2024/06/29 北海道 札幌市西区

札幌市西区 小学生向けの塾 88件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 881~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

札幌市西区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

特にすごく良かった、という点はない。反対に、凄く悪かった、ということもない。塾とは関係ないが、同じところに通っていた、他校の生徒に、いじめられて、塾に電話をしたら、なんとなく気が付いていた、と言われ、早く教えて欲しかった。入試前の貴重な時期だったので、学校ではないから何も出来ないのかもしれないけど、対策して欲しかった。

札幌円山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなによりも、子供が目標にする学校について、合格を勝ち取ることができたことが何よりも嬉しいことであり、そういう意味では、サポートしていただいた塾の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいであり、最高だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全マンツーマンで塾の利点を最大限に発揮していると思う塾です。子供の能力に合わせて、出来ることはどんどん進め、不明点はじっくり理解できるまで説明し、理解度の確認して、また次に進む。基礎問題と応用問題を合わせて実施し、私立中学校ごとに必要な能力を向上するためのカリキュラムでとてもいいと感じている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供にあっていたということもあるが、成績が伸びたことと勉強する習慣が身についたのは今後にもつながると思う。また面接が苦手な子供のために、集団面接の練習をたくさんしてもらえた。一人ひとりに合わせて柔軟に対応してもらえるので大変有り難かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で2対1、生徒対先生。
ほぼ曜日時間は決めてあるが、ずらしたい時は電話で予約して変更できる。
時間で選んだり、先生でも選べる。
開始ギリギリに行って、1時間半くらい習って終わり。
周りにたくさん習ってる人たちはいるが、その少しの会話だけで、教室は割と静か。

札幌円山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものレベルに合わせて勉強を教えて頂き、雰囲気についても、非常に良い環境で教えていただいたということを子どもから聞いておりますので、非常に感謝しておりますし、この塾でよかったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン形式で入塾したらプリント問題に取り掛かり、問題をこなす。また、応用問題も勉強し、家で勉強するためのプリント問題をもらう。家で勉強したことを次の機会に確認してもらい、不明点を解決して、次の問題に進む。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

札幌円山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は色々いる、たとえば学生や塾講師など、その他は不明。
男女両方いる、男性の方がやや多いかもしれない。
二十歳くらいから50代くらいまでの講師がいたと思う。
うちは、理数、国社が同じ先生だった。
みんな優しいと思う。怒られている男の子を見たことはある。
もちろん合う合わないや、分かりやすい人と、わかりにくい人がいる。

札幌円山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても子どもに親身になって教えてくださり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、受験が終わる最後の日まで子どもが勉強を諦めることなく行うことができました。先生方には、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

希望に沿った先生をアサインしてくれる。完全マンツーマンでよかった。一緒に不得意な問題を解いて、わかるまで教えてくれる。学校の授業より進めて、分かればどんどん先取りして進め、6年生では受験対策出来るようにしている。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使う教科書はあるが自由だったので、四谷大四谷大塚の基礎?レベルが三段階に分かれているうちの、真ん中のレベルの教科書を使用した。
全教科、毎週、第一回ずつ家でやっていって、塾では、分からないところを聞く感じ。
自習室があり、いつでも自由に使える。
基礎の部分を中心にやる。
後半は回数を増やした。

札幌円山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室ということで、子どもの学習進度に併せて、カリキュラムを進めていただいたと聞いております。そういう意味では、カリキュラムは子どもに合う最高のものであったと思っており、しっかりと子どものレベルを上げていただけました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に関する問題プリントの先取り授業を行いつつ、受験に関する難しい問題や応用問題を進めている。基本的知識の向上と応用問題への対処能力向上のためのカリキュラムを組んでくれる。また、進度や不得意分野を分析して、子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

札幌円山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近い距離にあり、子どもの送り迎えがとても安心できると思ったことから、この塾に決定しました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の方針が子供の性格とこちらの要望に合致しており、かつ完全マンツーマンによる指導を受けることができたので決めた。また、塾長の熱意とこちらの要望をよく聞いてくれたから。

藤が丘駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記63件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 立命館慶祥中学校(1名)
  • 開成中学校(1名)
  • 札幌市立あいの里西小学校
  • 札幌市立平岸高台小学校

札幌市西区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR札沼線八軒から徒歩5分
住所
北海道札幌市西区八軒6条東1丁目4‐10ハイツラブリーエイト1F
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩2分
住所
北海道札幌市西区琴似2条5丁目1-3北幸2F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

札幌市西区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

最終的に自分の子どもが合格しなかった事もありますが、もっと他の塾と比べる事もすれば良かったと思います。個別指導とは言っても、自習がメインのため結局は家との違いは家にあるテレビなどの誘惑が少ない事だけであっだと思います。ある程度自分で理解をする事ができるレベルの子供にはあっていると思います。

札幌東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立北辰中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

主に個別指導であるが、自習がメインと言うイメージを持っています。子供はわかりやすいと言っていたものの、ヒントに近い形で答えを教えているような印象を持ちました。塾が主体的にカリキュラムを作成し、合格に導いていくという流れというのがなかったように感じました。

札幌東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立北辰中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

札幌東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立北辰中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供はわかりやすいと言っていたが、やり方を説明しながら教えているような感じがして考える力は養えていないと感じました。
優し過ぎるような印象があり、塾が終わった後の携帯電話にメールが送られてくるが、評価がすごく甘い感じがしました。

札幌東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立北辰中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策と言うより、学校のテスト対策という感じがして子供の成長にあったカリキュラムではなかった。その時、その時に子供が学校でわからないことを随時確認するような流れであり、塾じたいのカリキュラム、流れというのがなかったように感じました。

札幌東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立北辰中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

札幌東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立北辰中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記19件のデータから算出

ITTO個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...

札幌市西区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩1分
住所
北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目10-19アルファステージ宮の沢2階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

札幌市西区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とても、親身になってくださり良かったと思います。とても親身になってくださり良かったと思います。これからの小さなステップですが、選択肢としては、間違いなかったと思います。下に兄弟がいるので是非次もお願いしたいです。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにとって性質や性格にも合っているため、成績が伸びるのとそれに加えて本人のモチベーションも上がり、自信にもつながってきているため、とても通わせて良かったと思えるほどの塾だと思う。先生の雰囲気も優しく丁寧に説明してくれるため、子どもも懐いており、とても安心して通わせられる。

東札幌教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子にはあっているとおもいます。もう行きたくないと早い段階で言うより苦手意識をもたずに通っているので習慣づけには本当に良かったと思います。ただ成績は思ったより全然のびていません。高学年になるのでもう少し成績をのばすように頑張ってほしいです

札幌美しが丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の学力も伸びて、苦手な強化も苦手意識がなくなったので、中学受験も志望校に良い成績で受かることができたからです。
家から近いところにあり、日にちや時間変更にも気軽に応じてくれた点も評価がいい理由の一つです。

桑園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌光星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問が出来るような環境作りは、きちんと行ってくれました。施設内も明るい雰囲気でとても良かったと思います。先生方も若い先生が多く、友達間隔な間柄をとっていたような気がします。個別指導もしっかりとしているイメージがある

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、苦手なところを重点的に教えてくれるため、成績もどんどん伸びる。子どもにとって授業の雰囲気も良く、嫌な思いすることなく受けてくれるため、何年と続けられている。流れはそこまで早くも遅くもなく、その上子どものペースで進めてくれる。

東札幌教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中でかきる環境だと思います。個人なのでわからないところがあったらすぐに質問できるし、わからないところは何度もきいて、丁寧に教えてくれているようです。雑談なども少しして楽しそうです。振替などの融通がきき、とてもありがたいです

札幌美しが丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数回程度しか授業をのぞいたことしかありませんが、生徒数が少なかった印象で、静かな環境で集中して授業を受けることができていました。
周りとの競争心をあおるようなやり方ではなかったです。
先生が横についていて、生徒がわからないところがあれば、いつでも質問に応じてくれていました。

桑園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌光星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50000円

東札幌教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

札幌美しが丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

桑園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌光星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とても親身になりわからないところからしっかりと指導してくれました。若い先生も多く、教え方もユニークな先生がお多い気がしました。タブレッドを使用する形で、完璧な個別指導をしてくれました。大変助かります。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多いけれど、子どもの性格や素質をしっかりみて指導してくれるため、子どもも伸び伸びと学ぶようになってくれる。子どもの苦手なところ、分からないところもしっかり優しく丁寧に教えてくれるため、とても安心できる。

東札幌教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく勉強に苦手をもたないように教えてくれています。今まで塾に行きたくないと言ったことがありません。優しすぎるので、成績を上げる目的の高学年となると少しものたりないかもしれませんが、続けていくにはよいところです。

札幌美しが丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的経験のある方が自分の子供を教えてくれていました。
教え方も上手だったようで、子供もとても気に入っていた様子でした。
急な予定が入り、時間の変更したいときも気軽に応じてくれていて、融通が利いてとてもやりやすかったのもこの塾に通っていてよかったと思う点でした。

桑園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌光星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんな子供のレベルに合わせてくれており、教えてくれました。教科が算数、国語に特化しており、よりスムーズにダイナミックに行うことが出来ております。初めては、わからない部分がありますが、パッションと情熱で。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習、復習の他に応用的な教えをしてくれるため、模試などにも通用するレベルになる。その他にも春夏秋冬の各講習で様々な対策をしてくれるため、どんどん子どもの苦手な教科内容も克服するようになってくる。

東札幌教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人にあったものを用意してくれています。年間を通してここまでにこれをやってのいうスケジュールをくんでくれます。面談なども春夏秋冬とあり、親の考えもきいてもらえます。子供の苦手なところをよく把握してくれています。

札幌美しが丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しい内容までは正直把握していませんが、学校の授業でわからなかったところを、きちんと正確に理解するまで、教えてくれていたようでした。
苦手なところを集中的にやってくれたので、子供の苦手教科の克服にもつながることができて、学力を増進することができました。
今の中学に受験するときも、傾向と対策を重点的に教えてくれていました。

桑園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌光星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校の近くということもあり、ここに決めました。実績があり月々の支払いも比較的にリーズナブルという点が決めてになりました。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から割と近く、周りの人達からもとても評判や口コミが良く、来年の卒業生の合格率や合格した学校などの実績も良かったため。また、通わせる程度の授業料だったため。

東札幌教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

札幌美しが丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌市立柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近い位置にあり、通っていた学校の目の前にあったので、通いやすいと思い、この塾に決めました。
評判も悪くなかったというのも、決めた理由の一つです。

桑園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌光星中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 北星学園女子中学校(1名)
  • 札幌市立資生館小学校
  • 札幌市立中央小学校

札幌市西区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR札沼線八軒から徒歩9分
住所
北海道札幌市西区八軒5条西3−4−16きのとや 2F
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩2分
住所
北海道札幌市西区西町北20−5−7プロスパー21ビル2F

個別教室のアルファ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

指導力抜群のプロ講師による1対1の完全マンツーマン指導

札幌市西区にある個別教室のアルファの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別教室のアルファ編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロ講師による完全オーダーメイドの学習計画と1対1の完全マンツーマン指導
  • 受験を勝ち抜く独自のアルファメソッドを熟知したプロの講師のみが指導!
  • 講師だけじゃない!学習管理や勉強・生活の悩みを相談できる充実のサポート体制

札幌市西区にある個別教室のアルファ

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩2分
住所
北海道札幌市西区琴似1条5丁目2−23 ラフィナート琴似
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩1分
住所
北海道札幌市西区 宮の沢1条1丁目10-19 アルファステージ宮の沢
体験授業あり

毎日個別指導塾SUNDAY

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

札幌市西区にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(17件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

毎日個別指導塾SUNDAY編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力

札幌市西区にある毎日個別指導塾SUNDAY

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩8分
住所
北海道札幌市西区西町南10丁目5番11号 ファンシー西町 101
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

札幌市西区にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記17件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の小学生の詳細データ

Loading...

札幌市西区にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩28分
住所
北海道札幌市西区西野7条3丁目5-24
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩7分
住所
北海道札幌市西区西町南18丁目1ー40

秀英予備校

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

札幌市西区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

一人一人に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、無事合格出来た。
指導も親身で、是非皆さんにおすすめしたい。
最終的に、無事合格出来たので、本当に、先生にお任せして良かったし、この塾に決めて良かったです。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすさ、講師の方々の雰囲気、教室や他の生徒の雰囲気がとにかく良かった。明るく元気に勉強を進められていた。家での勉強はなかなか身が入らない娘でしたが、先生やお友達が大好きで、そのお陰で勉強が続けられたのでは?と思っています。
費用も他の塾に比べると安く感じたので助かりました。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

静岡大学教育学部附属静岡中を志望する受験生の通塾先としては、まず最初に検討すべき場所だと思う。これまでの合格実績は間違いなく地域ナンバーワン。
講師陣も経験豊富で、自身に溢れた授業を展開してくれる。面談などで受けられる助言も適切。子どもたちをその気にさせるのもとても上手だと思う。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のコースは週に一回でしたが、自習室が常に使えたため、本人のやる気のある時には、行くようにしました。いつでも塾に行けて、いつでも質問に対応して頂けて、こちらからの面談にもすぐに対応して頂けたので、申し分ないと思いました。生徒、親、先生との距離がとても近い事が、精神的支えになってよかったとおもいます。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、一方的でなく、生徒にも発言させたり、双方向のやり取りを大切にしていると感じました。
クラスの空気を明るくしたり、発言が出来る子になることは、大人になって思いますが、本当に大切なことです。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常クラスが週二回
中学受験クラスは土曜日の週一回
学力に合わせて、組み合わせ可能。
一人ひとりをよく見てくれている。子供同士も仲良く、みんなで励まし合いながら勉強している。
5年生〜6年の一学期で小学生の学習は全て終えて、二学期からは受験に向けた特別授業。6年の9月からはそれぞれの志望校の過去問題集を解いていく。通常の授業とは別に、過去問題をひたすら解くクラスの受講を勧められ、ほとんどの生徒が個別も加えて勉強している。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。クラス内はライバル同士という緊張感よりも、同じ学校を志す仲間のような明るい雰囲気がある。週一の授業は約八時間に及び、弁当を持参する。毎回、最終時限に自習があり、講師陣に疑問点を質問できる時間が設けられている。単に教わるだけでなく、子どもたちが理解できるまで学べる仕組みがある。毎回のように小テストが行われ、塾生個々の理解度を常に確認する機会もある。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、黒板を使ってのしゅうだ授業で、週一回、お弁当を持って朝から夕方までの授業でした。ウチの子のコースは少人数だったので、他校の友達も多くでき、お互いに刺激し合って、切磋琢磨していた。一日通して、授業をし、最後の1時間は自習の時間があったため、その時間に質問をしたり、自分で復習をしたりしていたようです。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:4〜50万円

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は、社員の方と思う。
ベテランの方で、子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、進捗状況も、逐一ミニテストなどを通して把握しながら、きめ細かい指導を行っていただけた。
無事合格出来、この塾に通わせて良かったと思う。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験コースの責任者がベテランの女性の先生がとても頼りになった。県外の情報も取り入れ、また必要とあれば毎月面談もしてくれた。とにかく、一人ひとりをよく見てくれていて、それぞれにあった勉強法をアドバイスしてくれる。標準クラス担当の講師と、中学受験クラスの講師で分かれることもある。本部校からも講師が来ていて、教科毎の先生で細かく見てくれている。
中学受験だが、大学受験を見据えての指導をしており、中学受験だけ出終わりでないと常々つたえていた。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧なフォローを心がける講師ばかりがそろっている。専用アプリを使って、どのような質問にも比較的早く回答してもらえる。仮に面談で込み入った話をするにも、依頼をすれば柔軟に対応してもらえる。これまでの合格実績をみても、大変頼りになる講師陣だと思えた。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業がある日だけでなく、時間外にも空いている時はいつでも丁寧に分かるまで教えてくれて、面談も必要な時にはいつでもやって頂けました。塾に行けない時は、ライブで教えて頂いたこともありました。とても話し易く親身になって相談に乗って頂けて、とても気持ちよく通う事が出来ました。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。
無事合格出来、指導に間違いはない。
先生にお任せして、良かったと思う。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

県外受験生やそれぞれの受験校に合わせたカリキュラムがある。定期的に漢字のテストもある。また、科目別に個別指導をプラスできたり、受験スタイルに合わせた特別コースもあった。
算数年末特訓や、作文対策講座、面接特訓合宿など。

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業を先取りして教える。このため受験時に合否の鍵を握る内申の対策にもなる。夏季、秋季、冬季、春季の各講習を併用すれば、受験での出題頻度が高い重要範囲を反復学習する機会にも恵まれる。受験直前には特別プログラムが用意され、面接対策にも十分な時間を割いてくれる。

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の流れに合わせながら、独特の受験問題を数多く解きました。年間スケジュールを初めに渡して下さるので、進め方が分かりやすく、また、先をみて自分でどんどん自習出来るため、うちの子には向いていたと思います。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの子達が、みんな通っていたので、子供も友達が多い方が良いかと思ったから。
家からもある程度近く、駅前から少し離れているため、車での送迎もやりやすい。

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

県外受験の合格率の高さ

甲府北口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

静岡本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属静岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも車でも通いやすい場所にあり、一度短期でお世話になり、先生の面倒見が良く、とても丁寧だったから。

浜松本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:85%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記47件のデータから算出

秀英予備校の小学生の詳細データ

Loading...
  • 札幌市立中央小学校

札幌市西区にある秀英予備校

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩5分
住所
北海道札幌市西区西町北20丁目1番10号 2F
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩5分
住所
北海道札幌市西区二十四軒4条4丁目3番5号

栄光ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

札幌市西区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

志望校に合格ができ、本人が通塾を通して、自ら考えて行動することが身につき、とてもよかったと感じている。知人ともいい意味で切磋琢磨できる環境があり、とても学習面でいい関係を築くことができ、いい友達を持ったと感じている。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子は、結果受験を目前で辞めてしまったが、勉強をすることがいかに大切かを学べた。また、授業において、テキストには書かれていない授業で聞いた話にどもとても大事で、子どもたちが興味をもつ授業展開でよかった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団形式と個人レッスンとを併用したスタイルでしたので、とても良い環境でした。学校の進み具合とを合わせていただいていたので、理解しやすかったと思います。友達もできたので、本人も塾に行くのを楽しみにしていたと思います。

川口校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教新座中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5年生の2月に入塾し、入塾してすぐ緊急事態宣言が発令され、、不安しかありませんでしたが、良い先生方に恵まれ無事に第一希望に合格することができました。入塾当初は2科目受験を考えていたので2科目しか受講していませんでしたが、6年生の5月から4科目に切り替え、遅れをとっている科目は個別に対応して頂きました。一人一人の性格やペースに合わせて提案、対応してくださる塾だと感じました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式や・流れについては、生徒が分かりやすく理解できるまで、繰り返し指導する方法により、理解度を高められる指導方法になっている。雰囲気についても、知人と一緒に通塾していたので、お互いに良い意味で切磋琢磨しながら学習に励める環境になっていてとてもいいと思う。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数なので、1人ひとりじっくりみてもらえた。クラスも男の子ばかりで、先生も男性ばかりだったので、少し偏りが気にはなったが、長期講習で、他の教室のお友達や先生と交わる機会が本当に有り難く、良い経験となった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一般的な内容は集団形式で一斉に講義を受けるスタイルでしたが、各自の自習になると個別に教えていただける形式でした。
一斉に講義を受けていたので友達もできたり、わからない箇所は個別に教えていただけたので良かったです。

川口校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教新座中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですが1クラス10〜15人程度の少人数でした。
後ろの席の生徒まできちんと見て頂けている安心感がありました。テストの成績によって席替えがあるわけではなく、成績順の座席では無かったようで、アットホームな雰囲気でした。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用は、他の塾と同じくらいの費用なので、その点は納得して考えていた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:模試や講習等も合わすと年間100万円近く。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円

川口校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教新座中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣については、非常に優秀な講師が多く、生徒の信頼に厚く、納得のいく教え方をされていると感じた。子供にも評判がよく、自ら考えて行動する能力がついたと感じるので、塾での教え方による成果がでていると感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員のベテラン先生ばかりでした。勉強の方法からノートの取り方まで親切に教えてくれたり、保護者会では休み時間やお弁当時間の様子までも教えてくれた。
字が汚いことについても、何故字が汚いとダメなのか等、何度も何度も伝わるまで教えてくれたのが印象的。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の若手講師で、すごく親身になって教えていただける、とても理想的な先生でした。
知識も豊富で、ひとつ質問するといくつも答えが返ってきたり、単に答えだけを答えるだけでなく、そうなったいきさつや関連情報なども教えていただけるなど、いろいろなことをご存知でした。

川口校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教新座中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

栄光ゼミナールの先生は、毎年先生が受ける学力テストがあるようで、テスト成績により名札のストラップが色分けされていました。娘のクラスの算数と理科を担当してくださった先生は成績上位だったようで、『先生たちも頑張ってるんだ』ととても先生のことを尊敬していました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、受験対策での通塾だったので、とても受験に応じた教材になっていたと感じる。過去の問題から、ある程度受験対策向けに作成されているので、身につけることができれば、受験対策に向けて非常に心強いと感じた。

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期講習では、他の教室の先生や生徒と合同でセレクトした授業を受けることができた。また、夏期講習では、私立の学校を貸切、そこで講習を受けることができたので、私立中学のイメージが沸きやすかったこと、更に、憧れ、勉強へのモチベーションに繋がり、とてもよかった。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験用の特別なプログラムだったと思います。数学と国語をメインに教わっていましたが、学校の授業の進み具合と合っている感じで、理解しやすかったのだと思います。学校の授業で基礎知識を、塾で応用を学ぶような感じでした。

川口校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教新座中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

緊急事態宣言が発令されていた時期には、対面授業の時間が通常時より短くなりましたが、予習動画が配信されたり、オンラインで個別に先生に質問することが出来たり、コロナ禍で先生方も手探りの中、丁寧に対応して頂きました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人と一緒に通うことができ、駅前なので安心して通塾できる点がいいと思ったから

赤羽校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子が冬期講習の体験に参加し、勉強をすることが、楽しかったようで、自分から通いたいと言ったため。また、親としても、少人数で立地条件もよい塾に決めた。

志木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く評判も良かったため

川口校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教新座中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小4から個別指導塾に通っていましたが、こちらの塾に友人が通っていて時間割を見せてもらったところ、他の習い事と両立が出来そうだったから。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

札幌市西区にある栄光ゼミナール

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩2分
住所
北海道札幌市西区琴似一条5-2-23 ピソス琴似2F

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

札幌市西区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道

学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集中して問題を解くことができる子にはおすすめします。
繰り返し根気よく向き合うことで理解度やトクチカラが付いて自信にもつながります。
講師についてはその講師によると思いますが、流れ作業になっていてなかなか親身になってくれない講師もいます。
良い講師を見極めることも必要かなと感じました。

清田北教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立月寒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基礎基本を重点にしている公文は中学受験には足りない所が多いが、基本があるから、問題さえ用意できれば中学受験は楽にできる。
自学自習の基礎ができていれば中学受験のための先生はいらない。自分で参考書をみて学習できる力をつけてもらえて感謝している。

しぶん教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満足度はとっても高く、いつまでも学び続けたい感じがあり、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な経験が体験できることだと思っています。自分自身が夢に向かって進んでいくところを後ろから後押しして応援していただいており非常に満足度が高いです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で問題をとことん解いていくスタイルですが、基本的に採点はここに行われるので個別と言っても良いかと思います。
間違った問題は徹底的に解けるまで教えてもらえるので苦手分野の克服にはかなり効果が見込めると感じました。
雰囲気は悪くありませんが、みんな黙々と解いてるので初めは怖いかもしれません。

清田北教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立月寒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入ったら先生に宿題を提出。
成績表にあるプリントを学習。
初めての学習に入る時は、始める前に先生の所へ来て下さいの札が入っているので、先生と例題を確認してから、学習する。
幼児も中学生も一緒にで学習。
お兄さんお姉さんを目標に頑張っている様子。

しぶん教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、誰も取り残さないことをコンセプトにみんなでまっすぐ未来を見据えて進んでいくという、スタンツを取られており、全員が一丸となって勉強を行っている状態です。雰囲気は人がよさそうな感じがありとても良いと感じています。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

清田北教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立月寒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

しぶん教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円 

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる

わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師に大学生などはおらず、教員免許を持っている方々多かった印象ですが、割と問題を繰り返し行なって採点という流れ作業なところが多いので、親からはよくわからなかったです。ただ、着実に点数は上がっており、理解もできていて成果はあったので良かったなと思っています。

清田北教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立月寒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別面談年2回、進み具合の見通しを提示。
優しく子供に接している印象。
学習内容を教えるというより、学習習慣、励まし褒めてやる気を引き出してくれる感じ。
先生も子育て中なので、学習以外の悩みや相談ができる。

しぶん教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白おかしく、それでいてとってもユニークな先生がおられます。どのくらいユニークかと申し上げると、たの人とのコミュニケーションを図るために、漫才コントをみんなの前で披露していただけるすることです。講師はいい感じなかたです。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な項目や分野のみ組まれています。
基礎から中心的に学んで身につけられるようにカリキュラムが組まれているので、少し時間がかかりますが、確実に身につけることができ、理解度もより深まります。
複数の科目を選択している場合、少し時間の配分が難しく感じました。

清田北教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立月寒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年にとらわれず終了テストで合格すると次の学年へ進む。
点数ではなく、速さも確認され、時間を必ず計って時間と点数で進級が決まる。
頑張れば頑張っただけ、先に進む。
3学年先を目標にしていて、表彰式がある。

しぶん教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい教科書とそれに会わせたカリキュラムが絶妙なタイミングと風合いをかもちだして、みんなが授業を真剣に聞いてくれて、それでいて納得の教え方がしていただける貴重な体験をさせてくれる学習塾だと思います。

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自身が通っていたから

清田北教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌市立月寒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自学自習だったから

しぶん教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北嶺中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

草津教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記48件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 札幌市立屯田南小学校

札幌市西区にある公文式

最寄駅
JR函館本線琴似から徒歩4分
住所
北海道札幌市西区琴似二条2丁目1番地5 
最寄駅
JR札沼線八軒から徒歩4分
住所
北海道札幌市西区八軒六条東1丁目3-20 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

札幌市西区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.7時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の北海道の受験体験記6件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...

札幌市西区にある学研教室

最寄駅
JR函館本線琴似から徒歩4分
住所
北海道札幌市西区琴似2条2丁目  
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩10分
住所
北海道札幌市西区西野1条5丁目3-5 

育英舎自立学習塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

個別指導と家庭学習、2方向からの指導 自ら考え、学ぶ力を養う

札幌市西区にある育英舎自立学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(52件)
塾の総合評価

最初から最後まで目標を失わす受験までむかえたのは、塾でモチベーションも上げながら伴走して学力をあげていただいたからだと感じています。
塾が終わったあとも、学ぶコツのようなものが本人の中にできたようで、テストが近くなった時だけですが、集中して勉強に取り掛かれるようになりました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親に無理矢理通わされて勉強させられる塾ではなく、自ら進んで学ぼうという姿勢を植え付ける、つまり自立して学ぶ姿勢や習慣を身につけられる塾であり、マンツーマンの個別指導による親切丁寧なフォローをしてくれる塾だ。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その時は娘は引きこもりがちで、同じ学校の人とは重ならないように個別で対応してくれました。担当の先生は、たまに変わりますが、安心して通える環境に配慮してくれました。
宿題で予習復習ができるようにしてくれて
わからないところは、すぐ質問できる流れがありました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で一人一人のレベルに合わせた個別対応なので、学校の授業のように講師による全体授業ではなく、マンツーマンで理解できない点については家庭教師のように、一人一人のレベルに応じてしっかり理解できるまで対応してくれる雰囲気だった。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:10万円

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの実績ある先生で、保護者にも丁寧に状況説明をしてくれるが、あくまでも生徒と向き合って対話をする素晴らしい先生でした。なぜその学校に行こうとしているのかを引き出してくれて、本人の目的朝からも高まり、受験へ集中できるようになりました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

北郷教室長のベテラン講師だったので、入塾時のオリエンテーションから親子面談をしていたので家庭環境や学力レベル、性格までも把握してくれていたので安心し信頼できる講師だった。子供も担任教師よりも講師とは相性がよく、コミュニケーションがとれていたと思う。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校に対しての対策がしっかりとしている。点数をより効率的に取れる方法として短期でも受験に受かることを目的としたものでした。
ひとつにつまづくと進まなくなるタイプだったので、飛ばす問題の選び方や
先にやる問題など回答していくコツまで教えてくれました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

【自立学習塾】という塾名からもわかるように、一人一人のレベルにあわせた個別対応を謳ったカリキュラムだった。授業は学校のように一方的な全体授業で進められるのではなく机も一人一人独立しており、家庭教師のような親切丁寧なカリキュラム内容だった。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

どの塾に行ってもなかなか結果のでなかった同級生が、成績をあげ結果を出せたことを聞いて、受験決めたのが願書提出ギリギリだったけど、望みをかけて塾を紹介してもらった。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通塾しやすい

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ
コース -

育英舎自立学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 答えを安易に教えない!子供の自立を育む個別指導
  • 個別指導と家庭学習との併用で学力アップ
  • 中学生は週2回の通塾だけで5教科学習可能

育英舎自立学習塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記11件のデータから算出

育英舎自立学習塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 札幌市立三角山小学校

札幌市西区にある育英舎自立学習塾

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩22分
住所
北海道札幌市西区西野5条2丁目 戸田ビル2F
最寄駅
JR札沼線八軒から徒歩5分
住所
北海道札幌市西区八軒6条西1丁目 第2中田ビル2F

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

札幌市西区にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

こんなものかな、と思います。
ただ通塾時の治安はあまりよくないのですが、送り迎えの際は車がずらっと道路上に停車しますので、警察の方もたくさんいらっしゃいます。ある意味取り締まっては頂けているようです。
中学や高校からでも受け付けて頂ける塾は近所にもたくさんありますので、予算と合わせてご検討された方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しています。
流れや雰囲気については親身になって取り組んでくれたような気はします。
受付に入ってすぐがPASの場所になります。靴を置いてすぐに入る事ができるのですが、その日の子供の場所が張り出されているはずなのに、書いてなかったり冷たい態度をされた事もあるそうなので、事務も含めて疑問が残ります。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円前後

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いです。
というよりはPASでは大学生講師にしか当たったことがありません。
アルバイト講師の先生なためか、結構頻繁に先生が入れ替わったり、希望曜日にあいている先生が限られていたりもします。
講師にこだわりがある方は慎重にご検討された方が良いかも知れません。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導であったためその子に合わせたカリキュラムを組んでくださっていました。と初回でしたので思っていましたが、その後別の個別指導塾に移ったところ、そちらの方が丁寧でした。
個別指導塾を決める際は色々な塾を回られた方が良いかと思います。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、歩いてでも通うことが出来るので行きやすいと思いました。
他には、みんなが通っていたのと、近くの他塾が駅の裏側にあり、小学生を通わせるのは少し不安があったためです。

名古屋本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.7時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の北海道の受験体験記11件のデータから算出

札幌市西区にある個別指導秀英PAS

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩5分
住所
北海道札幌市西区二十四軒4条4丁目3番5号 
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩13分
住所
北海道札幌市西区西野3条2丁目1-31 1F

練成会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

必要に応じて居残り学習も!理解するまで徹底指導 面倒見のよい地域密着型の学習塾です

札幌市西区にある練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(621件)
塾の総合評価

復習に重点を置き、得意科目を伸ばすことに重きを置いてくれた点。難しい年頃の子どもに接するときの話し掛け方や聞き方に研究、工夫をしてくれた点。自分の考えを伝えるだけでなく、なぜ生徒がそう思ったか、なぜそこで間違えたかについての分析、研究が卓越していた。

八軒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもには今の塾が合っていたようで、お友達もたくさんできて、一緒に励まし合いながら受験に取り組んでいました。先生も親身になってくださり、最後まで保護者と一緒に受験に臨んでくれていたので
、安心できたし相談できる環境に助けられました。

室蘭練成会本部 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元では大きな規模の塾があと1つありますが、圧倒的にこちらの方が評判が良いです。

合格率も傍目では良いと判断出来る広告を見かけますし、実際に周囲の親御さん方は通わせていました。

時代が変わってもその流れは変わっていない気がします。

旭川練成会本校スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東神楽町立東神楽中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地方では中学受験があまりメジャーではないため、中学受験専門塾が貴重。


また首都圏の子どもたちのレベル感を、全国テストを通じて地方でも測ることができるのは嬉しい。そのなかでの、自分の子どもの位置付けもわかる。(順位、偏差値)


星を1つ減らしたのは、施設の古さ(特にトイレ)と、下に雀荘が入っていてエントランスが非常にたばこ臭いため。

札幌南20条教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

復習中心であったため、授業で習った範囲を時間をかけて理解できた。活発に挙手して、講師に話し掛けられる雰囲気であり、生徒とのコミュニケーションの上でも透明性が担保されていて満足でした。復習重視なので、予習については、目を通しておいていう程度でした。

八軒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進行の合間に、きちんと理解できているのか確認してくれており、理解が難しい時には授業後にきっちり対応してくれていました。子どもも聞きやすい雰囲気でしたが、聞けない時には子どもの様子で察して、先に先生から声をかけてくれることもあったようです。

室蘭練成会本部 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当人に合った雰囲気だったと感じます。

記憶を辿れば落ち着いた雰囲気で静かな環境だったと聞いていました。

ふざけて騒ぐ者も居なく勉強しやすい環境だったと聞いていました。

質問もしやすい環境だったはずです。

旭川練成会本校スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東神楽町立東神楽中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト点数のレベル別にクラスを分けている。だいたい5クラスくらいのレベル分けになっている。
そのため雰囲気はクラスによって違うようだ。


毎回確認テストが行われる。その後解説講義が行われる。
宿題の範囲全ては解説しきれていないようだが、個別に質問に応じてくれる。
(対面、電話、ファックスにて)

札幌南20条教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

八軒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

室蘭練成会本部 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

旭川練成会本校スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東神楽町立東神楽中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

札幌南20条教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同級生の通塾生が多かったこと、講師の教え方が上手であったこと、通塾の便が良かったこと、試験対策が毎年練られており、試験の傾向と対策がよくわかったこと。先生の名前は不開示にいたしますが、他の生徒さんからの評判も良かったです。

八軒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強はもちろんのこと、学校生活のことや生活リズムへのアドバイスなど、幅広く相談に乗ってくれていました。信頼関係の構築がしっかりできていたのが良かったと思います。保護者への相談対応も丁寧にしてくれたので、不安なことはしっかり相談しながらやっていくことができたと思います。

室蘭練成会本部 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学科別では苦手科目の講師に関して成績が上がったので教え方が上手だったのでは無いかと思えます。

旭川練成会本校スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東神楽町立東神楽中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導力が高い。一人一人の得意、不得意、努力をよくみている。
授業時間以外にも質問や相談を受け付けてくれている。


授業態度がよろしくない生徒には厳しく接している様子。
テストの結果にコメントを毎回書いてくれるが、分析がしっかりしている。また生徒を鼓舞するようなコメントも書いてくれる。

札幌南20条教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生に分かり易い段階に沿ったプログラム構成で、手順を踏んだ理解が図れる内容であった。
また子どもが理解するのに苦しんでいた国語、算数の分野で集中的に克服できるプログラムを組んで計画的に順序立てられたプログラムであったことが重宝した。

八軒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の苦手分野がきちんとわかり、弱点克服に向けてさまざまな取り組みをしてくれていました。国語力はすべての科目につながる、と教わり、特に国語力、読み取り力に力を入れてくれており、文章を読み取る力がついたと思います。

室蘭練成会本部 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他塾に比べて評判も良く考えられた内容だと判断しています。

当人からも何も聞いておらず、今更100文字以上で書けと言われても分かりません。

実際に受けていれば書けますがね。

とにかく地元では一番の合格率なので考えらたカリキュラムだと思います。

旭川練成会本校スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東神楽町立東神楽中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題が比較的多いので、こなしていくのに必死。
その学年の単元を先取りして学習し、後半で演習に特化していく様子。


基礎+演習のようなかたちがベースのようだ。理科、社会については要点をまとめたプリントも配布してくれている。


毎週土曜のテストで理解度を確認している。

札幌南20条教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段かリーズナブルであったところ。家族の送り迎えが可能な地域であり、家族の負担が減らせたというところ。

八軒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

室蘭練成会本部 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

旭川練成会本校スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東神楽町立東神楽中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

インターネットを検索して(本当は標準札幌校、塾選択に出てこなかったので、仮に練成会で入力)

札幌南20条教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北嶺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり
コース -

練成会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の学習塾!北海道・東北エリアで教室展開
  • 豊富な量の問題演習!授業で学んだ知識を確実に深める
  • 必要に応じて居残り学習も!理解するまで徹底指導

練成会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記196件のデータから算出

練成会の小学生の詳細データ

Loading...
  • 北海道教育大学附属札幌小学校
  • 帯広市立帯広小学校
  • 札幌市立屯田西小学校
  • 室蘭市立海陽小学校

札幌市西区にある練成会

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩26分
住所
北海道札幌市西区西野8条8丁目3-10 

秀英iD予備校

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

札幌市西区にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
塾の総合評価

地域ではほぼ無名の塾だが、名より実を取る隠れた名店のような、かゆいところに手を届かせてくれる塾でした。生徒一人ひとりに対して同じようにあたるのではなく、個性に合わせた指導をしているところがよかったと思った。

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全1対1個別指導でみっちりと指導してもらい、分からないところをどんどん潰していくスタイルなので非常に分かりやすく丁寧だった。解法も一つにこだわらず、いくつかの方法を教えてもらいながら進めることができた。

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:0円

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別:プロ講師
教師歴:20年以上
指導科目:英語、数学、算数、物理、化学、国語、理科、社会、中学受験、高校受験、大学受験
指導方法:教え方が丁寧、いくつもの解法を説明するのでわかりやすい
熱血指導だが親しみやすく、挫折から這い上がった言葉は信用できる

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生:英語、算数、国語、理科、社会各50分1コマずつ
中学生:英語、数学、国語、理科、社会各50分1コマずつ
高校生:英語、数学、古文、日本史、受験科目各80分1コマずつ
映像授業が主体だが完全1対1の個別指導でカリキュラムを組んだ。

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が塾経営者だから

南草津校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置

秀英iD予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の北海道の受験体験記5件のデータから算出

秀英iD予備校の小学生の詳細データ

Loading...

札幌市西区にある秀英iD予備校

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩5分
住所
北海道札幌市西区西町北20丁目1番10号 2F

北大学力増進会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

北海道に特化した地域密着型の学習塾 「予習・授業・復習・テスト」を徹底し、確かな学力を養う

札幌市西区にある北大学力増進会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(588件)
塾の総合評価

塾の数が多いので、いえのちかくー選べるのがよかったです。反面、いえのちかくには、特進コースがなかったので、悩んだ末に、近くの個別を選択しました。人見知り、みんなの前では、萎縮していまうような性格にであれば、また、競争がにがてなのであれば、おすすめだと思います。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別学習があっている人には向いていると思いますが、人と競争しながら上を目指したいという人には合わないと思うので、人によってお薦めする評価にしました。習い事などで通う時間が制限される人には、いいと思います。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて難しすぎない内容と、テキストの質の良さが高評価の決め手だと思います
私立中学の受験にも基本的な部分がとても大事だと思う
応用力を求める塾もあるが、それは基本的な部分がしっかりしてからの事だと思う

千歳本部 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌大谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に対して集中力のなかった息子の特徴をいち早く理解し、的確なカリキュラムを組んで下さり、モチベーションを維持、向上して下さった事に、とても感謝しています。学びの習慣が身に付いた事は、今後の人生の大きな収穫です。

札幌北本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の答え合わせから始まり、間違っているところを解説してもらいます。テキストは、主要な単元が少しずつ乗っているので、短期間で、網羅できるようになっていました。分からないところは、すぐに質問できるので、特に算数が苦手な子にはいいと思いました。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別学習なので、宿題のかくにんをして、間違っているところをなおしてから、テキストのつづきをしていました。雰囲気は落ち着いていてよかったと思います。質問もすぐできるので、ジブのペースで進めることができていたようです。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題はあまりなく、授業中の指導をメインとしている
先生が黒板に指導内容を書いて説明して同じ内容のテキスト内問題を解いてみる形
授業中も生徒は集中して学習しています
基本的に授業説明が中心で自学自習ではない

千歳本部 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌大谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍であったので、オンライン授業と対面授業が半々であった。
オンライン授業では、より個別にあった対応をして頂き、「自分の先生」と言う、特別な思いが意欲に繋がったようです。
また、対面の集団授業では、良い意味でのライバルが出来、それもモチベーションの向上に繋がったようです。

札幌北本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:三十万円

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

千歳本部 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌大谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

札幌北本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人に近い、多分大学生のアルバイトだという印象でした。男生の方が多いとおもいました。特に、可もなく不可もないといった感じですが、年が若いので、学校の先生よりも話しやすいのか、嫌がることなく、通っていました。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性の方だったので、大学生のアルバイトだと思いました。経験は、あまりなさそうでした。個別指導だったので聞きやすく、解き方を教えてくれたり、ポイントを教えてくれたりして、学校よりもわかりやすかったようです。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

北大生か北大既卒者が講師として多い
管理者は正規社員で講師はアルバイトもいる
生徒の個性を重んじて接してくれている
その日の学習状況を保護者に書面で知らせてくれ今後の家庭内での学習ポイントがよくわかる

千歳本部 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌大谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師の方で、集中力のなかった息子でも、引き込まれる様な授業で、モチベーションを維持出来た。志望校に入学出来た事は、もちろん良かったが、一番良かった事は、講師の方のおかげで、息子が学習する事を好きになったことだと思います。今回。学ぶ習慣が身に付いた事が、今後の高校、大学受験に活かせると思います。

札幌北本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のコースだったため、自由が効く感じでした。塾のテキストを使っていましたが、過去問などにも対応してくれました。短期間で一通りの単元の復習をしました。本人の苦手なところを重点的に見てもらえてうちの子には、合っていると思いました。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の学習の復習をしたり、発展問題をしたり、テストの形式に合わせた練習問題をしていました。レベルは、中の上といったところで、受験をするにしては、やや低かったかもしれませんが、本人にあっていたと思います。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度よりもやや早いため、学校授業に予習的に活用できる
集団指導型で、習熟テストもある
定期的に全国対象の学力コンクールがある
自分の全国的偏差値が分かる
独自のカリキュラムで低学年の間はさん数と国語が中心
高学年から理社が増える

千歳本部 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌大谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供ひとりひとりの偏差値はもちろん、性格、長所、短所まで考えて、個別のカリキュラムを組んでくれたので、息子も楽しんで塾に通えたと思います。最後までモチベーションを維持出来ました。また、講師の経験談なども話して頂きました。

札幌北本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からバス一本で通ることと、夏期講習でお試し期間があり、キャンペーンで、安く入塾することができたから。

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

西野会場 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

千歳本部 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:札幌大谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

札幌北本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

北大学力増進会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 北海道エリアに特化した、地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施

北大学力増進会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記184件のデータから算出

北大学力増進会の小学生の詳細データ

Loading...
  • 札幌市立福井野小学校
  • 大樹町立大樹小学校
  • 立命館小学校
  • 札幌市立札苗北小学校
  • 札幌市立百合が原小学校
  • 札幌市立手稲宮丘小学校

札幌市西区にある北大学力増進会

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩1分
住所
北海道札幌市西区琴似1条4丁目4番13号 
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩19分
住所
北海道札幌市西区西野4条3丁目 

個別指導ニスコパーソナル

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

個性を活かして学べる個別指導塾 明解な授業と丁寧なフォローで、目標までをサポート

札幌市西区にある個別指導ニスコパーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(157件)
塾の総合評価

他の習い事との両立がしやすく、急な変更にも柔軟に応じてもらえる点が最大の魅力である。使用テキストも適切で、それに対する解説も、本人の理解度に合わせて、応じてくれる。講師のスキルも、経験に裏打ちされた、信頼度の高いものである。

浜分教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

急な振り替えへの対応、各生徒の理解度に合わせたカリキュラムと進行速度、説明の濃淡など、個別指導塾のメリットがたくさんある。他方で、自身の現在の立ち位置を把握しづらいのは個別指導塾のデメリットである。この塾には補習塾目的の小中学生もいるため、講師は幅広く対応してくれる。

函館本部教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒1、2人に対し、講師1人がつく個別指導スタイルである。本人の理解に合わせて指導してもらえている。解説も理解できるまでしてもらえている。教室は、若干狭い感じもするが、パーティションで仕切られており、集中しやすい環境である。

浜分教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題をやってきている前提で説明があり、理解が足りなければ、その単元を集中的に演習し、宿題も出て、知識と理解の定着を図る。理解が足りなければ進行速度は遅くなりがちになるかも。その意味で、家庭学習に時間を割けない生徒には不向きかもしれない。

函館本部教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

浜分教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

函館本部教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師で、講師歴は10年以上あると思われる。経験豊富で、つまづくポイントや間違えやすい箇所を集中的に教えてもらえているようである。志望校の相談にも的確に答えてくれた。とても頼りがいのある講師である。

浜分教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師が生徒2人に対し1人つく。学生バイトもいるが、補習塾目的の小中学生につくことが多く、中学受験生は手厚く扱われているように思う。熱心な先生でコミュニケーション能力も高く、我が子も慕っている。急な振り替えなどにも柔軟に対応してくれるので、他の習い事との両立もしやすいのが最大のメリットである。

函館本部教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であるので、本人の理解に合わせて指導指導してもらえている。指導スキルも、経験からくる技術で、成績に反映されているように思う。1時間の講義だが、宿題とそれに対する解説、新しい単元の説明など充実している。

浜分教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムである。他方で、集団塾と違い、他の生徒との比較ができないため、我が子のレベルがハイレベルなのかローレベルなのかの判断がつかない。クラス替え定期テストのようなものもないため、自身の立ち位置を把握しづらい。

函館本部教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家と学校が近く、通いやすいと考えた。また、陸上競技をやっているため、練習時間との兼ね合いから、個別指導が向いていると考えた。

浜分教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所

函館本部教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:函館ラ・サール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース -

個別指導ニスコパーソナル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性を活かして学べる個別指導塾!担当講師がマンツーマンで指導
  • 評価システムの導入で子供のやる気をしっかり引き出す
  • 中学受験コースあり!志望校別の傾向に合わせた受験対策が可能

個別指導ニスコパーソナルのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記44件のデータから算出

個別指導ニスコパーソナルの小学生の詳細データ

Loading...
  • 苫小牧市立植苗小学校

札幌市西区にある個別指導ニスコパーソナル

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩2分
住所
北海道札幌市西区発寒6条9丁目4-24 

個別指導 3.14

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

生徒と講師が1対1で向き合いながら学ぶ 理想的な環境で、学習意欲を育む

札幌市西区にある個別指導 3.14の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(122件)
塾の総合評価

地下鉄の駅からとても近くて、立地も良く、先生の教え方もとても優しく、時にはユーモアもありすごく面白いと我が娘は言っていました。もし第二子が生まれた時にはまたこの塾に入れたいと思っていますし、塾選びに迷っているママ友がいるときは徹底しておすすめしたいと思っているぐらい私は3.14が大好きです.

元町スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強しやすい環境を意識し、子どもからの質問や疑問があった場合に考え方、解き方を丁寧に教えてくれた。個別に指導してくれた。親は勉強に取り組みなさいとか特に言わず、本人にペースに合わせた。塾では、頑張ろうとするしかけをたくさん作ってくれたと思う。

麻生スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅に近くロケーション面において大変優位性の高栄、清潔で整った環境の塾です。
普段の学習に対する補習においては、個別で丁寧に対応していただけるので、効果があると考えます。
中学受験に向けた準備してにはついては、当時は特に特化した教材用カリキュラムを用意されていなかったのでやや物足りなく感じた。

元町スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人で勉強する個別指導の塾です。先生が面白くて子供も気に入って毎日行きたいと言っていました、雰囲気はいい感じだと思います。子供を迎えに行った時毎回楽しそうにしていました。自習室の雰囲気もいい感じだと我が子も言っていました。

元町スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強しやすい環境を意識し、子どもからの質問や疑問があった場合に考え方、解き方を丁寧に教えてくれた。個別に指導してくれた。親は勉強に取り組みなさいとか特に言わず、本人にペースに合わせた。塾では、頑張ろうとするしかけをたくさん作ってくれたと思う。

麻生スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でテキストを進めて、解説していく形
教室は清潔で明るく雰囲気は大変よかったとおもう。
通っている他の児童は補習目的が多かったと記憶しています。
ちなみに子供は中学高校を卒業して、東京工業大学にて大学院まで進み修士学位取得後、現在は企業で研究職についている。

元町スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

元町スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30000

麻生スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度

元町スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生が優しく教えてくれてで学校より教え方がわかりやすいです。わからないところがあったらすぐ教えてくれて教え方も優しく、我が子も先生が大好きと言って毎日楽しそうにしていました。感じのいい先生がたくさんいそうです。

元町スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強しやすい環境を意識し、子どもからの質問や疑問があった場合に考え方、解き方を丁寧に教えてくれた。個別に指導してくれた。親は勉強に取り組みなさいとか特に言わず、本人にペースに合わせた。塾では、頑張ろうとするしかけをたくさん作ってくれたと思う。

麻生スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

市内の私立大学在学中の学生バイトの男性で、正直学力は私以下だが、仕事で時間が取れないので通っていた。
中学受験独特の算数の問題に対応できていなかった。いま思えば子供はもともと学力が高く、自分で学べる習慣もあったので、塾通いは必要なかったかもしれないちなみに子供は東京工業大学に進学して、現在企業で研究色についている。

元町スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を洗い出して徹底的に授業で事細かく教えてくれます。テスト前に毎回テスト対策として授業で細かくテストに出そうなポイントを教えてくれて、私の子供のテストの点数も上がりました。偏差値も5は上がったかなと思っています。

元町スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強しやすい環境を意識し、子どもからの質問や疑問があった場合に考え方、解き方を丁寧に教えてくれた。個別に指導してくれた。親は勉強に取り組みなさいとか特に言わず、本人にペースに合わせた。塾では、頑張ろうとするしかけをたくさん作ってくれたと思う。

麻生スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向いたカリキュラムではなかった
個別でテキストを進めていくが、子供はそもそも理解しきっていたので不要だったかもしれない。ちなみの子供は中学高校を卒業したのち東京工業大学に大学院まで進み修士の学位取得後、企業の研究職についている。

元町スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

元町スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会

麻生スクール / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

元町スクール / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

個別指導 3.14編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自ら学ぶ力が身につく!マンツーマンの個別授業
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
  • 学習を徹底管理!計画的な学習スケジュール「合格ロード」

個別指導 3.14のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記35件のデータから算出

個別指導 3.14の小学生の詳細データ

Loading...

札幌市西区にある個別指導 3.14

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩4分
住所
北海道札幌市西区琴似1条6丁目 札幌琴似第一ビルディング1F
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩26分
住所
北海道札幌市西区西野6条3丁目 大岩ビル3F

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

札幌市西区にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線宮の沢から徒歩8分
住所
北海道札幌市西区発寒8条10丁目3-8
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線発寒南から徒歩34分
住所
北海道札幌市西区西野8条8丁目3-10

数学専門塾パスカル

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

定義・定着学習の努力で着実に成績アップ

数学専門塾パスカル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定義や基本の確認から応用まで、「できる」ようになるまで徹底したサポート
  • 努力を評価するランクアップコンクールで、お財布にも優しくやる気も向上
  • 面談によって計画された一人ひとりに合ったカリキュラムで個別指導

札幌市西区にある数学専門塾パスカル

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線琴似から徒歩8分
住所
北海道札幌市西区山の手4条1丁目 マックスビル2F

札幌練成会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

分かるまでの情熱指導で着実に成績アップ!

札幌市西区にある札幌練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(72件)

札幌練成会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 5教科授業で内申点アップへ
  • 小学生から高校生まで安心のサポート
  • 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり

札幌練成会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記21件のデータから算出

札幌練成会の小学生の詳細データ

Loading...

札幌市西区にある札幌練成会

最寄駅
JR函館本線琴似から徒歩4分
住所
北海道札幌市西区琴似2条2丁目1-3 プリンスプラザ札幌2F
最寄駅
JR函館本線発寒中央から徒歩10分
住所
北海道札幌市西区発寒12条4丁目1-1 丹野ビル2F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q札幌市西区で人気の塾を教えて下さい
A. 札幌市西区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q札幌市西区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 札幌市西区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q札幌市西区の塾は何教室ありますか?
A. 札幌市西区で塾選に掲載がある教室は88件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

札幌市西区小学生向けの塾の調査データ

札幌市西区小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている札幌市西区にある塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は32人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の北海道の合格体験記・口コミのデータ560件から算出(2024年06月現在)

札幌市西区小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている札幌市西区にある塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は46%が週2回と週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の北海道の合格体験記・口コミのデータ139件から算出(2024年06月現在)

札幌市西区小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている札幌市西区にある塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は27人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の北海道の合格体験記・口コミのデータ302件から算出(2024年06月現在)

札幌市西区 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

札幌市西区にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている札幌市西区にある小学生向けの塾88件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

札幌市西区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

札幌市西区の塾・学習塾を授業形式別に探す

札幌市西区にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

北海道の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください