個別ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2718.jpg
まなるご 千種校

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3-18-17サンプレー名古屋ビル8F-A
ico-map.webp 地図を見る

まなるご 千種校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 千種教室

最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩4分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3丁目18-17サンプレー名古屋8階
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 千種教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

68野田塾
野田塾 千種校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知の入試に取り組んで66年!地域密着型指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある野田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(1,198件)
※上記は、野田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の対応が素晴らしくわかりやすい授業をしていただけたから。また、質問にも丁寧に答えていただけたから。とてもわかりやすく、合格に直結しているとおもうからです。楽しい授業もしめいただけました。ありがとうございます

平安通校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

推薦にて合格できたので、日頃の勉強や内申点対策をしていただけました。うちの子供には、マンツーマンよりも授業形式のほうがあっているようでした。学校でのライバルもいたようで、目標に向かって、楽しみながら勉強をできているようでした。夏季、冬季、受験対策講座など費用は掛かりましたが、結果をだせたので、満足しています。

志段味校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人、個人的には、ちょうど良かったようで、第一志望校に合格できました。その前は他の個人マンツーマン塾に行っていましたが、成績が上がらなかったが、集合塾のスタイルがはまりました。フォローもしっかりと行ってくれたので、合格につながったと思います。

志段味校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前評判がいいだけあって通わせたら子どものやる気が向上したと感じています。
いい塾だと言えますので評判がいいのを実感します。
希望校にも合格できたのは感謝しています。
周りにも紹介しているくらいの塾と実感します

黒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、一人一人の能力をみてしっかり指導してくれる塾だと感じています。
雰囲気もよく、皆受験を控えているので集中して望んでいる感じが感じられます。
マニュアルがあるみたいで、流れも良く子どもは満足していました。
伸び伸び勉強出来る環境と思う

黒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室が大きすぎず先生の目がしっかりと届くので、中学校の授業よりは真剣に取り組んでいた。授業でわからないところは授業の合間に積極的に質問して教えてくれた。自習室も空いていたときはいつでも利用できた。塾からは少しでも学力を伸ばそうというヤル気が感じられた。

志段味校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは始業礼をして雰囲気をつくります。次にその日の学習内容に関連した導入の話をし、気分を盛り上げてから本題に入っていくようです。授業に関連した小ネタも豊富で、それも楽しみに通っていたようです。授業は双方向でおこなわれ、よく当てられたようでした。
コロナでオンライン授業になったときに、側で授業を聞いてみましたが、楽しい雰囲気の授業で安心しました。

平安通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

よくわからないが、全体の授業でわからないところは個人的にサポートしてもらっていた。
明るく、落ちこぼれることなく、拾い上げてくれる雰囲気がある、
他の中学生も通っていたが、公平に進められる内容になっていた様

黒川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

平安通校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西春高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

志段味校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

志段味校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:140000円

黒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロとバイトがいたような話です
皆親切にしてくれたようで詳しく教えてくれたとの事です
子どものやる気を引き出すような指導でよかったと実感していました
大学受験でも機会あれば通わせたいと思います

黒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が熱心で進学先を検討するときに親身になって相談にのってくれた。受験の制度もとても詳しくて親にもいろいろと教えてくれる。ほかの先生も個性があって授業が面白いと思う。自習室が空いている時はいつでも先生に質問できたのでとても助かった。

志段味校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は全員正社員で、ベテランが中心でした。講師は一年間固定です。英語と数学の講師は複数年続けて担当することが多いようです。さすがに学習内容に関連した話題も豊富で、話し方も上手く、学校よりも楽しく分かりやすかったと言っています。
模擬授業研修が定期的にあるようです。野田塾代表になると全国大会に出られ、そこでチャンピオンになった講師もたくさんいます。
質問教室は学生さんが対応していました。

平安通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロと学生でどちらも親切で、授業中以外も親身になって対応してくれていた。
本人だけでなく、親とのコミュニケーションもしっかりとってくれていた。
勉強だけでなく、部活動や授業料金
大学入学の連携などについてもいろいろ教えてくれた。

黒川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

皆親切にしてくれたようです。
詳しく教えてくれたようです。
子どものやる気を引き出すような指導でよかったと実感していました。
理解するまでしっかり指導してくれる塾だと感じています。
指導マニュアルがあると思うので、しっかりしていました。

黒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス分けが細かく特進クラスがあってそこに入るために努力した。特進クラスは周りの子のレベルが高くて授業についていくのが大変そうだった。基礎をしっかりと固めたいのであれば進学クラスでも充分だったように思う。

志段味校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常は内申点対策。教科書の先取り授業をおこない、学校の授業を落ち着いて聞ける、手が挙げられるように指導してくれました。定期テスト1か月前から対策時間割に変わり、ワークなどで仕上げていきました。
講習期間は実力養成で、私立入試にも対応できる応用問題にも取り組みました。
トップ校を目指す子のための授業が拠点校でおこなわれ、各校舎のトップ層が切磋琢磨します。

平安通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の能力や性格に合わせて、無理のない範囲内で、適量やれていた気がする。
部活や他の習い事と並行してやれていた。
自分のころの個人経営の塾とは内容も質も全然違ったイメージがあった。
夏休み 冬休み 春休みも通わせた

黒川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くの場所であるのと、友達も通っていて評判がいいと話を聞いていたから通わせたいと思って通わせました。

黒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

志段味校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立旭野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

平安通校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立明和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

妻が説明会に出たり、同級生の親と情報交換して他と比べて、近さ、金額、内容のバランスが良かった。想定の範囲内であった

黒川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

野田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域の学校とリンクした予習中心の授業
  • デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
  • 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!

野田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記280件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市東区名古屋市東区葵3-11-3 
ico-map.webp 地図を見る

野田塾 千種校の地図

ico-cancel.webp

422.jpg
樹塾 浄心教室

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線浄心駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対3の個別指導!生徒一人ひとりに寄り添う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある樹塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(20件)
※上記は、樹塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒3人対先生1人の個別で非常に授業がわかりやすい。生徒同士の仲も良くみんな仲良く勉強を教えあっている。中学3年生に向けに秋にリスニングの講習をやっていてありがたい。定期テストの2週間前位からテスト対策として授業を増やしたり、プリントを配ったり、過去問を配ったりしていてありがたい。

自由ヶ丘教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

いつも子供の事をいちばんに考えてくれました。ありがたい…先生がベテランで子供一人一人に応じて対応してくれました。居残りもさせてくれて丁寧にみてくれました。通い安く全てに応じてました。月謝もお値打ちでした。

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別教室なので個人の速度・能力に合わせて授業を進めてくれるのでとても信頼して通わす事が出来ました。自習勉強の場も儲けてくれるので勉強し易い環境を整えてくださっていた。年に5〜6回くらいは保護者面談がありこちらの要望や今後の取り組みなど頻繁に場を儲けてくださるのでありがたかったです。

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立若宮商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に先生のお陰で大学の指定校の内部推薦がいただけましたので、とても感謝しています。もちろん本人の頑張りもありましたが、先生のアドバイスがとても良かったと思っています。講師の先生との相性はとても大事だなとつくづく思いました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

三対1での個別指導だったのでじっくり教えてもらえたと思います。雰囲気としてはすこしまわりの声がうるさいと言ったことも子供からは聞いていました。授業の流れとしてはテキストを解いてわからないところを教えてもらうといった感じだと聞いています。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。また、休む時はあらかじめ、別の日への振り替えが可能であり、大変良心的であった。席が空いていれば、本来行く日でなくても自習可能であり。この点も大変良心的であった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

自由ヶ丘教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

浄心教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立若宮商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900000円

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生の教え方がとにかく良くて高校の評定が取れたので推薦がもらえました。分からないところを聞くとすぐになんでも答えてくれると言った、とても能力のたかい先生だったので、信頼して教えてもらうことができました。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

国語や英語といった事務系の科目は、アルバイトではない正式な塾の講師であったが、数学や理科といった理科系の科目は、大学院生のアルバイトの講師であった。いずれの講師も特に教え方に問題はなかった。また、アルバイトではない正式な塾の講師には面談で適切なアドバイスを受け問題なかった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

文系科目は社員の先生、理系科目はアルバイトの大学院生であった。
結果的にアルバイトである理系の先生が一番わかりやすく、成績の向上につながった。
それぞれの先生は問題なく、いろいろし指導してもらい良かった。
本人の性格を敵に判断した指導を受け、進路の参考になった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の定期テストを1番に考えて先生と相談しながら予定を決めていました。春季講習、夏季講習、冬季講習ではおおめのコマ数を取らなければならないといったこともありました。そこで苦手なところをしっかり重点的に教えてもらえたので、よかったと思います。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業形式ではなく、自習スタイルでわからない部分を質問する形式であったが、特に問題はなかった。推薦入試による受験をよていしており、そのためには学校の定期テストの成績アップが大事であったこともあり、このけいしきがたいへん適合していた。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自習をしてわからないところを質問する形式。定期手巣の勉強には最適であり、内申点の向上につながった。
推薦入試による受験を希望していたこともあり、本人にはその形式がマッチしており、結果として最終的に希望の大学に無事入学することができた。
また、都合の悪い日は振替可能であり、良心的だった。

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生との相性が良かったのと、地下鉄の駅の目の前だったので、かなり交通の便がよく通いやすいのも魅力でした。

八勝通教室 / 保護者・高校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

月謝が安価

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い、近い

本郷教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

樹塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた指導とカリキュラム
  • 入塾後は担当講師が最後まで責任を持って指導
  • 定期テストや他塾のフォローなど手厚い学習サポート

樹塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線浄心駅から徒歩2分
住所
愛知県名古屋市西区名古屋市西区浄心1-1-47 ステーションビル中館1F
ico-map.webp 地図を見る

樹塾 浄心教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
大英個別指導学院 庄内通校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線庄内通駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「出来た」と実感できるまで完全にオーダーメイド!愛知県一宮市の地域密着個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある大英個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、大英個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが自分から通い、続けらるのがポイント高い。先生が子どもに働きかけしてくださるので置いてきぼりにならず非常に助かる。子ども自身も必死に勉強に取り組むようになり成績も少しずつ伸びてきている。少しの上昇を先生達は見逃さず褒めてくれるそうなのでモチベーションが続きやすい

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

宿題でつまずいていた息子ですが自習室で宿題フォローをしてくださり勉強が苦手な息子のため受験テストの重点部分を中心に指導していただけたりといろんな先生方がいろんな所でフォローしてくださり諦めていた高校受験を無事に受ける事ができました。
勉強苦手な子供とも向き合ってくれた塾に感謝です

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

週に2回90分ずつ通っている。別に集団授業も行って頂けたり、自習室も使えるので、通塾回数は多くなっていくのが助かる
先生が優しいらしく話しやすいと言っている。分からない問題はすぐ教えてくれる。同学年の子どもと少人数で指導なので、先生との距離が近く相談しやすい様子

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は個別指導ですがテスト前とかは集団授業で重点内容の対策などを行ってから個別指導に入ります
個別指導のため先生とは和気あいあいの状態で授業が始まる感じでした。
息子には緊張感がない方が勉強がしやすかったので良かった

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:80万円

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

振替お願いしやすい。子どもも分からない問題はメールですぐに聞けて困らないとよく言っている。どの先生も聞きやすいようで、楽しそうに通っている。
また宿題を出してくれたり、自習にも通って行けるように声かけして下さるので本人が楽しそうに通っている

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランで大学生もいましたが個別指導はベテランで大学生はフリーで教えてくれてました。
時間が長くなりそうな時は一緒にお昼ごはんを食べたりとかとてもフレンドリーな先生が多かったです

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

季節講習に関しては、あらかじめ内容を提案して頂けるので、分かりやすい。また参考書のお薦めも教えて頂けるのが良い。
決まった教科の契約ではなく、先生が決めたり本人が希望する教科を学習する。
毎週宿題を出して下さるので、継続した学習ができる

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導のため個人のレベルにあわせ柔軟に対応してくれていました
息子の場合は学校の宿題も進まなかったので宿題も含めて復習含めてのオリジナルプリントなどのカリキュラムを組んでくれていました

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

子どもが体験入塾し、先生の授業が分かりやすいと気に入ったから。
自習室も使え、テスト前は講習受ける事ができ、続けられそうだと思ったから

庄内通校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習で対応が良かった

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
ico-recommend--orange.webp

大英個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校低学年は国語算数が中心。プログラミングに必要な処理能力や思考力を養えるコースも
  • 中高生は年5回のテスト対策ゼミあり!曜日も教科も回数も自分で選んで時間割にできる!
  • 小学1年生から高校3年生まですべてのコースに自習室を無制限・無料で利用できる特典付き!
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線庄内通駅から徒歩9分
住所
愛知県名古屋市西区名古屋市西区香呑1-33-1 アーシービレッジ1
ico-map.webp 地図を見る

大英個別指導学院 庄内通校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 野田塾 千種校

最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線車道駅から徒歩3分
住所
愛知県名古屋市東区愛知県名古屋市東区葵3-11-3
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 野田塾 千種校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2550.jpg
Switch 名古屋栄校

最寄駅
名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

独自開発のタイピングアプリを導入!幅広いITスキルが身につく

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Switch 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自開発のタイピングアプリをカリキュラムに取り入れている
  • プログラミング初心者から上級者まで対応
  • ジュニア・プログラミング検定を導入
最寄駅
名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩5分
住所
愛知県名古屋市中区名古屋市中区栄3丁目7番9号 新鏡栄ビル8階
ico-map.webp 地図を見る

Switch 名古屋栄校の地図

ico-cancel.webp

5.webp
秀英予備校 浄心校

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線浄心駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 清水駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,451件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校の情報について、学校ではあまり聞けないことを教えてもらった点がすごく良かったです。
特に卒業後の就職先の話については、将来の見通しを持つうえで大変参考になりました。

講師はきちんと私の理解力を客観的に確認しながら、勉強の仕方を指導してくれましたので、特に夏休み以降苦手な数学の偏差値が10近く伸びたのが本当に嬉しかったです。

中央台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験対策が、しっかりしていて分かりやすくためになったから。合宿や夏期講習などを受講した際細かく指導してくれたから。また、面談では親身になって相談に乗っていただけたから。プレミアムコースにも受講していたかが、難しい問題を詳しく説明していただけてわかりやすかった。統一テストが毎月あって自分の今のレベルを常にしることができた。学校でテストがある前の1週間は自習教室となったため勉強時間を確保することが出来た。

一宮本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子の時代からずっとこちらにお世話になっているが、それで正解だったと思っています。来年が娘の受験ですが、先生と塾を信じて勉強に打ち込んでくれれば一番良いと思います。陰ながら応援したいと思います。親ができることはなんでもしてあげたいと思います。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

以前に通っていた塾では通うこと自体を嫌がることもあったが
塾変更後は自ら進んで塾へ通い、自主勉強で参加自由な日であっても
塾へ向かって学習をしてくるほど本人にはあっている様子。
終わる時間が遅いため車での送迎をする保護者がほとんどであるが、塾が容易している駐車場の駐車可能台数は多くないため、多くの車両が路上駐車することになる。
学習や進学に関しての評価はよく保護者から特に意見はなし。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高校受験対策の教材なので、これさへやっていればだいたいのことはカバーできると思う。兄も同じ教材を使って受験勉強していた。先生が優しい割には授業は静かにできていて人の邪魔をする生徒は一人もいないと思う。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週に二日は通常の集団学習が行われている。
成績上位者は教室やカリキュラムがわけられており、偏差値上位の高校を目指す人のみの
選抜された生徒のクラスで授業が行われている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に対し、先生1人時間内に1人が問題に取り組んでいる間、もう1人が答え合わせの繰り返し
各自の机の前にホワイトボードがあり解きながら解説してくれます。
次回までの課題が出され、次回は家庭学習の答え合わせから始まります。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に集団受講だが、一方通行な授業ではなく、生徒にも発言させて理解力を高めるような授業形態。授業外でも分からないことは気軽に聞けるような雰囲気にしてくれているので、自分のタイミングで、分からないことを解決することができる。

西春校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

中央台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

一宮本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立一宮西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:600000円

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いですが、何よりも優秀で優しく対応も丁寧で子供がとても喜んでいる。そして受験近くなると子供たちのメンタルにも気を使ってくれて親との連絡も頻繁にとってくれてこちらも安心する。一番偉い先生は基本的に長くても2年くらいで変わってしまうがそれでもどの先生でも良い先生が多いと思う。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年齢は若そうに見えるが、学習している内容や対策等はしっかりとしており
理解できていない箇所や弱点の克服に力をいれている印象。
定期的に保護者向けの説明会や保護者が行うべきことなどを説明する場を設けてくれており
家庭で行う試験の対策や、日常生活のリズムであったり学習の習慣についてのアドバイスを
行ってくれている。その際に用いる資料や説明内容、話し方などはわかりやすく
内容が充分に伝わるよう工夫されているように思う。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生で、子供と気が合い、授業後は雑談で時間ぎ過ぎて帰りが遅くなったりして、気が合う先生がポイントを教えてくれ、先生から取り組んでと出されてた課題は、素直に頑張って取り組んでくれていました。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で受験によく出るようなところを効率よくかつ、分かりやすく噛み砕いて教えてくれる。時間外でも気軽に質問に応じてくれる。学校での分からないことも教えてくれるし、勉強以外のことも相談にのってくれる。

西春校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校受験を前提とした教材を使っている。5教科すべてオリジナルなので塾でも学校の勉強の復習にもテスト対策にもなって子供も喜んで活用しているところがとても良いと思う。カリキュラムも丁寧に保護者にも伝えてくれる

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれ選択した教科によって異なってくるが成績上位者は
別のクラスにわけて選抜クラスとして学習を行っている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

曜日によって科目が別れており、先生1人に対し生徒2人、1人に教えている間、もう1人は問題に取り組みの交代制
得意科目は難しい問題に挑戦し、苦手科目は基礎から教えてくれてます。
次回までの課題出された家庭学習の答え合わせから始まる感じ。

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

目標とする学校に合わせたカリキュラムで少し高いくらいのレベルができるようになることで志望校のレベルはクリアできるような内容で無理なくできることで、自分自身に自信を持たせてくれる。自信をつけさせることで次の課題に取り組む意欲にも繋がる。

西春校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がみんなとても丁寧で真剣だから。最初の面接のときに娘の反応がよくて、すぐにここが良いと言ってくれたからです。

東海校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一度別の塾に通わせていたが、学習方法が厳しかったり指導の方針がこどもにあわず
似通った結果をだしているこの学習塾へ変更した。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

江南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分に合ってると思ったから

西春校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立小牧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線浄心駅から徒歩6分
住所
愛知県名古屋市西区名古屋市西区上名古屋3丁目25-20
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 浄心校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

清水駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

清水駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

清水駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください