お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 福岡県 福岡市中央区 唐人町駅

唐人町駅 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 49 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 大濠公園校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との相性が、良くなかった。世間話が多く集中できなかった。無理矢理なコマ数で昼ごはんさえ食べる時間が無いときごあった。高い金を出したが思った以上に成績は上がらなかった。先生を替えてと言いにくい。個別の意味がなかった。

大濠公園校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡講倫館高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

室長や講師の方々が親身になって勉強を教えてくれた。また、1対1もしくは1対2のため、自分のペースで学習出来ると思う。自習スペースもあるため、自宅学習を塾に切り替えて勉強出来るため、集中して学習に取り組めるし、分からない所があれば、すぐにでの空いている先生に質問が出来る為、すぐに理解をし分からない所がない様に出来る。

箱崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:博多女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

マンツーマン指導で取りこぼしなく指導してもらえて、親面談がありそこで不安な事など相談できて、塾の先生子どもと一緒に目標達成の為頑張ることができる。
塾長と先生の連携も取れているため、話が噛み合わないという事がない。
教室内も明るく先生たちも気軽に接してくれている。

土井校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やる気がある子が入ると、どの塾も良いように感じ、また、成績も上がると思うのであまり大差はない、というのが正直なところですが、前年度データや、教材の数などがたくさんあり、それを利用できるところがいいと感じました。

長住校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人に教えている。
テキストを基本進めていて止まっている時にその問題の解き方を説明している。
先生の声がメインで聞こえるが生徒が集中して取り組んでいるのがわかる。
教室内が明るく、先生たちも明るく接してくれている。
学長も生徒のことをきちんと把握している。

土井校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

進み方もその子その子に合わせているのか、分からないところが聞きやすいといっている。
先生がいいので、授業中は集中して取り組めているようだ。
個別指導なので、雑談が多い先生が隣だとうるさく、集中できないときもあるようだ。

長住校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別と集団、もしくは両方と選べます。個別の場合は自分の時間に合う先生を探してくれるので融通がききます。先生は大学生が多いですが、しっかりと丁寧に教えてくれるし、よく研修されていたのがわかります。

井尻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、講師が一人で教えるという形態でできませんわからないところに対して、質問もしやすく、また講師からもわからないところを理解してもらえたようで、良かったです。少人数ということで、集中できたと思いました。

土井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立新宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大濠公園校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡講倫館高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

箱崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:博多女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40000円

土井校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:分からない

長住校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の理解度を確認し本人のペースに合わせた勉強を教えてくれている。
毎回出来てるところ出来てないところなど細かくみている。
本人の性格に合わせて、指導の仕方を変えている。
先生がプロなのかなどはよくわかっていない。

土井校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の先生と相性がいい。
熱心に、寄り添って、教えてくれる。
男性の先生は、あまりよくなかった。
字が汚くて読めない、他の子の担当教師が雑談してうるさい、など。
多分大学生のアルバイトと思うけど、約束して、授業ではないときも出て来てくれるときがあり、質問などに答えてくれるところはありがたい。

長住校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒二人について講師一人ということで、わからないところに対して質問しやすくて良かったと思います。教えかたも丁寧であったようで良かったです。コロナ禍であったので、たまに講師の体調不良で、授業日の変更がありました。

土井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立新宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴は浅かっようですが、丁寧かつ勉強に取り組む姿勢も含めて、ご指導いただき、素直に話しを聞くことが出来、緊張もせず、授業を受けることができたようです。また、宿題や通塾も嫌がることもなく、真剣に学習することが出来た様子で良かったと思います。

姪浜マリナ通り校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中村女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業では復習になるように少し早めにカリキュラムを組んでいる。
ちょうどいいスピード。
定期的に親の面談がありそこで今のペースの説明があり、今後の課題などを話したりしている。
現在の項目と目標設定を分かりやすく表にまとめて説明をしてくれている。

土井校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的に自習会があり、活用しているようだ。
担当の先生が苦手なところを見つけてくれて繰り返し教えてくれるところがよい。
自習でいったときも、たまたま先生がいたら質問できるのが子供は気に入っているようだ。
定期的に面談があるが、塾長は塾の目線で偏差値重視の意見しか言わない。
それを話半分しか聞かず、カリキュラムだけみるとしっかりしているように感じる。

長住校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒二人について、こうしたが一人という形での授業だったので、わからないところに対して、質問もしやすくて、理解を深めることができたことが非常に良かったと思います。ただ時間的に遅い時間のときもありました。

土井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立新宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせたカリキュラムを選択しての指導をいただいたようで、徐々に実力がついている印象を受けました。周りのレベルについて行けないようなことがなく、本人も自信が持てたことは、個人指導ならではの良い点だと思います。

姪浜マリナ通り校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中村女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が行きやすく、個別指導だったから。
車通りなので夜でも安心できると思ったから。
他の塾よりも見た目が明るかったから。

土井校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムや面談がしっかりしていた。
塾にある教材を使い放題(コピーなどして)がよい。
伸びや、日程などグラフや表でわかりやすくしてくれた。

長住校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通える範囲で比較的安かった

土井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立新宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい複数の候補から、個人指導型に絞り、口コミを基に、母親の面談の印象と本人希望により決定しました。

姪浜マリナ通り校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中村女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区荒戸3-10-13三公ビル1階
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 西新駅前校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(796件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても、良い塾長さんと先生には感謝しております、個別指導を選んで正解でした。
また、塾に着いたとき帰る時のメールも、届くようになっており安心してお任せする事ができました。
私は我が子の性格をみて考えてこめたほうがよいと思います

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お値段も結構かかっていただけあって普通の塾より成績の伸びしろがすごかったです、質問しやすい環境であったので皆さんのお子様の性格にあった塾を選んであげたらよいかとおもいます。
積極的なお子様は個別等にこだわらないでも大丈夫だとおもいますね。
お子様に確認してから決めた方が、よいとおもいます。勉強するのはお子様なので。
我が家は個別でよかったです。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別塾は、声掛けしやすいので控えめな子供さんや、大人しくて声掛けできない子供さんは絶対個別をお勧めします。先生方も、沢山いらっしゃいますので、合う先生と出会えればどんどん成績が伸びていきます、逆に合わない先生説明がわかりにくい先生の時は交代ができるかどうか確認されたほうが良いかと思われます
我が子はお陰でわかりやすく解説してくれる優しい先生でしたので、そこの、しんぱいはありませんでした、個別指導トライに感謝しております。お陰で希望の高校に合格できました、

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれて、モチベーションを下げることなく、通塾出来ている。休みの振替等、柔軟に対応してくれる。個別で、子供のレベルに合わせて、子供目線で講義をしてくれているので、続けていけそうなので、良いと思っている。講義が無い日も塾にて自習が出来るので、極力塾で勉強させるようにしている。

久留米上津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、小テストがあったようです、それからテキストで勉強を進めていく感じでわからない所があれば、わかるまでとことを教えてくれていたようですので苦手意識を克服しながら、他の教会も進んでいくような形になりだったとおもいます。静かな環境で勉強できていたようです。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、最初に小テストがありました。
それで、個別指導で教材の勉強をすすめていきわからない所は質問しやすい環境でした
静かな環境で勉強はしやすかったようです
後は、宿題はあり予習復習がありました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、塾につくと、ついたという連絡が電話にはいります、それから確か90分の勉強時間だったとおもいます。
問題文をといてわからなかったらすぐに声をかけたら納得いくまで教えてくださるので苦手克服する事ができます。
塾の雰囲気は静かな中で集中して勉強がはかどっていたようです、学校のテストの評価も上がってきてました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

イオン内にあり広いワンフロアの一角が自習スペース、個別指導は壁際に区切られたスペースで行っていた。
授業は一コマ100分で先生一人につき生徒二人の授業でそれぞれの生徒に合わせた指導が行われていた。
自習スペースは授業以外でも利用可能で学校の宿題をしたり、塾でわからないところを勉強していた。

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

久留米上津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の生徒さんのようでした、
我が子の担当の先生は、わからないところを解りやすく、教えてくださったので、理解するまでとことん納得いくまで教えてもらえました
やはり、声掛けしやすい苦手分野ご克服できる事が一番だと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が教えてくださっていたようです。
解りやすく教えてもらえたといっていました。
中にはわかりにくと、言う人もいて、先生次第でかわってくるのが少し困る点てはありますね
交代制にしてもらいたいのですが、なかなか言いにくい点が難しい場合があります。
それ以外は、皆さん親切にご指導してくださいました。とても良い塾だと思います
塾長さんも、ちょくちょく連絡を下さり対応は完璧でした。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は現役の大学生さんのようです。
わからない所があればわかるまでとことん納得いくまで教えてくれていたのでとても、成績が伸びました。苦手を克服していく感じです。
優しく接してくださってとても、わかりやすく教えて頂けたようです。良い先生にあたってよかったと思います。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長先生とプロの先生とアルバイトの先生がいた。
先生は7〜10人ほどで教室の規模に比べて多いと感じた。
先生一人につき生徒二人だったので、教え方は生徒個人に合わせたやり方だったのでよかった
自習室もワンフロアにあり手のあいている先生が教えてくれていた。

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルはわかりませんが、そのこそのこ。にあった、ペースで進めていたようです。
予習復習をしてくるようになっており小テストが必ずあってたようです。
テスト前になると塾長さんかられんらくがあり
時間に合わせていくようにしてました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

きちんと苦手分野をなくしていく方向からすすめていく等、きちんと、カリキュラムを決めてすすめてくださいました、苦手分野を中心に行ないわかるまで納得いくまでとことんおしえてくださいました、後は、得意な科目はもっとあがるよう設定して問題を組んでくれていました
とても、よい塾だと好評な塾だと思います

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高かったようですがわからない所も、納得いくまでとことん教えてくださったので苦手克服ができるので成績も伸びてきました、
予習、復習も、やっていくかんじでとても、よい塾であると思います
ここに決めて良かったと思います
模擬試験がある際も、早めに連絡をくれ空いているか確認を取ってくれていましたので助かりました、塾町さんの対応がとても、よかったです。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の塾を知らないのでわからないところもあるがレベルは普通だと感じた。
小学生から高校生までと幅広い生徒が通っているので早い時間帯は小学生、その後中学生、高校生が利用していた。
日曜と祝日が休みだが、定期テスト前やしや受験前など教室を開けて勉強出来る時もあった。

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くにありましたし、バスでも、行ける場所にあったのでここに決めました
子供の性格が人見知りな子供だったのでちゃんと聞けるように個別指導の塾にきめました。

直方駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてもらえるので苦手を克服しやすい。内向的な性格で話かけずらいけど、わからないところをききやすいので個別を選びました。

直方駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団になると、わからない所があっても、声をかけきらないので個別だと、わからない所があれば質問しやすいので控えめな子や、声をかけきらいな子供さんは個別にしてあげた方がよいかと思いました。

直方駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立直方高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前見学から塾の雰囲気、先生の指導方法、通いやすい立地、イオン内のため駐車場が広く特に遅い時間帯の送迎の時は安全面でも良かった

イオン原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立糸島農業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新3-2-4ARK NISHIJIN 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 西新駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 大濠・六本松教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が非常に熱心で的確なアドバイスがしっかり子供に寄り添ってくれて楽しく通っています。塾長先生も明るく楽しく子供に寄り添ってくれます。特に進路指導は的確で希望が持てるしおかげで合格出来ました。

城南干隈教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自由に通いやすい雰囲気を作ってくださり、とてもありがたいです。
休みの振り替えを何度も何度もご対応いだだいており、そのたびに塾には気持ち良くご対応いただいています。
英検対策もしっかりとしていただき、とても助かりました。
勉強以外の話もできるようで、本当にありがたいです。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で的確にわかるまで教えてくれると言ってました。非常に分かりやすかったとのこと。ふざける生徒がいないので勉強に集中出来る。先生の教え方が上手だそうです。生徒にあった勉強を教えてくれる。勉強をしない子は自然と辞めていくと言ってました。勉強をしたい子が多いので集中出来るのだと思います。

広川教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立八女工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の先生がとても熱心なせんせいだつた。
通っている間に塾長の先生はかかわったこともあったか(*^。^*)
どの先生たちもみんな熱心な先生ちばかりだった。
教え方もとても丁寧教えてくれていたので苦手な教科でもわかりやすくて理解力がとても上がった。楽しくなった。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

縦2列に机が置かれ、その間に先生が座り、左右の生徒に教える2対1のシステムになっています。左右に座る生徒は学年や性別など、なるべく近い生徒にしてくださっているようです。
個別指導となっていますが、授業時間が始まる時は起立をして挨拶をしてから開始しています。
大勢での授業とは違って、先生にすぐに質問できる環境がとても良いと思います。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だったから生徒3人に対して先生は1人。時間になると塾長さんが号令をかける。そこから一人一人に合わせた授業が始まる。ひたすら問題を1人で解いていく。わからないところがある時は先生に聞く。答え合わせをして間違っているとこの解説を先生がしてくれる。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業を受ける生徒が3人に対して先生が1人でそれぞれ壁が間にあるので1人1人順番に個別指導で授業をしていました。
雰囲気は壁が薄いので他の人の話し声はするので集中しにくいかもしれませんが、生徒が少ない時間は1人対1人で授業が受けられました。

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、苦手科目や特に力をいれたい箇所などを子供に合わせて組んでくださるので、効率がよい!

教室も明るくて、勉強するのにいい環境だったと思います。

アプリで教室の入室時間退室時間もわかって安心でした。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

城南干隈教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立城南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広川教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立八女工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長先生は若い女性の先生ですが、とても丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってのってくださります。知識もしっかりお持ちのようで、あんしんして子供を預けられます。
講師の先生はほとんどが大学生の先生のようです。高校時代の話や現在の大学での話などもできるようで、刺激になっているようです。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生達がたくさんいた。
若い人もたくさんいた。話しやすい先生が沢山いた。せつめいも丁寧にしてくれてとても、わかりやすい説明だった。質問がしやすい先生たちばかりだった。応援してくれるし成績が上がったらとても褒めてくれた。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生のみなさんは現役大学生がおおいです。
みなさんそれぞれの得意科目があるので各教科ごとにその先生に分かりやすくご指導していただけました。
塾長の先生も授業を教えていただけてとてもよかったとおもいます。
相性のいい先生をご指名することができたので子供のストレスもなく勉強できました。

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切でわかりやすい!
親身になってアドバイスくださり、また定期的に3者面談をしてくださり助かった。
キャリアもあるので、学校の先生よりもとても頼りになる先生でした。
子供も先生への信頼度が高く、安心して通わせることができました。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は、学校の進度に合わせたカリキュラムになっています。ただし、今までの学校の勉強で抜け落ちている部分があっても、相談すればしっかり対応してもらえます。
足りないところを補うだけではなく、大事な試験に向けた学習や希望する高校の対策など、長期的な視点でもしっかり授業を組んでもらえます。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導でその子にあったスピードで進めていってくれる。わからないところがあったら戻って教えてくれる。テキストとノートがある。生徒2.3人に対して先生は1人。
基本的には言われたところをひたすらやっていき終わったら先生に声をかける。間違ったりわからないところが出るとその都度先生に聞いていけるスタイル。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師の先生が現役大学生がおおいです。みなさんそれぞれの得意科目があるので各教科ごとにその先生に分かりやすくご指導していただけました。
塾長の先生も授業を教えていただけてとてもよかったとおもいます。
カリキュラムにはよくわかりませんが、子供の苦手科目を選択して勉強しました。

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供のペースに合わせてくださり、行って勉強したつもりがないので、行く価値がありました。
特に力を入れたいところなどは、授業を追加したり、科目を変更するなどして自由にアレンジがきいて、便利でした!
英検対策などもやってくださるのはありがたかったです。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾を探していたが、家から近い塾が3つあり、それぞれ体験授業を受けてから決めました。完全に1対1の塾は子供には合っていなかったようなので、2対1の塾の中で、より家から近く、実際の様子をよく見れた方の塾にしました。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手だった。個別指導をしてくれる塾を探していて、友達が通っていたからここに決めた。近くに交番もあったから利便性を感じた。

宇美教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立宇美商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

インターネットサイトで検索して調べて体験学習をした結果子供が自分に合っていると思いこちらにきめました

若松駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北九州市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親切だった。
個別指導なので、効率よく子供に合わせて苦手科目、などを伸ばすことが出来てとてもコスパがよい。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記74件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区草香江2-8-3
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 大濠・六本松教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

1061.webp
毎日個別指導塾SUNDAY 福岡西新校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

Ambience 15207.webp
Ambience 15211.webp
Ambience 15212.webp
Ambience 15213.webp
Ambience 15214.webp

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(38件)
※上記は、毎日個別指導塾SUNDAY全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

毎日個別指導塾SUNDAY 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新4丁目7-10 西川ビル2F-3
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別指導塾SUNDAY 福岡西新校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 唐人町教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区唐人町1丁目4-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 唐人町教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 よかとぴあ教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩9分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区伊崎3-9 パナハイツ小林102号 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 よかとぴあ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大濠公園駅前教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区荒戸1丁目1-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大濠公園駅前教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 友学教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩7分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区地行2丁目10-31-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 友学教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル 西新本館

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はとてもとても英語と国語が苦手でした。しかしながら、英語は一年次の英語から丁寧に教えてくださいました。そして、きらいな英語を興味をもてるように、優しく、教えてもらったからです。あと、先生との相性がよかった。国語は古文のコツ含んだ。個別指導がよかった。

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新2-1-3 
ico-map.webp 地図を見る

英進館の個別指導 パスカル 西新本館の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 西新本館

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達がたくさんいて通いやすい雰囲気だった。クラス分けがあって自分のレベルに合わせて授業を受けることができた。自分のペースで授業を受けることの大切さを知った。モチベーションを自分で上げていくためには、勉強することが絶対いい。

薬院本校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前は他塾にの個別指導に通っていましたが、ここの先生の指導がわかりやすいと本人が言っていました。成績順にクラス分けをされておりクラス内でも頻繁に成績順に席替えがありそれが本人のモチベーションにも繋がっていました。また成績が近いお友達が出来やすく、進学先も同じ子が多いので進学後も同じ学校の子達だけではなく塾での友達もいるで学校生活に対しての不安も軽減される為オススメです。

笹丘校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全ての子供や生徒にフィットする塾など、そもそも存在するはずが無いのは、誰にでも分かることだろう。
この塾は、一定以上のIQを有する子供でしかも、塾の提供する受験サービスについていける生徒にとっては価値ある塾だと思う。

天神本館1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価ですが先生も非常に熱心でいい友達と切磋琢磨し非常にいい時間を過ごせましたしまた目標校に合格という最高の結果もだせたのでいうことなしです。本当にいい塾だと思いました。人にも勧められるいい塾です。

天神本館3号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

座学形式もあるが個別指導が中心となっており、生徒は、学習の習熟度合いに応じて、個別にブース指導を受ける場合が多くある。
学校の授業とは異なり、全体で一方的な授業を受ける形式とは全く違う。
授業中の指導形式は他の塾とどのように違うのか、他の塾を知らないため、異なりについては判断できない

天神本館1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式も同じ目標をもった子供が集まり切磋琢磨し非常にいい環境だったと聞いてます。この環境が子供を成長させたと思っています。また先生も非常に熱血・熱心で非常に熱意を感じました。この塾に任せとけば心配はいらないと思いました。

天神本館3号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導ではありますが発表などわからない事を聞くなど気にせずできる様に雰囲気作りができてました。
先生方も和気あいあい楽しく教えて頂いて悔いなく頭に入っていくと言ってました。
楽しく通えたのも授業形式、雰囲気が子供に合っていたからだと思います。

笹丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立致遠館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でテキストにそってその科目の先生が授業をおこない、分からない時は途中で手を上げる方式だった。授業終わりに質問する時間はほとんどなかったと思う。授業は英進館独自で作られたテキストの学校でやっている単元の部文にそって行われていた。

天神本館 2号館 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡舞鶴高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

薬院本校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

笹丘校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天神本館1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天神本館3号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾は、科目担任制と個別の生徒毎のチューター制を上手く使い分けており、学習に関して生徒が誰に相談するのが一番適切であるかを適切に判断しやすい環境を提供している。講師についても有能な先生が多く在籍しており、安心感も高い。

天神本館1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々に関しては感謝感謝です。非常に熱血的に接していただき感謝しております。合格実績に関して教育していただき本当に良かったと思います。本当に感謝してもしきれないくらいです。本当に実績ある塾だと思いました。

天神本館3号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の目線になって、よく聞いてくれるので子供も気にせず質問などできていた様です。
間違っていれば真剣にどうして間違っていたかなど教えてくれて子供にとっては合っていたと思います。
もっとうは楽しく勉強する事だったので
それが子供には合っていて楽しく勉強できていたと思います。

笹丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立致遠館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

科目によってあまり合わない先生もいた。夏期講習や勉強合宿のときは、別の教場の先生の授業を受けることもあり、講師によってかなり授業形態が違うのでついて行くのが難しいと感じることも多かった。それでも、全員その科目のプロだし質問したら完全に理解できるまで教えてくれたのですごく良かった。苦手を潰せた。

天神本館 2号館 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡舞鶴高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも極めて適切な設定となっており、生徒個々によって全く異なる設定となっているのは勿論のこと、月別週別にカリキュラムを柔軟に変更して、成績の変動に応じて細かく対応して貰えた。
学習習熟度別の細やかなカリキュラムは、成績向上に十分寄与した。

天神本館1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも目標校によってカリキュラムを組んでいただき非常に良かったと思います。それをこなすことにより合格できたので良かったです。あとは受験を逆算してカリキュラムを組んでいただけるのも良かった。非常にほかの方に進められるいい塾です。

天神本館3号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は普通だったと思いますが色々なカリキュラムをして頂いたので多方面で強くなれたと思います。
要点をまとめて頂き、どのようにしたらこの問題を解けるのかなど手順を細かく教えて頂きました。
わからず悩んでいても声をかけて頂きどうやって考えたらいいかのヒントもカリキュラムに書いてあるので、そういう所は良かったと思います。

笹丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立致遠館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中間ぐらいのコースで高校受験の勉強を中心にやっていた。高校受験を受けるのを目的としたコースで、国語、数学、理科、社会、英語全教科の授業があった。ほとんどが学校の授業内容にそって組まれたカリキュラムで、学校で単元が始まる前に、予習的なことがあって学校でもその単元が始まりだしたら、応用的なものもあった。

天神本館 2号館 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡舞鶴高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

福岡においては、全国的なチェーン展開をしていり有名ブランドの塾も数多く進出しており、息子の成績から多くの塾から勧誘があったが、英進館が地元で最も信頼できる塾であると判断した。

天神本館1号館 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績が一番の決め手になりました。お友達もいたのも決め手になりました。あとは先生に熱心に誘っていただいたのも決め手になりました。

天神本館3号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供にあっていたから。

笹丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立致遠館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1番有名そうだったし、塾といえば英進館を思い浮かべる人が多いと思うから。あと英進館という名前を出したらすごいって思われがちで良い気持ちで通塾出来た。

天神本館 2号館 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡舞鶴高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新2丁目1-3 
ico-map.webp 地図を見る

英進館 西新本館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大濠教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩11分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区鳥飼1丁目3-36 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大濠教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 草香江教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区草香江2丁目8-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 草香江教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

73.webp
昴 西新校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

九州エリアの難関校を中心に圧倒的合格率!第一志望への合格力を高める学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある昴の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(1,120件)
※上記は、昴全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

福岡では大手ではないので人数は少ないが、その分面倒見はよく、指導も親身で丁寧だった。成績も伸びたし、何より子ども自身が楽しかったらしく、今でも中学校時代の塾の話をすることがある。現在塾講師のアルバイトをしているのも自らの経験があったからこそだと思う。

室見校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

周りの塾と比べると少人数で和気あいあいとした雰囲気なクラスなので子供には合ってると思います。 先生方も丁寧に子供にかかわってくれていると思います。中学校以外の児童が多いですが、趣味が一緒 だったりと授業後のおしゃべりも通うきっかけの一つのようです。
肝心の成績が伸び悩んでいるので、だらたらと勉強するのではなく集中して取り組んでほしいです。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りの塾と比べると少人数で和気あいあいとした雰囲気なクラスなので子供には合ってると思います。 先生方も丁寧に子供にかかわってくれていると思います。中学校以外の児童が多いですが、趣味が一緒 だったりと授業後のおしゃべりも通うきっかけの一つのようです。
肝心の成績が伸び悩んでいるので、だらだらと勉強するのではなく集中して取り組んでほしいです。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

周りの塾と比べると少人数で和気あいあいとした雰囲気なクラスなので子供には合ってると思います。 先生方も丁寧に子供にかかわってくれていると思います。中学校以外の児童が多いですが、趣味が一緒だったりと授業後のおしゃべりも通うきっかけの一つのようです。
肝心の成績が伸び悩んでいるので、だらたらと勉強するのではなく集中して取り組んでほしいです。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

違う中学校の生徒も多かったが、特に問題なく仲良くやっていた様子。授業は解説と問題の演習。黒板にチョークというスタイルだったらしい。集団指導だが、生徒は15人ほどの教室のため、こじんまりとした印象。明るい雰囲気だったのではないかと思う。出てくる他のお子さんも笑顔が多かった印象。

室見校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

周りの塾に比へると人数が少なめなので、和気あいあいとした雰囲気のようです。集団塾ですが、集中力を切らさないよう、対話式の形式をとっている先生が多いようです。分からないところも遠窓なく質問でき、先生を含めみんなで教えあいながら進んでいるようです

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

周りの塾に比へると人数が少なめなので、和気あいあいとした雰囲気のようです。集団塾ですが、集中力を切らさないよう、対話式の形式をとっている先生が多いようです。分からないところも遠慮なく質問でき、先生を含めみんなで教えあいながら進んでいるようです

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

周りの塾に比へると人数が少なめなので、和気あいあいとした雰囲気のようです。集団塾ですが、集中力を切らさないよう、対話式の形式をとっている先生が多いようです。分からないところも遠窓なく質問でき、先生を含めみんなで教えあいながら進んでいるようです

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

室見校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

対応や面倒見は丁寧。面談の回数も多いので、状況を知り、方向性も親子で共有できる。学生の講師もいたようだが指導力などに不満はなかった様子。面談だけでなく頻繁に子どもには声をかけてくれていたので、信頼できた。

室見校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、そ の分経験豊かだと思います。教弐方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、その分経験豊かだと思います。教え方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどの先生か社員の方です。たまに大学生のアルバイトの先生もいます。年齢層は高めですが、その分経験豊かだと思います。教弐方も中学校の先生よりわかりやすいと言ってました。厳しくするときはもちろん厳しいですが、基本的に子供たちの寄り添った親しみやすい先生が多いようです。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

しっかりと組まれたカリキュラムがあるため、心配はいらない。学校の授業よりは進みが早く、先取りの授業だったらしい。カリキュラムは年間のものが予め配られ、概ねその通りに進んだらしい。定期テストの対策もあったため、内申対策も取れた。

室見校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学力でクラスが分かれていて授業の進度はまちまちですが、子供が通っているクラスは基本的に中学校 のカリキュラムに沿った授業の進度になっています。塾の模試前や中学校の定期テスト前になるとテス ト対策がメインの授業に変わります。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力でクラスが分かれていて授業の進度はまちまちですが、子供が通っているクラスは基本的に中学校 のカリキュラムに沿った授業の進度になっています。塾の模試前や中学校の定期テスト前になるとテスト対策がメインの授業に変わります。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力でクラスが分かれていて授業の進度はまちまちですが、子供が通っているクラスは基本的に中学校 のカリキュラムに沿った授業の進度になっています。塾の模試前や中学校の定期テスト前になるとテスト対策がメインの授業に変わります

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面談見がよい

室見校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校へ進学する前に小学校の学びなおしのため塾を検討していたところ、子供の友人が通っていてお すすめされたので。自宅から通える距離で塾の雰囲気も子供に会いそうだったので入塾を決めました

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校へ進学する前に小学校の学びなおしのため塾を検討していたところ、子供の友人が通っていておすすめされたので。自宅から通える距離で塾の雰囲気も子供に会いそうだったので入塾を決めました。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校へ進学する前に小学校の学びなおしのため塾を検討していたところ、子供の友人が通っていてお すすめされたので。自宅から通える距離で塾の雰囲気も子供にあいそうだったので入塾を決めました。

西新校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 幼稚園から高校生まで一貫した指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる

昴のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の福岡県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区城西1丁目8-40 
ico-map.webp 地図を見る

昴 西新校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 with教室

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新3-4-34 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 with教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS 西新校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そこそこ評価は良いと思う。駅から近いので交通の便通いところ。講師の方々のレベルが高く、弱点科目を克服することができ、無事に成長できたところ。かつ志望校に合格できたところ。個別で鍛えていただいたところ。

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、質問もしやすく、ついたてがあるので集中できる環境がある。また、自習室も開放しているので、学習のモチベーションを高めることができる。講師陣も現役国公立大生で、年齢も近く親しみやすいと本人は話している。

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

亀山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区城西3丁目22-16 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導秀英PAS 西新校の地図

ico-cancel.webp

5.webp
秀英予備校 西新校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の解説がとても分かりやすくて、いつでもどんな質問でも丁寧に答えてくれることが良い点です。先生方の人柄も良く、生徒一人一人に寄り添ってくれていることが伝わります。実際、私は中学一年生の頃は定期テストの点数が悪く、300点行くか行かないか位でした。ですが秀英予備校に通い始めてから、毎回のテストが430点行くか行かないか位になることが出来ました。とても感謝しています。このような理由で秀英予備校をおすすめします。

和白校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

嫌な思いをしたことがない。設備も先生もとてもよく授業代も全てにおいて他の塾に比べて全体的にバランスがよい。成果も出ているので信用できる。子供たちが自発的に勉強癖がついたので感謝している。自習室が魅力的。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気は、うちの子供にはあっていたように思います。受験や入試の情報なども、保護者会などで、とても詳しく説明していただいたので、ほとんど、その情報をもとに受験をのりきった感じです。クラス全体の保護者会なども、定期的に開催していただいたので、その時期その時期にあった情報を与えていただきました。生徒達にも、とても優しく丁寧に接していただいていたように思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方もやさしく、丁寧に対応してくれるし、全体の雰囲気がアットホームな感じなので、子供達も、とても通いやすいと思います。テキストも、とても分かりやすかったようです。質問に対しても、丁寧に答えてくれるので、子供だけでなく、親も、とても頼りにしていました。わからないことがあったら、まずは塾の先生に聞こう!というのが、我が家での合言葉だったように思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

対面式。集団。選べる。先生が優しく熱い。子供に寄り添ってくれる。声かけなどしてくれる。授業雰囲気も良い。親とのやりとりもケアもしてくださるので受験に対しての情報やデータなど教えてくれる。対策も練ってくれる。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校の授業よりもは、早めに進めていたようですが、とても、丁寧にゆっくりと、すすめていただいたようなので、授業の内容も分かりやすかったようです。雰囲気は、アットホームな感じだったようなので、とても楽しく、リラックスして授業に、のぞめていたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、そこまでの大人数ではなかったので、十分授業に、ついていけていたようです。早すぎるとついていけない恐れがあったのですが、無理なく勉強できたようです。全体の雰囲気もアットホームな感じで、勉強も楽しくできたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

中学2年生になって、それまで1つしかなかった集団授業のクラスが2つに分かれました。
授業は少人数制なので、しゃべったり立ち、歩いたりする人がいないようです。とても静かな環境で勉強がいるようです。
土曜日には、普段の授業を補うクラス、日曜日にはさらに上を目指す難関校受験に特化したクラスがあります。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

和白校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アットホーム。
いろんな先生がいて、偏っていない。自習室にも自由につかえて先生がいるので質問できる。先生はいつも忙しそうなので保護者が話をしたいときはアポを取ってからのほうがよい。定期的に保護者的なものがある。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師だったので、安心して通わせることができました。入試や受験に関する情報も、とても詳しく丁寧に教えていただいたので、親子そろってあまり詳しくなかったのですが、いろんな情報を得ることができたので、安心して、受験を迎えることができました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、とても優しく、丁寧に指導してくれていました。その子その子のレベルに合わせた指導をしていただいてたと思います。保護者からの質問にも、丁寧に答えてくれるので、頼りにしていました。子供も、分からないことがあったら、気軽に質問できる雰囲気が、いつもありました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数制なので、一人一人よく見てくださっていると思います。
大学受験生も教えている先生方が教えてくださるので、わからない子には、優しい言い回しで、できる子には高校生を教えるように難しい知識を与えてくれるようです。
小学生の時から継続した教えてくださるので、苦手部分をよく理解してくださっていると思います。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

明確。自分が苦手な科目を追加できる。一対一、集団授業など選択できる。学校での授業より少し早めに授業をすすめる。テスト対策などしてくれる。前日にもテスト予想問題など作成してくれる。テストが終わったあとも分析してくれる。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わりと勉強が苦手でも、無理なく授業についていけるカリキュラムだったと思います。成績のレベルによって、また受験する高校のレベルによって、クラスわけもしてあったので、その子その子で、無理なく授業を受けることが、できたと思います。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科ごとにその子にあわせたペースで進めてくれるので、無理なく勉強をすすめていけたとおもいます。どの教科も、大変分かりやすかったようです。予習と復習を徹底させているように感じました。クラスによって、授業のすすめかたも、違ったようですし、子供も負担なく勉強できたようです。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的に、私立受験の塾ではないので、学校の授業の1ヵ月先をやるようです。テスト前には、テスト対策事業を無料でしてくださいます。
十二か月+夏冬春休みの講習に分かれていますが、月謝は12ヶ月分だけしか取られません。とても良心的だと思います。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い。知り合いがたくさんいる。
安い。使いやすい。先生が優しくてよい。
保護者とのやりとりもしっかりしている。アプリで管理できる。

早良本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、周りが明るく、通うのに心配が、なかったから。アットホームな雰囲気で、本人にあってると思ったから。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、日数もそんなにきつくなくて、アットホームな雰囲気で良さそうだなと思いました。先生も優しく
、うちの子供達には、あってるなと思いました。

和白校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立玄界高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長先生の体験授業の教え方がとても上手だったから。

西新校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記43件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区城西3丁目22-16 2F
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 西新校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 西新校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

正直なところ、勉強自体の伸びは余り無かったように思います。ですが、勉強に対する苦手意識は少し減ったと思います。
どうしても苦手だと思い込んでしまうと拒絶してしまうので、集中する事すらできなくなりますが、きっかけさえ掴めば学習に取り組む姿勢を身につけることができて、苦手だと思っていることにでも向かう姿勢が見られるようになりました。
勉強の基本を身につける事ができたので、個別に通わせて本当に良かったと思います。合同教室ではなかなか行き届かないところまで見てくれるので、受験で難関高に合格したい人はもちろんですが、勉強が苦手な人にもお勧めしたいです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が苦手だったのが、自分にあった勉強の仕方を知らなかっただけだと言うことに気づけたから。親がつきっきりで勉強を見てあげることはできないし、学習に取り組む環境と雰囲気が必要だったので、入塾して良かったと思います。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので自分の分からないところだけを勉強出来て、先生が優しくて話すのも楽しかったです。模試が定期的にあったり学校選択の相談にも乗って頂けたので安心して受験に挑むことが出来ました。タブレットを使用しての勉強は、授業を取っていない科目も勉強できて、より自分のペースで勉強できます。分からないところがあれば手が空いている先生に教えて頂けるのでかなり身についたと思います。

薬院本校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復習を中心に苦手箇所を要所要所で克服していく感じ。
コマ数を最低限に抑えて、短時間集中型で学習に取り組む。
休憩時間は楽しくコミュニケーションを取ったりできる。学習中とそうでない時のメリハリをつけることで集中力が上がった。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が決まっていて何人かと一緒に勉強しているみたいでした。でも先生がちゃんと見て教えてくれ集中してできているようでした。
自習する事もできたみたいで早めに行ったりしていました。
先生もすごい話しやすくこちらから尋ねる事などあった時対応も良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おそらく年間40万円弱は塾費用としてかかっていたと思います。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円ぐらい

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

薬院本校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い女性。指導員としてはまだ新しい方だった様に思う。娘と年もわりと近いので、共通の話をして楽しく雑談することもあったらしい。学習中は厳しく、メリハリのある指導だった。子供との相性も良かったので、勉強の苦手意識を打開するきっかけをくれました。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている方に教えていただきました。
その先生は高校で臨時教員もされていたようでとても教え方が良かったみたいです。
娘は人見知りでしたがすぐ打ち解けてわかりやすく教えてもらっていました。
声かけもよくしてもらい常に同じ先生に教えてもらったので良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

前半1時間は自習(宿題の答え合わせなど)を中心に行なって、後半1時間は指導員による単元ごとの苦手なところを学習する時間になっていました。休憩時間は好きな様に過ごしていた。指導後はおすすめの参考書などのコピーを印刷室でとって、宿題に役立てていた。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供1人1人にあった内容で教えてもらってたようです。
勉強が苦手な娘ですがわからないとかいう事はあまりなく常に苦手なところをわかりやすく何回も教えてもらってたようで、先生の教え方がすごく良かったと言っていました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、通塾の道のりも明るくて安全だから。大勢での教室ではなく個別で静かに授業を受けられるので良いと思ったから。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新5-1-17アルファコンフォート福岡西新2F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 六本松校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

正直なところ、勉強自体の伸びは余り無かったように思います。ですが、勉強に対する苦手意識は少し減ったと思います。
どうしても苦手だと思い込んでしまうと拒絶してしまうので、集中する事すらできなくなりますが、きっかけさえ掴めば学習に取り組む姿勢を身につけることができて、苦手だと思っていることにでも向かう姿勢が見られるようになりました。
勉強の基本を身につける事ができたので、個別に通わせて本当に良かったと思います。合同教室ではなかなか行き届かないところまで見てくれるので、受験で難関高に合格したい人はもちろんですが、勉強が苦手な人にもお勧めしたいです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が苦手だったのが、自分にあった勉強の仕方を知らなかっただけだと言うことに気づけたから。親がつきっきりで勉強を見てあげることはできないし、学習に取り組む環境と雰囲気が必要だったので、入塾して良かったと思います。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので自分の分からないところだけを勉強出来て、先生が優しくて話すのも楽しかったです。模試が定期的にあったり学校選択の相談にも乗って頂けたので安心して受験に挑むことが出来ました。タブレットを使用しての勉強は、授業を取っていない科目も勉強できて、より自分のペースで勉強できます。分からないところがあれば手が空いている先生に教えて頂けるのでかなり身についたと思います。

薬院本校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復習を中心に苦手箇所を要所要所で克服していく感じ。
コマ数を最低限に抑えて、短時間集中型で学習に取り組む。
休憩時間は楽しくコミュニケーションを取ったりできる。学習中とそうでない時のメリハリをつけることで集中力が上がった。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が決まっていて何人かと一緒に勉強しているみたいでした。でも先生がちゃんと見て教えてくれ集中してできているようでした。
自習する事もできたみたいで早めに行ったりしていました。
先生もすごい話しやすくこちらから尋ねる事などあった時対応も良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おそらく年間40万円弱は塾費用としてかかっていたと思います。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円ぐらい

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

薬院本校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い女性。指導員としてはまだ新しい方だった様に思う。娘と年もわりと近いので、共通の話をして楽しく雑談することもあったらしい。学習中は厳しく、メリハリのある指導だった。子供との相性も良かったので、勉強の苦手意識を打開するきっかけをくれました。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている方に教えていただきました。
その先生は高校で臨時教員もされていたようでとても教え方が良かったみたいです。
娘は人見知りでしたがすぐ打ち解けてわかりやすく教えてもらっていました。
声かけもよくしてもらい常に同じ先生に教えてもらったので良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

前半1時間は自習(宿題の答え合わせなど)を中心に行なって、後半1時間は指導員による単元ごとの苦手なところを学習する時間になっていました。休憩時間は好きな様に過ごしていた。指導後はおすすめの参考書などのコピーを印刷室でとって、宿題に役立てていた。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供1人1人にあった内容で教えてもらってたようです。
勉強が苦手な娘ですがわからないとかいう事はあまりなく常に苦手なところをわかりやすく何回も教えてもらってたようで、先生の教え方がすごく良かったと言っていました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、通塾の道のりも明るくて安全だから。大勢での教室ではなく個別で静かに授業を受けられるので良いと思ったから。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区六本松4-11-25クロッシング2100六本松1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 六本松教室

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても狭い空間の塾でしたが、それ故に先生との距離が近く、かなり密に個別指導していただけて良かったという印象です。ここ数年の高校受験のトレンドというか傾向に精通した先生がいらっしゃり、そのお話が聞けただけでも塾に通った甲斐があったと思います。

六本松教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的には余裕で第一志望の高校に合格することができたので、塾には本当に感謝している。ただ、本人からも言われたが受験へのモチベーションが上がる中学3年生になってから塾に通い始めるのが良かったようで、中学2年生から行き始めた本人にとってはモチベーションが落ち通うのが難しい時期があったとも言っていた。

六本松教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず第一志望校にスムーズに合格できたこと、それに至るまでの過程もスマートフォンを見る時間が長く、集中力が欠如しているなどのマイナス面も数多くあったのに粘り強く、緩徐に丁寧に指導していただいたのでよかったです。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だったが、生徒と先生が二人対一人という感じでかなり密に教えてもらっていた。狭い空間なのもあって落ち着いた声でじっくり一人一人と向き合って教えてくれているなという印象で安心できた。わからないところをじっくり聞けて良かったと思う。

六本松教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒1〜2名に対して講師1人。
1人が問題を解いているともう1人の生徒の問題を解く感じ。

一人一人の学習スペースが確保されていて集中出来る雰囲気でした。
生徒みんなが集中できている分、静かでした。
自習スペースもあり、塾の空いてる時間ならいつでも、何時でも利用可能だったので部活の休みは塾の日じゃなくても通ってました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

六本松教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

六本松教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく熱心な先生もいた。その日の終わりにそれぞれの教科を教えてくれた先生から今日の授業内容と本人の様子、理解の度合いなどくわしいレポートをもらえていたので、フィードバッグはしづかりしていると感じた

六本松教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の方は大学生が多かったです。お聞きすると、みなさん国立大学の方ばかりでした。
・講師歴は2年程だと思います。
・お人柄は優しい方が多いです。
・教え方はその子その子に合った解き方を教えていただきました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業がなくプリントをこなすだけという場合もあり、本人は少し不完全燃焼と感じる時もあったと聞いた。せっかく長期休みで高い受講料を払って行かせてもらっているのにとかなり不安そうにしている場面もあったので、もう少し内容が充実していると良いと思った

六本松教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を指定して解いていくものでした。
苦手な教科以外の教科も教えていただいてて、ここの問題を私はこう解いたんですが先生はどう解きますか?とか、臨機応変に対応して頂いてました。

例えばこの講師は英・数が得意だから数学聞いてみよう!とか、話しやすかったみたいです。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、行き帰りが遅くなってもそれほど心配がないし、遠いと通うのが面倒に感じてしまうと思ったから

六本松教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活と両立して通える塾が希望でした。
・苦手な教科を受けれる事
・部活終わりでも通える事
・無理なく通える事
・振替対応している事
・料金がリーズナブルな事など。
これらの条件を満たしている塾を見つけるのはなかなか難しいかなと思っていました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記42件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-7ジャパン・パル801
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 六本松教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ 西新修猷館前校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 唐人町駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績はあんまり伸びなかったです。あと自分のモチベーションが無かったのも原因だと思います。やる気のある人やある程度地頭がいい人、自分の意見をはっきり言える人にはおすすめです。やる気があまりない人は私みたいに成績が伸びないと思うのでお勧めしません。

薬院本校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全員の先生が教え方がうまかった。行きたくないということもなく楽しく通っていた。志望校にも合格したのでとても満足している。成績も良くなって、勉強の仕方もわかって是非紹介したい塾だとおもいます。なかなかこんなに成績上がることもなないと思うので、学校だけでは補填できない部分もよくわかっていて正確だとおもいました。さすがだと思います。ダブレットもいいとおもいます。

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額は少し高くはなるかもしれませんが
1人に対して横しっかりで教えて頂ける事は
どの塾と比べても一番良いところだと思います。
また娘が習い事をしていて、沢山変更して頂いているにも関わらず
いつもお気持ち良く御対応して下さいますし融通を利かせて頂いております。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回の小テストがあり、ご褒美があったりと
モチベーションが上がるようです。
先生と仲良くなりながらお勉強を教えて頂けているようです。

授業は完全な1体1で、普通の個別指導だと教えていただける割合が3分の1くらいでしょうが、
みっちり家庭教師のような感覚です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても授業の雰囲気はよいと、子供もいつも言っている。わからないことでも質問しやすい感じであると言っていた。理解度テストも毎回実施させて、全員の理解度確認もバッチリやっていたと思われる。
月に一度、食事会があり、子供もいつもこれを楽しみにしていました。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので他の生徒さんと一緒になることはなく、
子どもが分からない事に対して、
すぐに聞ける状態がずっとだったので、
授業料は他の塾よりもかかりましたが、
結果的に良かったです。
ピッタリとついてもらえることは本当に貴重です。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

薬院本校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。
塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。
娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、
ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。
先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。
毎回の授業報告もとてもご丁寧です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供もとてもわかりやすく説明、授業の進め方だと言ってました。講師の年齢はまだ23歳と言う事でしたが、とても熱心に教えてくれ、とてもわかりやすいと言ってました。親と子との三者面談でもわかりやすく、今の状況説明、志望校選択を教授してもらえる。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の方が子供の担当としてついてくださり、子供と年齢も近いので、仲良くしてもらって和やかに学ぶことができてとても良かったと思います。
また細やかに子供の状態や成績も報告してもらえて安心して預けることができました。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿っていますが
分からないところを何度もやり直して頂けることは
個別ならではだと思います。
テスト前になるとテスト対策として自由に追加させて頂けますので
娘が追加したい分だけお願いしています。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供は数学、英語が苦手であり、数学に関しては集中カリキュラムをくんでもらい、直ぐに成果がでました。試験で、ほぼ100点近くを取れるようになり、かなり子供も自信がついた感じがみえた。
特に英語は自信が付いてきたのか、将来の職業は通訳を目指したいと言い出し、英語を専攻していきたいとのことでした。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力がどの程度かによって、
学習科目や進み具合も保護者と話し合いながら、カリキュラムを進めてくれるので、
ついていけないなどのことはなく、
子どものやる気にも繋がることができて
こちらに依頼して良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団塾に向いてなかった為。
他の習い事があり集団塾のように授業時間が決まっている塾への入塾が困難だった。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで指導してもらえて、
苦手科目を中心に学習することができて、
家庭教師のような感じで学べることが良かったからです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区西新5丁目1-30 朝日生命ビル1F2F
ico-map.webp 地図を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 西新修猷館前校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 唐人町駅で人気の塾を教えて下さい
A. 唐人町駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾スタンダード、3位はスクールIEです。
Q 唐人町駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 唐人町駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 唐人町駅の塾は何教室ありますか?
A. 唐人町駅で塾選に掲載がある教室は49件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

唐人町駅周辺の高校受験の塾の調査データ

唐人町駅周辺の高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている唐人町駅にある塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は32人が20,001円~30,000円でした。

唐人町駅周辺の高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている唐人町駅にある塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は47%が週2回でした。

唐人町駅周辺の高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている唐人町駅にある塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は176人が中学3年生でした。

唐人町駅周辺の高校受験の学習塾や予備校まとめ

唐人町駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾49件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている唐人町駅周辺にある高校受験の塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

唐人町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

唐人町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

唐人町駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください