札幌駅にある公文式の口コミ・評判
英検2級も合格し、良かったのではと思っております。娘は日本語の語彙力が少なく幼稚園で国語のコースに入りましたが、一年で中学年程度の語彙力へと改善できました。その後は国語をやめ、英語に切り替えましたが、今3年生で中学のカリキュラムが終わりそうな勢いです。
公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです
周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道
学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない
就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。
基本的には一人一人が与えられた課題をじっくりと解答し、答え合わせを行う方針だと思います。コロナ禍ではオンラインや宿題交換で行なっていることもありました。雰囲気は良かったのではないでしょうか。ただコロナの時は過密な気もしました。
プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった
授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた
最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円
公文式に沿った学習法になります。グレードごとに分かれたテキストを中心とした授業で、クリアすればグレードが上がっていく学習法です。たくんの宿題を提出されていました。講師は職員の方が数名と添削をすると大学のバイトの方が数名で行ってました。講師からはできる時はたくさんの宿題を提出されていました。
親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた
基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる
わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた
公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。
公文式に則って、宿題とその解答、実際に授業としての解答の繰り返しになるかと思います。また苦手な部分については繰り返して行い、追加の宿題など、個人に合わせた進み方だったと思います。また、英検等のテストが近くなるとテスト対策も行なっていただけました。
主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない
自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる
国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。
英語を習うため
近いから
家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:56%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:86%
-
通塾頻度:週2回
塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出
公文式の詳細データ
札幌駅にある公文式の口コミ・評判
公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです
周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道
学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない
就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。
やる気をなくす時期もありましたが、約5年間続けることができたのは子ども本人にこの公文が合っていたからなのではないかとおもいます。
成績に関しても、算数は学校で誰よりも計算が速く、お友達からも先生からも褒めてもらい、本人の自信に繋がったとおもいます。
プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった
授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた
最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。
入室チェックが済むと各個人の棚があるので、そこから自分の教材を出して、自分で勉強をスタートさせる。課題が終われば、採点をしてくれる先生に提出をし、間違えたところの修正が終わるまで帰れない。
子どもによっては悔しくて涙を流しながらやり直しをしている子もいました。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた
基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる
わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた
公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。
ベテランの女性講師の方がいらして、子どものレベルに合わせて教材を出してくださいます。
子どもに対しても、褒めるところはしっかり褒め、叱るところはしっかり叱る、メリハリのある先生でした。
子どもたちも先生を信頼している方が多かったと思います。
主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない
自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる
国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。
子ども一人ひとりのレベルに合わせて教材が変わり、ほぼプリントが中心です。英語だけは初段階は教科書的なテキスト本を使いながらべんきょうをします。
幼児に対してもしっかり鉛筆の持ち方から教えてくれます。
近いから
家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた
近いから
お友達も通っており、本人も公文に通いたいと意欲を見せてくれたので通わせることにしました。
文字の読み書きに興味を持ち始めていたので、このタイミングで公文を始めました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:56%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:86%
-
通塾頻度:週2回
塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
札幌駅にある公文式の口コミ・評判
公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです
周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道
学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない
就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。
やる気をなくす時期もありましたが、約5年間続けることができたのは子ども本人にこの公文が合っていたからなのではないかとおもいます。
成績に関しても、算数は学校で誰よりも計算が速く、お友達からも先生からも褒めてもらい、本人の自信に繋がったとおもいます。
プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった
授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた
最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。
入室チェックが済むと各個人の棚があるので、そこから自分の教材を出して、自分で勉強をスタートさせる。課題が終われば、採点をしてくれる先生に提出をし、間違えたところの修正が終わるまで帰れない。
子どもによっては悔しくて涙を流しながらやり直しをしている子もいました。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた
基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる
わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた
公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。
ベテランの女性講師の方がいらして、子どものレベルに合わせて教材を出してくださいます。
子どもに対しても、褒めるところはしっかり褒め、叱るところはしっかり叱る、メリハリのある先生でした。
子どもたちも先生を信頼している方が多かったと思います。
主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない
自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる
国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。
子ども一人ひとりのレベルに合わせて教材が変わり、ほぼプリントが中心です。英語だけは初段階は教科書的なテキスト本を使いながらべんきょうをします。
幼児に対してもしっかり鉛筆の持ち方から教えてくれます。
近いから
家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた
近いから
お友達も通っており、本人も公文に通いたいと意欲を見せてくれたので通わせることにしました。
文字の読み書きに興味を持ち始めていたので、このタイミングで公文を始めました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:56%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:86%
-
通塾頻度:週2回
塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出
公文式の詳細データ
札幌駅にある公文式の口コミ・評判
公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです
周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道
学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない
就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。
やる気をなくす時期もありましたが、約5年間続けることができたのは子ども本人にこの公文が合っていたからなのではないかとおもいます。
成績に関しても、算数は学校で誰よりも計算が速く、お友達からも先生からも褒めてもらい、本人の自信に繋がったとおもいます。
プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった
授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた
最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。
入室チェックが済むと各個人の棚があるので、そこから自分の教材を出して、自分で勉強をスタートさせる。課題が終われば、採点をしてくれる先生に提出をし、間違えたところの修正が終わるまで帰れない。
子どもによっては悔しくて涙を流しながらやり直しをしている子もいました。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた
基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる
わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた
公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。
ベテランの女性講師の方がいらして、子どものレベルに合わせて教材を出してくださいます。
子どもに対しても、褒めるところはしっかり褒め、叱るところはしっかり叱る、メリハリのある先生でした。
子どもたちも先生を信頼している方が多かったと思います。
主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない
自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる
国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。
子ども一人ひとりのレベルに合わせて教材が変わり、ほぼプリントが中心です。英語だけは初段階は教科書的なテキスト本を使いながらべんきょうをします。
幼児に対してもしっかり鉛筆の持ち方から教えてくれます。
近いから
家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた
近いから
お友達も通っており、本人も公文に通いたいと意欲を見せてくれたので通わせることにしました。
文字の読み書きに興味を持ち始めていたので、このタイミングで公文を始めました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:56%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:86%
-
通塾頻度:週2回
塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
札幌駅にある学研教室の口コミ・評判
自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。
とにかく先生が良いの一言に尽きる。
安い通信教育などはたくさんあるが、これだけの費用を掛ける価値が充分あると思っているし、これが学校教育とは違う教育のプロなんだと思わされるほど。
我が子は3歳から始めており、頑張ったら解けるギリギリのレベルの教材が常に与えられる状態だったので、『頑張って自分の力で解けた』という満足感や自己肯定感を育ててもらったように思う。
また、小学校に入学する頃には学習習慣も既についており、半年~一年分学習が進んでいるような状態だったので、学校の授業でつまづいた経験も全くなく、内気だった性格も自信を持てる性格になってきているように感じる。
まずどこで躓いていたとかそういうところを見抜いてくれたおかげで成績が上がったんじゃないかなって思います。基礎があやふやだと勉強の難易度が上がった時に問題が解けなくなったりそこで躓くと取り戻しが大変だと思うのでよかったと思います
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
宿題提出から始まりその日にやるテキストをもらっても勉強をするようです。その時にわからない問題などがあれば近くにいる先生に聞くようです。先生自体も提出された宿題の採点もやっていて、テキスト提出したら宿題の間違い部分の解き方を聞いたりしてどこが間違っているか教えてくれるようです。
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間10万円位。冬季は暖房費が入るがそこまで高くなかった
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
講師の人は3人くらいいるようで経験年数とかはとくに説明もなかったしこちらからも聞いていないのでわかりません。ただわからないところとかは誰に聞いても教えてくれるとのことだったので誰がどこのを教えるとかっていう担当はないような気がします。
子供によると誰に聞いてもわかるまで教えてくれるようです。
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
入塾当初にどこから始めるか簡単なテストをしたところ当時の学年以下のところで躓いていたようでまずそこからわかるようにはじめました。ちゃんと理解してわかるまでやっていた成果、最終的には通っていた当時の学年のレベルまでいけた感じでした。
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
知っている人がいたのと評判も良かったので決めました。体験入塾した時に教え方もうまいようで子供がその気になっていたので決めました。
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:3.7時間
-
偏差値の上昇率:100%
塾選の北海道の受験体験記8件のデータから算出
学研教室の詳細データ
札幌駅にある秀英予備校の口コミ・評判
娘にはとても合っていると感じた。道コンなど大きな規模の模試がなかったことで変に人と比べたりしなくてマイペースで出来たような気がする。
ただ、人と競い合ったほうが、成果が出るというような子には合わないかも知れない。通っていた場所やクラスにもよるかもしれない。
一人一人に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、無事合格出来た。
指導も親身で、是非皆さんにおすすめしたい。
最終的に、無事合格出来たので、本当に、先生にお任せして良かったし、この塾に決めて良かったです。
これまで書いたとおり、子供ファーストであったこと、どこまで行っても学校の授業が大切であると子供達に説いてくれていたこと、授業料がとても良心的であること、立地が子供を通わせるのに安心できたことなど、安心感が非常に高い塾でした。
緊急の時はアプリ連絡では間に合わず、電話をしましたがほぼ出ることがなく本部に連絡をして折り返しを待つか直接塾へ行きました。
この点のみは改善してほしいと考えています。
他は生徒の成績と向き合い指導してくれていましたし、保護者にも常に連絡がくる状態でしたので満足しています。
子どもがあまり話さなかったのでよく
わからないが、クラスの雰囲気は良かったと思う。授業も、楽しい雑談から始まって、授業に集中できるようにしていてくれていたと思う。
授業は、講師が黒板に書いて説明した後に、その内容の問題をやらせるという感じで進むようだった。
集団授業でも、一方的でなく、生徒にも発言させたり、双方向のやり取りを大切にしていると感じました。
クラスの空気を明るくしたり、発言が出来る子になることは、大人になって思いますが、本当に大切なことです。
先にも述べたとおり、学校の延長のような印象であったことから、特別気負うような雰囲気ではなく、自分のペースで授業を受けることができていたと記憶している。
この雰囲気のおかげで、塾通いが負担になってくることはなかったのだと思う。
生徒2人に先生1人の対面での個別指導をしていますが、コロナの時期だった為もう1人が休んでいることもありましたし、こちらが休むこともあったので1対1になることもありました。アプリが合った為そちらで連絡を入れていました。
曜日と時間は固定にしていました。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
若い先生がおおかったが、
新人ではなかった。
わかりやすく教えてもらえていたと思う。
夏期講習や冬期講習にいつもとは違う教室、違う講師ということもあったが、
それがまた新鮮でよかったようだった。
話上手で、授業も楽しかったようだった。
教師の種別は、社員の方と思う。
ベテランの方で、子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、進捗状況も、逐一ミニテストなどを通して把握しながら、きめ細かい指導を行っていただけた。
無事合格出来、この塾に通わせて良かったと思う。
プロ又は社員が講師を務めていたようであるが、特に親身になって考えてくれる姿勢を持ってくれていたことが、子どもにとってはとても良い印象を与えていた。
何よりも優しく接してくれることが、悩みを多く抱える中学生には必要な存在であったと思う。
個別指導は大学生講師が担当し、集団指導は講師が担当しています。
大学生講師は沢山いるようです。生徒に合うかどうか生徒や保護者に確認しながら選んでくれます。面談等でもどんな講師がいいか確認してくれます。
少人数制で秀英独自の模試だった。
道コンなど全国や全道の模試は
希望者だけだったと思う。
復習よりも予習を重視していたので、
学校の授業が2回目に習う復習になっていたことはよかったようだった。
テストで出そうなところを、
中学校別に予想してくれたり、
終わったテストの答え合わせ、
解説を丁寧にしてくれた。
内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。
無事合格出来、指導に間違いはない。
先生にお任せして、良かったと思う。
特別詰め込むようなカリキュラムではなかったと記憶している。
学校の延長線のような印象もあったが、少なくとも子供にとっては勉強しやすいものであった。
これが実力アップにつながったのかは個人差が出るとは思うが、少なくともマイナスに作用したことはなかったと思う。
通常授業は学校でわからないところや問題集の不明なところの指導してくれます。
講習は講習のテキストを購入し、事前テストにて苦手分野を重点的に指導となります。固定で教科の曜日を決めてましたが、別教科も教えてくれたりしました。
家から近く、同じ部活の友達から誘われたことが大きいが、受講料も他と比べると安かった。友達に誘われなかったら行かなかったと思う。
周りの子達が、みんな通っていたので、子供も友達が多い方が良いかと思ったから。
家からもある程度近く、駅前から少し離れているため、車での送迎もやりやすい。
自宅から近く、1番の大手塾。
生徒数も多く人気もあった。
授業料は比較的ではあるが安く設定されていたので、経済的な負担がそう大きくはなかったことが、この塾を選んだ理由。
近所で個別指導をしていてしっかり教えてくれたから。他の体験にいったところはダラダラ時間だけ過ぎるようなところで本人向きではなかった。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 安全対策有 |
コース | - |
秀英予備校編集部のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:84%
-
一日当たりの授業時間:1.8時間
-
偏差値の上昇率:87%
-
通塾頻度:週2回
塾選の北海道の受験体験記53件のデータから算出