2024/06/29 福岡県 福岡市中央区 天神駅

天神駅 高校生向けの塾 52件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 521~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 福岡天神校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

天神駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に良い先生に恵まれたと思います
家庭教師は、塾よりは、値段が高いのですが、成果は、格段に違いがわかります
特に、家庭教師のプロで、経験豊富な先生を選ばれたら、成績がグングン伸びました
本当に良かったです

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ通い始めて6ヶ月なので、具体的な評価は下せないが、子供がやる気になって、勉強進めていることや、定期テストの成績も良いと思うので、こういう評価にした。目先のテストだけではなく、大学受験に対してどこまで対応できるのかまだわからない。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前のカウンセリングにおいて、一般受検ではなく学校推薦獲得を最終目的としたため、、通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに目的を絞った指導を実践していただき、結果として当初目標を達成することができたため。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結論から申し上げますと、志望校に合格することができたので、とても満足しております。生徒さんにはいろいろなタイプや個性があろうかと存じますが、我が子のように受験や学習に対して積極的な姿勢でないタイプについては、対話形式の個別指導のスタイルは合っているのではないかと思います。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別での指導なので、カリキュラムだけに捉われず、苦手科目や、解けない問題など
受験校に合わせた指導で、指導日以外でも、わからない質問を受け付けてくれてました
課題を出されて、その解説などが、主ではありましたが、その時で、臨機応変に対応して頂き、全体的な、点数が上がってきたように思います

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であるので、決まった時間に教室に通う方式ではあるが、授業そのものは一人ひとりそれぞれ違っている。まず前回の軽い復習から入り、その後その日の単元に向かう方式が多いようである。基本的に個別指導なので、無駄な時間はなく授業は行われているらしい。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、集団指導のスクール形式ではなく、マンツーマンでの個別指導で対話形式で行われたようです。講師の方と年齢が近いこともあり、和やかな雰囲気で通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに絞られた内容でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業での対話形式です。生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方がカウンター形式の机の隣に座っての指導体制です。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:おぼえておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの家庭教師だったので、とてもわかりやすく、最後まで熱心に指導してくださったので、合格できたと思います
プロと、学生の選択で、値段も違ったのですが、大学受験は、大変なので、より経験値の高い講師が良いと思い選びました

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、専任のプロの講師が指導を行っており、また指導実績も豊富なので、いろいろな受験テクニックだけではなく、雑学、一般常識など子供に興味を向かせるような話をするのもうまいと思うし、受験一辺倒ではダメだと思うので非常に良いと思う。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はいわゆるプロ講師の方ではなく、年齢が近い学生のアルバイトの方でした。生徒の目線に合わせて寄り添う形で新味になって指導をしてくれたと聞いております。いろいろな事を相談しやすかったと聞いております。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はいわゆるプロ講師ではなく、生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方でした。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

コロナになり、iPadでの、指導で、週3回
ラインでわからないところを、追加で送り、丁寧な指導でした
週3回2時間での指導でしたが、疑問や、テストに沿ったカリキュラムになってて、それ以外でも、校内テスト、模試の解答などをやっていただいてたので、反復ができてたのだと思います

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、定まったカリキュラムが組まれているようであるが、個別指導なので、子供に応じての様々なカリキュラムが用意されている。また、子供に対する診断に応じて内容も少し異なっている。特に苦手科目に対しては少し変わったアプローチが行われている。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で行われたカリキュラムについてですが、入塾前のカウンセリングにおいて、一般受検ではなく学校推薦獲得を最終目的としたため、塾で作成されていらっしゃるカリキュラムではなく、通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに絞られた内容でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入学前のカウンセリングにおきまして、志望校および受験の目標は学校推薦を獲得することとなりました。よって、塾でのカリキュラムは学校の成績表の点数を上げるために、定期テストの点数アップを目的としたため学校での授業の予復習が中心となりました。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別での指導で、ピンポイントでの勉強が出来ると思った為
細かい指導と、息子の性格に合ったやり方で、一度通塾の方も両方でやってましたが、個別に切り替えて良かったです

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績や家や学校からの距離の近さ、何より。子供がここで学びたいと望んだことでここに通わせることにした。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄りの駅の構内に教室があったことと、入塾前の体験入学とカウンセリングの時の印象がよかったから

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄り駅の構内に教室があったから。個別授業であったから。入学前の体験入学を通して気に入ったから。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
  • 筑紫台高等学校
  • 敬愛高等学校
  • 福岡県立福岡中央高等学校
  • 久留米市立久留米商業高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区大名2丁目9-30淀ビル 1階
地図を見る

大学受験予備校のトライ 福岡天神校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

天神駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの高校生の詳細データ

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区大名2丁目9-30淀ビル 1階
地図を見る

武田塾 福岡校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

天神駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業をしないと言っても、個々人の実力に沿った勉強のカリキュラムを考えてくれるわけで、非常にカスタマイズされた内容を提供してくれていると思う。何よりも授業を聴いていれば勉強したつもりになって、実力がつくわけではないので、自習に重きを置いているのが、大学進学後もためになることだと思う。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

埼玉大学に通いたい気持ちが以前からあり、今のままでは偏差値が低いと感じたのですが、塾に何回も通うのが面倒だと感じたのでオンライン授業を活用しました。参考書を活かした復習の方法などを学ぶことで、無事に大学に入れました。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を控えた息子の意識を変えるため通わせていました。武田塾の特徴は、常に生徒目線で対応してくださるという噂でイマイチ受験に向けてエンジンのかかっていなかった息子には丁度いいかと思いました。結果として関東ではそこそこ名のある大学に進学できました。本人の頑張りもさることながら、武田塾のスタッフの方々の手厚いフォローがあったからだと感謝しております。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業はなく、自習中心でわからないところを教えてくれる。ただし、週に自分の選択した科目について勉強することになっており、その科目についてはその時間中に教えてもらうことができる。ある程度、勉強するクセの付いている人向け。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常に生徒第一という考えが浸透していました。勉強のことだけではなく、プライベートに関して相談している生徒も多かったようで、深刻な悩みの場合は宿題を多くして、その時悩んでいることについて話す時間にしているようでした。親身になって生徒のことを考えてくれているのだと感動しました。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:オンライン授業を受けるために高いパソコンを買わされることもなくて、年間の料金も安いのでお得に思える塾です。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は、個別型塾にしては少しだけ相場より安かったです。あまり大手ではないので広告費等かからないからと言う理由でした。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師だが、基本的に授業はしない。個々人のための自習スペースがあり、勉強する環境を与えるのが特徴である。わからないところがあった時には、講師が教えてくれる。教える部分もあるが本人のやる気を引き出したり、勉強のペースを作ることもしてくれるところがありがたかった。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも元気に迎えてくれる受付のスタッフの方がいます。ご自身が進学時に苦労していたようで、その経験から生徒に対してとても親身になってくださりいつも明るい方なので、生徒も保護者も常に元気をもらっていました。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は週に3度通っていたが、英語、数学、社会だった。カリキュラムというより、個々人の達しているレベルに合わせて、何を勉強していけばよいかわチュートリアルしてくれる。レベルはそれぞれだが、基本的に勉強するクセの付いている人が多いと思われ、比較的レベルは高かったようだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを調整していて、毎週のように定期テストを受けている感覚になれるので集中力を保てます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がこの塾に通っていて勧められたから。その理由として本人は現役でも国立大学に受かるなど、勉強するクセがついていたので、生活のペースを守ることと、自分の受験におけるレベルを知ることに重点を置いたため、授業をしないスタイルの当塾を選んだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

武田塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立宗像高等学校
  • 福岡県立青豊高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区天神2-13-17恒松ビル 2F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 天神駅前校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

天神駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは第一志望の大学に現役合格した事。
塾の教えのお陰で苦手科目も克服し学校の試験の評定を高く保ち続けた事で指定校推薦を勝ち取る事ができました。
それもプロ家庭教師名門会の先生による丁寧なご指導、息子に合った無理のない授業が良かったのだと思っています。
受験生の居る家庭によくある
ピリピリとした雰囲気は全くなく、少しづつ力を付けていった事で高校三年生でも穏やかに過ごせました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

四谷学院にも併行して通いましたが
高校三年生ではそちらは辞めて名門会一本に絞りました。それだけ教え方も上手く、息子に合った先生が名門会には居たという事です。
四谷学院は基礎を固めるには良いけれど、それ以上の応用やテクニックなどは個別指導でその都度教えてもらう方が早道だと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

急遽通っている大学を中退し、別大学の後期試験受験を目指すことになった。
久しぶりの受験であったので、マンツーマンで本人にあったカリキュラムを組んでもらえる塾を検討し、名門会を選択、1ヶ月の短期決戦でした。
結果は合格し無事進学しました。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初には必ず前回の復習テストがあり、授業は苦手科目を中心に、息子と二人三脚で、家に来られるのではなく通いの家庭教師といった感じです。息子の様子を見ながら雑談も交えて、疲れないように、ストレスで潰されない様にとても気遣ってくださっていたと、面談時の先生とのお話の中で感じました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くと受付では明るく挨拶をくださり入りやすい雰囲気でした。
個別指導なので個室に入って、そして学校の様にホワイトボードがあり、卓上での指導でマンツーマンで勉強していました。授業の流れは本人ではないのでよくわかりませんが雑談なども交えながら、飽きない様に疲れない様に、集中が途切れるないように息子の様子を見ながら進めてくださっていた様です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾で一人用の席がある個別ブース内での指導か家庭教師として家に来てもらうシステムから選択できる。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭的な事は主人に任せきりでわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人に任せきりでしたので幾らかかったのかはわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:オーダーメードのため、費用が高いのはやむを得ないが、かなり高い。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実のところ、当初は私も息子も男性の先生が希望でした。ですが、塾に勧められた先生は女の先生でしたので、それを信じて言われた通りにお任せしてみましたところ、
大変良い先生で息子の成績もあがり、苦手科目も伸びて、任せて良かったと感じています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ家庭教師を唱う塾ですので良い先生にあたるかどうかが合否を左右する1番の鍵だと思いましたので
高校一年生の時点ですぐに入塾し、息子に合う先生に出会えた事が本当に良かったと思っています。授業では勉強以外の悩みや雑談や色んな話もして親についての話も先生にしていた様で、何でも話せる良い先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとにスペシャリストが在籍しているだけでなく、講師のランク付けがされている。
医学部受験は最高ランクの講師が割り当てられる。
自分の希望する大学の指導ができ、本人の希望を聞き、性格が合いそうな講師をマッチングしてくれる。
保護者が入口に到着すると、スタッフ全員が立ち上がってお出迎え。帰りも同様。
とても丁寧で感じの良い対応。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導でしたので苦手科目を中心に息子と先生とでカリキュラムを決めていきました。学校の内申と評定で、指定校推薦が狙えるレベルまで上がっていたので、学校のテスト勉強はきっちり指導して頂き、併行して大学受験対策もカリキュラムに入れてくださる感じだったと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子と先生で決める形で、親は息子がしたいと言った事に対してお金を払うだけです。
塾にとってはやりやすい生徒と言いますか客(?)だっただろうなと思います。
毎週きちんと状況の報告を頂き、安心して任せました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は持ち込み可能。
講師作成のプリントを課題として出される。
ウイークポイントをつかむのが早く、達成できるまで段階を踏んで指導してくれる。
講師が毎回授業レポートを作成し、ひと月分まとめて郵送される。
理解度と達成度が視覚的にわかる。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て、体験入塾をしてみました。先生の教え方がわかりやすかった事。
良い先生に当たるには早い方が良い事。
学校からも家からも近い駅前であった事も選んだ理由です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て興味を持ちました。
他の塾もいくつか体験入塾しました。
息子の性格などを鑑みて、個別指導が良いと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の高校生の詳細データ

  • 福岡大学(1名)
  • 九州大学(1名)
  • 産業医科大学(1名)
  • 福岡国際医療福祉大学(1名)
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-11 天神グラスビルディング2F
地図を見る

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 天神校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

1対1の完全個別指導の進学塾! 合格逆算カリキュラムに基づく指導で難関校合格力を養成

天神駅にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(3件)
※上記は、全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校三年になって、周りが勉強をしだしてどんどん結果を出しているのにも関わらず勉強に身が入らず趣味を優先してしまう生活送っていました。だけどこの自分をどうにかして変えたいと思い、TOMEIKAIさんに入塾しました。結果としては第一志望の鹿児島大学におちてしまい、私立の福岡工業大学に入学することになりました。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:一コマあたりの料金が非常に高かった。教師によって当たりはずれがあり、外れをを引いてしまってもなかなか言いにくい空気があったので結局、納得しないまま授業が進んだのであまり満足はしていません。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方がおおく、熱心に教えてくださる講師の方もいれば宿題を多く出すだけで身の入った内容を教えてくれない講師の方もいるので何とも言えない。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく宿題が多く出して、否が応でも勉強時間を増やして成績を伸ばすというようなやり方だった。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内難関校への合格実績が豊富な個別指導の進学塾
  • 授業は1対1の完全個別指導スタイル!ハイレベルな指導が魅力
  • 合格逆算カリキュラムを導入!入試からの逆算でムリのない指導を実現

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の高校生の詳細データ

  • 九州大学(2名)
  • 福岡大学(1名)
  • 産業医科大学(1名)
  • 久留米大学(1名)
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル13F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福岡天神校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

天神駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

九州内の医学部受験を目指すのであれば、カリキュラムと理系の講師の質は断トツで良いです
また、少人数クラスでクラス毎に担当講師が配置されるので、細やかな指導が受けられますのでコスパも含めて良い塾と考えます

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず授業の質と合格実績はケチのつけようがない。素晴らしい。レベルが高い教育を受けたいのであれば、ついていくガッツがあれば最高の場所だと思って評価する。ただ、ここに入れば成績があがる、と約束されているわけではない。子供の怠惰のために成績不振に陥り、その末にここに詰め込んでも無駄である。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

見事、一校も落ちることなく受験は全て合格となったのも、東進のお蔭かなと感謝している。
また、合格させるためだけのカリキュラムを詰め込むのではなく、講師の方々から親身になって指導頂いた点が良かったのではないか。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からのアクセスも大変よく、塾の周りにコンビニエンスストアもあり、ちょっとした買い物もできた。先生方もとても人当たりがよく、人見知りの私の子供が今まで先生との会話じたい緊張していたが、気兼ねなくどんどん質問していた。それにより勉強も自分からするよなった。おかげで合格することが出来ました。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学の難易度に応じたクラス編成による集団授業と東進衛星予備校のオンデマンド授業の組合せで学力ベースアップを図り、その後に志望校別の2次試験あり
クラス担当講師も意欲学習高く、クラスの雰囲気も良かった

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には和やかな雰囲気で、後から入塾した息子も馴染みやすかったようだ。先生もさすがプロフェッショナル、やる気がない公立の先生とは違いトークや授業の緩急がすばらしい。できないから叱責するような先生もいないようだし、マイペースな生徒も頑張れそうな雰囲気らしい。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは妻が把握していた為、私自身はあまり詳しくは聞いていないが、楽しそうに通塾していた。個別指導もしっかりと習熟度に合わせて指導頂いていたみたいである。数学が苦手であったが、東進に通い始めてそつなくこなせるようになったみたいである。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、個別指導してもらい、その後、自習室で復習をしてわからないところを質問すると言う流れだったと思う。塾の雰囲気はとてもよく、私の子供も塾にいくのが楽しみなかんじ
だった。先生にも気兼ねなくどんどん質問して教えてもらったようだ。私の子供にとってはとてもよかった。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生授業は理系科目を中心に素晴らしい講師陣であり、また九州内の医学部入試情報を分析し2次試験への対応力も申し分ない
また、他の科目については東進の授業中心であるが東進衛星予備校の授業も全国的にも素晴らしい講師が揃っており安心出来た

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学についてはベテランと言える先生がいて、公立高校には絶対にいない、得点の仕方にとどまらず話が面白い。英語はベテランの方と、バイト学生か?ってレベルの方と、明らかに差がある。専門は別にあり、英語も教えられるから、と耳にしたが、本当ならちょっと不信感を抱く。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘と相性が良かったみたいである。大学に行った後もこの塾でアルバイトをしていたようであるから、相当に相性が良かったのではないだろうか。
どの講師もレベルが高く、親身になっていたようで、愚痴を聞いたことはない。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、年齢は若かったが教えかたが私の子供にあっていたと思う。人当たりもよく、人見知りの私の子供には、とても良かったと思う。責任感もあり、生徒のためにいろいろかんがえてくれてわかりやすかった。何しろ私の子供との相性は、よかったので私の子供も勉強嫌いが克服できた。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

医学部及び超難関大学を対象としたクラスがあり、クラス毎に集団授業があり、これにより学力のベースアップを図った上で、個別大学の2次試験の特徴を踏まえた科目毎の対策も充実していた
また、質問にも対応出来る講師体制になっている

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語の2教科のコースで、主に週末通わせたが、独自のテキストを用いて、学校の先取りと言うよりは演習が中心であった。そもそも成績が良い子が通っているような塾なので、物足りない生徒もいたのではないかと思う。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともと数学以外はそれなりに偏差値も良かったが故に、特に数学に特化したカリキュラムを選択していたと聞いている。カリキュラムのレベルが高く満足していたみたいである。
東進は駿台や河合に比べてもしっかりとしたカリキュラムを組んでいたとと聞いている。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、私の子供にとてもあっていたと思う。苦手なところを集中的にやるだけでなく、得意なところも、より強化してくれて、勉強のやりかたがわからなかった私の子供も徐々に勉強のやりかたもわかるようになり自分から勉強するよなった。

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学から通っており信頼と安心感があった。また医学部及び超難関大学を対象とした少人数クラスがあり仲間、ライバルがいる環境の方が合格の可能性が高まると考えた

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

CMもバンバンやっているし、生徒の頑張りにより結果がついてくるじゅくだと感じたから。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の近くでもあり、第一志望校の近くでもあった為、本人からここに通いたい旨、お願いされた。
家の近くでも探せば良いのではとアドバイスしたが、学校の直ぐ近くであることが決め手となった。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾講師との相性がよく、家から近くにあったから。本人は、人見知りでなかなか他の人との関わりが苦手だったが、ここなら自分と相性がよさそうなので決めた

東進衛星予備校 小倉到津校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記20件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(3名)
  • 北九州市立大学(2名)
  • 久留米大学(2名)
  • 西南学院大学(2名)
  • 福岡女子大学(2名)
  • 九州工業大学(2名)
  • 福岡県立八女高等学校
  • 福岡県立修猷館高等学校
  • 鹿児島県立鶴丸高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
  • 福岡県立東筑高等学校
  • 福岡県立北筑高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区今泉1-11-12英進館総本部ビル
地図を見る

武田塾 薬院校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

天神駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業をしないと言っても、個々人の実力に沿った勉強のカリキュラムを考えてくれるわけで、非常にカスタマイズされた内容を提供してくれていると思う。何よりも授業を聴いていれば勉強したつもりになって、実力がつくわけではないので、自習に重きを置いているのが、大学進学後もためになることだと思う。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

埼玉大学に通いたい気持ちが以前からあり、今のままでは偏差値が低いと感じたのですが、塾に何回も通うのが面倒だと感じたのでオンライン授業を活用しました。参考書を活かした復習の方法などを学ぶことで、無事に大学に入れました。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を控えた息子の意識を変えるため通わせていました。武田塾の特徴は、常に生徒目線で対応してくださるという噂でイマイチ受験に向けてエンジンのかかっていなかった息子には丁度いいかと思いました。結果として関東ではそこそこ名のある大学に進学できました。本人の頑張りもさることながら、武田塾のスタッフの方々の手厚いフォローがあったからだと感謝しております。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業はなく、自習中心でわからないところを教えてくれる。ただし、週に自分の選択した科目について勉強することになっており、その科目についてはその時間中に教えてもらうことができる。ある程度、勉強するクセの付いている人向け。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常に生徒第一という考えが浸透していました。勉強のことだけではなく、プライベートに関して相談している生徒も多かったようで、深刻な悩みの場合は宿題を多くして、その時悩んでいることについて話す時間にしているようでした。親身になって生徒のことを考えてくれているのだと感動しました。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:オンライン授業を受けるために高いパソコンを買わされることもなくて、年間の料金も安いのでお得に思える塾です。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は、個別型塾にしては少しだけ相場より安かったです。あまり大手ではないので広告費等かからないからと言う理由でした。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師だが、基本的に授業はしない。個々人のための自習スペースがあり、勉強する環境を与えるのが特徴である。わからないところがあった時には、講師が教えてくれる。教える部分もあるが本人のやる気を引き出したり、勉強のペースを作ることもしてくれるところがありがたかった。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも元気に迎えてくれる受付のスタッフの方がいます。ご自身が進学時に苦労していたようで、その経験から生徒に対してとても親身になってくださりいつも明るい方なので、生徒も保護者も常に元気をもらっていました。

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は週に3度通っていたが、英語、数学、社会だった。カリキュラムというより、個々人の達しているレベルに合わせて、何を勉強していけばよいかわチュートリアルしてくれる。レベルはそれぞれだが、基本的に勉強するクセの付いている人が多いと思われ、比較的レベルは高かったようだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを調整していて、毎週のように定期テストを受けている感覚になれるので集中力を保てます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がこの塾に通っていて勧められたから。その理由として本人は現役でも国立大学に受かるなど、勉強するクセがついていたので、生活のペースを守ることと、自分の受験におけるレベルを知ることに重点を置いたため、授業をしないスタイルの当塾を選んだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

武田塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立宗像高等学校
  • 福岡県立青豊高等学校
最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区薬院1-4-1 安部ビル 1階
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 天神

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

天神駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は塾を気に入っているようです。講師はわかりやすく、対応も良いそうです。塾長も電話や三者面談で細かいところまで対策提案してくれます。模試の成績は上がってきていますが、なぜか定期テストの成績が一向にあがりません。定期テスト対策をもっとしてほしいと思います。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにとって、相性のよい先生に出会えるか、が重要だと思います。うちの場合、先生が親身になって指導してくださり、子どもも先生を尊敬していたので、良い結果が得られたと思います。どんな先生と出会えるかは、その学校次第なので、もし、合わないと思ったら、変えてもらうなどの意見を聞いてもらえるといいなと思います。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ただ学校の勉強の予習復習をするのではなく、子どもの学力全体をみて、不足しているところ、不足している科目などを考えてくれて、柔軟な対応をしてくれたことに非常に感謝しています。なので私は胸を張っておすすめはできます。あうあわないはあるかもしれませんが。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格上、個別指導は合ってました。マンツーマンのため、先生が身近かつ仲良くなれるきっかけにもなりよかったです。教え方、カリキュラムもよく、通って正解デシタ。ただ費用が高いのでもう少し安くしてほしかった

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導。個別指導を受けた後に自習学習ができるスペースで自習をする。
小学生もいるが自習は静かで集中できる。教室自体広くはない。きれいに整理整頓されている。ただ、冷暖房が効きすぎてて冬は眠くなる。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、宿題のようなものが出されて、それに対して指導をしてくださっていたと思います。先生一人に対して、生徒は二人の形式でした。一人の生徒が指導を受けている間に、もう一人が問題を解いているような流れだと聞きました。先生は常に穏やかに指導されている感じで、子どもは先生に対して何の不満もありませんでしたし、むしろ、何でも解ける先生を尊敬していました。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度確認を頻繁に行っていて、雰囲気もよいと思います。生徒の体調や状況で臨機応変に授業内容も変えてくれたりしていました。なのでメリハリがついた授業になっていたと感じます。子供も積極性が出ていました。個別指導だったこともあり、講師との関係性も良好で信頼関係の上で、授業が進められていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導につき、個人能力にあわせた授業形式で、試験問題にも取り組んだ。先生を気にいったこともあり、明るく楽しく通っていたので、ふいんき含めよかったと思う。いい先生に巡り会えたので、運もあったかもしれない

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900,000円前後

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円大学院生

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語、化学の3人の講師から受講していますが、皆さん高学歴の現役大学生。わかりやすく、子供に合った教え方をしてくれます。年齢も近く話しやすく、親身に相談に乗ってくれます。テスト前には数学など他の教科も教えてくれます。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

物静か、まじめ、優しい、わかりやすく教えてくれる、塾の教材だけではなく、学校の教科書の内容についての質問にも親身に答えてくれるので、定期テストとの勉強も学内模試の勉強も受験対策と兼ねて教えてもらえて、本人もとても助かったと思います。やる気のない子に、寄り添ってくださったのがよかったと思っています。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師、親しみやすく、寄り添った対応をしてくれる。また幅広く相談にものってくれるため、信頼できました。学校の授業の予習だけでなく、英検の対策、志望校への個別対策など、選択した科目の授業だけでなく、全体感を持って取り組んでくれていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学院生が先生で友達感覚で子供も大変気にいっていた。わかりやすくて親切丁寧でたいへんよかった。試験問題を事例としてたくさん採用してくださり、大変よかった。合格時は大変喜んでくれて気持ちよく接することができた

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、英語、化学を受講中。
文系なので化学は教科書に沿って定期テスト対策をしてもらっています。
英語は苦手な文法中心に英検対策もしています。
年に3回三者面談があり、塾長、講師と細かなカリキュラムを提案してくれます。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に親も参加して、面談があり、子どもの今の状況とそれを踏まえて夏休みや冬休みの講座をどのような教材を使って行うかなどの提案を、ていねいに伝えてくださいました。具体的な教材やカリキュラムは本人でないとわかりませんが、学校で使っている教科書や参考書なども使って指導してくださっていたと思います。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人そったカリキュラムを立ててくれて、具体的な目標もわかりやすく、納得感をもってお願いできました。選択した科目だけでなく、AO入試の対策、面接の対策など、時間が許す限り、親身になって対応してくれていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人能力にあわせてくれた。また能力以上のレベルも織り交ぜており、カリキュラムには大変満足している。ただボリュームが少し少ないように感じることもあり、もっと出してもよい気がしたが、合格したので気にはしなくなった。

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、学校の帰り道に寄れるところ。駅からも近く人通りも多い場所なので夜遅くなっても安心なところ。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近い

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて、方針・内容が気に入ったこことと、個別指導をしてくれることへの安心感から
この塾にお願いしました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業のため

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20渡辺地所福岡駅前ビル 5F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 薬院大通校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

天神駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ通い始めて6ヶ月なので、具体的な評価は下せないが、子供がやる気になって、勉強進めていることや、定期テストの成績も良いと思うので、こういう評価にした。目先のテストだけではなく、大学受験に対してどこまで対応できるのかまだわからない。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前のカウンセリングにおいて、一般受検ではなく学校推薦獲得を最終目的としたため、、通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに目的を絞った指導を実践していただき、結果として当初目標を達成することができたため。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結論から申し上げますと、志望校に合格することができたので、とても満足しております。生徒さんにはいろいろなタイプや個性があろうかと存じますが、我が子のように受験や学習に対して積極的な姿勢でないタイプについては、対話形式の個別指導のスタイルは合っているのではないかと思います。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

共通テストの結果で、本人はもちろん、親の私たちも不安の中、入校できる塾を検討した。資料請求し、即お電話いただいたのが2校。今回選んだ塾は、オペレーターの方が初めからとても親身で営業を受けてる感がなかった。(もう1校は「時間がないから早く決めないと」感があり、焦りが倍増するトーク)
体験入学時にも細かく思いなども聞いてくださり、その中で的確なアドバイスやスケジュールを細かく立ててくださり安心できた。
結果が全てではあるものの、苦しい中で楽しくモチベーションを上げてもらい有り難かった。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であるので、決まった時間に教室に通う方式ではあるが、授業そのものは一人ひとりそれぞれ違っている。まず前回の軽い復習から入り、その後その日の単元に向かう方式が多いようである。基本的に個別指導なので、無駄な時間はなく授業は行われているらしい。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、集団指導のスクール形式ではなく、マンツーマンでの個別指導で対話形式で行われたようです。講師の方と年齢が近いこともあり、和やかな雰囲気で通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに絞られた内容でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業での対話形式です。生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方がカウンター形式の机の隣に座っての指導体制です。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢が近い講師であり、生徒の雰囲気などから適した講師を配属してくれたおかげで、質問も気兼ねなく行えたよう。塾のピリっとした雰囲気が苦手な息子であるが、雰囲気がとても良いと言っていた。受験前のメンタル維持にも環境は不可欠だと考えるので親としても安心して通わせる事ができた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:おぼえておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1ヶ月間の短期入校だったため10%プラス

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、専任のプロの講師が指導を行っており、また指導実績も豊富なので、いろいろな受験テクニックだけではなく、雑学、一般常識など子供に興味を向かせるような話をするのもうまいと思うし、受験一辺倒ではダメだと思うので非常に良いと思う。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はいわゆるプロ講師の方ではなく、年齢が近い学生のアルバイトの方でした。生徒の目線に合わせて寄り添う形で新味になって指導をしてくれたと聞いております。いろいろな事を相談しやすかったと聞いております。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はいわゆるプロ講師ではなく、生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方でした。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三段階のコースがあり、真ん中にした。
有名国立大学の在学生が講師だった事もあり、気軽に質問できたり的確なアドバイスも頂けたようで非常によかった。ベテランの講師になると料金もかなり上がるようだが、本質は生徒とコミュニケーションがしっかり取れないと意味がない。塾の体験学習をさせていただいた際の講師の方を本人が希望し、塾長が配慮くださった。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、定まったカリキュラムが組まれているようであるが、個別指導なので、子供に応じての様々なカリキュラムが用意されている。また、子供に対する診断に応じて内容も少し異なっている。特に苦手科目に対しては少し変わったアプローチが行われている。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で行われたカリキュラムについてですが、入塾前のカウンセリングにおいて、一般受検ではなく学校推薦獲得を最終目的としたため、塾で作成されていらっしゃるカリキュラムではなく、通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに絞られた内容でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入学前のカウンセリングにおきまして、志望校および受験の目標は学校推薦を獲得することとなりました。よって、塾でのカリキュラムは学校の成績表の点数を上げるために、定期テストの点数アップを目的としたため学校での授業の予復習が中心となりました。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する大学への対策をしっかり考えてくれ当初受講する予定がなかった英語をカリキュラムに入れて私立大学の対策をしてくれた。結果、私大の受験で英語がずいぶんと伸びて結果に繋がったと考える。(本人も受験後、英語の出来栄えに自信をもっていた。)

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績や家や学校からの距離の近さ、何より。子供がここで学びたいと望んだことでここに通わせることにした。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄りの駅の構内に教室があったことと、入塾前の体験入学とカウンセリングの時の印象がよかったから

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄り駅の構内に教室があったから。個別授業であったから。入学前の体験入学を通して気に入ったから。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別学習の方が理解力が深まると考えたため。以前、3対1の学習塾に通っていたが、自ら質問ができる雰囲気ではなく、どこか放課後の教室のような雰囲気であったよう。
受験まで時間がなかったため、着実に学べる環境を準備してあげたかった

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
  • 筑紫台高等学校
  • 敬愛高等学校
  • 福岡県立福岡中央高等学校
  • 久留米市立久留米商業高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-7 薬院プライムビル  1F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 大通校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

天神駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ通い始めて6ヶ月なので、具体的な評価は下せないが、子供がやる気になって、勉強進めていることや、定期テストの成績も良いと思うので、こういう評価にした。目先のテストだけではなく、大学受験に対してどこまで対応できるのかまだわからない。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前のカウンセリングにおいて、一般受検ではなく学校推薦獲得を最終目的としたため、、通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに目的を絞った指導を実践していただき、結果として当初目標を達成することができたため。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結論から申し上げますと、志望校に合格することができたので、とても満足しております。生徒さんにはいろいろなタイプや個性があろうかと存じますが、我が子のように受験や学習に対して積極的な姿勢でないタイプについては、対話形式の個別指導のスタイルは合っているのではないかと思います。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

共通テストの結果で、本人はもちろん、親の私たちも不安の中、入校できる塾を検討した。資料請求し、即お電話いただいたのが2校。今回選んだ塾は、オペレーターの方が初めからとても親身で営業を受けてる感がなかった。(もう1校は「時間がないから早く決めないと」感があり、焦りが倍増するトーク)
体験入学時にも細かく思いなども聞いてくださり、その中で的確なアドバイスやスケジュールを細かく立ててくださり安心できた。
結果が全てではあるものの、苦しい中で楽しくモチベーションを上げてもらい有り難かった。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であるので、決まった時間に教室に通う方式ではあるが、授業そのものは一人ひとりそれぞれ違っている。まず前回の軽い復習から入り、その後その日の単元に向かう方式が多いようである。基本的に個別指導なので、無駄な時間はなく授業は行われているらしい。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、集団指導のスクール形式ではなく、マンツーマンでの個別指導で対話形式で行われたようです。講師の方と年齢が近いこともあり、和やかな雰囲気で通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに絞られた内容でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業での対話形式です。生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方がカウンター形式の机の隣に座っての指導体制です。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢が近い講師であり、生徒の雰囲気などから適した講師を配属してくれたおかげで、質問も気兼ねなく行えたよう。塾のピリっとした雰囲気が苦手な息子であるが、雰囲気がとても良いと言っていた。受験前のメンタル維持にも環境は不可欠だと考えるので親としても安心して通わせる事ができた。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:おぼえておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えておりません。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1ヶ月間の短期入校だったため10%プラス

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、専任のプロの講師が指導を行っており、また指導実績も豊富なので、いろいろな受験テクニックだけではなく、雑学、一般常識など子供に興味を向かせるような話をするのもうまいと思うし、受験一辺倒ではダメだと思うので非常に良いと思う。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はいわゆるプロ講師の方ではなく、年齢が近い学生のアルバイトの方でした。生徒の目線に合わせて寄り添う形で新味になって指導をしてくれたと聞いております。いろいろな事を相談しやすかったと聞いております。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はいわゆるプロ講師ではなく、生徒と年齢が近い学生のアルバイトの方でした。年齢が近いこともあり、生徒の目線に立って、熱心に丁寧に指導をしていただきました。(指導というよりアドバイスといった感じだったようです。)集団でスクール形式の授業スタイルではなく、個別指導の対話形式でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三段階のコースがあり、真ん中にした。
有名国立大学の在学生が講師だった事もあり、気軽に質問できたり的確なアドバイスも頂けたようで非常によかった。ベテランの講師になると料金もかなり上がるようだが、本質は生徒とコミュニケーションがしっかり取れないと意味がない。塾の体験学習をさせていただいた際の講師の方を本人が希望し、塾長が配慮くださった。

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、定まったカリキュラムが組まれているようであるが、個別指導なので、子供に応じての様々なカリキュラムが用意されている。また、子供に対する診断に応じて内容も少し異なっている。特に苦手科目に対しては少し変わったアプローチが行われている。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で行われたカリキュラムについてですが、入塾前のカウンセリングにおいて、一般受検ではなく学校推薦獲得を最終目的としたため、塾で作成されていらっしゃるカリキュラムではなく、通学している高校の授業での予習復習を中心に、学校での定期テストの点数を獲得することに絞られた内容でした。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入学前のカウンセリングにおきまして、志望校および受験の目標は学校推薦を獲得することとなりました。よって、塾でのカリキュラムは学校の成績表の点数を上げるために、定期テストの点数アップを目的としたため学校での授業の予復習が中心となりました。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する大学への対策をしっかり考えてくれ当初受講する予定がなかった英語をカリキュラムに入れて私立大学の対策をしてくれた。結果、私大の受験で英語がずいぶんと伸びて結果に繋がったと考える。(本人も受験後、英語の出来栄えに自信をもっていた。)

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績や家や学校からの距離の近さ、何より。子供がここで学びたいと望んだことでここに通わせることにした。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄りの駅の構内に教室があったことと、入塾前の体験入学とカウンセリングの時の印象がよかったから

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた高校の最寄り駅の構内に教室があったから。個別授業であったから。入学前の体験入学を通して気に入ったから。

門司駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別学習の方が理解力が深まると考えたため。以前、3対1の学習塾に通っていたが、自ら質問ができる雰囲気ではなく、どこか放課後の教室のような雰囲気であったよう。
受験まで時間がなかったため、着実に学べる環境を準備してあげたかった

千早駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:佐賀大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
  • 筑紫台高等学校
  • 敬愛高等学校
  • 福岡県立福岡中央高等学校
  • 久留米市立久留米商業高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
住所
北海道札幌市中央区南一条西6丁目4-19 旭川信金ビル7F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 薬院本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

天神駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の為集団塾より少しコストは高くかかると思う。個別指導を希望している方にはおススメできると思う。
自習で通って欲しかったが、落ち着かないという理由でほぼ自習には通わなかった。
もう少し自習や動画教材など使える物をしっかり使ってくれていたら、お得な内容だと思う。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験前で結果が出ていないので、星一つ減らしているが、塾長はじめスタッフの方の対応も他の塾を見学した限りでは一番良かった。
過去問題や、自宅学習用の教材も充実しているところがよい。
他で参考書や問題集を買わなくても良い。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

薬院本校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ通い始めて6ヶ月なので、具体的な評価は下せないが、子供がやる気になって、勉強進めていることや、定期テストの成績も良いと思うので、こういう評価にした。目先のテストだけではなく、大学受験に対してどこまで対応できるのかまだわからない。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2時間のうち、1時間は自習。その時間は受講科目以外でも学習可能である。あと1時間は講師から指導の時間となる。最後に塾長の履修内容のチェックがあって終了となる。個別指導のため、個人に合ったカリキュラムを考えてもらえる。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

60分講師の指導で個別授業の後、60分タブレットなどを使って自習。
個別指導なので、本人の苦手克服のためのカリキュラムを考えてくださっている。
講師が自身の受験体験なども話してくれ、それがまだ年数も経っていない事で、参考になる事が多いようだ。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の要望や能力に合わせて授業をしてもらえます。1コマ90分ですが、45分ずつ2科目教えてもらうなど、かなり柔軟に対応してくださいます。

薬院本校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であるので、決まった時間に教室に通う方式ではあるが、授業そのものは一人ひとりそれぞれ違っている。まず前回の軽い復習から入り、その後その日の単元に向かう方式が多いようである。基本的に個別指導なので、無駄な時間はなく授業は行われているらしい。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

薬院本校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の講師で、優しい方と聞いている。ベテランでは無く志望校の先輩として受講科目以外についても受験のアドバイスをしてくれていると聞いている。今考えるともう少しベテランの講師を選んだ方が良かったかもしれないと思っている。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人が志望している大学の大学生。
現在の進捗状況や取り組んでいる課題など細かく報告してくれる。
講師自身の受験勉強の方法や、お願いしていない教科の勉強法も、話してくれているようで助かる。
塾長とも連携をとって進め方を検討してくれていると感じる。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には社会人も学生もいますが、授業の分かりやすさや生徒との相性は、講師によりけりだと思います。国語や数学などの科目だけでなく、受験対策の小論文などを教えられる講師もいます。基本的に1対1の授業になるので、講師との距離が近く、学習以外のことも相談できます。もし講師が合わない場合、塾に相談することで講師を簡単に変えることができます。講師を変えた途端成績が上がることもあります。

薬院本校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、専任のプロの講師が指導を行っており、また指導実績も豊富なので、いろいろな受験テクニックだけではなく、雑学、一般常識など子供に興味を向かせるような話をするのもうまいと思うし、受験一辺倒ではダメだと思うので非常に良いと思う。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは難関大学受験を希望する場合、ベテランの講師を選ぶ事が出来、かかる経費も格段に高くなる。夏には希望者向けの合宿や5日間一日中塾に通うなど、色々な季節限定のコースも追加で受講可能。teamsのようなリモート授業も有料で受講可能。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のタブレットを使ったカリキュラムは自習時間に使い放題なので、申し込んでいる教科の数学以外の勉強もしてきているようだ。
自宅ではなかなか準備できない量の問題集などが入っていると聞いている。
自宅でもネットを使って使用できるカリキュラムが用意されている。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライ専用の教材もありますが、購入したくない場合は手持ちの教材を使用した授業をお願いすることも可能です。宿題の量は、生徒や講師によって異なります。

薬院本校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、定まったカリキュラムが組まれているようであるが、個別指導なので、子供に応じての様々なカリキュラムが用意されている。また、子供に対する診断に応じて内容も少し異なっている。特に苦手科目に対しては少し変わったアプローチが行われている。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当時の塾長が親身になって入塾の相談に乗ってくれた事が良かった。入塾した場合の割引キャンペーンをやっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った時の塾長の熱意があった。
学校から近く、自習室の雰囲気も良かったので、学校帰りに寄って帰る自習の習慣付に良いと思った。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

薬院本校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績や家や学校からの距離の近さ、何より。子供がここで学びたいと望んだことでここに通わせることにした。

小倉本校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
  • 筑紫台高等学校
  • 敬愛高等学校
  • 福岡県立福岡中央高等学校
  • 久留米市立久留米商業高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 薬院大通校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

天神駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの高校生の詳細データ

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-7 薬院プライムビル  1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 薬院本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

天神駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの高校生の詳細データ

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 薬院本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

天神駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の評価としては、控えめに言ってパーフェクトだと思います。納得のいく成績訴求力で子どもを安心して通わせることができました。先生方の質が良く、弱点克服を丁寧にそして精密に行ってくれるので、安心感が半端ではなかったです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の事を良くみていただいたと思う。何か不安や不満な点があればすぐに相談できるような体制を構築していたのだと思う。後、受験の為に通うのであれば生徒の性格などを良く考えてからの方が良いと思った。良くも悪くもある程度自分のペースで受講出来るので競争意識が薄れていく気がしました。受験のテクニック的な事なども大手予備校の方が対策などしっかりしてるかなと思う。でもうちの子供には合っていたと思う。分からない事がその場で聞けたのが個別指導の良い所だった。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でマイペースに勉強したいこてゃあっていると思います、60点くらいの点数だと思います。
どうしても、集団塾とくらべて、競争意識がわかないので、ある程度の成績はのびますが、その後は子供の性格によるので、最初のとりかかりの塾にはいいと思います。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にはマイペースな塾なので、好きな時に自習室で勉強したりできるので、コツコツする方はあっていると思います。人それぞれですが、競争意識があまりわかないのでそこは少し考えて勉強に励まないと成績はぐっと伸びないかと思います。
苦手なところは丁寧におしえてくれるのはいいことだと思いました。あと交通のべんもよかったと思います。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾に関してはパーフェクトといっても過言ではありません。先生方の質が周りの塾とは一線を画しており、成績(点数)にダイレクトにコミットできる内容かと思います。親身になってそして非常に上手にわかりやすく指導していただいたと思います。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に説明があり練習問題を数問解いて理解度を上げるやり方だったと思う。分からなければその都度、解説してもらい本人には合っていたと思う。授業の最後には小テストがあり、理解度を確認していたと思う。本人はリラックスして受講していたと思う。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応の塾なので、わからないところを講師と一緒に問題を聞き、教えてもらうやり方が多いと思います。わりとアットホームな感じなので、塾慣れしてない子どもにはいいと思います。
勉強のペースもそれぞれ個人に合わせてペース配分しているので無理のない範囲で勉強できると思います。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので1対1の対話式授業となります。形式もわからない問題を解いていくといった流れなので、塾までにわからない問題を持参していくのがベストだと思います。またAI授業もあるので繰り返しAIでつまずきそうなところを繰り返し問題を解いていくこともあるので、講師とAIと選択して勉強できるので、自分ものペースにあっていると思いました。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質が高く大変満足しています。周りの塾とは先生方のレベルが段違いに高く、また親身になって指導してくれるので、成績がグングン上がりました。当然あいしょうというのはあるかもしれませんが総じて質が良かったです。とにかくパーフェクトです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と物理を受講していたのですが地元の国立大学在籍の大学院生だった。模試など間違った所で解説を読んで理解出来なかった問題の解説などもしていただき臨機応変に対応してもらったと思う。また、年齢も近く話しやすかったと思う。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に専任というか塾長が1人とチューターの先生が一人います。
塾には大学生講師が数名在籍していて、各教科がごとに得意分野を教えている形です。
教科によって、講師が変わる、マンツーマン方式の塾です。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はそれぞれ教科ごとに個別で先生がつきます。自分で選ぶことができるのでお試しで最初試してそれからあった人と時間が合えば調整して勉強指導をしてくれるのでいろんなタイプの人と会えるのでそれはいいことだと思いました。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通かと思います。ただ非常に質が高いので安心して入塾して、通うことのできる塾だと思います。パーフェクトなカリキュラムの組み方と、言うことのない内容なので安心して勉強に没頭できます。時間を忘れるくらい楽しい指導もありました。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に塾のテキストにそってのカリキュラムだった。模試などで分からなかった所があればその都度、質問すれば解説していただいたので良かった。夏季講習など休みになってからは受験対策のテキストをやる感じだったと思う。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは教科ごとに選択して、1コマずつ選ぶ方式です。一コマ45分として一日に2コマぐらいから選択していき、マンツーマンで指導してもらいます。
1対1なのでわからないところを勉強して解いて教えてもらうやり方が多いと思います。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導なので、自分のわからないところを重点的に勉強するので、苦手なところとか、模試で解けなかったところを重点に勉強することができます。また自分で教科書やテキストを持ってくることもできるし、それができないなら塾でテキストを購入することもできるので自由な選択ができるのが魅力です。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いにおすすめされてこちらに決めましたが、その前にネットの口コミでも確認しましたがかなり良さそうだったのでほとんど即決のような感じだったです。とにかく質がいいことですね。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地的に通学するのに場所が良かったから。また、苦手科目を徹底的に克服しようと思ったので個別塾の方が合っている気がしたから。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡大学(1名)
  • 西南学院大学(1名)
  • 北九州市立大学(1名)
  • 福岡教育大学(1名)
  • 九州大学(1名)
  • 福岡女子大学(1名)
  • 福岡県立新宮高等学校
  • 福岡県立筑前高等学校
最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院1丁目5-8 アルマティック薬院2F
地図を見る

学術の森 福岡市天神第1教室

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

完全無料で学習可能!夢のような学習塾

学術の森編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業料完全無料!
  • ネット授業で基礎力を養成
  • 常に講師在中!質問対応はいつでも可能
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区天神3-16-24 ハーツ天神ビル6F
地図を見る

学術の森 福岡市天神第2教室

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

完全無料で学習可能!夢のような学習塾

学術の森編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業料完全無料!
  • ネット授業で基礎力を養成
  • 常に講師在中!質問対応はいつでも可能
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区天神4-6-28 天神ファーストビル 4-C
地図を見る

高認塾 福岡 本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

高卒認定試験への合格に特化した個別指導塾!資格取得後の大学・短大進学もサポート!

高認塾 福岡編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高卒認定試験に特化した個別指導!個別なので質問しやすく、挫折しにくい!
  • 科目ごとに専門の講師が在籍!教えるレベルにばらつきが小さい!
  • フリースクールや通信学習に比べて安価!科目の多い高卒認定試験でも安心!
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目23-2-6F
地図を見る

英進館の個別指導 パスカル 天神本館1号館

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

効率的に学べる「AIを活用したラーニングシステム」を導入 最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目英語
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり
コース-

英進館の個別指導 パスカル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアで合格実績NO.1の英進館の個別指導塾
  • 1対1、1対2の個別指導から、希望に合わせて選択可能
  • AIを活用したラーニングシステムを導入!半分の時間で基礎学力を習得
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 
地図を見る

駿台 福岡校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

天神駅にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,090件)
※上記は、駿台全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅での勉強が自分にとって集中できるものではなかったため、自習室を利用したかったということが目的です。塾の自習室は、周りの同年代の受験生を含め、浪人生たちもたくさんいて、勉強する環境としては、非常に心地よかったです。それが、志望校合格へとつながったと思います。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変よかったと思います。本人にもあっていて、第一志望校には届きませんでしたが、第二志望校には合格できました。とても満足しています。成績も伸び大変ありがたく感じています。本人もそう思っているようです、ありがとうございました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師もよかったし成績も伸びたので良かったと思いますが金額的にはちょっと高すぎると思います。
途中でやめていく生徒もいますしお金に余裕がないと通わせられない塾だと思います。
入塾するまで、勉強という勉強を全くしてきていなかったので、何から始めたらいいのか?どうやって勉強すればいいのか全くわからないような状態でした。ですから、志望校に合格するための自分だけのカリキュラムを『武田塾』で用意してくれたことが、一番ありがたかったですね。具体的には志望校合格ラインまで、自分はあと何がどれだけ足りなくて、合格ラインに達するためには、いつまでに、どの参考書をどこまでやったらいいのか?が科目ごとに明確になっているものです。1週間ごとに、今週は何をどこまでやればいいのかがわかっている状態でした。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。授業内容というよりは、自習室・大学受験の情報を目当てに入塾しました。第一志望の慶應義塾大学法学部政治学科に合格することができました。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気もよく友達もできたようです。授業もわかりやすいと言っていました。質問しやすい雰囲気だったようです。
授業後も残って質問していました。とてもわかりやすかったといっています。助かり
ました。流れもわかりやすくてよかったようです

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス編成が成績別に分かれているので成績のいいクラスは勉強に集中できて友達もたくさんできたみたいで塾をでた今でも交流があるみたいでいい経験ができたのでわないかと思います。
下の方のクラスになるとおしゃべりが多かったりして勉強に集中できないみたいです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:180万

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金体験には満足しています。授業も3時間弱と長く、チューターの方のサポートも十分だと感じるからです。また、自習室がいつでも支えるという点が魅力でした。もしも風邪などで休んでしまっても録画されたものを見ることができるので、損することもありません。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い意味で、厳しい講師が多かったです。授業は1人ずつあれられるものもあり、厳しかったです。しかし、先生の待機場所があるのですが、そこでは、授業後にも気軽に質問をすることができ、わからないところをそのままにしにくかったことは、成績が上がったことの要因であると思います。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手だったと子どもはいっていました。
進路相談も親身になって相談にのってくれました。優しい先生方がおおかったようです。専門の教科もとてもわかりやすかったらしいです。偏差値を上げてくれてたすかりました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多くて高校の授業で教わる内容よりも分かりやすかったです。ドラマ「ドラゴン桜」のモデルになった講師も合えたのがやっぱり大手は違うなと思いました。
講師全体のレベルが高くて大学受験のテクニックとかも教えてもらうことができたので銀学的にはすごく高いと思いましたが内容もそれなりに良かったんではないかと思いました。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さん感じが良く、優しい方が多いです。受験校について相談した際も綺麗ごとは言わずに率直な意見を言ってくださいました。また、休んだ際は電話で今日の授業内容などを伝えてくれます。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親の私たちにはわかりませんが、スムーズに成績を伸ばしてくれました。わからないところまで戻って指導してくれました。志望校に合わせてカリキュラムをくんでいてくれたようです。良かった
です。成績が上がるシステムにしているようです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業に加えて夏休みの夏期講習や12月には受験直前の特別講習など別料金の講習がありこの講習費用がとっても高かったのでびっくりしましたが大学受験の目標もあるので痛い出費ですが支払いました。授業内容は高校よりも分かりやすく授業も面白かったみたいで成績も伸びましたので後半のクラス編成では一クラス上に上がることもできたので本人のモチベーションも上がったと思います。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はコースごとに違います。宿題の量は多いと思います。しかし、確認されるわけではないので大変ではありません。集団塾ということもあり、自分にやる気がなければ成績向上は難しいと思います。授業で寝てる人もいますし、実際宿題もせず座っているだけでも成り立ってしまうからです。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

偏差値を上げてくれそうで、先生方も親身になってくれそうだったから。
教室も綺麗な雰囲気だったから
家から近かったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番近い駿台予備校が福岡しかなかったので

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース-

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記14件のデータから算出

駿台の高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立香住丘高等学校
  • 福岡県立福岡高等学校
  • 長崎県立長崎西高等学校
  • 福岡大学付属大濠高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-5 
地図を見る

駿台個別教育センター 福岡校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

母体は大手の駿台予備校! 学習指導ノウハウがつまった個別指導塾

天神駅にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(37件)
※上記は、駿台個別教育センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のために通いました。その結果、第一志望の早稲田大学に進学することができました。

お茶の水校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料は高額ですが、目標とする大学に合格できる塾として、お勧めします。限られた受験迄の準備期間、手探りで広い範囲の学習領域を目からめっぽう学習するのでは無く、的を得た学習指導を受ける事ができ、その分、実技の練習にかける時間を多く取る事ができました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校生の時では考えられない程 子供は成長したと思っています。ただ勉強を教わるだけでなく 医学生になる為の準備も学んでいた気がしています。子供は、2年駿台でお世話になり 2年メビオでお世話になり 第一希望の医学部に入る事ができました。高校受験では第一希望の高校に入れなかったので 大学で第一希望の学校へ入学できた事 凄く良かったと思っています。メビオに入ったから 子供は頑張って やり遂げる事ができたんではないかと私は思っています。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

町田校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に自分がその時に学びたい内容を先生と相談してすることができました。期間に合わせて受験対策にしたり、定期考査対策にしたりしていました。

お茶の水校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、ベテランのプロ教師と個室でマンツーマン指導を受けます。まずは、前回の授業の振り返りから始まり、宿題の確認、当日の新たな指導科目の確認の順番で授業が進行されます。非常に良い雰囲気で先生の経験談等も交えながら、先生が立案した当日のスケジュール通りに授業が進行されました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予備校は、少人数のクラスで3か月毎にテストを受け クラス編成を決めていました。寮、食事、管理体制、全て安心でき 子供は勉強に集中でき 受験のサポートも万全で助かりました。何より子供が講師の先生を信頼し 毎日 楽しんで予備校通いをしていました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

町田校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

お茶の水校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:年間費用は、塾代、寮費、合わせて 医学部進学予備校メビオは、約1200万円、駿台は350万円ぐらいでした。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:かなり高いです。授業料が高いことももちろんですが、講習関連が高いです。特に夏期講習、冬期講習は塾の稼ぎ時ということもあり必ず一定数以上の講座を取らせようとします。しかし、自分の苦手な分野の基礎講座や直前講習以外は取る必要はないと思います。まずは、自分の現状を分析して、必要な講座を吟味し必要な分だけ取るのが一番良いと思います。「一定講座以上とらないと大学おちるよ」と言われるかもしれませんがそれは嘘なので気にする必要はないです。

町田校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が受講していた先生は東京大学の方でした。女子には女性の講師、男子には男性の講師と決まっていたので安心して受講することができました。
先生方だけでなく、受付をしてくださる事務の方々も生徒のことを覚えていてくれたのがうれしかったです。どのカリキュラムを受講するか迷った時も相談にのってくださいまいました。

お茶の水校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師に夜指導コースを選択しましたので、受験のプロと呼ばれるベテラン教師に個人指導を受けました。受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒の弱点を補強しながら、合格レベル迄、能力アップし、試験で必要な肝を教えていただけます。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は 駿台で基礎を学び直し 医学部進学予備校メビオに入ったから医学部へ入れたと確信しています。勉強だけでなく精神的にもお世話になりました。講師の先生が手厚いサポートをしてくださりました。講師の先生方は京都大学出身の先生が多かったと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少ない人数で授業をするので、集団授業でありながらも生徒と先生の距離が近いのはこの塾ならではだと思います。受講していたのは東工大クラスでしたが、人数がすくないこともありカリキュラムは他の理系クラスとほぼ変化はありませんでした。なので、授業のレベルは少し低かったと思います。また狭い校舎なので、講師の人が町田校にいる時間が短く質問はしずらかったと思います。授業自体は分かりやすく、理解もしやすいのでよかったです。

町田校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は基本的に先生と相談して内容を決めていました。なので先生次第だと思われます。私の先生は単語テストを作ったり、宿題を出したりして指導してくださいました。教材は塾にある参考書を好きに使用してよかったので、学校のものと並行して、先生のおすすめの教材を勉強していました。また過去問もたくさんあったので受験期は志望校の過去問10年分ほどを解くことが出来ました。なかなか自分でそれだけの量をそろえることはできないので助かりました。

お茶の水校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテランのプロ教師が作成した、受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒一人一人の能力に合わせたオリジナルのカリキュラム作成していただけます。この指導方法を使えば、目標とする一流大学に合格できると感じました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

医学部進学予備校メビオは私立の医学部に特化した予備校で安心して 任せていられました。入塾テストを受け クラス分けし 5人の少人数のクラスでした。予備校入学から受験当日まで しっかりとしたカリキュラムに基づき受験に挑んだと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりとしていて、全教科を万遍なく網羅することができます。ですが、授業内容は毎日予習復習をしないと授業が進まないようになっているので、毎日の予習復習が必要です。しかし欠点として、宿題に合わせて予習復習なのでかなり自分の勉強をする時間は短くなってしまいます。テキストをどこまでやるか自分の中できっちり決めておくのことが重要です。ただし、厳しい分授業に出なくなってしまう人も一定数出てきてしまっていました。

町田校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お茶の水校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

絶対に合格したいとの考えから、プロ教師による専門指導が受けられる事を知り、この予備校を選択しました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

医学部進学予備校メビオに通っていました。身内も通って合格したので。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

町田校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

駿台個別教育センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 母体は大手の駿台予備校!学習指導ノウハウがつまった個別指導塾
  • 授業は1対1の完全個別指導!自分だけの講師が目標達成をサポート
  • 「atama+コース」ならAIによる効率的な自主学習も可能
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-15 
地図を見る

テックパーク 本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

一人ひとりの個性を育む第三の学び場で自己表現としてのテクノロジーを楽しむ

テックパーク編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングロボットなど多様な技術を遊びながら学ぶ
  • 小学1年生から3年生までを対象にアフタースクールサービスを提供
  • 画像映像編集モノづくりのデジタルアートファブも学べる
最寄駅
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目19番22号 天神CLASS 3F
地図を見る

四谷学院 福岡天神校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で、最難関大学合格へ

天神駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(950件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

55段階個別指導は学力の底上げにはとても効果はあったように思います。自主学習の習慣もつきました。ただ、あまりにも学生の自主性に任せて、本人の塾のシステムの利用の仕方があまり良くなくても、悪い成績として結果が出るまで放置されているのはあまり良くないようにも感じました。
集団講義は学校の行事等の都合で休む時も事前連絡であれば、休んだ日の録画を自習室で視聴できるのは良かったです。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めは成績が伸びて学習の効果を感じることも多かったのだが、途中に伸び悩んだ時、多くのアドバイスに助けられた一方、本人の管理能力の甘さで中だるみしてしまった。自分自身にやる気が無ければ、結局塾のシステムを生かせず、お金をドブに捨てているのではないかと親としては心配な時期もあった。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で時間管理や予習復習がしっかりとできる生徒であれば、とても成績を伸ばすことができるシステムの予備校だと思います。ただ、学生数も多く、個々人に目が行き届いているかは疑問。相談すれば、対応していただけますが、本人が塾の仕組みをうまく利用できているかはわかりませんでした。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

55段階個別指導は、まず自分のクリアすべき分野をテキストを使って自宅学習したのち、塾で小テストを受ける。そこで、先生に採点していただきながら、間違った点の問題点の指導を受けて、再テストを受ける。合格するまで次の段階には行けないが何度も弱点を指導していただけるので、基礎の抜け落ちを作らないような指導方法だと思う。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今思えば集団授業は通うことで学習のリズムを作っていたように思います。授業内容は高校の授業よりはわかりやすいが、他の塾の授業と特に違うとは感じませんでした。四谷学院の最も際立った特色は55段階個別授業だと思います。ひとつひとつクリアしていくのはゲームをクリアしていく達成感に似て楽しいやり方でした。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の対面授業を受講していましたが、前もって部活などで受講できないことがわかれば、振替ることができるのは良かったです。ただ、空きがなかなかなくて取りづらかったですが。体調不良で突発的な休みには振替は対応できなかったですが、映像授業を見ることはできたので、カバー出来ました。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は週何回通うかによって大きく変化します。自分は原則週2~3だったのでそこまで高い金額は払っていなかったと思います。週1だけ通っている友人もいたので、週いくつにするかはとても融通が利くと思います。近くの3大予備校の内の1つに通っていた友人の話しを聞いていると料金はリーズナブルだったと思います。リーズナブルな上に自習室は満室になることがなかったので、ここも評価が高くなる点だと思いました。だから3大予備校の学費が高いと感じる人は四谷学院はオススメです。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約600000円

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

55段階に常駐している講師の方は皆話がうまくて、生徒の心を掴んでいたと思います。学習塾や補習塾でないので大学生のアルバイトではなく、プロの講師のため質は一定以上の質は確保されていたと思います。講師が現役受験生だったとき秀才ではなく、どちらかと言うと劣等生の方もそれなりにいたので、成績が伸び悩んだ人の気持ちが分かる人が多かったのも心強かったです。
英語の授業では自分が苦手としていた関係代名詞や関係副詞の解き方のコツを伝授して頂いたので、英語の成績が飛躍的に伸びたと感じました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトはいなくて、すべてプロ講師でしたので、しっかり体系的な講義でわかりやすいということと、質問についても、講義の内容以外の高校の宿題だったとしても答えていただけました。
クラスも人数がさほど多くないので、聴きやすく質問もしやすい感じでした。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業は大変わかりやすく、基本的なことから高校の授業では学べないテクニックまで学ぶことができて、成績向上につながったと感じている。質問にもきちんと対応してくれる。
学期ごとのチューターとの面談ではこれまでの学習についての問題点を洗い出して改善を提案してくれるので安心して取り組めた。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制で、科目の選択の仕方などそれぞれの志望校へ向けてしっかり戦略を立てて下さるのが良かったと思います。
プロの講師ばかりでとてもわかりやすく、かなり勉強の助けになったと言っていました。若い先生が多く、相談しやすい雰囲気も良かったようです。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分は受験寸前になるまでは授業ではなく55段階評価を利用指定ました。55段階は45級から10段まで段階が分けられているシステムで例えば英語の場合、45級は中学1レベルでスタートして10段は東大レベル英語という風になっています。8割以上が合格で認定証が授与されます。8割以上に行かずに落ちてしまうと、不合格になり間違えた問題を出力して復習することになります。復習を終えてもう一度受験して合格すれば認定されるシステムになっています。自分で手を動かして行うので、ずっと講義ばかりだと眠くなってしまう私にとっては合っていました。さらにゲーム感覚で段階を進めていくのも楽しんで進めることができたと思いました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階個別学習は何から手をつけたらいいのかわからない教科でも、得意教科でも基礎からやるべきことをひとつひとつ潰していくやり方で、習熟度もカードにスタンプを押してクリアしていくようなゲーム感覚で管理されていたのでやる気につながっていたように思う。得意教科でも苦手分野はあったので、それが理解できるようになると自信がつき、得意教科が本当の武器になり、受験に役立ちました。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階個別授業は、大学受験に必要な範囲を、段階を踏みながら網羅できるという四谷学院の独自のカリキュラムです。しっかり理解したことを毎回確認しながら進んでいくので、学習の抜けが無く、わかったつもりで学習を進めた後に、つまづくことが以前より少なくなったと思う。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階に分けて、順を追ってわからないところを潰して昇級していくやり方が良いと思い入塾しましたが、息子においては、クリアした後の振り返りが足りず、忘れてしまっているのがダメでした。振り返りのテストも用意していただけるのですが、自分で自主的に依頼しないともらえないので、日々に追われて復習がおざなりになっていたように思います。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは、自宅、高校からの通いやすさで説明を聞きに行ったのですが、そこで説明されたカリキュラムが、大変良さそうに感じた。先生の話を聞いているうちに本人もやる気のスイッチが入った感じで、気持ちが盛り上がったので、タイミングとしても良さそうに感じた。もちろん、その場では決めずに自宅に持ち帰って家族会議の結果決定した。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や高校からの通いやすい立地と、50段階授業という独自のカリキュラムに魅力を感じた。また、入塾時の説明もわかりやすく、ひとりひとりに親身になってくれそうな気がした。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが良さそうだったので

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース-

四谷学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システム
  • 大学受験に特化した業界大手の学習塾!難関大学への合格者も多数
  • オリジナルテキストの活用で受験に必要な重要ポイントを効率的に学習

四谷学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の福岡県の受験体験記16件のデータから算出

四谷学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 西南学院高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル
地図を見る

英進館 天神本館3号館

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

九州でトップクラスの合格率! 偏差値50未満からでも、志望校合格が叶う

天神駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,844件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

評判を聞いて塾を選んだが、評判通りの対応や塾での授業してもらえたと思います。一番は子供がどんな感じで通って一生懸命やれるか、そのスイッチ押せるかだとおもいますが、そのスイッチをしっかりと押していただいたと思います

天神本館3号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験が終わったときにいったんは塾には行かないということにしたのですが、その時の教室の先生の勧めで高等部にも通うことにしました。
始めは特に明確な志望校もなく、学校での順位や塾での模試発表をゲームのように競って楽しんで椅子感覚でした。
次第に順位も上がり、塾や学校の先生が他の勧めで旧帝大を目指そうとなり、センター試験後に決めた東大受験に成功しました。

天神本館3号館 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校は多浪を避ける為に未受験となったが十分に合格圏まで学力を上げて貰った
対面授業とすき間時間を東進衛星予備校授業で埋めるという合理的なカリキュラムで遊ぶ時間がありません
基礎学力があり東京大学をはじめ旧帝大、医学部を目指す方にはおすすめの塾です

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常にレベルの高く、熱心な講師が多い
また、難関大学と九州内の医学部の入学内容には精通しており難関大学と九州内の医学部合格を目指す方にはおすすめです
また、小学、中学と通っておられる方にもおすすめです。安心感があります

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、型式については、集団での授業になります。同じくらいのレベルの生徒達が集まり、競い合いながら授業受けます。流れについては、カリキュラムに沿った形で、順に行われます。雰囲気は先生方が熱心なのでとても良いです。

天神本館3号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

天神本館3号館 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で非常に高いレベルの授業出来る、毎週テストがあり理解度の確認が出来る様になっている。また、生徒も東大、京大、阪大、国立医学部を目指すメンバーばかりの為に、学力と意欲も高く切磋琢磨する雰囲気に満ちていた

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面授業と東進衛星予備校授業を合わせたハイブリッド型
午前中に生授業を集中し、遅刻者を出さない様にして午後から東進衛星予備校の授業を受ける事が多い
難関大学を目指しているクラスだったので、競争意識も高く、切磋琢磨する雰囲気型あった

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

天神本館3号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:地元では大手で入試の分析や対応力はかなりあると思いますので月謝はある程度高めでもまあ納得ですが、他の出費が多くなるのはかなり痛手だと感じていました。

天神本館3号館 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は人数も多く、経験豊富な先生がたくさんいるので、とても安心して通わせることができます。先生方も一人一人の生徒に合ったアドバイスをしてくれて、とても参考になりました。塾の立地もよく交通の便もいい感じです。

天神本館3号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

天神本館3号館 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべての教科が英進館の中で選りすぐられ講師で構成され、特に理系科目(理科2科目については苦手科目から得意科目になるほどの成績アップにつながった)と英語の講師は素晴らしい。また、担任制度を用いておりきめ細かく成績、生活面のサポートをしてくれる。

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理系科目の講師は基礎から2次試験にも精通しており素晴らしい
特に理科(物理、化学)は素晴らしい
面接にも対応している
また、担任制を採用しており親身になって相談に乗って貰い、精神的にもサポートして頂いた

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、年間スケジュールに沿って行われ、実力に応じて定期的にクラス替えがおこなわれます。同じくらいの実力の子供達が集まるので、競争しながら学んでいけます。授業内容もそこまでどんどん進む印象はない。のでついて行けると思います

天神本館3号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

天神本館3号館 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数による対面の授業を中心に90分授業で行われ、空いているコマについては東進衛星予備校のデマンド授業で埋めていく方式、個々人のカリキュラムと苦手科目に合わせてカスタマイズ出来る為、非常に合理的である

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生の対面授業と東進衛星予備校との併用で、医学部及び難関大学に合わせたカリキュラムになっている
ただし文系科目(特に国語)の対面授業が不十分
一方、夏季冬季の長期休暇中の特別講習も充実している
基礎力と応用力を並行して鍛えるスタイル

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

人気ある

天神本館3号館 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

天神本館3号館 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が多数通塾していた事。夏季冬期講習を受けた際の講師との相性が良く、更にレベルが高いと感じた。また、費用の割引があった

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の仲の良い友人が多数通っていた
また進学実績が素晴らしかった
同じクラスの同級生は一狼も含めると全員が旧帝大か医学部に合格した

天神本館3号館 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

英進館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアでトップクラスの合格率!難関中学や高校受験対策にピッタリ
  • 約7割の生徒は偏差値50未満からスタート!確実に学力アップ
  • 個別指導ならオーダーメイドカリキュラムでの学習が可能

英進館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記463件のデータから算出

英進館の高校生の詳細データ

Loading...
  • 自由ヶ丘高等学校
  • 福岡大学付属大濠高等学校
  • 福岡舞鶴高等学校
  • 九州国際大学付属高等学校
  • 福岡県立城南高等学校
  • 福岡県立山門高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目16-19 
地図を見る

受験の微・積 本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

1対1の個別指導で難関私立中学受験から国公立・私立大学医学部受験まで幅広く対応!

受験の微・積編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から現役高校生・高卒生を対象にした1対1の個別指導を実施!
  • 入寮して学習できる学生寮を用意!
  • 学習カウンセラーによる個別相談を行い受験生をバックアップ!
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通5-6-18コモダスパッソ510号
地図を見る

PMD医学部専門予備校福岡 福岡校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

実の高い講師陣と圧倒的授業量で医学部合格を目指す

PMD医学部専門予備校福岡編集部のおすすめポイント

編集部
  • 医学部受験専門の予備校で、最適なサポートを提供
  • 圧倒的授業時間とテスト数で学力定着
  • 定期的に学力状況を報告し、志望校選定に役立てる
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区大名2-11-25
地図を見る

河合塾 福岡校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

天神駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

浪人生活でお世話になりましたが、毎日息子は朝から晩までずっと通っていました。
腐る事無く、勉強続けて来られたのは先生方のお陰だと感謝しております。
周りの友人ともお互い高め合えたのが良かったと思いますし河合塾を是非お勧めしたいと思います。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手科目克服と大学受験のため通塾をしました。現役時代は身の丈に合わない大学を志望し、その結果河合塾でもう一年勉強することを選択しましたが、浪人時代を経て、無事志望校に合格しました。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学に進学するにあたって学校のカリキュラムのみでは達成が難しいと感じられた為、塾に通いはじめました。また友人の紹介が通っているということもありお勧めされたコースに安心して入ることができたということも理由の一つではあります。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国的に有名な塾で、勉強もしっかりと教えてもらったので、全く問題はないと思う。親戚で受験をする子が出てきた場合は、この塾を進めようと思う。また最近は授業料も高くなっていることもあり、通させるにしてもこれから検討しなければならない部分もあるかと思う。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面授業
講師の先生方の授業はとてもわかり易く雰囲気も良かったです。
分からない事も質問し易い環境でしたしお陰様で偏差値も上がっていきました。
先生との面談も有り、色々とアドバイスも頂いていたそうです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学同様90分一コマで授業で行われておりました。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

合格出来たから、良かったのだと思う。講師陣やチューターもしっかりとサポートしてくれて、第一志望の国立大学に合格できた。第二志望第3志望の私立大学にも合格できたので、充実した内容だったのだと思う。全国的に有名な塾だったので、テキスト等も安心して使っていた。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:基本的には1,2万ほどでした。夏期講習等の長期休暇では5コマ1万円で選択可能な授業が開講されていました。料金は他の塾いくらべて良心的であったと思います。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくださりとても良かったです。
経験豊富な先生方なので、分からないこともすぐ聞けて教えて頂いてました。
浪人生活でしたが、勉強が嫌になること無く毎日通えたのは先生方のお力もあったと思い感謝の気持ちでいっぱいです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特徴的な人だけでなく、わかりやすい数学の講師がいて信頼していました
大学生が優しく親身に相談に乗っており、とても安心して勉強できました。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大変良くしていただいた。わからない問題があれば、質問に対して的確に答えていただいてたようだ。
東京などからも講師が来て、しっかりと教えてくれていたと思う。人気の講師は、授業もなかなか受講できなかったようだ。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

九大コースが有り、対策授業でした。
曜日により授業形式で、空き時間などは自習していました。
同じ志の友人達との授業でしたので切磋琢磨しながら頑張れました。
基本朝9時半から夜の21時まで自習も含めて学校にいました。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業形式は集団授業で、志望校のレベルに応じてクラスわけがされています。河合塾はテキストが非常によくできていると有名で、基礎から応用まで幅広く網羅されています。どの教科の授業でもテキストの予習は必須で、予習なしで出席するとほぼ授業についていけないです。最初は予習だけでもかなり時間を要しましたが、これができれば確実に基礎力は身について行きます。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない。息子自身がカリキュラムを選んでそれを受講していたので、内容までは詳しくはからない。テキストなどを見せてもらったこともなく、息子がテキストを真っ黒になるまで解いていたことを覚えている。全国的に有名な塾だったので、親としては不穏は全くなかった。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

割引があったので。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子自身が決めたから。同級生も通っていたし、自宅からも通学が便利だったので、この学校に決めた部分もある。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記65件のデータから算出

河合塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立小倉高等学校
  • 九州国際大学付属高等学校
  • 福岡県立春日高等学校
  • 筑紫女学園高等学校
  • 明治学園高等学校
  • 福岡県立筑紫丘高等学校
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11 
地図を見る

大学受験個別指導塾創明ゼミ 本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別のオーダーメイド授業で、「できる」を実感

大学受験個別指導塾創明ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • トッププロ&九大医学部生講師による、完全個別授業!
  • 社会人になっても必要な「学ぶ力」を育む
  • 生徒一人ひとりと向き合い、生徒の「夢」を応援
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市中央区赤坂1-10-22 ベスト赤坂門ビル3階
地図を見る

志望校合格塾学問ノススメ 本校

最寄駅
天神駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

現役大学生の講師陣がプライベートコーチとして、伴走するようにサポート!

志望校合格塾学問ノススメ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの能力を把握するための知能心理テストを導入
  • 大学受験に向けた完全オリジナルの年間学習計画を作成
  • 月例テストやインタビューで生徒一人ひとりの習熟度を確認し、それに合わせたアドバイスを行う
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区赤坂1-6-15 日新ビル3F
地図を見る

Loohcs志塾 福岡天神校

最寄駅
天神駅

合格実績が示す確かな受験指導力!総合型選抜入試の専門塾

天神駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)
※上記は、Loohcs志塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

Loohcs志塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長年の受験対策・指導で培ってきたノウハウで合格へ導く!
  • 他塾を圧倒する志望校合格率!多様な授業スタイルで受験生を徹底指導
  • 総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座を受けられる!
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10 セレス赤坂門 403
地図を見る

ライブ型現役予備校 Z-UP(ゼットアップ) 赤坂本校

最寄駅
天神駅

現役合格のための学年別カリキュラムと志望校合格をサポートする最適な学習環境

ライブ型現役予備校 Z-UP(ゼットアップ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 精鋭講師陣が作成した完全オリジナル教材による授業
  • ライブ授業に加えICTを活用したハイブリッドな学びで現役合格に近づく!
  • チューター制度やブース型自習室など志望校合格をサポートする学習環境
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区赤坂1-15-9 全教研赤坂ビル
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q天神駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 天神駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は武田塾です。
Q 福岡県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福岡県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q福岡市中央区の塾は何教室ありますか?
A. 福岡市中央区で塾選に掲載がある教室は52件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

天神駅 高校生向けの塾の調査データ

天神駅 高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福岡市中央区にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ905件から算出(2024年06月現在)

天神駅 高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福岡市中央区にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は31%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ269件から算出(2024年06月現在)

天神駅 高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福岡市中央区にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は54人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ623件から算出(2024年06月現在)

天神駅 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

天神駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾52件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福岡市中央区にある高校生向けの塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

天神駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

天神駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

天神駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください