2024/06/27 兵庫県 神戸市垂水区

神戸市垂水区 個別指導の塾 72件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 721~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

神戸市垂水区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

とにかく飽き性の娘が、1年間を通してら通塾でき、なによりも勉強する習慣を身につけてくださり、本当に良かったと思っています。そして、何より合格を勝ち取ることができたということで、本当に塾の皆様には感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったテキストがないので、買わなくて余計な出費がないこと。
個別なので、その子にあったペースで教えてくれます。担当の講師とスケジュールを決めます。
毎月学力てすとがあります。
学科以外にも小論文の書き方や面接の練習や希望校に合わせた勉強をしてくれます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもに寄り添って授業を進めていただき、子どものやる気スイッチを押し続けてくださり、そして、合格まで導いていただき、本当に感謝の念でいっぱいです。今後、また高校受験等の際は、この塾を再度選びたいと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを一年間押し続けてくださり、、また勉強習慣を身につけてくださり、その結果、第一志望の学校に最終合格させていただいたことに非常に感謝しておりますし、今後も受験の機会があれば、この塾を選択したいと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、こどもの学習進度に応じてカリキュラムが組まれており、落ちこぼれることなく、良い雰囲気で授業をしていただていると思います。ですから、子どものやる気スイッチがずっと押された状態で進めてこられたのだと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かな環境で、担当の講師と、曜日と時間を決めます。その日以外も自主勉強ができます。まずは自分で学校または、用意したテキストをします。講師がチェックして、問題をだして、解きます。答えあわせをして、復習にタブレットで問題を解きます。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をします。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どもの分からない、ということを子どもが理解するまで、寄り添っていただけたことが、子どもにとっては非常に良かったことのようで、やる気スイッチまんまんで、帰ってきていましたので、流れ、雰囲気は良かったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は把握しておりませんが、個別教室ということで、子どものわからない箇所に関して、寄り添って教えてくださったときいておりますので、子どもにとって非常に良いカリキュラムであったとおもっております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室ということで、とにかくひとりひとりの生徒に向き合ってくださっていたという印象がありました。私の娘も例外ではなく、こどものやる気スイッチを押していただき、講師の先生方には、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験する学校をしらべてくれて、そこにあった勉強をさせてくれました。まず、学校の成績を上げるために、通っている学校にあわせて、勉強もしてくれました。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をしてくれました。講師の体験話もしてくれました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通いだしてから、子どもが完全に勉強モードになり、何事にも一生懸命に取り組むようになったことから、やる気スイッチをしっかり押していただいたことに非常に感謝しておりますし、今後の人生にとっても貴重な経験だったと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく子どものやる気スイッチを押していただけましたので、それが勉強を習慣的にやることに繋がり、子どもの学力を伸ばせる要因になったと思っていますので、子どもにとって先生たちは、非常に良い方だったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室ということで、こどもの苦手なところ、克服すべき点等ひとりひとりに寄り添いながら、カリキュラムが作られており、だからこそ飽きっぽかった娘も続けてこられたのだと思っており、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校にあわせて、勉強させてくれます。決まったテキストがなく、学科以外にも小論文の書き方や面接の練習等もします。タブレットを使って、復習もできます。レベルはすごく難しい問題はなかったと思います。まず、自分で勉強してから、先生がチェックして問題をだして、解きます。受講日以外も自主勉強ができます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのことに関しては、正直なところ、全てを理解しているわけではありませんが、子どもが諦めることなく、1年間勉強し続けることができていましたので、非常に有意義なカリキュラムだったのではないかと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、把握しておりませんが、子どもがやる気スイッチを一年間という長い期間を通して、切れることなく頑張り続けるのとができましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったことと、駅近だったことと、決まったテキストを買わなくて良かったとこです。受講日でなくても、教室を使えて先生に相談ができるとこです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くにあり、子供の送り迎えに一番安心できるところだったので、この塾を選びました。また雰囲気も良さそうに感じたことも一つの要因となりました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い距離にあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思いましたので、この塾に通わせることにしました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校

神戸市垂水区にある個別教室のトライ

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩17分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞子坂4丁目1-16フレスポ舞子坂 1F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

神戸市垂水区にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾には行っていたが前の塾では成績下がったこともあったが、速読や様々力がついた。その伏石があってのWAMさんは先生が現役大学生という事もあって、勉強だけではなく若者の事も教えてくれたので娘にとっては頭のいいお兄さんお姉さんが出来たようで嬉しかったのではないかと思う。

魚崎南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的に雰囲気があるので
先生と生徒との信頼関係は確実あります。
絶対ここに行きたいという目標を持たば
必ず合格させるという勢いで勉強させてもらえます。
授業回数が増えて金額は増えますが
必ずと言うことを言ってもらえるので安心して任せることができました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよいと思われる。子供も先生にあだ名付けてあだ名で呼びあってるし、尊敬してるようだ。

魚崎南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気です。
先生とも学校の先生と比べて一般的な話しができ悩むことはありませんでした。
マンツーマンなので自分だけのペースで
勉強に取り組んで長時間勉強することが可能です。
教室長さんが父親のように親身に話しを聞いてくれるので話しがしやすい雰囲気があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験の最後の半年間だけで様々込みだと280、000円くらい。
高校生になって月額22、000円、×12で3年までかな。受験前はまた特別講習で特別料金が掛かってくると思われる。

魚崎南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生ばかりで、この塾魚崎南高は阪大、神戸の方が多く灘高出身の方もいた

魚崎南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学は大学生です。
薬学部に通う学生さんで
勉強以外の話しもしたりします。
英語はベテランの講師です。
分析をしっかりして自分に合ったカリキュラムを作ったものを見て弱いところからしっかり勉強方法を作りあげてくれました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムしらない。子供が一生懸命、楽しく受講してるので。

魚崎南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は問題集から
問題を解く形です。
弱いところ分からないところから
スタートします。
分析をしっかりして
必要ないところは勉強せずに
必要なところだけする形で
確実に点数をとる形に持っていきます。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていた。

魚崎南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立大学(1名)
Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校
Loading...

神戸市垂水区にある個別指導WAM

最寄駅
山陽電鉄本線山陽塩屋から徒歩34分
住所
兵庫県神戸市垂水区桃山台4-2-1垂水桃山台ビル 2F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩18分
住所
兵庫県神戸市垂水区多聞町868-812タツミ第3ビル2F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

神戸市垂水区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校は不合格であったので、良かったとは言えないが、入塾前と比べると学力は格段に上がっていたので、この評価にしました。また個別指導が私の子供には合っていたと思うので、この評価にしました。
 マイナス面は塾の建物や塾の机、椅子等の機材が非常に古く使いにくそうなところがあった。

甲子園口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に熱心で明るくフランクな塾長が好きで入塾したのに、一部の親御さん達からクレームが入り塾長が変わってから雰囲気が悪くなった 志望校のレベルで塾長が生徒を差別するようになり殺伐とした感じになったので
行かない子が増えたのに新しい塾長が対処しなかった 結局評価を上げたいから元々勉強出来る子を贔屓していた。塾の意味がわからなくなった

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ということで値段は他の塾に比べると高いのかもしれませんが一人一人としっかり向き合って授業をしてくれるところほんとにおすすめしたいところです。保護者目線で言うと、集団塾は時間がきっちり決まっていますが個別になると時間の融通が効くので日にち変更や時間変更がしやすいところは助かっています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、マンツーマンで授業を行っていた。またいつも自修室を開放されていて、授業が終わった後自主的に勉強ができる環境であった。ただ、自修室の環境が非常に古い建物や机だったので、良い環境とは言えなかった。

甲子園口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼ、マンツーマンで威圧せず
分からないところををとことん教えてくれた
時に世間話などを交えて確実に飽きずに理解出来るまで勉強が嫌にならないようにしてくれた。明るい雰囲気を笑顔を忘れずに楽しい教室かつ行けばわからない出来ないを放置せずにわかるまで丁寧に教えてくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なのでいつも静かにみんながそれぞれ勉強しています。指導する先生の声がするぐらいで立ち上がったりゴソゴソする子もいません。到着したら席に着いて授業がスタートして、わからないところは質問して、残りの30分ではパソコンを使用した勉強もするようです。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

甲子園口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が国語を教えていた、塾長は、物静かな方で少し物足りなさを感じた。
英語の講師は、私立高校の英語の講師もされていて、非常に熱心な講師であった。
また、受験対策として、英検2級合格のための学習指導もしていただけた。

甲子園口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が勉強苦手な子にも丁寧に教えてくれて
塾や勉強が楽しいと思えるようにしてくれた
分からないところを放置せずにいちから順に教えて貰い応用力を付けるために話をしながら国語力理解力を教えてくれた。塾に行く事を楽しみにしてくれる雰囲気を作ってくれた

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人にしっかり向き合い、その子に合わせた授業をしてくれます。テキストも先生が自ら本屋に行って選んできてくれたり、参考になりそうなものを教えてくれます。テスト前にはいつもの教科だけではなく苦手なところやわからないところの勉強もしてくれます。こまめに成績のお話もしてくれますので安心して任せられます。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個々の生徒の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれていた。
 入塾時に簡単な模擬テストを行って学力を確認し、その学力に見合ったテキストを使い個別学習を行っていた。また志望校の相談も受けていただけ、志望校の受験対策の学習も行っていただけた。

甲子園口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目重点 受験に必要な科目
苦手な科目を重点的に分からないところは放置せずに完全に理解するまで講師が側で見守って授業でも取り残されないようにしてくれた。苦手科目が何かを追求してくれる
何が出来ないか何を理解してないかそこから探して貰ってたのでそこまで受験に向けてではなかったですが、苦手を見つけて貰い出来ないものを出来るようになってからは科目が増えて行った

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくに決まった進め方はないように感じます。個別指導なのでその子のペースやレベルに合わせていくつか問題集を使って指導してくださっています。夏期講習や冬季講習などは事前にどれを受ければ良いかなど面談で話ししてくれます。強制ではないところは安心しています。

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から家に帰宅する道のりの間にあり、通いやすかったことと、個別学習の宿を探していたのでここに決めました。

甲子園口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心

伊川谷長坂校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間の融通が効くため

土山駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

神戸市垂水区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩36分
住所
兵庫県神戸市垂水区本多聞4-1新多聞センター259号棟
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

神戸市垂水区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾を習うまではスマイルゼミや進研ゼミをやっていて家でやってはいたが、自分では限界があったので塾に変更した。
また習い初めて1ヶ月だがこれで成績が上がってくれたらうれしいと思う。
英語は特に苦手と思い込んでいる部分があるので、理解出来てくると楽しくなるかなと思う。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とりあえず、第一希望の指定校推薦を学校からもらいました。塾で指導していただいたことが役に立ったと思っております。なので、私たちにとってはとても良い塾でした。集団塾に合わないお子さんは個別指導の塾に変更することをお勧めいたします。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで公文を習ったり、進研ゼミをしたりいろいろやって来たが、今が1番勉強の伸び代が感じられるし、受験に対して何をしたらいいのか全く分からないがアドバイスをもらえるので頼りなるし安心できる。
少し自宅から遠いので、送迎バスなど有料でもあればよかったなと思う。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてもらえるので周りを気にしなくて良いし、質問もしやすいと思う。
毎授業の後に良かったところや改善点などメールで送ってもらえるので子供の様子が分かるし、それをきっかけに親子でも勉強に対しての声かけができる。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、集団塾のように講義形式ではなく、問題集のところでわからないところを質問する形式でした。個別指導のため、学年の違う生徒等も交じって勉強しているため、少しうるさいところもありましたが、集中して勉強することができました。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業があった日はどういう授業をしたか、どれぐらい出来たかの連絡があるので子供との会話もしやすい。
子供が嫌がらずに塾に行けているので雰囲気はいいと思っている。
本人のやる気が出たり、自信につながるような声かけがあるとありがたい。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強だけでなく進路や将来の事など全体的に相談乗ってくれるとの事なので期待している。
子供が話しやすく分かりやすいと言っているのでいい先生が多いと思う。
まだ習い始めたところなので、これからいろいろ分かってくると思うが第一印象は良かったです。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象ですが、専門の先生もおられ、質問等しても親切に教えていただけるし、アルバイトの先生の場合は年齢が近いため、迷っていることを相談しやすく、また、お兄さんお姉さんのように接してくれるため、ストレスなく勉強に集中できた

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習面での相談はもちろんだが、生活面等も相談に乗ってもらえる感じなので、ありがたく思う。
子供も話しやすいと言っているので、嫌がらずに塾に通えるのはいい事だと思う。
年齢も若い人が多く地元の人も多いので共通の学校の先生がいたり、子供にとっても身近な存在なのかもしれない。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本教えてもらいたい科目を選んでそれを中心に授業が受けられる。
5教科全て教えてもらうのは難しい。
科目も柔軟に変更対応してもらえるのでテスト前も安心できる。
夏期講習や冬期講習は別で申し込みができるので、塾のように絶対ではないところがありがたい。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは用意されているが、個人に合わせて指導をしてくれるため、問題集の持ち込みなどをしてもその問題集の問題に親切に教えていただける状態でした。子供は問題集の持ち込みをして自分に合った勉強をしており、自分で勉強内容をかんがえておりました。

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業以外にテスト前は予測などもしてもらえるので助かる。
まだ通い初めて間もないが、この時にここまで予習しておくや、副教科等のアドバイスも受けれるので頼りになる。
春期講習が、今回初めてなのでどんな感じになるのか、これから様子を見ていこうと思う。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の近くにあって帰りに直接行けるから。
イオンの中にあって人通りがあるので遅い時間も安心。
中学校の近くなので友達も通っている。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて集団塾でないから、集団塾であると勉強のペースが乱れ集中できないために個別指導の塾を選択した

イオンジェームス山教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学から近かったから学校帰りに行きやすい。
周りの環境的に塾が少ないので、選択肢は限られる。
明光義塾は高かったので迷ったが今の塾には満足している。

イオンジェームス山教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校
Loading...
  • 川西市立多田東小学校

神戸市垂水区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞子台 8-6-1 舞子天野ビル 301
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩28分
住所
兵庫県神戸市垂水区学が丘 4丁目22-48 ハイツニュー多聞 1階
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

神戸市垂水区にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

1番は塾の立地ですね。学校と自宅の中間地点にあり通いやすい。学校までの定期を使って通える。不便な場所ではないので、安全面でも安心して通わせれる場所にある。
2番目にうちのコは合わなかったですが、映像授業と個別学習、自習室がある事です。個別学習ではほぼマンツーマンでご指導頂き、わからない箇所をしっかり指導して頂けました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気で、親しみやすいので通いやすい。親も子も、いろいろなことを相談しやすい。何教科とらなければならない、夏期講習が必須など、過度な勧誘もないので安心できる。テキストを見ていても、良問をしっかり教えてくれていると感じる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わりとアットホームな雰囲気で、子供も気に入って通っている。集団塾のガツガツした感じがなく、また大手の個別塾のエリートコース的な雰囲気もないので、ちょうど通いやすい感じ。部活の話題や、高校受験の体験談なども振ってくれるので、子供は先生に懐いている。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合的な評価としては、良かったと思う。特に良い講師に出会えたことは、非常に大きかったと思われる。環境もよく、基本的なカリキュラムも授業に沿ってしていただいていたし、申し分なかったし、良い塾でした。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は映像授業と個別学習の2パターンがありました。映像に関しては私は全くわかりません。しかし、子供から聞くと、だいたい何倍速かで聞き、ついつい聞き流してしまい、自分には向いてないと言ってました。個別学習では自分のわからない所を重点的に教えて下さりました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は講師1に生徒2。友達と一緒に組んでもらうなどは、とくに聞かない。問題を解くのと解説を、それぞれが交互にやる感じ。テストはどのあたりが出やすいか、時間配分をどうするかなど、アドバイスもしてもらえる。時間があると予習もしてもらえる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で見てもらっている。宿題や問題を解いて、わかりにくかったところ、苦手なところを教えてもらってくる。解き方のテクニックや、勉強のやり方などのアドバイスもしてくれるので、子供はわかりやすいと喜んでいる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾のの授業方針としては、それぞれの子供たちが分かりあえるのが、もっとうだったと思う。ベテランの講師で、子供たちが飽きないように集中させる工夫をしていただいていたと思う。雰囲気も非常に良かったと聞いていたと記憶している。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいかな

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円 

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:特に無し

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方は現役の国公立大学の学生さんがほとんどでした。
ほとんどの先生が神戸大の学生さんで、質問しやすく、対応も早く、教え方も上手で、とても頼りになる講師が多かったと思います。
相性が合わない時などは、気軽に変更していただき、通いやすかったです。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高専受験に備えて、理数系に強い講師を紹介してもらった。子供のタイプ(おっとり系)を伝えて、褒めて伸ばしてくれる系の優しい先生を希望し、一発で気に入ってくれた。相性が合わなければ、変えてもらえる制度もある。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の性格や希望する人柄を伝え、塾で選んでくれた先生に教わっている。志望校から、理数系に強い先生を希望。子供とは相性がよく、塾側の見立ては確かだったなと思う。合わなければ変更もしてもらえるので、安心できる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構ベテランの講師だったと思う。
話しも上手いらしく、飽きやすい子供たちでも、興味深く聞いていたようだった。また、授業について、学校のカリキュラムに沿って授業をしていただいていたということだった。良い先生だったと思う。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾は映像を見るタイプと1人もしくわ2人の個別学習があるタイプでした。
映像に関しては、コマ数も多くて選ぶのが大変なぐらいでした。
個別学習ては、2人が基本と言っておりましたが、ほとんどマンツーマンでの指導をして頂いておりました。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理数系を強化したいと希望を伝え、とくに数学は学校以上の難しいレベルでやってもらっている。個別なので、きめ細やかにこちらのニーズに合わせてやってくれていると思う。とくに志望校対策で、理数系に強い講師が対応してくれる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムの特徴は、学校の授業に沿ってしていただいていたということが、大事だったと思う。
復習を中心に、それぞれの子供たちが分かり安い方法を選んで対応してくれたみたいだったと思う。子供たちのことが考えられていたと思う。

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近いし、学校からも近いという理由から。
定期が利用できる駅であることも大きな理由です。
先生も若く質問しやすい。

板宿教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3校体験に行ってみて、子供が一番気に入ったところに決めた。あとは個別のわりに、費用が一番手頃だったのも助かった。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が自分で選んだ

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くだった。また、有名だったところや、近所でも、通塾している人が多かったのも理由のひとつだったです

鈴蘭台教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(2名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸女子大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 兵庫県立兵庫工業高等学校
  • 愛知県立熱田高等学校
Loading...
  • 灘高等学校(1名)
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 尼崎市立大成中学校
  • 百合学院中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 三木市立緑が丘中学校
  • 豊中市立第四中学校
  • 大成中学校
  • 灘中学校(2名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 六甲学院中学校(1名)
  • 神戸市立南落合小学校

神戸市垂水区にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩25分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞多聞東2丁目1番45号 ブルメール舞多聞2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

神戸市垂水区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も教え方もテキストも全てにおいて良い。習っているのは数学だけだが、他の科目も教えてもらえるのでとてもバランスが良い。駐車場も十分に数があり、スーパーなども近く保護者としては待ち時間も効率的に使えて良い。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別塾なので、生徒2人につき先生が1人とちょうど良い。塾長をはじめ良い先生ばかりなので、どの先生にあたっても不満がない。教室の雰囲気もよく、みんなで静かに勉強する体制が整えられているのがよい。教室内には合格者の声なども掲示されていて、生徒のモチベーションにつながっていると思う。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろいろな先生に教えていただいている。人によるが、基本的にはみなさん良い方ばかりで教え方も良い。娘が特に質問などなければ、先生はたまに寝ている。普段電話をすると大学生が多いからか、電話対応は全然できないのが残念。報連相もできていないことがある。ここは改善していただきたい。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に応じてレベルを見極め、進捗に応じてレベルを上げいってくれるので、本人にとってちょうど良いカリキュラムとなっている。講習時はさらに苦手な分野に絞って選択できるため、全体として安定した成績を保てている。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が塾に通うことになって探していて、ナビ個別指導学院に決めた。そのため同じところが都合が良いので、ここに決めた。

篠山校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

  • 兵庫県立姫路南高等学校
Loading...
  • 丹波篠山市立篠山中学校
  • 神戸市立押部谷中学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 西脇市立西脇中学校
  • 明石市立大久保中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校

神戸市垂水区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩16分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3-17-6第三春名ビル
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

神戸市垂水区にある大学受験予備校WAM

最寄駅
山陽電鉄本線山陽塩屋から徒歩34分
住所
兵庫県神戸市垂水区桃山台4-2-1 垂水桃山台ビル 2F
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

神戸市垂水区にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

それぞれの子どもによって合う合わないがあると思う。私の娘にはよく合い、成績もどんどん上がっていた。小さい頃から通っていたため、やる気のない時期もあったがその時も根気強く見守り続けてくれていた。無理強いすることなく、子どもの力を信じて伸ばしていってくれたと思う。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さほど良い状態の能力では無かったのでこの学習塾にめぐり逢い良かったと親子共々今ではよろこんでいます。一人一人に合わせた教材なので、楽しく無理なく通えるこの学習塾は今現在成績の振るわないお子さんには最適の学習塾だと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時の能力が他の子供よりも低い偏差値だったので、成績が上がっていったので良い塾にめぐりあえたと思います。家庭での生活態度も良くなり、ほぼ希望通りの高校にも入学出来たので、家族共々大変お世話になりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時には思いもよらない高校に受験させて頂き、なんとか本命校に合格させて頂く事が出来たのでこれ以上の学習塾はないと思います。学習面だけでなく、クラブ活動も県大会決勝進出、近畿大会出場と良い結果を上げる事が出来ました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人ずつパソコンが割り当てていて、私語なく静かな雰囲気の中で勉強することができていた。自分が問題をとくペースが早ければどんどん先に進むことができる。また、テストや模試で良い得点を取ったら張り出されることもあり、競争心、やる気を引き出してくれていた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められるので、子供も伸び伸びと学習する事が出来る環境、雰囲気があり、他の生徒を気にする事なく楽しく通っていました。また予習復習も一人で自発的に行なうようになった。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の能力に合わせたカリキュラムで、テキスト、教材を、勧めて頂けるので無理なく通える良い学習塾だと思います。他の子供の進み具合を気にせず、自分のペースで毎日通えるので、塾の雰囲気は良さそうな気がします。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろいろなところで情報収集を行っていた。それぞれの子どもに合わせたカリキュラムを組み、速度に応じて教材を変えてくれていた。子どもの気持ちに合わせた勉強の進め方をしてくれた。やる気があまり見えない時は英語のヒヤリングを取り入れたりしてくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人講師、ベテラン講師半々程度だと思います。個別指導なので、一人一人に合わせた学習方法なので、子供に無理させる事なく、能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められ、子供も伸び伸びと楽しく通っていました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導と言うこともあり、子供一人一人に合わせた指導を、して頂けるので良い学習塾だと思います。講師の方々も若い方から少し年配の方、女性男性と幅広く揃っていて、此方のニーズに合った講師の方にお願いできる。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせてカリキュラムが組まれていたため、姉妹でも志望校によって勉強の内容や量が全く違っていた。苦手科目は重点的にやってくれていた。子どもとの対話も大切にしてくれ、子どものやる気に沿ったカリキュラムも提供してくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで無理なく進められるようにご指導していただきました。先ずは得意科目を伸ばし、予習復習の習慣をつけて頂き、徐々に不得意科目へと移行し他の生徒を気にする事なく少しずつ少しずつ進められた。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので無理なく安心して通える塾だと思います。あまり能力がない状態で入塾させて頂きましたので、最初はいやいや通っていましたが、徐々に進んで通えるようになりました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

セルモ青山台教室に通っていました。個別で自分のペースにあわせて進められることがないと思ったので決めました。また、姉が通っていたため。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言うことで、親御さんに連絡し先ずは体験させて頂き、自転車で通える範囲と言うこともあり決めました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 賢明女子学院高等学校
  • 兵庫県立神戸高塚高等学校
Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校
Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校

神戸市垂水区にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩17分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞多聞西6-1-2
最寄駅
JR神戸線垂水から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市垂水区日向1-5-1 レバンテ垂水2番館208号
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

神戸市垂水区にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

短い期間でしたが、ダラダラ通って惰性になるよりも結果良かったかと思います。経済的サポートや、保護者の協力体制が大切に感じました。受験は子供が受けますが、その気にさせる環境として、関西個別指導は良かったと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間でしたが、塾のプロという方々にお任せできて良かったと思います。
自分一人でスケジュールや教材を選んでこなしていくことはまずできませんし。弱点や得意なところをしっかり分析していただけたことで、時間をどう過ごすべきかということが身についたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の特徴でマンツーマンに近い形式なので、生徒が分からないと思う時、不安が解消できたのではないかと思います。分からないところで1人でつまずかない、ということを短期間なりにも徹底的にしていただけたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですがマンツーマンではなくて2人に対して先生が1人担当し、交代しながら進めていくスタイルでした。先生を真ん中に挟んでいるので相手のことは気にせずに進められるのと、建物や室内共に綺麗で明るい印象でした。外は見えないので集中力も上がった様子です。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万くらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がメイン。教室長は社員の方でした。受験経験者で数年前の体験を元にしてもらうので、アドバイスも子供にとってわかりやすいものだったのではないかと思います。講師は色々選べてチェンジを何度しても良いと言われました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人が多かった印象でした。
女性の講師の方が安心して聞けるという子供のリクエストがあり、性格や目指すところ、成績の状態を話した後で、子供にとって必要な要素を持った方をご紹介いただきました。塾長が話を聞いて選定してくれたのですが、子供にとっては適任だったようですぐに安心して担当の先生と打ち解けながら勉強を進めていけた様子でした。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでそれぞれ違うかと思いますが、独自の教材や弱点や長所の分析をしながら、可能な勉強時間から進め方を割り出して提案してくれるスタイルで、安心してお任せさせて頂きました。教材をする時間との勝負かも。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって違うのかもしれませんが、データに基づいて基礎から応用、生活の中での時間の過ごし方といったような内容も話しながら、課題にしっかりと向き合える環境やいいプレッシャーを感じながら本人のやる気を出させる感じだと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎西高等学校
  • 関西学院高等部
  • 神戸市立六甲アイランド高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校
Loading...
  • 甲南女子中学校(1名)
  • 啓明学院中学校(1名)
  • 雲雀丘学園中学校(1名)
  • 神戸学院大学附属中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 尼崎市立浜田小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 尼崎市立武庫東小学校
  • 尼崎市立大庄小学校

神戸市垂水区にある関西個別指導学院

最寄駅
JR神戸線垂水から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市垂水区日向1-5-1レバンテ2番館 2F

秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

神戸市垂水区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

とにかく駅が近くてバス停もあって、人通りもあるし、子供達も多く、安心して通わせられると思います。色んな先生がいるので相談もしやすく、授業のフォローから受験対策まで幅広く対応してもらえるので迷っているなら通いだと思います。友達もたくさん増えますし、頭も良くなるし良いことだらけですね。

清水本部校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方々が親身になってくださった。自習室が毎日使え、4年間毎日通っていたので、高校を卒業する時には、もう来ないと思うと寂しかったと思う。
塾に毎日通いたい!!と思えるのは、素晴らしい塾だからだと思う。
偏差値48だった息子が国立大学に入れたのは、講師の支えがあってこそ!とても感謝してもしきれないほどです。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

以前に通っていた塾では通うこと自体を嫌がることもあったが
塾変更後は自ら進んで塾へ通い、自主勉強で参加自由な日であっても
塾へ向かって学習をしてくるほど本人にはあっている様子。
終わる時間が遅いため車での送迎をする保護者がほとんどであるが、塾が容易している駐車場の駐車可能台数は多くないため、多くの車両が路上駐車することになる。
学習や進学に関しての評価はよく保護者から特に意見はなし。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が先生方のことをとても慕っており、勉強以上の生き方まで教えてもらうことができたと思います。先生との距離感が変にフレンドリーな感じもなく、「尊敬できる大人」として先生方を見ていました。
親としても安心して塾に任せることができ感謝しかありません。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、質問もしやすく楽しい雰囲気だそうです。子供本人からしか聞くことがないのでそれくらいしか分かりませんが、いじめや厳しすぎると言ったこともとくになく、子供に合わせて進めてもらえている印象です。

清水本部校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学生までは、集団と個別の2つの授業を使い分けていました。
高校に入り、個別だけの授業となったので、毎日自習室も使うようになりました。
どんどん自主的に問題集を買って、自習室や自宅で問題を解き、わからない所は講師に質問していました。
現役の東北大生の講師がおり、心強かったようです。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に二日は通常の集団学習が行われている。
成績上位者は教室やカリキュラムがわけられており、偏差値上位の高校を目指す人のみの
選抜された生徒のクラスで授業が行われている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別2クラスに分かれていました。宿題をやっていなかったりすると、保護者にまでしっかりと連絡をくれ、居残りをさせて、宿題をやらせてくれ助かりました。
わからない問題も質問しやすい雰囲気だと子供は言っていました。子供たちの意識付けのために上位の子の点数なども貼られており、それも励みになり参考になりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

清水本部校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:600000円

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供目線の優しい先生が多い印象で、細かいところまで子供に合わせて教えてくれている印象を受けました。下の娘も通わせようかなと思っています。色んなタイプの先生がいるので相談もしやすくていいです。学校ではなかなか手をあげたり発言をしたりできない引っ込み思案な娘ですが、先生は子供のやる気を引き出してくれているように感じます。

清水本部校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の方が集団での指導をしており、個別は現役大学生の方々が教えてくださいました。
とても熱心で、親身になってアドバイスをしてくださりました。
現役大学生の方々が多いので、勉強だけではなく、大学の様子など教えていただける事もあります。
毎日、自習室を使っていたので家族に近い感覚だったようです。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若そうに見えるが、学習している内容や対策等はしっかりとしており
理解できていない箇所や弱点の克服に力をいれている印象。
定期的に保護者向けの説明会や保護者が行うべきことなどを説明する場を設けてくれており
家庭で行う試験の対策や、日常生活のリズムであったり学習の習慣についてのアドバイスを
行ってくれている。その際に用いる資料や説明内容、話し方などはわかりやすく
内容が充分に伝わるよう工夫されているように思う。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方皆さんとても熱意があり、人間的にも魅力を感じる先生ばかりでした。成績を伸ばすことはもちろん、人としての努力を重ねることの大切さや、興味あることを見つけることの大切さなども教えてくれました。
我が子は第一志望の高校は不合格で落ち込みながら塾へ報告に行きましたが、その時に塾長のかけてくれた言葉にとても励まされ今は前向きに大学受験への目標をもって高校に通っています。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にはあっていると思いますが、他の塾に通ったことがないため、良いのか悪いのかは比べられないです。それでも学校の勉強へは順調についていけているので良いのではないかと思います。
保護者への説明もたいへん分かりやすく、ゴールが見えやすいと感じました。

清水本部校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

共通テスト対策と2次テストの対策をしておりました。
特に共通テストは7科目あるので、苦手教科の克服に力をいれました。
英語は得意教科だったのですが、学年が上がるにつれ、難しくなり
英語と国語の克服を頑張っていました。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはそれぞれ選択した教科によって異なってくるが成績上位者は
別のクラスにわけて選抜クラスとして学習を行っている。
通常の集団授業の日とは別に自己学習の日が設けられており、各自自由に学習を行うことが可能。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2では英語数学で通っておりましたが、中3では教科を増やして勉強しました。先生方の授業レベルも高く、子供は「中学校よりもわかりやすい」と言って授業を受けておりました。
自習室の利用もでき、中3の部活引退後は、集中して自宅学習ができないときには塾へ行って長い時間勉強していました。
学習習慣をつけるという点とさらに難しい問題に取り組みたいという意欲を育てるという点でも非常に助かりました。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったため通いやすくて、仕事をしているので通いやすいのはとても助かったからここに決めました。人通りがあるのも良いです。

清水本部校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く友人もたくさん通っていた。自習室が毎日使え、授業がない日も通いわからない問題はすぐに講師に質問する事ができる。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一度別の塾に通わせていたが、学習方法が厳しかったり指導の方針がこどもにあわず
似通った結果をだしているこの学習塾へ変更した。

神丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離にあったのと、子供が体験学習に行ったときにとても気に入り、「この塾に入りたい」と言ったため。

泉中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県泉館山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

神戸市垂水区にある秀英予備校

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞子台8丁目6-1 舞子天野ビル2F

学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

神戸市垂水区にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース -

学研スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

神戸市垂水区にある学研スクエア

最寄駅
JR神戸線舞子から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町 10番 1-407号 4階

個別指導まなびプラス

指導力に自信!担当制の個別指導で確実に成績アップ

神戸市垂水区にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(64件)
塾の総合評価

今のところは不満はありませんが、まだ通い始めたばかりなので分からないのが正直なところです。学習の補填と考えるのであれば個別指導でこの塾を選択するのも良いと思います。ただし、当然ながら集団に比べると割高で、漢検や英検の受講は個人でやらなけばなりません。

垂水教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家にとっては良かったが、子供の性格によっては他の子と競争した方が成績向上するパターンもあると思うので、一概におすすめできる訳では無いと思っている。
こうしてほしい、等の希望がハッキリある場合は、相談する価値はあると思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので自分のペースでやりたい人や、うちのように一般的な受験をせずに他の理由で塾を利用する人にはとても向いていると感じている。
ライバルと切磋琢磨したい人には、塾内のテストもクラス替えもないので物足りないとおもいます。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全に自分だけのやり方でやりたい人にはとても合うが、難関校を目指して切磋琢磨したいタイプの人は辞めた方がいい。
自分のペースですすめるのでライバルがいない。
勉強の進め方に特別な希望のある人や一般的な高校受験を希望していない人は、各人の希望に合わせたスタイルで勉強を進められるので良いと思う。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく勉強が苦手なので、雑談など交えながら苦手意識をもたないように進めていただいている印象です。
分からない部分に気づいてもらうこともでき、本人が詰まった時はすぐに救いの手を差し伸べていただける環境です。

垂水教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の授業。
時間の間ずっと傍について、分からないところがでてくるとすぐに質問出来るような環境でした。無駄な時間がなく効率がいいと感じました。
特にうちは時間が無いなかで詰め込んだので、疑問点をすぐに解決できるような状況は良ても良かった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていました。分からないところを後回しにせずにリアルタイムですぐ聞けるので効率が良かったと思います。また、こちから質問しなくてもつまづいたらすぐアドバイスがあり、消極的なタイプの子でも質問できずに帰ってくるというようなことは無かったです。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1でみてもらっていたので、理解出来ていないところはすぐに質問できるような環境だったようです。
デスクのすぐ側に講師がいて質問に躊躇することなく、すぐに聞けたのは効率が良かった。
友達のように話せる明るい先生を希望したので塾の雰囲気が嫌になることがなかった。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程度

垂水教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導のため、個人にあった進め方をしていただけます。
集団であれば理解度は関係なしに淡々と進んでいってしまいますが、分からないところは粘り強く理解に繋げていただけます。
学校の学習の補填と考えていますので、十分ではないかと思います。

垂水教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生から塾長の先生までいらっしゃいました。本人が友達感覚で通える若い先生を希望していたので合わせてもらいました。勉強以外の話もしたりして嫌がることなく楽しく通えていました。
希望がある人は伝えると変更してもらえると思います。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく若いアルバイトの方からベテランまで在籍していらっしゃいます。うちは若い先生に指導していただくことが多く、友達感覚で楽しく通っていました。勉強以外の話もできるような、カジュアルな雰囲気のようでした。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの若い講師も居たので、うちは友達感覚で接することの出来る若い先生を希望した。
希望によっては社員さんに指導してもらうことも出来る。
現役の大学生の先生と仲良く勉強しており毎回楽しく通わせてもらったが、ピリッとした大人の先生良いというご家庭もあるみたいなので、子供のタイプに合わせて選べば良い。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に応じてレベルの調整はさまざまです。うちの子は学校の学習の補填ですので、学校で習ったことを復習し、基本を理解するようにしてもらっています。そのため、カリキュラムも学校と同じか遅れるぐらいの感覚です。
もっとお勉強のできるお子様はレベルを上げて応用問題もできるし、予習もできます。相談に応じて臨機応変に対応していただけます。

垂水教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾のためそれぞれのレベルに合わた学習がされていると思います。
うちは進学する高校が決まっていたので、中学の範囲の取りこぼしがないように、3年生なのに中学1年の内容からすべてやり直してもらいました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため希望を伝えるとそれに沿ったカリキュラムを組んでもらえました。
うちは特殊な方法で進学する高校が決まっていたため、一般的な受験対策ではなく、中学の範囲の取りこぼしがないような指導をお願いしました。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のためそれぞれの希望にそったカリキュラムが組まれる。
こちらから希望を伝えればそれになるべく沿うように指導要領を考えてもらてます。
我が家は一般的な受験はせず特殊な方法で入学したので高校受験のためのカリキュラムというより本人の苦手分野を補うための指導を希望した。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判の良い塾であったことと、個別指導を探していたこと、先生の印象が良かったことです。子供に合う先生でないと個別の意味がないと考えました。

垂水教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望していたので。
家から自分で自転車で通えること。通塾日を選べること。振替授業に対応していること。希望したカリキュラムで学習を進めてもらえること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特殊な指導方法をお願いしたので個別指導であることが必須条件だった。
あとは自宅からの通いやすさ、希望時間に授業を入れられること。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自転車で通えたので。
一般的な受験対策でなく、特殊なパターンの授業スタイルを希望していたので個別塾であったこと。

加古川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田松聖高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導まなびプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記19件のデータから算出

個別指導まなびプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 加古川市立中部中学校
  • 加古川市立神吉中学校
Loading...

神戸市垂水区にある個別指導まなびプラス

最寄駅
山陽電鉄本線山陽垂水から徒歩9分
住所
兵庫県神戸市垂水区仲田1丁目8−24 アーバンヴィレッジ垂水フラッツ102号
最寄駅
山陽電鉄本線滝の茶屋から徒歩18分
住所
兵庫県神戸市垂水区福田2丁目1-27 芦田マンション2階東

個別指導イールート

一人ひとりの目標に向けて全力指導!面倒見のよい個別指導専門塾

個別指導イールート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりの個性・学力・目標に合わせた個別カリキュラム
  • 講師1人につき生徒2人までの個別授業によるきめ細かい指導
  • 教室の授業の質を自宅でも!双方向対話型オンライン授業も選択可能

神戸市垂水区にある個別指導イールート

最寄駅
山陽電鉄本線山陽塩屋から徒歩19分
住所
兵庫県神戸市垂水区青山台7丁目7-1 イオンジェームス山店3F

山本塾(兵庫県)

40年以上の指導実績!「本当の教育」を追求した小中高一貫指導

神戸市垂水区にある山本塾(兵庫県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(93件)
塾の総合評価

本人が嫌がらず通塾していたので、教師陣に対しても、カリキュラムに対しても、教材に対しても不満は無く、それぞれの子に合った内容の物を提供してくれていたと思えた。

垂水教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ご家庭と塾が連携をとりながら、お子さまの志望校合格に向けた学習をトータルにサポートしてくれました。結果も合格出来ましたので、本当によくご指導していただいたと思っております。小さな社会勉強にもなり、成長させていただき感謝しております。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ひとことで言うと子供に合っていた、ということです。どんな塾でも、先生方や周りの環境、テキストなどとの相性があると思います。山本塾は我が子をやる気にさせてくださいました。独自のテキスト、テスト実施によるクラス割り、周りの子供たちの熱心さ、先生方の熱意により勉強に集中し、楽しくそしてやる気に満ち溢れた塾生活を送ることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にあった塾にいかせるべきなどの考え方があるかと思うが努力していなければ厳しくしかり、頑張れば誉めて伸ばしてくれるため、感謝している。子供によりそい一緒に悩み考えてくれるために是非おすすめしたいです。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス別での授業形式で志望校レベルに合わせて授業を行うので、各々に合っているレベルでカリキュラムを進めて行っている。ただ受けるレベルの志望校を下げた場合は授業内容が退屈に感じる事もある。これ以上は記載する事が無いです。

垂水教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は個別と集団があり、来たら学習が開始される流れです。仕切りがあるので、ワイワイガチャガチャした雰囲気はなく、落ち着いて学習ができる集中して勉強ができる雰囲気、環境でした。生徒さん同士も楽しそうに学習してました。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は同じ学校の子がいない状況でしたが、みんなひとりひとりががんばっている状況で、遊んだり群れたりせず受験に一生懸命だった子ばかりだと聞いています。雰囲気としては、とても集中力の高い塾だったと感じます。その雰囲気を作る子供たち、うまくその雰囲気にもっていく先生方のおかげだと思っています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で勉強した内容を復習させて遅れがでないように勉強させる。
雰囲気は普段は優しく接して家での課題で努力しないものがいれば厳しくしかり努力させることを伝えてレベルアップを目指している。ことの重大さを学ばせている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

垂水教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師陣ではあるが大学生とかバイトを雇っている気配は無く最新の情報が手に入っているのか疑問があったが、その点は問題なかった。リモートの対応も出来ており塾に通えない時はWEBでの授業もできるこれ以上は記載する事が無いです

垂水教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方で、優しく丁寧な人柄でした。私の頃のような、怒って学習習慣をつけさせるような雰囲気はありません。予習復習も丁寧なご指導をしてくださるので、子どもも学習習慣が身につきました。結果も偏差値が上がり、うちの子と、先生の相性も良かったと感じております。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細かいところまで見てくださり、信頼してお任せすることができました。子供たちをやる気にさせるのがとても上手だと感じることが幾度もありました。先生方の熱気も伝わり、それが子供たちを奮い立たせているような感じも受けました。困った時、悩んだ時は親身になってくださり、安心して通わせることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師で店舗間を掛け持ちしており、子供に寄り添い解決するまで徹底的に課題をあたえる。課題をあたえ、家で努力していなければ厳しくしかり日々の努力の大事さを理解させる。高校進学でのレベルを本人に伝え現実を見せつける教師である。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別での授業形式で志望校レベルに合わせて授業を行うので、各々に合っているレベルでカリキュラムを進めて行っている。ただ受けるレベルの志望校を下げた場合は授業内容が退屈に感じる事もあるこれ以上は記載する事が無いです。

垂水教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週テスト、予習ナビの授業と復習、課題演習、によって確実な学習習慣と学習能力が身につくスケジュールカリキュラムになっていました。合格力を伸ばすために、一ヶ月毎の学習到達度を確認する「組分けテスト」と、志望校までの到達度を知る「合不合判定テスト」もありました。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずはその子にあったクラスに加入させ、その後定期的に上と下のクラスを行ったり来たりするような、言い換えればすこし争わせるようなテストもあり、【上へいくぞ!】【下へ落ちられない!】といった気持ちをもって望んでいました。モチベーションが保てた要因でもあります。授業もうまく進めてくださり、ついていけない子がいないよう配慮されていたと聞いています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて高校進学でのレベルを本人に見せつけ現実を受け止めさせる。本人の希望高校にレベルがたっしていなければ、努力させたりあきらめて、希望高校よりレベルの低い高校に進学させることを伝えている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

垂水教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんも通っていたので、色々と伺うと評判がよく、お子さんの偏差値もかなり上がったと聞いたからです。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてぐんぐん成績が伸びていったので体験を申し込みました。先生の熱意と、塾の雰囲気が気に入りそのまま入塾しました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があり、家から近かったから。
値段的にもお手頃でもうしぶんなかったから。厳しく教えてくれるのが好印象だった。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

山本塾(兵庫県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
  • 1対1個別指導から少人数クラス制まで、選べる指導スタイル!
  • 生徒の個性や学力に合わせたオリジナルカリキュラム

山本塾(兵庫県)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

山本塾(兵庫県)の詳細データ

  • 神戸市立葺合高等学校
  • 兵庫県立三木高等学校
Loading...
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立本山南中学校
  • 神戸市立渚中学校
  • 神戸市立本山中学校
Loading...
  • 神戸市立松尾小学校
  • 神戸市立筑紫が丘小学校

神戸市垂水区にある山本塾(兵庫県)

最寄駅
JR神戸線垂水から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市垂水区日向1-6-1 レバンテ垂水3号館2階

久保田学園

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導が本物の学力を養う

神戸市垂水区にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(122件)
塾の総合評価

少人数制で、先生との距離も近いことから、喋りやすく、とても、楽しんで塾に行っています。学校と違う環境で、たくさんの友達と勉強をすることが、とても楽しく刺激になっているようです。また、小テストの、結果などもアプリから見ることができるので、成績も知ることができます。

舞子霞ヶ丘教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入塾したてで、分かりませんが、宿題が毎日コツコツする分だけ出るので、毎日の勉強習慣がつくという点では良かったと思います。また、友達がたくさんいることが、励みになり、また安心感になっていると思います。

舞子台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近隣の高校に詳しく(特にトップ校)、受験前の心構えをよくわかっているので頼りになった。
月1で小テスト結果と宿題提出しているかの確認が出来るようになっているので、子どもの様子がわかるのでよかった。
毎年、多くの人がトップ校に合格しているので上を目指している人にはぜひ勧めたい。

舞子台教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には多くの点で合っていた塾だと思いますが、対面でのサービス提供が中心となる業態ゆえに、それを軽々しく敷衍することは憚られ、真ん中の評価とさせていただきました。お子さんの状況をよく知る方になら、もっとはっきりとお伝えできるとは思いますが。

舞子台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立星陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、先生との距離も近く、質問しやすいようになっています。毎回のように小テストがあり、合格点に達しないと再テストがあります。再テストはやらなければ溜まっていき、どれくらい溜まっているか親はアプリで確認できます。

舞子霞ヶ丘教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でひとクラス20人程度までとなっており、教室もそれほど広くはないので、先生が1人ずつの理解度を確認できるようになっているようです。また、先生は授業中通路をよく歩いたりして、分からないところ回っているところなどに対して1人ずつ声をかけてくれているようです。

舞子台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、小テストがあり合格するまで繰り返ししてくれる。
授業の進みは早い。
はじめに前回、勉強した分の小テストをしてから授業にはいる。
先生は飽きないように楽しさを混じえながら教えてくれる。
授業と授業の間に休憩が入り、頭を休めて次に集中することができる。

舞子台教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありますが、学校の半分程度の生徒数だったようです。講師が明るい雰囲気を作ることに腐心されていたようで、集団授業でも個人的な発言をすることは可能だったと聞いています。コロナ禍の際にはオンライン授業が行われていました。

舞子台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立星陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舞子霞ヶ丘教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

舞子台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

舞子台教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

舞子台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立星陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制ということもあり、先生との距離感はとても近いです。毎日のように塾に来られており、こちらが休んでいるのか心配になる程、熱い先生です。生徒や親に対しても真摯に対応してくれています。子供も先生のことをあだ名で呼ぶほどなついています。

舞子霞ヶ丘教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

みんな優しく話しやすいようで、塾に行くのが楽しくなっている。たくさんの先生はいないですが、どの先生も話しやすく、わかりやすか教えてくれているようです。先生のことをあだ名で呼んでおり、とても親しくしていただいているようです。

舞子台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

補習などでいっても、よくみてくれた。
子どもからも話しかけやすい雰囲気作りをしてくれていたように思う。
ハキハキとしており、楽しく話もしてくれるので飽きることなく授業を聞くことができる。
懇談のときや保護者対応もしっかりしており、安心して預けることができた。

舞子台教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

職業としているプロフェッショナル講師と、アルバイトの大学生講師が混在していました。お年寄りややる気のない方、生徒にいたずらをしそうな雰囲気の方はいらっしゃらなかったように思います。アカデミックな点では疑問符がつくような方が多いように私は感じましたが、母親は親しみを感じていたようです。

舞子台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立星陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の予習のような形で、授業は進められています。漢字のテストが毎回あり、漢検を受けることを到達目標に、定着するように何度も宿題やテストて書いて覚えております。理科社会の授業はないのですが、参考書を購入すると、その部分の録画授業をみることができるようになっています。

舞子霞ヶ丘教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学年ごとに異なり、通常は小学校4年生は算数国語のみですが、理科と社会はテキスト1000円程度のものを購入すると、その授業DVDをみて勉強することができるようになっています。また、もちろん質問もできおしえてもらえます。

舞子台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容的には高レベルであったのでトップ校を目指している子にはよい感じであった。
受験前には受験用のテキストが用意されレベルに応じてクラス分けもあった。
はじめに1年分のカリキュラム予定をもらえるのでわかりやすかった。

舞子台教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私としては、21世紀型教育と呼ばれるような教授法に以前から興味を抱いており、同時に公立中学ではその実現を望むことは難しいとも感じていたため、私教育で対価を支払ってでもその享受をという気持ちがありましたが、公立高校の合格実績を意識したカリキュラムであったように感じました。

舞子台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立星陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人も多く、通いやすいため。また、少人数制で先生との距離も近く、手厚くみてもらう方ができると思ったから。

舞子霞ヶ丘教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がたくさん通っており、通いやすく本人が楽しんで通学できるから。また、友達が多いため、一緒に通学することができ、あんしんできるのも大きな理由でした。

舞子台教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、本人が行きたいと言ったから。また、お試しで行った夏季授業や講師の対応もよかったから。

舞子台教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送迎できない時があるため、徒歩で安全に通える塾を探して、実際に通塾時間帯に歩いてみて安全を確認して決めました。

舞子台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立星陵高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

久保田学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、答えに至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記42件のデータから算出

久保田学園の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立神戸甲北高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
  • 兵庫県立須磨東高等学校
Loading...
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 神戸市立湊川中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 神戸市立神陵台中学校
  • 神戸市立歌敷山中学校
Loading...

神戸市垂水区にある久保田学園

最寄駅
山陽電鉄本線西舞子から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市垂水区西舞子2丁目12-53 サンマリン舞子2階203号室
最寄駅
山陽電鉄本線霞ヶ丘から徒歩13分
住所
兵庫県神戸市垂水区星陵台5-10-8 第一前原ビル2F

若松個別

オーダーメイドカリキュラムで目標や学力に合わせた個別指導を実施

神戸市垂水区にある若松個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

立地や治安はとてもよい。アクセスも良い。
塾内も綺麗だが、自習スペースが欲しかった。
定期的に面談があるのは安心なので良かった。講師もみな優しくフレンドリーなので内気な子供でも安心でした。
授業記録を丁寧に送ってくれるのもわかりやすくてよかった。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿って学習していく。実際の学校での授業内容と同じスピードでやっていく。
個別なので淡々とこなしていく感じ。わからないところがあれば都度質問する。

個別なので基本的に静かに進めていくが講師との距離が近いので質問もしやすく仲良くなりやすい。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。
プロではないが、得意な科目についてくれるのでわかりやすく丁寧に教えてくれる。
フレンドリーなので質問もしやすく、宿題もつまづいている部分もよく見てくれている。
また塾長も講師に不満がないか定期的に聞いてくれる。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初回の面談の時に子供の成績や目標を聞かれ、内容に合うカリキュラムを組む。その後子供に必要な遡行学習の単元や学習ツールを組み込みながら進めていく。
定期的に面談があるので都度成績や不安な科目を相談して今後のコマ割りを組み直したりする。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利なことと、周辺の治安が良いこと、費用が比較的安価なこと、子供の性格的に個別授業の方が向いてると思ったから。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

若松個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師の質・授業の質にこだわった1対2の個別指導授業
  • 生徒の「わかる」をより多く引き出す指導で学習効果を最大限に高める!
  • 個別カウンセリングで学習面だけでなく進路指導や生活相談まで全面サポート

神戸市垂水区にある若松個別

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩23分
住所
兵庫県神戸市垂水区舞多聞東3-1-1 ケーズデンキ1F
最寄駅
山陽電鉄本線山陽垂水から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市垂水区神田町4-10 Mビル3F

勝田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

1回の授業につき1回の自習を推奨し、忘れないうちにアウトプット!

勝田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業+自習室の通塾スタイルの徹底
  • 文系脳理系脳といった、個々の理解パターンに合わせた勉強法の提案
  • 生徒の入退室時間をリアルタイムで管理できるシステムの採用

神戸市垂水区にある勝田塾

最寄駅
山陽電鉄本線山陽垂水から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市垂水区瑞ケ丘7-14 2階

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

神戸市垂水区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線学園都市から徒歩30分
住所
兵庫県兵庫県神戸市垂水区学が丘4-10-35
最寄駅
山陽電鉄本線山陽塩屋から徒歩34分
住所
兵庫県兵庫県神戸市垂水区桃山台4-2-1

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

神戸市垂水区にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
山陽電鉄本線山陽垂水から徒歩31分
住所
兵庫県神戸市垂水区名谷町字猿倉269-9

まなるご

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

神戸市垂水区にあるまなるご

最寄駅
JR神戸線垂水から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市垂水区神田町2-9松林ビル1Fハロー!パソコン教室内
12
前へ 次へ

よくある質問

Q神戸市垂水区で人気の塾を教えて下さい
A. 神戸市垂水区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q神戸市垂水区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神戸市垂水区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神戸市垂水区の塾は何教室ありますか?
A. 神戸市垂水区で塾選に掲載がある教室は72件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神戸市垂水区個別指導の塾の調査データ

神戸市垂水区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神戸市垂水区にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神戸市垂水区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神戸市垂水区にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神戸市垂水区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神戸市垂水区にある塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神戸市垂水区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

神戸市垂水区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神戸市垂水区にある個別指導の塾72件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください