2024/06/27 福岡県 福岡市博多区

福岡市博多区 高校生向けの塾 71件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 711~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

福岡市博多区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

結論から申し上げますと、志望校に合格することができたので、とても満足しております。生徒さんにはいろいろなタイプや個性があろうかと存じますが、我が子のように受験や学習に対して積極的な姿勢でないタイプについては、対話形式の個別指導のスタイルは合っているのではないかと思います。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

共通テストの結果で、本人はもちろん、親の私たちも不安の中、入校できる塾を検討した。資料請求し、即お電話いただいたのが2校。今回選んだ塾は、オペレーターの方が初めからとても親身で営業を受けてる感がなかった。(もう1校は「時間がないから早く決めないと」感があり、焦りが倍増するトーク)
体験入学時にも細かく思いなども聞いてくださり、その中で的確なアドバイスやスケジュールを細かく立ててくださり安心できた。
結果が全てではあるものの、苦しい中で楽しくモチベーションを上げてもらい有り難かった。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾はもちろん費用も高いが、個人の分析は的確にしてくれるので、勉強が進めやすかったようです。また、勉強だけではなく、講師との相性も考えてくれたので楽しく塾にも通う事ができた。受験時も力を入れてもらった英語が思いのほか点数がとれて子どもも塾に通ってよかったと言っていた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験は、将来までも左右する、人生のイベント一つだと思うので、いかに志望校合格する事ができるかだと思うので、塾選びはとても重要だと思います。学校ではカバー出来ない所を、いかに効率よく勉強出来て、苦手な科目の強化できるかが、大事だと思うので、個別指導は、講師との距離感が近く寄り添っていただけたので、是非ともお勧めしたいと思います。

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業での対話形式です。生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方がカウンター形式の机の隣に座っての指導体制です。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢が近い講師であり、生徒の雰囲気などから適した講師を配属してくれたおかげで、質問も気兼ねなく行えたよう。塾のピリっとした雰囲気が苦手な息子であるが、雰囲気がとても良いと言っていた。受験前のメンタル維持にも環境は不可欠だと考えるので親としても安心して通わせる事ができた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしっかりみてもらえたので、苦手なところも瞬時に分析してくれて無駄な時間なく進める事ができた。受講後は理解ができているかの確認で復習の時間が別で設けてある。
室内は生徒も多く賑やかだったが勉強に差し支えがある雰囲気ではない。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつでも質問、疑問点に対応していただけたので、苦手な科目をクリアすることができた。解らない問題を、いろいろな角度から解いていくことを指導して頂いたので、勉強の面白さが身についたことが、一番良かったこです。

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1ヶ月間の短期入校だったため10%プラス

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:40万円 

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はいわゆるプロ講師ではなく、生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方でした。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三段階のコースがあり、真ん中にした。
有名国立大学の在学生が講師だった事もあり、気軽に質問できたり的確なアドバイスも頂けたようで非常によかった。ベテランの講師になると料金もかなり上がるようだが、本質は生徒とコミュニケーションがしっかり取れないと意味がない。塾の体験学習をさせていただいた際の講師の方を本人が希望し、塾長が配慮くださった。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの性格なども踏まえて、合いそうな講師を配属してくれた。
現役の大学生の講師もいたが、年齢も近い事もあり質問などもしやすく楽しく通えた。
年齢層高めなプロがつくプランもあったが、
十分だと感じた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロフェッショナルな講師で、最初、子供の性格上、心配しておりましたが、最初から溶け込む事ができて、コミュニケーション能力の高さを感じました。子供がおとなしい性格で集団の授業では、無理だと思い、個別指導の講師を探したので、良い講師に恵まれたと思います。

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入学前のカウンセリングにおきまして、志望校および受験の目標は学校推薦を獲得することとなりました。よって、塾でのカリキュラムは学校の成績表の点数を上げるために、定期テストの点数アップを目的としたため学校での授業の予復習が中心となりました。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する大学への対策をしっかり考えてくれ当初受講する予定がなかった英語をカリキュラムに入れて私立大学の対策をしてくれた。結果、私大の受験で英語がずいぶんと伸びて結果に繋がったと考える。(本人も受験後、英語の出来栄えに自信をもっていた。)

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する大学の特性に合わせてカリキュラムを立ててくれた。
当初は、化学と数学を中心に考えていたが、志望大学が英語に力を入れているからと、英語も取り入れ、尚且つ各項目をどれくらいの割合で進めていくかも細かく教えてくれた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策が基本でしたが、中間テスト、期末テストの前は学校の教科書の範囲での指導カリキュラムでの指導で行われ、通常は志望校の過去問題集などをベースに、行われていたと思います。基本は塾の準備されたものでしたが、自分で準備した参考書も取り入れて頂きました

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄り駅の構内に教室があったから。個別授業であったから。入学前の体験入学を通して気に入ったから。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別学習の方が理解力が深まると考えたため。以前、3対1の学習塾に通っていたが、自ら質問ができる雰囲気ではなく、どこか放課後の教室のような雰囲気であったよう。
受験まで時間がなかったため、着実に学べる環境を準備してあげたかった

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が親身になって相談にのってくれた

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に強く、沿線でのアクセスが良かったため、学校から直接行くのに便利で、効率的な時間の使い方が出来ると思い、選びました

小倉本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
  • 筑紫台高等学校
  • 敬愛高等学校
  • 福岡県立福岡中央高等学校
  • 久留米市立久留米商業高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校

福岡市博多区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR鹿児島本線竹下から徒歩9分
住所
福岡県福岡市博多区那珂3丁目1-19MR竹下 1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

福岡市博多区にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの高校生の詳細データ

福岡市博多区にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR鹿児島本線竹下から徒歩9分
住所
福岡県福岡市博多区那珂3丁目1−19MR竹下 1F

個別指導塾トライプラス

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

福岡市博多区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

まずは、開講したばかりでとても綺麗で、生徒数も溢れるほどでもなく、自習室もいつでも使えていたので、息子にはとてもあっていたと思う。
入退室時に登録したメールに通知が来るので、安心できていた。
大学受験生は、ある程度自主性が備わっている生徒向きだと思う

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験生の皆さんには良いと思います。大学受験の生徒さんには、あり程度自主的に出来る方じゃないと、文理や学部など多岐にわたるので、カリキュラム的には十分とは言えないと思います。
集中講座の強制的な勧誘などはなかった。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あくまでも生徒の自主性が問われると思う。
自習は、いつでも使えたので、子供は週5日は通っていた。
週1しかマンツーマンの授業は選択していなかったが、急な事情で行けなくなった場合も、振替をしてもらっていた。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は週一回で、その他は自習で使用していた。
回数は生徒の方で決められ、都合が悪く出席出来なかった場合は、別の日に振替が可能だった。
新設校だったので、とても清潔で環境は良かった。大学受験は学部等もあるので細かい形式的なことはなかったようだ

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:模試等は、そんなに多くなかったので、半年間で10万円弱だった

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:12万

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒業生の大学生が多かったと思う。
大学生でも、比較的しっかりしてて、自習で来てた生徒が話しをやめなかった時、きちんと注意していたみたいです。
責任者の方も親切で、子供にもよく声かけしてくれた。
卒業後も、アルバイトとして声掛けもしてもらった。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新築されたばかりで、個別指導の先生は大学生が多かったみたい。塾の代表の方がとても親切だった。受験後もアドバイスをしてもらっていた。講師は現役の大学生が多かったように思える。代表の方は毎日でてきておられた。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週1のマンツーマンの対面で、他の日は、自習で通っていた。志望校の在学生や卒業生の意見も聞けたり、アドバイスもしてもらっていた。
週1回だったので、そこまで緻密なカリキュラムでは、なかったが高校受験の生徒さんたちには、しっかりしたカリキュラムが組まれていたと思う

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あくまで、個別指導なので自分の苦手なところを重点的に教えてもらっていた。
高校受験の生徒には、カリキュラムがあったようだが、大学受験は特になかったと思う。模試などを受けて自分の成績でどのくらいかを測っていた

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より最寄りで、開校したてで人数も少なかったし、雰囲気も割とよかったと思う。費用面でも決して高くなく、強引な特別講習などもなかったので。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近かったので

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの高校生の詳細データ

Loading...

福岡市博多区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR鹿児島本線南福岡から徒歩4分
住所
福岡県福岡市博多区元町2丁目1-1 ガーデンライフ南福岡 1階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

福岡市博多区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

先生方が非常に丁寧で 立地条件も良くて 雰囲気も良くて 非常に通いやすかったと思います。 どのようにしたら成績が上がるのかというともに悩んで ともに考えて 娘の成績を伸ばしていただいたような気がします 。また 小テストも非常に多くやっていただき こまめに 得意なところを あぶり出していただいたような気がします。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

誰でも合う合わないは当然あるかと思いますが、通塾していた頃は、生徒目線で向き合ってくれていたので、受験に対しては不安も緊張もある中で、常に寄り添ってくれていたかとおもいます。環境的にも明るく夜道も怖くないと思いました

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、やはり色々な学習レベルの生徒がいる中で、成績上位の生徒だけにフォーカスするのではなく、すべての生徒に寄り添い、個別指導に力を入れて指導している点が一番良かったし、合っていたと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために塾に通い始めた。
結果として第一希望の大学には入ることができなかったが、学校ではわからない細かい疑問点を解決することができるため
塾に通うのは良いことだったと思います。

八王子堀之内校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

事業の形式は 少人数で 小テスト 中心で 自分の不得意なところわからないところを 徹底的に あぶり出すというような形式だった と聞いております。 非常に 事業の雰囲気は良くて聞きたいことが聞ける 質問がしやすい 授業だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習復讐を重視され、宿題も出されていました。
出来ない時は叱られる事なく、学校優先してくれていたので、ストレスが無く
その子のペースに合わせてくれていた様に思います!
和やかな雰囲気のなかでしたので、張り詰めた感じでは有りませんでした

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れや雰囲気について、いわゆるスパルタ的なピリピリした感じではなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気のなか、授業が進められています。生徒たちも恐縮する事なく、楽しく学習出来ているのではないでしょうか。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

八王子堀之内校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間約200万円ほどです

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円から60万円程だったと思う

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:大きな不満はなく通うことができた。

八王子堀之内校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については非常に若い先生方がたくさんいたが非常に丁寧で熱血感があり 非常に好感が持てました まる生徒と一緒に考えようとする意気込みがを感じました。 非常に良かったと思います。 そして女性も 接しやすい 先生だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の講師は大学生が多かったです。
有名大学に通われていて、受験生時の思いや受験対策等、経験された話し等を詳しくお教え下さって、本人がやる気の継続性を見出してくれていました。
生徒目線での対応や生徒一人一人の個性を大切にしてくれて、とても分かりやすい教え方でした

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生方は、専門の方もいらっしゃいますが、大学生のアルバイトの方も多くいらっしゃいます。生徒たちにとっても、年齢の近い先生が多く、気軽に質問したり接しやすく、自分たちのスタイルに合っていて良かったみたいです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師もやさしく、少人数での対応なのでわからないことは質問しやすい環境にあった。
休憩中や勉強終わりはフランクに話しかけてくれたので、コミュニケーションもしっかりとることができた。

八王子堀之内校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事業の内容は非常に良くて学校の授業内容に即したカリキュラム だった と聞いております。 そして 小テストを多くこなすことにより 自分の 理解度を可視化することができたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中間や期末対策は通っていたその高校の先輩達の過去のテスト問題を出されてきたり、それを踏まえて対応してくれていました。
また苦手な科目に対しては、テスト前より力を入れて下さいましたので、時間に余裕を持って向き合ってくれていたり、分かるまでコマ数を増やして力を注いでくれていました

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、あまり無理をすることがないカリキュラムを組まれていて、どちらかと言うと個人の指導に力を入れており、子どもたちも、積極的に勉強に取り組んでいたような思います。とても良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績に合わせた教材で対応してくれた記憶があります。

八王子堀之内校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR 蒲田駅からも 2時からも バスで通学できることができた 非常に 家から近いとこでやり 立地条件が良かった

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八王子堀之内校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の福岡県の受験体験記40件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...

福岡市博多区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵から徒歩15分
住所
福岡県福岡市博多区山王1-16-26
最寄駅
JR鹿児島本線竹下から徒歩9分
住所
福岡県福岡市博多区那珂1-21-8

武田塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

福岡市博多区にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

大学受験のため塾を探していた時、「授業をしない塾」というのに興味を持った。説明を受けているうち、わかりやすいカリキュラムと、自分への進路を現実的に叶えられるように先生方が親切に教えてくれたため、自分の理想にぴったりだと思い入塾を決めた。

博多校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないと言っても、個々人の実力に沿った勉強のカリキュラムを考えてくれるわけで、非常にカスタマイズされた内容を提供してくれていると思う。何よりも授業を聴いていれば勉強したつもりになって、実力がつくわけではないので、自習に重きを置いているのが、大学進学後もためになることだと思う。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

埼玉大学に通いたい気持ちが以前からあり、今のままでは偏差値が低いと感じたのですが、塾に何回も通うのが面倒だと感じたのでオンライン授業を活用しました。参考書を活かした復習の方法などを学ぶことで、無事に大学に入れました。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の自主性が尊重されるものである。
合格へのカリキュラムは完璧であるが、それをこなせるかが1番の問題であり難しいところである。

博多校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業はなく、自習中心でわからないところを教えてくれる。ただし、週に自分の選択した科目について勉強することになっており、その科目についてはその時間中に教えてもらうことができる。ある程度、勉強するクセの付いている人向け。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は比較的高く、教材などは自分で準備したければいけない。また、自分の担当になる先生となって教えてくれる大学生のレベルは差があるので、先生次第でもある。私自身は先生と個人的な話などで盛り上がりあまり勉強に役立つものは得られなかった。

博多校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:オンライン授業を受けるために高いパソコンを買わされることもなくて、年間の料金も安いのでお得に思える塾です。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はみんな優しくわからないところの質問には答えてくれ、独自の勉強法なども教えてくれた。しかし、担当の講師は大学生のためレベルがバラバラであった。
自分のわからないところはわかるまでとことん教えてくれ、また進路などでも迷ったときには一緒に考えてくれとても親身になってくれた。

博多校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師だが、基本的に授業はしない。個々人のための自習スペースがあり、勉強する環境を与えるのが特徴である。わからないところがあった時には、講師が教えてくれる。教える部分もあるが本人のやる気を引き出したり、勉強のペースを作ることもしてくれるところがありがたかった。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に決められた宿題をやりその部分を完璧にし、授業前にそのテストをする。そしてそのテストで出来なかったところやわからなかったことろを自分の担当講師に質問するというやりかた。

博多校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は週に3度通っていたが、英語、数学、社会だった。カリキュラムというより、個々人の達しているレベルに合わせて、何を勉強していけばよいかわチュートリアルしてくれる。レベルはそれぞれだが、基本的に勉強するクセの付いている人が多いと思われ、比較的レベルは高かったようだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを調整していて、毎週のように定期テストを受けている感覚になれるので集中力を保てます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

博多校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がこの塾に通っていて勧められたから。その理由として本人は現役でも国立大学に受かるなど、勉強するクセがついていたので、生活のペースを守ることと、自分の受験におけるレベルを知ることに重点を置いたため、授業をしないスタイルの当塾を選んだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

武田塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立宗像高等学校
  • 福岡県立青豊高等学校

福岡市博多区にある武田塾

最寄駅
JR博多南線博多から徒歩6分
住所
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目22-6 ビジネス・ワン博多駅前ビル 8F A号室
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

福岡市博多区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾に通い始めてから、何かきっかけをつかんだようで、少しずつ自信を持ち、学習に取り組めるようになりました。塾で教えてもらうとわかり易く、塾や先生が本人に会った指導をしてくれたおかげで勉強が生活のリズムの中にスムーズに溶け込んでいた。満点です。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからない問題を丁寧に教えてもらえたので、とても良い印象でした。自信がなくても、励ましてくれたり、一緒に頑張ろうと、寄り添ってくれました。できないと怒る講師もいると聞いたので、そんなことがなくて良かったです。

柳原教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人差なので、分かりませんが
うちの子には、あっていたのではないかと思います。
やはり、年齢の近く先生だと打ち解けやすく良かったと思います。
他の塾生も結構頑張っているのが見えたので自分もと思う雰囲気
の教室だったと思います。

西新藤崎教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供には、まぁ合った塾だったと思います。30代の偏差値から40まで上げてもらえるとは思ってなかったし第一志望と第ニ志望
落ちてますが、スポーツ学部も興味があったのでそれはそれで良かったと思います

西新藤崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形式のため、いわゆる「クラス」の形式を取っていません。中学生から高卒生までが同じ教室で、各自の学習計画に合わせて集中して勉強しています。先生とのディスカッションセッションは和気あいあいとしており、教室全体はいつも明るい雰囲気です。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、一人一人の席が区切られていて、集中して取り組むことができました。新型コロナウイルスが流行り出して、初めの頃はお休みになっていましたが、だんだんと設備が整い、途中からオンライン授業もすることができるようになりました。

柳原教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に、しっかりと教えてもらいました。
テストも、ら間違った所を何度も
やったりされていたみたいです。
偏差値が少しずつ上がって来てるのが目に見えて分かったのが本当なら良かったと思います。雰囲気は、結構ピリピリしているのかと思いましたが、若い先生だったので部活の話などしてました。
流れもスムーズに進んでいたと思います。本人も、熟女では無理なくやれていたと思います。

西新藤崎教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったので和気あいあいで勉強はしていたと思います。月に2回くらいは、小テスト
などあっていたみたいです。
間違えがあればそこのところを
教えてはくれていたようです。雰囲気は、楽しそうにしていたと思います。送りと迎えしか行かないのでずっと見ている訳ではないのでよくわかりませんが

西新藤崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳原教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西新藤崎教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西新藤崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通い始めてから、何かきっかけをつかんだようで、少しずつ自信を持ち、学習に取り組めるようになりました。塾で教えてもらうとわかり易く、塾や先生が本人に会った指導をしてくれたおかげで勉強が生活のリズムの中にスムーズに溶け込んでいた。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいて、初めは教わっていたのですが、頼らなかったので、社員さんに変更してもらいました。学校では習わない解き方や覚え方を教えてもらえたのが良かったです。気さくで話しやすく、親身になってくれる講師で良かったです。

柳原教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生てましたが、一生懸命に向き合ってもらい良かったと思います。
ただ受験対策してだけだったので、分からないところも少し教えてもらえたらなとは思いました。たまに。違う先生が来ると良く分からない説明されたりして嫌になりそうな時もありましたが、その先生はやめてくださいと頼んだら変えてもらえたので、助かりました。

西新藤崎教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロみたいな人が2人おられて、大学生見たいな若い人が、何人かいました。部活の話など聞かれたりして、緊張する事もなく
溶け込める様な環境の先生が多かったですプロの様な人は少し厳しく成績が上がらない時は少し喝を入れられたらされていたようです

西新藤崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現状の学習レベル・状況を把握して、本人にあった無理のない授業カリキュラムを作成して学習指導してくれた。また、学校の授業の進み具合や理解度の確認、またテストに向けての対策について話し合い、もっとも効果的な授業内容を計画してくれた。学校や家庭での様子についても話し合い、接し方や生活習慣の改善についても取り組んでくれた。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、志望学校の過去問題を中心に取り組みました。苦手な教科や苦手な問題を重点的に教えてもらいました。英語が苦手だったので、長文問題の読み方のコツ、解き方のコツを教えてもらい、何度も何度も挑戦することで、苦手意識を少しでも減らせるようにしました。

柳原教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあった、カリキュラムで
されていたので、無理なく出来たのでは無いかと思います。
独自のテストみたいのがあって
それを何度もやったみたいでした。本人だけでは、なくカリキュラムを保護者にも見せて
説明もちゃんとありました。
安心して任せれると思いました。

西新藤崎教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、私達には、良く分からず本人とはその件については話しておりません。
レベルは、高いのではないかなと思います。本人が結構苦労していまたのでそれでも何とか付いて入っていた様です。保護者には、カリキュラムの事は別に説明は無かったと思います

西新藤崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近いところ

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わからない

柳原教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

みんなの評判が良かったから
通いやすかった。
先生が丁寧かつ真剣に進路を考えて頑張らせてもらった。

西新藤崎教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、学校の友達も行っていたためそこに行った先輩達が青石が上がったと聞いたら金額も妥当な料金かなと思い決めました

西新藤崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記64件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 西南学院大学(2名)
  • 福岡大学(2名)
  • 北九州市立大学(2名)
  • 九州大学(2名)
  • 福岡県立明善高等学校
  • 福岡県立京都高等学校
  • 福岡県立武蔵台高等学校
  • 福岡県立筑紫中央高等学校

福岡市博多区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR鹿児島本線吉塚から徒歩4分
住所
福岡県福岡市博多区吉塚本町3-20-1F
最寄駅
JR鹿児島本線竹下から徒歩2分
住所
福岡県福岡市博多区竹下4-2-13
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

福岡市博多区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

塾の評価は、個人的に集中できる人は、こちらがおすすめです。周りとの協調が必要な人は、不向きかもしれません。講師が、個人レベルに特化してくれるので、非常に、レベルアップにはつながりました。また、カリキュラムも申し分ないので、いいと思いますよ。スケジュール調整のしやすく、良かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別だった為、自分のペースで意欲的に取り組むことができたと思います。成績が、のびたし、自主学習へも熱心に取り組むことができていたし、面談では、親身に話しを、きいてくれて、不安になることがなく、がんばることができました。勉強以外にも、成長されていただき、高校受験も大学受験も第一志望合格でき、感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的に進めてくれたので目標大学に合わせて授業時間割内容難しさ、受験内容によって提案を色々変えて下さった。
面接対策もしていただけて一番苦手な答弁にもはっきりわかるようになった。
学校では教えてもらえないものもたくさん学ばせてもらって感謝です。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始め、無事第一志望の大学、学部に合格しました。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、個別指導なので、緊張することもなく、聞き取りやすくなっています。また、流れも個人ごとに合わせて作ってくれるので、焦る必要がなく、充実して受けることができました。先生の雰囲気も良く、明るく、過ごしやすい環境を整えてくれています。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業。教室には何人かいたがしていた勉強はみんな違っていた。
質問しやすい雰囲気で分かりやすく進めていけた。
みんな一生懸命に取り組んでおり、やる気満々の雰囲気がでていた。
自習室はなかったが、残って少し学習する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので一人一人に合ったカリキュラムや、課題が出されます。苦手な分野を徹底的に学ぶことができ、達成すればしっかりほめてもらえるので大変ですが達成感があります。学校の進み具合に合わせて予習をしてくれたりするので、テスト対策もしっかりできます。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:高校生の料金は平均的だと思います。小学生や中学生は少し安いかなと思いました。個別指導で高校生だと月額17000円くらいが最低価格のプランだったと思います。コマ数が増えるとその分高くなる感じでした。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師も、有名大学が多く、九州大学、福岡大学、広島大学、大阪大学など、レベルが高く、教師の質も良かった。あと、個人的に、熱心で、熱い先生が多く、夜遅くまで、個人的に相談にのってくれていた。また、礼儀正しく、親切丁寧でした。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で安心して通塾させることが出来た、
受験に必要な面接練習もしていただけて助かりました
メールでの相談にも乗ってもらって気になったらすぐに聞くことが出来た。
取っていない教科も講師があいていれば
教えて頂く事が出来た。
親切に教えて頂く事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりほめてくれます。ほめられるとモチベーションがあがりやる気がでるので、気持ちよく塾に通うことができました。
皆さん丁寧に対応してくれます。時間があれば授業以外でも相談にのってくれたり、学校の課題をチェックしたりしてくれます。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、コミュニケーション重視で、個々のレベルに合わせたカリキュラムを持っていて、小テストなどで確認して、スケジュール調整をしていくので、安心して、受けることができました。また、幅広き、カリキュラムの提案があり、非常に分かりやすく納得できるものが多かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人で違っていてその子に合った進め方をしてくれたので
安心してお任せすることが出来た。
取っていない教科も質問することが出来て助かった。
メールでの相談にも乗ってもらって気になった問題もすぐに解決する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったものを設定してくれます。課題も学校の進み具合や個人のレベルに合ったものが出されます。生徒のやる気を大事にしてくれるので、講師の方と相談しながら決めることができます。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、先生の内容がよく、レベルによる個別内容が、充実しているため、あと、スケジュールも組みやすかったから。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介により体験入学した。先生との相性もよく通塾時間も遠くなかった為。
雰囲気もよく周りの評判も良かったため入塾しました。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記30件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...

福岡市博多区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵から徒歩14分
住所
福岡県福岡市博多区博多駅南4-9-1ファーストいずみビル 105号

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

福岡市博多区にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
塾の総合評価

大学進学の際に、周りは学校で課外授業を取っていたのですが、私は高校の授業があまりあっておらず、課外授業をとってもさほど成績が上がらながったため、親と相談して、課外授業を取らずに個別塾に行くことになりました。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾にいかないのは子供も不安だと思うので行かせたのは良かったと思います。自習室もかなり使わせていただきました。
第1志望校は不合格でしたが本人は満足していると思います。
雰囲気も本人にはかなり合っていたのではないかと思いました。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾選びの基準としてなら、自分の目的に合っているかどうか。だと思います。
とりあえず、地元の公立に行きたいから学校の成績を上げたい。なら、地元の補習塾が良いと思いますし、難関校を目指しているのなら、志望校に合った対策をしてくれるかどうかが重要です。
集団の中にいるのが、苦手なら個別の方が良いでしょう。
私は親の立場ですが、塾選びの際に頼りにしたのは、口コミです。複数のママ友からのリアルな口コミです。非常に面倒見が良い(苦手な科目は授業以外でも時間を作って補習してくれる)第一志望校を尊重してくれる。(実績のために、行く気のない高校を受けさせたり、志望を下げさせなりはしない)など、具体的なエピソードを参考にしました。

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別型塾のため一人一人机がパーテーションで仕切られていてとても勉強に集中しやすいです。6人1組で1人の先生が指導してくれるのですが、問題を解きながらの授業のため、先生が回ってくれて、分からないところがないか聞いてくれます。人見知りの子でも質問しやすい環境が整えられているためおすすめです。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生に対して2人から3人くらいだったと思います。
コロナ禍の為、あまり人数も多くなく閑散としていた記憶があります。
そのため少したくさん教えていただいてたと思います。
雰囲気は面談の時に見た程度ですが、先生とは話しやすそうで良かったと思います。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

【気をつけた方がいいところ】
○個人情報の扱い
・「□□ちゃん、テスト何点だった?」に答えてしまう等
・解き方の流れ等を生徒の小テストを裏紙にして書いて別の生徒に渡してしまう
・連絡先を交換する※塾によってルールが異なります
○生徒に悪影響なこと
・進路について自分の考えを絶対的なもののように伝えてしまう
・指導に一貫性がない(注意しない等)
・間違ったことを教える

【楽しかったこと】
○生徒の学力があがる
・前できなかった問題ができるようになる
・テストの点があがる
・志望校に合格する
○コミュニケーション
・何気ない会話
・家族や友達には話しづらい悩みを相談される
・バレンタインくれる
・手紙をくれる

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

九大生が先生となって指導をしてくれるため、解説はとてもわかりやすいです。また、自身の体験からこのような解き方をした方が解きやすいと言ったような勉強法のアドバイスも良くしてくれるため、家で自主学習をする時の参考にもしていました。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方が多いような感じでした。
大学生だと歳も近いので優しいイメージで、他の先生方は厳しかったようです。
親としては厳しくしてもらった方が勉強になったかなと思いますが、続かないのも困るのでいろいろ考えさせられます。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合格校出身で安心
レベルも高く安心な従業
個別に対応して貰える
苦手な事も対応可能で追加など無し
学校より安心に授業システムですし偏差値高くなる
もっと従業うけさせてあげたかった。
可能な限り学力上がったと思う

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は教材の見開き1ページ程で、それほど多くないので、学校の授業に集中することができ、とてもありがたかったです。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは弱いところをいろいろアドバイスしていただくのですが、この教科もあの教科もとなるとお金がずいぶんかかるので難しいところでした。
お金をかけれない分弱い部分が出て第1志望は不合格だったんだと思います。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高いレベルの指導力で苦手な所も特に指導して貰えます。
特異な指導で苦手な種目を指導して貰えるので高い料金でも良い。
毎日通わせればものすごく学力高くなります。塾では、受験予定の都立校1校のみ、過去問を順番にやってきました。

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心料金

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記25件のデータから算出

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の高校生の詳細データ

  • 福岡県立光陵高等学校
  • 福岡県立筑紫中央高等学校
  • 博多女子高等学校

福岡市博多区にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

最寄駅
JR鹿児島本線吉塚から徒歩5分
住所
福岡県福岡市博多区吉塚5-1-5 サンスカイすぎの1F
最寄駅
JR鹿児島本線南福岡から徒歩4分
住所
福岡県福岡市博多区元町2-6-21 レスト楠1F

公文式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福岡市博多区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

福岡市博多区にある公文式

最寄駅
JR鹿児島本線笹原から徒歩16分
住所
福岡県福岡市博多区板付3丁目 
最寄駅
西鉄天神大牟田線雑餉隈から徒歩22分
住所
福岡県福岡市博多区金の隈1丁目32-16 

学研教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福岡市博多区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

福岡市博多区にある学研教室

最寄駅
JR鹿児島本線笹原から徒歩13分
住所
福岡県福岡市東区麦野2丁目14-1 
最寄駅
JR鹿児島本線竹下から徒歩8分
住所
福岡県福岡市博多区那珂2-3 

代々木ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手の大学受験予備校! 熱血プロ講師による授業で、大学受験を徹底サポート

福岡市博多区にある代々木ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(360件)
塾の総合評価

・最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい
というのが何よりの感想。
立地もよいため、行くことが苦にならずにすんだ。
通学という毎日の動作のストレスが減るだけで、勉強へのモチベーションが保たれると思う。
雰囲気もよかった。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校3年生のときに、九州大学を息子が受けましたが、不合格となりました。そのため、浪人となりその際の予備校として代々木ゼミナールを選びました。当初の志望校は、現役時代と同じく「九州大学法学部」でした。しかし、センター試験の結果が本人が望んでいるほどは取れませんでした。よって、受験校を九州大学から熊本大学へと変更しました。最終的には、熊本大学の法学部に合格して、現在は進学しています。他にも私立高校を受験しました。早稲田大学法学部は不合格となりましたが、同志社大学と立命館大学には合格しました。第一志望校に合格できなかったという意味では、少し本人も悔しい気持ちを持っていると思いますが、現在は大学にて勉学に励んでいるようですので、おおむね満足しています。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現役の際に志望大学に落ちてしまったので、志望大学にリベンジするため。
結果は第一志望校に合格した。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:熊本大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のため入塾しました。結果は入塾時より志望校レベルを上げての第一志望に合格です。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンモス予備校、塾と違い、少人数性のクラスがおすすめ。講師との距離も近く、内容はストレートに入りやすいし、質問もしやすい。
内容を一字一句逃さぬように前の席で目を合わせながら聞くことができる。
質問もしやすい雰囲気。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分授業らしく、高校と比べると長く感じるらしい。ただ、大学も同じ時間なので予備校としては適切かと思う。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:熊本大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:最初に一括で年間の授業料(60万円)を振り込む形でした。それ以外には、講習時に+αで必要な講座を付加して受講するという流れでした。必要な分でしたので、そこについては特に不満もなく保護者としては受け入れやすかったです。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:最初に一括して1年分を払うので、特に不明な点はなかった。
講習時に別途料金が必要だが、それも許容範囲内だった。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:熊本大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有能な講師陣がたくさんおり、充実したテキストと講義内容。
各科目に複数名いるため、自分の好みとペースとレベルに合ったものを選べばよい。
福岡専任の講師もいれば、東京から来てくださる先生も。
どの講師も教え方が素晴らしく、質問もしやすい雰囲気。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大変優秀で分かりやすかったと聞いております。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく教えるレベルは高い。高校も進学校に行っていたが、高校の先生とはわかりやすさが比べ物にならないと子供が言っていました。
予備校なので、面談などは多くなかったようです。
保護者は1度しか会っていません(入塾時)

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:熊本大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒が授業に飽きないようそれそれの講師が工夫をしていました。講師を見て授業を選ぶシステムであったため、人気のある講師とそうでない講師の生徒数の差が顕著でした。人気のある講師はさすがという感じで、短い時間の中で笑いも混ぜながら引き込まれる授業をしてくれました。
生徒の人数が多いからか、コースの違いなのかわかりませんが、スタッフとの距離は遠く感じました。スタッフの人数もかなり多く、事務的に仕事をしているイメージでした。相談窓口などはもちろん設けられていましたし、生徒の中にはスタッフと仲の良い方もいました。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の取りたい科目を自分のいける日に合わせて組み、無理のない範囲で続けられた。
一年を通しての授業と夏と冬の長期休み期間には特別授業が入り、力を付けることができた。
テキストもそのときは違うものをつかう。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業と模試だけというイメージです。

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:熊本大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師陣がいい。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:熊本大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

代々木ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の大学受験予備校!大手ならではのサポート体制が魅力
  • 講師は全員が熱血プロ講師!迫力と緊張感あふれる授業で成績アップ
  • 映像授業もある!自分のペースに合わせて勉強したい人にもピッタリ

代々木ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記11件のデータから算出

代々木ゼミナールの高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立修猷館高等学校
  • 青山学院高等部

福岡市博多区にある代々木ゼミナール

最寄駅
JR博多南線博多から徒歩6分
住所
福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25 

情熱個別パッション

一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な「演習型個別」授業

福岡市博多区にある情熱個別パッションの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(8件)

情熱個別パッション編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの書き方から勉強計画の立て方まで学習方法を徹底指導
  • 3コース編成で一人ひとりに合わせた授業形式を選べる!
  • 「演習型個別」授業で、自分で考える力がしっかり身につく!

福岡市博多区にある情熱個別パッション

最寄駅
JR鹿児島本線南福岡から徒歩2分
住所
福岡県福岡市博多区元町1-6-16 高倉ビル2階

SAKURA・every

合言葉は「勉強が苦手な子あつまれ~!」基礎から学んで志望校合格率92%を実現!

福岡市博多区にあるSAKURA・everyの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)

SAKURA・every編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制・個別指導だから5教科で100点以上アップの生徒を多く輩出!
  • 授業は夜の20時から!部活を頑張りながら、成績を伸ばせる!
  • 小学5・6年生の学費は無料!基礎学力を小学生の内から身につけられます

福岡市博多区にあるSAKURA・every

最寄駅
西鉄天神大牟田線雑餉隈から徒歩6分
住所
福岡県福岡市博多区麦野4丁目11-18
最寄駅
JR鹿児島本線吉塚から徒歩5分
住所
福岡県福岡市博多区吉塚2丁目3-4

富士学院

生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

福岡市博多区にある富士学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(32件)
塾の総合評価

医学部専門の予備校としての情報蓄積力が素晴らしく、個々の能力に応じた 受験大学選定などもふくめて適切な情報提供やサポートがなされていたたため、子どもと親はひたすら学業に集中することができた。受験の際もホテル選定や受験書類準備などもサポ―tぽしてくれ煩わしい余分な作業も失敗なくすすめていただくことができ、親の負担も少なかった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

時間はかかったけど、ここの塾に転塾して偏差値も上がったし、合格することができた。
以前の塾は時間外は質問もできなかったけど、いつでも講師に質問できる環境だった。
合格を勝ち取ろうと雰囲気がすごい。
合格率が高いと思う。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無理だと思っていた医学部への合格を3校もできたのは、最後まで信じる気持ちが消えないようにサポートし続けてくれた先生方のおかげです
大人数の先生方が、横のつながりを大切にして全体としてサポートしてくださったおかげで、取り込まなければいけない優先順位を明確にして対策していけたのは、勉強を教えるだけでなく責任をもって合格させるという信念があってのことだったと思います

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団という授業体制ではあるが、自習時間はプリントフォローなどてあつかった。医学部大学の情報も深くしっており、合格しやすい大学や 勉強内容をしっかりとフォローしてもらえたことで、学力をのばすこともできたし、低めの偏差値でも合格にみちびいてもらうことができた。本人が前向きに2浪目をすごせられたのは手ごたえを感じることができたからである

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力に応じたクラス編成だけでなく、れくりせーしょん時間も前半時期はあり、仲間意識をつくってくれ、互いに協力しやすい環境をつくってくれている。また、個別対応もしてくれ、自習時間にプリントなどでフォローしてくれる。先生と学生の心の距離を近くなるよう声掛けしてくれ、、相談や質問がしやすくしてくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国立大学志望、私立大学志望と別れている。
少人数のクララ分もあるが個別もある。
1週間のスケジュールは決まっている。
朝、小テストから始まる。
授業の空き時間は自習スペースで勉強する。
雰囲気は明るい。楽しい。切磋琢磨できる環境。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

仲間意識をつよめるためのレクリエーションもあり、助け合い楽しい空間もつくられていた。また、クラス分けもあり、集中して少人数で授業がうけれたようす。先生と学生の距離感が近く、気軽に相談や質問がしやすい。また、生活面でのサポートをしてくれる先生もおられ、不安ごとはすぐに解決できるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:8000000万円

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科ごとだけでなく生活面のサポートをしてくれる担任もあり、心のケアもしてくれる。先生方は個々でなくチームとして子供の学力や生活面などを把握してくれていて、時期の段階に応じて教科すべき教科を優先に判断してさぽーとしてくれていた。懇談なども全員で対応してくれ、個々の意見をきくことができ安心感があった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって教えてくれる。
授業以外でも質問に答えてくれる。
わかるまで教えてくれる。
講師との距離が近い。
授業は世間話も交えながら気分転換も含めて色々な事も教えてくれる。
合格させる為に一生懸命だった

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる

集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の講師陣が横の連携もしながら受験までサポートしてくれたため、受験にむけての勉強の優先順位をまようことなくサポートしてもらえた。また、個々にプリントでもサポートしていただけ、基礎学力から応用まで、個人サポートもしてもらえることができたため、学力があがった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学力に応じたクラス分けだけでなく、個別課題も利用して成績アップをめざしてくれる。
必要以上な夏期講習などの受講はなく、必要なければ自主学習時間を多く設定できるよう、誘導してくれる。小論文や面接対応も費用内で実施してくれ、追加料金はなかった。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教務が年間のスケジュールを決めてくれる。
希望の大学に合わせて課題が決められる。
得意な教科、不得意な教科で授業時間も変えられる。相談しなからその都度変更ができる。
合格させるまで応援し続けてくれる。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の学力を元に私学受験と勉強幅をせばめたことで集中して3教科をノバせれた。基本的には集団授業だが各学力に合わせた少人数編成となっており、質問もしやすかった。まだ、集団授業だけでなく必要に応じて個別授業もある
個別授業が不必要な状況である場合は、プリントなどで自習時間でのバックアップをしてくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別と集団の対応があった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教務、講師との距離が近い。
合格するために一緒に頑張ろと言ってくれた。
やる気がわす。
寮、3食食事がある

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

医学部目標で、価格的に通える範囲だったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

富士学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
  • 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
  • 生徒一人ひとりに適したコース・授業形態をご提案

福岡市博多区にある富士学院

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵から徒歩11分
住所
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1

あお葉ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

講師歴何十年のベテラン講師が指導!理数・英語に強い少人数制指導塾

あお葉ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強方法など基礎から丁寧に指導!各教科とも遅れを取り戻せる無料補習あり
  • 通塾コースのほか家庭教師のコースも選べる!無料体験授業も随時受けられる
  • 小学生の英会話・英語教室あり!丁寧な個別指導で中学の単語力・文法力が身につく!

福岡市博多区にあるあお葉ゼミナール

最寄駅
JR鹿児島本線笹原から徒歩16分
住所
福岡県福岡市博多区諸岡1-2-26
最寄駅
JR鹿児島本線吉塚から徒歩13分
住所
福岡県福岡市博多区吉塚3丁目5-40

進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

福岡市博多区にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

福岡市博多区にある進研ゼミ 個別指導教室

最寄駅
JR鹿児島本線笹原から徒歩15分
住所
福岡県福岡市博多区諸岡3-1-35 博多ミスト1F

次世代ゼミファインズ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

多彩なイベントで知性と意欲を伸ばす!成績向上、志望校合格で将来につながる受験を!

福岡市博多区にある次世代ゼミファインズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(42件)

次世代ゼミファインズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • パズル、速読、そろばん等で生徒の能力開発を支援!楽しくてためになる講座を多数開催
  • 年3回の「個別保護者懇談会」成績や学習状況・学習姿勢・今後についてを保護者と共有
  • オリジナルの入退室システムを導入。授業前のお出迎えや授業後のお見送りなど、徹底した安全管理

福岡市博多区にある次世代ゼミファインズ

最寄駅
JR鹿児島本線南福岡から徒歩2分
住所
福岡県福岡市博多区元町1-8-5

ひよこパソコン教室

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

ひよこパソコン教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!

福岡市博多区にあるひよこパソコン教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵から徒歩14分
住所
福岡県福岡市博多区半道橋2-2-48ケーズデンキ 博多半道橋店内

まなるご

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

福岡市博多区にあるまなるご

最寄駅
JR博多南線博多から徒歩3分
住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ7Fハロー!パソコン教室内

あかつき学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

それぞれの学習カリキュラムによる個別指導で学ぶことを楽しみ自信につなげる

あかつき学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専任講師による生徒を理解した細やかな対策とサポート
  • 小学生から高校生を対象にした1対2の個別カリキュラムでの指導
  • 体調不良や家庭の都合で欠席した場合も振替受講が可能

福岡市博多区にあるあかつき学院

最寄駅
JR鹿児島本線吉塚から徒歩8分
住所
福岡県福岡市博多区吉塚5丁目1-3
12
前へ 次へ

よくある質問

Q福岡市博多区で人気の塾を教えて下さい
A. 福岡市博多区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q福岡市博多区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福岡市博多区の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q福岡市博多区の塾は何教室ありますか?
A. 福岡市博多区で塾選に掲載がある教室は71件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

福岡市博多区高校生向けの塾の調査データ

福岡市博多区高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福岡市博多区にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ905件から算出(2024年06月現在)

福岡市博多区高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福岡市博多区にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は31%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ269件から算出(2024年06月現在)

福岡市博多区高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福岡市博多区にある塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は54人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ623件から算出(2024年06月現在)

福岡市博多区 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

福岡市博多区にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福岡市博多区にある高校生向けの塾71件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

福岡市博多区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

福岡市博多区の塾・学習塾を授業形式別に探す

福岡市博多区にある最寄り駅別に高校生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください