2024/06/29 兵庫県 姫路市 山陽姫路駅

山陽姫路駅 小学生向けの塾 63件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 631~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 姫路駅前校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

山陽姫路駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなによりも、子供が目標にする学校について、合格を勝ち取ることができたことが何よりも嬉しいことであり、そういう意味では、サポートしていただいた塾の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいであり、最高だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ずは希望の学校に合格できた事が一番です。
その一点につきますが、加えてストレスに思う事も一切なく、10ヶ月間はとても楽しく、必ず合格させてもらえるって確信を持たせてくれる。
分からないことに当たっても答えを導き出す解決方法を学べたので、今もそのノウハウは生きています。
とにかく、本当にお世話になりました。
感謝しかありません。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもの志望校に合格させていただいたということで、塾の先生方には非常に感謝しておりますし、なによりも子どもの学習意欲を駆り立てて頂き、これは今後の子供の将来へも大きく影響することだと思いますので、非常に良かったと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものレベルに合わせて勉強を教えて頂き、雰囲気についても、非常に良い環境で教えていただいたということを子どもから聞いておりますので、非常に感謝しておりますし、この塾でよかったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進め方は一方通行ではなく、双方向にやり取りがなされる様に、まあ、当事者意識が芽生える様に、一人一人、全員に常に言葉を投げかけて、全員が全員を意識できる様に配慮されてた様です。
雰囲気はとにかく、退屈させない様に笑いが入るような場面も多々あった様です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、形式的に授業が行われるのではなく、子どもの分からない部分に対して、一つ一つ向き合って下さっていたと聞いておりますので、授業の形式・流れ・雰囲気については、非常に良かったと思っておりますし、子どもに合っていたのだと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などの特別講習を含めて約60万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約400000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても子どもに親身になって教えてくださり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、受験が終わる最後の日まで子どもが勉強を諦めることなく行うことができました。先生方には、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に関関同立の付属中学校の受験を希望している学生が多く、その辺りの実績を持っているプロの講師が複数で対応してくれていました。
周りはライバルでもあるが戦友であるような雰囲気を上手く出してくれて、質問などもしやすく、時間外でも質問に答えてくれてとても良い印象をもてました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく塾の先生方は、子どもの分からないということに親身になってくださり、上手いこと子どものやる気スイッチを押していただけましたので、本当に感謝しておりますし、これこそが志望校に合格することができた要因であると思っています。ら

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室ということで、子どもの学習進度に併せて、カリキュラムを進めていただいたと聞いております。そういう意味では、カリキュラムは子どもに合う最高のものであったと思っており、しっかりと子どものレベルを上げていただけました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学生別に何度もテストを繰り返してくれたので、最初のレベルに合わせて、また、レベルが上がればそれに合わせて、スピードやテンポなどもどんどんレベルアップしていって、気づけば仲間達と無理なく小テストの点数も上がって行った様に感じました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、正直申しますと、あまり把握していなかったということが現状ではありますが、とにかく子どもが最後まで諦めずに勉強をして継続して続けてこれたということは、非常に良いカリキュラムであったと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近い距離にあり、子どもの送り迎えがとても安心できると思ったことから、この塾に決定しました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

身内が通っていたのと、結果として、同志社香里中学校に合格したので興味があった事。
教室の雰囲気や通学している学生のレベルなど、かなり高い今技があったので、入る事を決めていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近かったということが、1番の要因で、子供を安心して送り出せる環境であったことから、この塾を選びました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市駅前町254姫路駅前ビル5F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 姫路駅前校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

山陽姫路駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の問題を解くのが遅すぎると自分でも感じていたので、数学に対する考え方を一から変えてもらうつもりで通塾することに決めました。今はどの教科よりも数学が得意になっており、志望校にも入れて指導の成果は十分にあります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入試に向けて勉強を頑張っているのに成績が落ち続けていて、プロの指導を受けないと志望校に入るのも厳しいと考えて通塾をスタートしました。英語の点数を期待以上に伸ばせたおかげで、志望校にも問題なく入学できて感謝しています。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値50ほどを目安に学力を目指したところ、偏差値55まで伸びて期待していたよりも良い中学に進学できました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活動を続けられるように授業のスケジュールを調整してもらえるのと、宿題の答え合わせもサポートしてもらえるのが助かりました。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を繰り返しているうちに生徒がどの問題に苦手意識を持っているのか調べて、AI学習に活かす授業の形式は効果的でした。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学習した項目を講師に報告するダイアログ学習法を採用していて、生徒の理解力をしっかりと確かめながらカリキュラムが進みます。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:検定対策などのコースが充実していて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材が充実していてスタッフが頻繁に話しかけてくれたりと、サポートが手厚いのに価格が安くて良い塾だと思えます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1ヵ月あたりの料金は少し高く感じますが、個別指導塾なので仕方がないのかと思えました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

飽き性な生徒も勉強を楽しめるように授業の内容を工夫するなど、モチベーションを保つのが上手い講師に助けられました。
生徒の体調管理に力を入れているようで、元気がない生徒を探すなど優しい対応を見せてくれます。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格に合わせて対応を細かく変えているようで、自身と相性の良い講師と勉強していると実感しやすいのも魅力的です。
通塾を始めた直後はテストの点数が思うように伸びなくて悩んでいたのですが、スタッフが励ましてくれて勉強のやる気を保てました。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

簡単な問題が解けなくても講師が困った顔をせずに、分からない理由を親身に確かめてくれるのが助かります。
生徒に元気がない時には心配して声をかけてくれるなど、心身のケアに力を入れているスタッフが多い塾です。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容を理解しているか確認テストを定期的に実施してもらえて、宿題の内容が自分の苦手意識を克服するために役立つのがよく分かります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細部までオーダーメイドにこだわったカリキュラムで、生徒に性格に合うように授業のスタイルを変えてくれます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の特徴に合わせてカリキュラムを調整してもらえるおかげで、進学した後に授業の内容が理解しやすいです。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市南駅前町96-1
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

山陽姫路駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、西神南の地域は塾へ通っているお子様がほとんどです。勉強するというのが当たり前なので、高得点をとるためではなく、標準という、思いで通わせていました。小さい頃からでも、勉強の楽しさや、わかることの嬉しさはあると思うので、学校とは違った達成感のある塾で、良い経験ができたのではないかと思います。、

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の希望していた学校へ、無事に合格することができましたので、良かったと思います。コロナ禍を挟んでいましたので、精神的な不安の方が多かったように思いますが、たくさん励ましていただきましたし、当日までサポートしていただき、親切に対応していただけたので、感謝しています。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、送迎バスもあったのでひとりで通わせることが出来ました。
集団と違い、自分のわからないところ、苦手分野を集中して教えていただけるので、授業に飽きないし、効率も良いと思います。また、自習室の存在もありがたかったです。質問対応や面談など、塾側の対応もきめ細やかで、お陰様で無事志望校に合格することが出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての通塾の経験でしたが、スクールバスでひとりで通うということも、人間的にひと回り成長出来る機会だったのではと思います。希望だった特進コースには合格出来ませんでしたが、今普通クラスでトップを取ったりしているので本人も勉強に対するモチベーションが上がり楽しく学校へ通えています。その手助けをしてくださった塾には感謝しております。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしたので、数人に対して、講師1人でした。順番に教えてもらったりしていたようです。学年の違う生徒の時もあります。始まる前に、今日何をしたらいいのかを話し合う時間があったり、個別らしい授業の形式だったので、家庭教師とまではいかなくても、本人の性格や苦手項目は理解していただいていたと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストが行われるようです。その後、宿題で分からなかったところ、まだ理解度が曖昧なところなどを丁寧に教えてもらっていたそうです。学年や強化の違う生徒が一緒になったりもするので、他の生徒さんに解説している間に練習問題を解くといった感じの授業だったのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに毎回小テストを行っているようでした。それで理解度を把握していたのでしょうか。また塾のテキストから本人の苦手分野を出題してくださり、わからなかったところを詳しく解説するといった形だったように思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が手続き等進めてくれていたので、詳しい金額はわかりません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:主人が管理していたのであまり把握していません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまで、幅広い講師がそろっていましたので、子供の能力や性格に合わせることもできると思いました。優しい講師から、比較的厳しめの講師までいらっしゃたように思いますが、子供は対応出来ていたし、学校よりも話しやすい雰囲気があると思いました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は写真と大学生と両方いるようでした。子供が担当してもらったのは大学生のようでしたが、塾側もマメに講師研修等行っているようで、大学生と言えども、しっかり分かりやすく教えてもらっていたようです。おかけで希望だった特進コースは無理でしたが、無事志望校には合格できました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師の方が多いようでした。塾側が学生アルバイト講師に対して指導方法の研修や勉強会なども行っているようで、学生アルバイトと言えどもきちんと責任をもって指導にあたってくれたのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と理科を各種で教えてもらいました。算数は毎週ありました。特に計算間違いがないように、スピードも必要なので、その辺りしっかり見てもらうようにしていました。国語は冬休みなどは読解問題などもみてもらいました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初の体験授業は楽しかったようですが、授業はやはり学校よりは内容が難しいです。また、受験前に入ると、テキストも一掃されました。面接の練習もしていただいたり、こちらの要望も伝えれば対応していただけたように思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、小テストと称した確認テストが行われます。結果も学習管理シートで保護者に伝えてくださいます。授業内容、態度、理解度などが記入されています。宿題も適量を出してもらっていたようです。お陰様で苦手な理数分野を克服出来、無事志望校に合格出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の始めに小テストを実施してくださっているようでした。また塾のテキストを利用して本人の苦手なところを抜き出して演習問題をたくさんさせて、わからなかったところを詳しく説明してくださっているようでした。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お兄ちゃんが通っていたので、よくわかっていたことと、お友達も行っていたので、入りやすかったと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近所にあり送迎バスがあるため、子供ひとりで行けるところと、個別なので苦手なところを丁寧に教えてくれそうだとおもったからです。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的家の近くにあり、スクールバスがありひとりでも通わせることが出来たため。
また、個別指導なので本人のわからないところを教えてくれる方が勉強方法として効率が良いと思ったから。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市忍町89姫路アンビシャスビル
地図を見る

創学アカデミー 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

第一志望校合格率は8割以上!少人数制で中学受験を突破

山陽姫路駅にある創学アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
※上記は、創学アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

概ね良かったと思います。何よりも子供が塾に行くことが楽しいといっていたので。同じ塾の生徒からは学校とは違った刺激があり、新しい友達もできたのが良かった。講師の面倒見も非常に良かったと思います。受験を子供が諦めない限り最後まで付き合ってくれました。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の希望する学校にも現在通うこともできており、うちの子には非常によかったのかなと思います。勉強に対する取り組み方はもちろんの事、勉強面以外のアドバイスもいただき、子供にとってカンフル剤になったと思います。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間で、驚くほどの学力を身につけていただき、当初の志望校以上の志望校に合格することができました。毎日長い授業時間でしたが、楽しく勉強することを塾で学んだおかげで、高校に入っても習慣は身についています。本当に感謝しています。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数で行き届いた指導をしてもらえました。コロナ禍でのオンライン授業も先生からの一方通行ではなく、対面と変わらない状態で、発表をしたり、参加方のオンライン授業がとても助かりました。
息子に自信を持たせてくれ、人としても成長させてくれた塾に感謝します。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが頻繁にありました。習熟度を確認するにはもってこいでした。授業は基本は対面での授業でしたがコロナ禍においてはオンライン授業も行われていました。また授業は一方向だけでなく生徒の参加を積極的に行われメリハリのあるものでした。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学5年までに小学校で学ぶべき内容は一通り終わらせていたと思います。6年は入試問題をたくさん解くようになっていました。また志望校別の授業も始まり解けた解けないで一喜一憂していたと思います。毎回授業後に質問をしていたようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日の授業が終わると、復習の宿題が出て、次回の授業の頭に復習テストがあります。宿題は先生が丁寧に丸つけをされ、メッセージが書かれています。
授業は毎回単元が変わり、進行が早く感じますが、4〜6年で何度も繰り返しされるので、1回で完璧にしなくても大丈夫、と説明があります。繰り返し出てくることで、自然に身についています。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも比較的少人数なこともあってか、先生と生徒の距離もあまりなく、厳しいかも中でも楽しく授業がされていました。毎回、小テストで理解度の確認が授業の始まりにはあったようです。また、毎日算数はスピード計算という計算問題があり、必ず毎日するよう指導されていました。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80〜100万円

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:小学5年から月に5万強。小学6年から7万程度。夏期、冬期講習を含むと100万前後。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイト講師ではなく、みなさんプロの講師てした。クラス担任のような形で面倒をみてくれていたので、他塾よりも生徒と講師の距離感が、非常に近く質問等もしやすい環境を意図的に作っていると思われます。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、みんなプロと思われます。生徒にあったカリキュラムで宿題をあたえてくれていたように思います。教師と生徒との距離が良くも悪くも近いためハマるととてもいいと思います。質問もしやすい環境だったようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生やアルバイトの方はおらず、30代後半以上のベテランの先生ばかりでした。女性の講師は若いですが、若くてもしっかり厳しいくらいにきっちり指導されています。また、他塾にある、上のクラスだけいい講師の授業が受けられるシステムではなく、先生方はすべてのクラスで指導されているので、どのクラスにいても、きっきり授業が受けられます。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全員社員さんでアルバイトの方は事務や受付の方だけでした。また、講師の先生方も定期的に試験があるようで、常に勉強されていて、信頼できる講師の方々でした。勉強だけでなく、日々の生活の上で必要な指導もしていただけました。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、5年生までに6年生までのカリキュラムを全て終わらせます。そして6年生で受験対策をしていくこととなります。先取り先取りで授業が進みますから日々の授業の復習は親が管理していかないといつのまにか置いてけぼりになるかもです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は学年が上がるにつれ、どんどんボリュームが増え、余裕のある時間はなかったように思います。クラスも希望別で分けられ、学習難度も異なりますが、大手の塾のようにコロコロクラス替えもなくしつかり勉強のできるカリキュラムと思います。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通の授業(3クラスあり)に最高レベル、灘特訓、など志望校別の授業も選択できます。また、大手は志望校別にクラスが分かれていますが、クラスは3つしかないので、一番上のクラスに所属していれば、灘甲陽の両方の受験対策ができます。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒たちのレベルに合わせてクラス分けがあり、それに応じたテキストやプリント、授業が行われていた。また、定期的に模試やテストが行われて、それに応じてクラスが変更になったり、子どもたちにとって緊張感を持って勉強に望める仕組みになっていた。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒と講師の距離感が近く少人数制でありしっかりみてもらえそうだったため。また塾の費用も他塾と比較すると手頃であったため。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少数制

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつか塾の説明会に参加して、先生方の印象が一番良く、小規模で丁寧に一人一人に合った指導をしてもらえると思った。子どもも同じ気持ちで、本人の希望で決めました。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が体験に行って気に入ったことと、少人数での指導が親としては魅力だったから。また、今まで通っていた学研グループだったため。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習
科目国語 / 算数 / 理科
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース-

創学アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験の専門塾!第一志望校合格率は8割以上と高水準
  • 授業は少人数制を採用!科目ごとのクラス分けで最適な指導が受けられる
  • 本当に行きたいと思える中学校選びをサポート!勉強のモチベーションもアップ

創学アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記18件のデータから算出

創学アカデミーの小学生の詳細データ

Loading...
  • 六甲学院中学校(2名)
  • 関西学院中学部(2名)
  • 親和中学校(2名)
  • 仁川学院中学校(2名)
  • 淳心学院中学校(2名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(2名)
  • 明石市立大久保南小学校
  • 神戸市立出合小学校
  • 愛徳学園小学校
  • 三田市立けやき台小学校
  • 明石市立錦浦小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市南畝町1丁目21 スタシオン2F
地図を見る
体験授業あり

有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール) 大手前教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

「分かる!解ける!自信がつく」で学びを継続

山陽姫路駅にある有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 姫路市内の公立トップ校への合格者多数
  • 選べるコース!一斉指導と自立型個別学習
  • 定期テスト対策など面倒見の良さに定評あり
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市本町238番地三和プラザ大手前通り2F
地図を見る
体験授業あり

進学教室 浜学園 姫路教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

山陽姫路駅にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていたので、最高だった!の評価にした。みんなに勧めたいということに関して言えば、向き不向きがあるので必ずしも友人知人みんなにはすすめないと思う。金額的にも少し高いので勧める人は選ぶとは思うが、そこをクリアできそうな人には勧めていた。

姫路教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとても素晴らしく、特に不満もありません。ただ、我が家は初めての中学受験で、本人はもちろん家族みんなのサポートや協力が必要でそのため制限も多く、ストレスなどからの喧嘩も多く、受験は安易な考えから始めるものではないと痛感しているので、受験そのものを勧めることはできません。塾は浜学園にしておけば間違いはないと思います。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は喜んで行ってはいたが、宿題してなくても連絡してくれる事もなく、ほったらかし状態。
連絡も、サイトから確認していなければいけないし、そこからの申し込みだったりするから分かり辛かった。
受験間近になって、少し連絡してもらえるようになったが、我が家からしたらもう少しこまめに連絡くれたり、希望制ではなくて、定期的に面談して欲しかった。

姫路教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

向き不向きがあるとは思うけれど、テキストも講師も一流で通ってよかったです。事務の方も聡明な方ばかりで手続きも迅速丁寧です。基本的に頭が良い理解習得が早いお子さん向けではありますが、皆さんとても親切で通塾を苦痛に感じることはありませんでした。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒も質問に答えるようにしながらの授業。ただ先生が話して黒板書いてというものではなかったように思う。実際に子供が受けている授業は見たことがないが、欠席した時に受けるWEB講義を一緒に見ると他教室の録画の講義であるのでどんな雰囲気で授業がされているのかを知ることができた。

姫路教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業には立ち会ったことがないため、雰囲気や流れについては分かりませんが、集中していない子やふざけている子にはしっかりと注意をしてくれていると聞きます。またたまに冗談なども交えてやってくれます。そのため雰囲気はとても良いのだろうと感じています。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回教科ごとに復習テストがあって、教科ごとに順位が出ます。
2ヶ月に一度、成績でクラス分け。
最初に復習テストをして、生徒同士で採点。その後に解説をして、授業で進んでいく。
授業で習った範囲が宿題に出ます。
割と静か

姫路教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、2時間休みなく1科目を受講。(その中で確認テストやそのテストの丸付け、解説がある)
毎週行われる確認テストではトップ3を発表してくれるので、子供のモチベーションが上がる。
授業の進み方は早いけれど。レベルごとに解く問題が違うので無理をしすぎなくてよい。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度

姫路教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

姫路教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員の講師がほとんどで経験豊富でとても話に説得力があった。小学生の子供が飽きることなく勉強に向き合えるように、勉強はもちろん、興味を持てるような話もしてくれていたように思う。わからないところを質問しても丁寧に答えてくださるし、苦手な国語の記述問題の解答の添削をしてくださっていた。全体的にとねも優秀な先生ばかりで安心してお願いできた。

姫路教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

妻にほとんど任せているため分からない部分も多いが、うちの子が恥ずかしがり屋なためか、あまり質問がしやすい空気はないのだろうなと感じてしまいます。
塾で聞いてくるように言っても、いつも嫌がっている様子です。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校より授業が楽しいと言っていた。
色々な知識を与えてくれる。
クラス分けによって、講師は違うので合わない先生に当たると少々やる気が落ちる。
質問する子とは仲良くなるのかもしれないけど、我が子は質問する事ができなかったので、話する事はほとんどなかったです。

姫路教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

解説がわかりやすい。WEB対応があり、体調不調で休んだ時でも一流の講師の解説が聞ける。授業の前にわからないところを聞く時間がある。どの先生も面白い。どんな些細なことでも聞くと教えてくれる。どの先生も字がきれい。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ず次の授業で復習テストがあり、きちんと習得できているかのチェックがある。計算や漢字、ことわざなど別にテキストや問題があるので、受験生の時にはそれを朝学習としてさせていた。テキストも非常に効率的で良かったように思う。

姫路教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、合格までの段取りがとても良く考えられたものだと思っており、親としては塾の方針を完全に信頼してそれに従って安心してすすめられる感じです。
高学年までは余裕をもって組まれていると感じます。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習型で、授業を受けて宿題を次の授業までにする。
毎回復習テストがある。
毎月1度のテストがあるし、2ヶ月に1度のクラス替えが成績順で分けられるので、本人の意識が高まる。
順位でクラス分けがあるので、クラスに寄って進み方が違う。

姫路教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一週間ごとに学ぶ単元が変わり、都度テストがある。学ぶ、実践、確認テストという流れです。年に数回クラス替えがあり、毎週のテストと公開テストで判定をされるので常に頑張り続けないといけない仕組みになっている。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分自身の子供の頃のイメージと最近の実績を見て、ハードだが、しっかりと学んでのばしてもらえると思ったから。

姫路教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だったから。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格者数が多いから

姫路教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、どうせなら楽しく学べたらいいなと思ったため。進学実績がとても高かったため。家からも近く、自転車でも通える範囲に位置していたのも大きい。

姫路教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記227件のデータから算出

進学教室 浜学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸学院大学附属中学校(3名)
  • 甲陽学院中学校(3名)
  • 神戸女学院中学部(3名)
  • 灘中学校(3名)
  • 須磨学園中学校(2名)
  • 小林聖心女子学院中学校(2名)
  • 姫路市立城乾小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 大阪市立鷺洲小学校
  • 西宮市立上甲子園小学校
  • 宝塚市立末広小学校
  • 尼崎市立武庫庄小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市東駅前町62 スターパーキングビル1F
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 エディック個別 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

山陽姫路駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、西神南の地域は塾へ通っているお子様がほとんどです。勉強するというのが当たり前なので、高得点をとるためではなく、標準という、思いで通わせていました。小さい頃からでも、勉強の楽しさや、わかることの嬉しさはあると思うので、学校とは違った達成感のある塾で、良い経験ができたのではないかと思います。、

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の希望していた学校へ、無事に合格することができましたので、良かったと思います。コロナ禍を挟んでいましたので、精神的な不安の方が多かったように思いますが、たくさん励ましていただきましたし、当日までサポートしていただき、親切に対応していただけたので、感謝しています。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、送迎バスもあったのでひとりで通わせることが出来ました。
集団と違い、自分のわからないところ、苦手分野を集中して教えていただけるので、授業に飽きないし、効率も良いと思います。また、自習室の存在もありがたかったです。質問対応や面談など、塾側の対応もきめ細やかで、お陰様で無事志望校に合格することが出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての通塾の経験でしたが、スクールバスでひとりで通うということも、人間的にひと回り成長出来る機会だったのではと思います。希望だった特進コースには合格出来ませんでしたが、今普通クラスでトップを取ったりしているので本人も勉強に対するモチベーションが上がり楽しく学校へ通えています。その手助けをしてくださった塾には感謝しております。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしたので、数人に対して、講師1人でした。順番に教えてもらったりしていたようです。学年の違う生徒の時もあります。始まる前に、今日何をしたらいいのかを話し合う時間があったり、個別らしい授業の形式だったので、家庭教師とまではいかなくても、本人の性格や苦手項目は理解していただいていたと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストが行われるようです。その後、宿題で分からなかったところ、まだ理解度が曖昧なところなどを丁寧に教えてもらっていたそうです。学年や強化の違う生徒が一緒になったりもするので、他の生徒さんに解説している間に練習問題を解くといった感じの授業だったのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに毎回小テストを行っているようでした。それで理解度を把握していたのでしょうか。また塾のテキストから本人の苦手分野を出題してくださり、わからなかったところを詳しく解説するといった形だったように思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が手続き等進めてくれていたので、詳しい金額はわかりません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:主人が管理していたのであまり把握していません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまで、幅広い講師がそろっていましたので、子供の能力や性格に合わせることもできると思いました。優しい講師から、比較的厳しめの講師までいらっしゃたように思いますが、子供は対応出来ていたし、学校よりも話しやすい雰囲気があると思いました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は写真と大学生と両方いるようでした。子供が担当してもらったのは大学生のようでしたが、塾側もマメに講師研修等行っているようで、大学生と言えども、しっかり分かりやすく教えてもらっていたようです。おかけで希望だった特進コースは無理でしたが、無事志望校には合格できました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師の方が多いようでした。塾側が学生アルバイト講師に対して指導方法の研修や勉強会なども行っているようで、学生アルバイトと言えどもきちんと責任をもって指導にあたってくれたのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と理科を各種で教えてもらいました。算数は毎週ありました。特に計算間違いがないように、スピードも必要なので、その辺りしっかり見てもらうようにしていました。国語は冬休みなどは読解問題などもみてもらいました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初の体験授業は楽しかったようですが、授業はやはり学校よりは内容が難しいです。また、受験前に入ると、テキストも一掃されました。面接の練習もしていただいたり、こちらの要望も伝えれば対応していただけたように思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、小テストと称した確認テストが行われます。結果も学習管理シートで保護者に伝えてくださいます。授業内容、態度、理解度などが記入されています。宿題も適量を出してもらっていたようです。お陰様で苦手な理数分野を克服出来、無事志望校に合格出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の始めに小テストを実施してくださっているようでした。また塾のテキストを利用して本人の苦手なところを抜き出して演習問題をたくさんさせて、わからなかったところを詳しく説明してくださっているようでした。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お兄ちゃんが通っていたので、よくわかっていたことと、お友達も行っていたので、入りやすかったと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近所にあり送迎バスがあるため、子供ひとりで行けるところと、個別なので苦手なところを丁寧に教えてくれそうだとおもったからです。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的家の近くにあり、スクールバスがありひとりでも通わせることが出来たため。
また、個別指導なので本人のわからないところを教えてくれる方が勉強方法として効率が良いと思ったから。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩10分
住所
兵庫県姫路市朝日町54番地ラッキービルディング1・2F
地図を見る

エディック・創造学園 エディック 姫路本部校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

山陽姫路駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

キッズアカデミーの先生でもあり、現役京大生の親からの勧めなので間違いないと思って入塾。
問題の理解と解き方という基礎を繰り返し教えてくれるので、今後の応用にも通用する理解力が身につくため。
できれば幼稚園年長からの入塾がお勧め。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

文句無しに良かったの一言です。
立地もよく、少人数制できめ細かい指導してくれくれた。
生徒同士のトラブルもなく、楽しく通っていた。先輩達もよく塾に来て激励してくれたそうです。心暖かい塾でした。
小学生にとっては宿題の量が膨大で難しい問題が多く手こずっていましたが、先生のフォローのおかげで乗り越えられたので自信になったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関校に合格できるレベルでの取り組みではないので、最高とは言えませんが、子供には合っているので、おすすめではあります。学校や今後の子供の学習において必要なことを充分に学べる場であると判断していますので、今回の評価をしました。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり目に見えて学力がついてきたと思いましたし、学校での授業より少し先を行っていましたので、ちょうど学校が復習のようになったことにより、より理解度が深まったように思いました。また勉強が楽しいというように繋がったように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強が楽しくなるようなコミュニケーションを大切にしてくれている。
複数人の授業では競争意識を育てながらも協力して考える時間もあり楽しく勉強ができる。
家で学習したタブレットの内容も把握されており、弱み強みを個人に応じて復習させてくれる。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の様子は見ていないのでよく分かりませんが、小学校に比べて難しいし、ペースも早く大変だったと思うが子供は満足していたと思う。
雑談も楽しかったと言っていた。
和やかな雰囲気で子供には良かったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で講師からの伝える形式になっていますが、進捗速度はゆるやかで、丁寧に教えてくれているようで、子供にとっては理解しやすい状況にあると思います。雰囲気については、子供の話ぶりでしかわかりませんが、子供同士の関係もよく、また授業に集中できる環境にあるようです。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

競争があり刺激になったようです。上位にくる生徒はだいたい決まっているようですが、ある教科では追いつき、追い越し、それが目に見えるというのは実力が付いてきた証拠なのでわかりやすかったみたいです。目標が定めやすかったようで刺激になっていたようです。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円近くかかったかな?

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。
一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。
迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員国公立大学を卒業している優秀な講師陣ばかりで、丁寧に指導してくれた。
授業時間外でも質問があれば教えてくださったのでとても助かりました。
講師と冗談や立ち話など気軽にできて、小さな悩みや困り事にも対応してくれて子供は楽しく通っていた。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、子供も教師の話をよく聞いているように思います。教え方もわかりやすいようで、日々理解度が高まっており、勉強に対するモチベーションも上がっています。教師の教えている内容やレベルも子供にあっているようですので、今後もこの教室に通わせようと思います。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい授業と、個別の指導が良かったみたいです。人気のある先生で若干違うようですが、相対的に良い先生が多かった印象があります。熱心な先生も多くいらっしゃるのでそんなに大きな差は無かったように思いましたが、子供たちが逆に先生を選べるのも良いように思いました。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算や図形をメインに学習している。
立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オプション授業が増える6年生の時は宿題が間に合わず、大変でしたが、何度も訓練することで知識や解き方が定着出来たと思う。概ね我が子には適していたと思う。
進度別に別れていたので背丈にあった授業が受けれたと思う。ついていくのに精一杯だったから、少し背伸びしていたかも。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは比較的簡単な基礎的な問題が多く、理解するのに役にたつような内容になっていると思います。よくを言えばもう少し難題を解くための工夫や、知識を教えて欲しいと思いますが、現状の子供のレベルやモチベーションを考えると、今の状態があっていると思います。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

補習が良かったように思います。かわらない部分を先生に聞きながら勉強が出来ていました。やる気のある生徒にはありがたいシステムだと思いました。あとは休みの特別集中コース。通常授業とは違い、これまた子供たちには楽しみだったようです。この休みに結構学力の差が出てきたように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの勧め

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制できめ細かい指導してくれる。講師、生徒同士の仲がよく授業に集中出来そうな環境だった。
多くの小学生が夜でもいる町だったので通う事に抵抗がなかった。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評価が良かったので。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩10分
住所
兵庫県姫路市朝日町54番地ラッキービルディング1・2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 姫路城前教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

山陽姫路駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導アップ学習会の小学生の詳細データ

Loading...
  • 雲雀丘中学校(1名)
  • 仁川学院中学校(1名)
  • 報徳学園中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩9分
住所
兵庫県姫路市本町68-170 大手前第一ビル1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 手柄教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

山陽姫路駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

重点的に勉強する教科を選べること、個別指導で対応することもあり、得意な分野はさらに得意に、苦手な分野は克服しつつ、とバランスよく成績が伸びており、概ね満足しています。講師も熱心で、本人の性格とも合っていたようです。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から少し距離はあるものの、地域での評判が良かったため、こちらの塾に入りました。先生方もみんな良い方ばかりで、子供も安心して学べる環境が整っております。また中に入った時よりも成績が伸びてきており、子供も勉強が楽しいと言っております。他の子も成績が伸びており、先生方の努力が感じられます。この塾で良かったと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと入試対策とかではなく日々の学習補助的要素で入塾を検討していたので、今のところは満足しています。うちの子供も余計な誘惑がない環境で勉強出来て、少しずつ意欲的になっていってるのかなと思います。今後入試を、迎える頃にどうかは今のところはわかりませんが、結局はどこに行っても本人のやる気が一番重要だと思ってるので、どうしても許容できないことが無ければ、退塾したりは無いかなと思っています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ということもあり、担当の講師の方が苦手分野を重点的に、それ以外もある程度カバーした内容でした。本人の興味を引くような、授業以外の話題も交えた教え方だったようです。本人があまり人見知りしないタイプでもあり、自然なコミュニケーションが図られていたように思います。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業です。流れやスピードについては、早くもなく遅くもなく、生徒がついていき易いスピードを維持してくれています。その点に関しては知り合いの親御さんも評価をされていました。授業の雰囲気は、集中する時は集中する、気を抜く時は、リラックスするといった、メリハリがあって良いです。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はまずは一人でワークをひたすらやって、分からないところを講師からヒントをもらって再度考えて答えを求めるようなやり方みたいです。いきなり答えを教えないので考える力がつくと思います。ヒントの出し方が上手いのだと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でわかりやすく教えていただき、こどもからも好評です。理数系が苦手でしたが本人もある程度克服できたようで自信がついたように感じます。それ以外の科目に関してもお願いしていますが、得意分野はさらに伸びたように感じます。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はみんな清寧、親切で、熱意を持っている方ばかりです。また、生徒といい関係性を常に作ってくれているので、子どもたちが困ったら時も話しやすい環境が出来ています。信頼性があるのは親としても、嬉しい事です。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくバイトの方だと思いますが、優しく教えてくれてると思います。子供からも慕われており不満なところも無いみたいなので、年が近いこともあり良いと思います。厳しさはあまり無いのかと思います。教え方もわかりやすいと言っていました。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合った難易度のカリキュラムでした。本人の苦手分野を重点的におさえながら、それ以外の科目についても満遍なく教えていただき、感謝しています。テキストはオリジナルのもののようですが、内容も適切でした。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、レベルは平均より高めかなと思います。なのでうちの子はついていくのが大変な時もあるそうです。ただ常に高い知識を手に入れられるのも、この塾に通学するメリットかと考えています。またここのレベルに沿った個人的な指導も取り入れています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習的なワークを中心にやってるみたいです。塾のワークと学校のワークをひたすらやり、分からないところを明確にしていき、そこをわかるようにする内容だと思います。不得手なところを分かるようにしたかったので、うちの子供にはあっていると感じます。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えなど、自宅から通いやすく、本人に合っていたこと、また、個別指導の方針が本人に合っていたことです。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 川西市立多田東小学校
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市安田2-11ルミナスコート安田1階
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

山陽姫路駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生は沢山いて、誰でも良い先生に当たるとは限らないので。でも、この先生が良いと指名することは出来るので、色々と教室長に希望して、調整を重ねて貰うと良いと思います。うちは5人ほど授業をして頂いて、今の先生になりました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には少人数制はすごく合っていると思う。
時間前に予習するスペースは親からするとありがたいサービスだと思う。
本人が嫌がらずに楽しんで通ってくれているので安心して通わせられる。
この塾を選んで良かったと思っている。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、講師1人に生徒2人です。小さな子もいるので、少し騒がしい時もありました。でも気が逸れると優しく止めてくれたり、怒らずに軌道修正してくれるのはありがたいと思いました。集団塾よりもうちの子には合っていると感じました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気であり、勉強が苦手な生徒にも優しい雰囲気である。優秀な成績を納めている生徒にもその雰囲気は変わらず、よりいい成績を取るための策を一緒に考えてくれている。アットホームでいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる30分前に行き、学校の宿題をするペースが用意されている。
他校生徒ともふれあえる場所なので雰囲気は良い印象を受ける。
時間によっては一対一での授業になる事もあり解らない事も気軽に聞ける。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:春、夏、冬休みの講習で英数国を受けて20~22万円くらい。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、生徒に合わせて授業をしてくれます。うちは女のコなので、最初は女性の講師をお願いしていましたが、性格に合わせて無理せず勉強しやすい調整をしてくれました。人見知りなので心配していましたが、楽しそうに通っています。その講師さんがお休みの時は別の方が授業をしていますが、それでも満足しています。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添った授業をしており、生徒の勉強に対するモチベーションや学校の出来事にあわせて授業を行ってくれているところがよいところだと思います。適切な教え方でコミュニケーションもいいと思います。アットホームな雰囲気でいいです。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく楽しく授業してくれ本人は楽しく通っている。
体験講座で同席し解らない部分はいろいろな例題をもちいて、分かりやすく教えてもらえる。
若い講師のかたや年配の講師の方もおられ、いろいろな先生に教えてもらえる。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進捗に合わせ、また受験も意識しながら進めてくれているようです。もう少し厳しくても良いと思いましたが、今のところ勉強を楽しんでいるようなのでそれでいいのかも知れません。宿題は多めに出してくれるようお願いしました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の予定や学習目標にあわせて授業をしてくれるところが良いと思います。また、塾内で必ず共通しなければならないテキストはなく、生徒一人一人に寄り添った授業をしてくれるところが良いと思います。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に基づいた授業内容で、塾が予習 学校の授業が復習になっていると。
数回行われているテストで本人の理解具合がわかる。
生徒二人に対し先生が一人ついてもらうため
授業が分かりやすくたのしいと。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が丁度良かった。この近辺には他にも塾があるけど、その中では1番教室長がきちんと話を聞いてくれた。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の熱心さや個別で指導してくるとママ友たちの評判も良かったので、選びました。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩16分
住所
兵庫県姫路市岡町40-6リベール姫路岡町1F
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 エディック個別 手柄校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

山陽姫路駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、西神南の地域は塾へ通っているお子様がほとんどです。勉強するというのが当たり前なので、高得点をとるためではなく、標準という、思いで通わせていました。小さい頃からでも、勉強の楽しさや、わかることの嬉しさはあると思うので、学校とは違った達成感のある塾で、良い経験ができたのではないかと思います。、

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の希望していた学校へ、無事に合格することができましたので、良かったと思います。コロナ禍を挟んでいましたので、精神的な不安の方が多かったように思いますが、たくさん励ましていただきましたし、当日までサポートしていただき、親切に対応していただけたので、感謝しています。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、送迎バスもあったのでひとりで通わせることが出来ました。
集団と違い、自分のわからないところ、苦手分野を集中して教えていただけるので、授業に飽きないし、効率も良いと思います。また、自習室の存在もありがたかったです。質問対応や面談など、塾側の対応もきめ細やかで、お陰様で無事志望校に合格することが出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての通塾の経験でしたが、スクールバスでひとりで通うということも、人間的にひと回り成長出来る機会だったのではと思います。希望だった特進コースには合格出来ませんでしたが、今普通クラスでトップを取ったりしているので本人も勉強に対するモチベーションが上がり楽しく学校へ通えています。その手助けをしてくださった塾には感謝しております。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でしたので、数人に対して、講師1人でした。順番に教えてもらったりしていたようです。学年の違う生徒の時もあります。始まる前に、今日何をしたらいいのかを話し合う時間があったり、個別らしい授業の形式だったので、家庭教師とまではいかなくても、本人の性格や苦手項目は理解していただいていたと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストが行われるようです。その後、宿題で分からなかったところ、まだ理解度が曖昧なところなどを丁寧に教えてもらっていたそうです。学年や強化の違う生徒が一緒になったりもするので、他の生徒さんに解説している間に練習問題を解くといった感じの授業だったのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに毎回小テストを行っているようでした。それで理解度を把握していたのでしょうか。また塾のテキストから本人の苦手分野を出題してくださり、わからなかったところを詳しく解説するといった形だったように思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が手続き等進めてくれていたので、詳しい金額はわかりません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:主人が管理していたのであまり把握していません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまで、幅広い講師がそろっていましたので、子供の能力や性格に合わせることもできると思いました。優しい講師から、比較的厳しめの講師までいらっしゃたように思いますが、子供は対応出来ていたし、学校よりも話しやすい雰囲気があると思いました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は写真と大学生と両方いるようでした。子供が担当してもらったのは大学生のようでしたが、塾側もマメに講師研修等行っているようで、大学生と言えども、しっかり分かりやすく教えてもらっていたようです。おかけで希望だった特進コースは無理でしたが、無事志望校には合格できました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師の方が多いようでした。塾側が学生アルバイト講師に対して指導方法の研修や勉強会なども行っているようで、学生アルバイトと言えどもきちんと責任をもって指導にあたってくれたのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と理科を各種で教えてもらいました。算数は毎週ありました。特に計算間違いがないように、スピードも必要なので、その辺りしっかり見てもらうようにしていました。国語は冬休みなどは読解問題などもみてもらいました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初の体験授業は楽しかったようですが、授業はやはり学校よりは内容が難しいです。また、受験前に入ると、テキストも一掃されました。面接の練習もしていただいたり、こちらの要望も伝えれば対応していただけたように思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、小テストと称した確認テストが行われます。結果も学習管理シートで保護者に伝えてくださいます。授業内容、態度、理解度などが記入されています。宿題も適量を出してもらっていたようです。お陰様で苦手な理数分野を克服出来、無事志望校に合格出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の始めに小テストを実施してくださっているようでした。また塾のテキストを利用して本人の苦手なところを抜き出して演習問題をたくさんさせて、わからなかったところを詳しく説明してくださっているようでした。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お兄ちゃんが通っていたので、よくわかっていたことと、お友達も行っていたので、入りやすかったと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近所にあり送迎バスがあるため、子供ひとりで行けるところと、個別なので苦手なところを丁寧に教えてくれそうだとおもったからです。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的家の近くにあり、スクールバスがありひとりでも通わせることが出来たため。
また、個別指導なので本人のわからないところを教えてくれる方が勉強方法として効率が良いと思ったから。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市栗山町125番地
地図を見る

エディック・創造学園 エディック 手柄本部校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

山陽姫路駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

キッズアカデミーの先生でもあり、現役京大生の親からの勧めなので間違いないと思って入塾。
問題の理解と解き方という基礎を繰り返し教えてくれるので、今後の応用にも通用する理解力が身につくため。
できれば幼稚園年長からの入塾がお勧め。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

文句無しに良かったの一言です。
立地もよく、少人数制できめ細かい指導してくれくれた。
生徒同士のトラブルもなく、楽しく通っていた。先輩達もよく塾に来て激励してくれたそうです。心暖かい塾でした。
小学生にとっては宿題の量が膨大で難しい問題が多く手こずっていましたが、先生のフォローのおかげで乗り越えられたので自信になったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関校に合格できるレベルでの取り組みではないので、最高とは言えませんが、子供には合っているので、おすすめではあります。学校や今後の子供の学習において必要なことを充分に学べる場であると判断していますので、今回の評価をしました。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり目に見えて学力がついてきたと思いましたし、学校での授業より少し先を行っていましたので、ちょうど学校が復習のようになったことにより、より理解度が深まったように思いました。また勉強が楽しいというように繋がったように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強が楽しくなるようなコミュニケーションを大切にしてくれている。
複数人の授業では競争意識を育てながらも協力して考える時間もあり楽しく勉強ができる。
家で学習したタブレットの内容も把握されており、弱み強みを個人に応じて復習させてくれる。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の様子は見ていないのでよく分かりませんが、小学校に比べて難しいし、ペースも早く大変だったと思うが子供は満足していたと思う。
雑談も楽しかったと言っていた。
和やかな雰囲気で子供には良かったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で講師からの伝える形式になっていますが、進捗速度はゆるやかで、丁寧に教えてくれているようで、子供にとっては理解しやすい状況にあると思います。雰囲気については、子供の話ぶりでしかわかりませんが、子供同士の関係もよく、また授業に集中できる環境にあるようです。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

競争があり刺激になったようです。上位にくる生徒はだいたい決まっているようですが、ある教科では追いつき、追い越し、それが目に見えるというのは実力が付いてきた証拠なのでわかりやすかったみたいです。目標が定めやすかったようで刺激になっていたようです。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円近くかかったかな?

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。
一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。
迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員国公立大学を卒業している優秀な講師陣ばかりで、丁寧に指導してくれた。
授業時間外でも質問があれば教えてくださったのでとても助かりました。
講師と冗談や立ち話など気軽にできて、小さな悩みや困り事にも対応してくれて子供は楽しく通っていた。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、子供も教師の話をよく聞いているように思います。教え方もわかりやすいようで、日々理解度が高まっており、勉強に対するモチベーションも上がっています。教師の教えている内容やレベルも子供にあっているようですので、今後もこの教室に通わせようと思います。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい授業と、個別の指導が良かったみたいです。人気のある先生で若干違うようですが、相対的に良い先生が多かった印象があります。熱心な先生も多くいらっしゃるのでそんなに大きな差は無かったように思いましたが、子供たちが逆に先生を選べるのも良いように思いました。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算や図形をメインに学習している。
立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オプション授業が増える6年生の時は宿題が間に合わず、大変でしたが、何度も訓練することで知識や解き方が定着出来たと思う。概ね我が子には適していたと思う。
進度別に別れていたので背丈にあった授業が受けれたと思う。ついていくのに精一杯だったから、少し背伸びしていたかも。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは比較的簡単な基礎的な問題が多く、理解するのに役にたつような内容になっていると思います。よくを言えばもう少し難題を解くための工夫や、知識を教えて欲しいと思いますが、現状の子供のレベルやモチベーションを考えると、今の状態があっていると思います。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

補習が良かったように思います。かわらない部分を先生に聞きながら勉強が出来ていました。やる気のある生徒にはありがたいシステムだと思いました。あとは休みの特別集中コース。通常授業とは違い、これまた子供たちには楽しみだったようです。この休みに結構学力の差が出てきたように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの勧め

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制できめ細かい指導してくれる。講師、生徒同士の仲がよく授業に集中出来そうな環境だった。
多くの小学生が夜でもいる町だったので通う事に抵抗がなかった。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評価が良かったので。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市栗山町125番地
地図を見る

個別スタディー館 本校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

「自分が主役」の学習環境!1対1または1対2の個別指導を行っている姫路市の個別指導塾

個別スタディー館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全1対1または1対2の個別指導
  • “できるまで”の成績アップ保証
  • アクセス抜群の教室
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市西駅前町38 スタディー館1,2F
地図を見る

早稲田ゼミ 十二所前校・事務局

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

一人ひとりが学ぶ楽しさを知り、目に見える成果を実現する塾

早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語を活かせる人材になる
  • 成績を伸ばすための工夫が多彩
  • マンツーマン指導
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市十二所前町17
地図を見る

七田式 姫路駅前教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

山陽姫路駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここしか通っていませんが、七田に通っていたおかげで小学校の勉強は全く問題はなく、先生に褒められています。作文も選ばれました。記憶力も上がっているし、歴史も興味を持ってとても本を読んでいます。
英語クラスを一緒に受けていたら、もっともっと才能がひらけたのかな、と思いますが、金額や時間をかけるのも親次第です。子供の人数にもよるのかな、と思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

面白い塾だと思う
でも先生はフランチャイズでの、やとわれだから先生としてはいまひとつ。
とにかく高い
先生の都合で連絡なしで休みになる
無頓着な先生だ
融通がきかない
面白い塾だと思う。
子供を引き出す事をしている
子供同士も保護者間も仲良しだ

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児クラスでは、今日の日付や天気から始まってプリントやカードをたくさんみたり話を聞いてからプリントの問題をしたりひらがなの練習や足し算引き算の計算や季節ごとのものを学んだり、先生の質問に自分で考えて答えたり、家で覚えてきたものを発表したりします。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みんな意識が高いのでモチベーションにつながる
小さい時からのしったメンバーだったり
遠方から通ってきたり
能力で学年の幅を超えたりと本人のやる気につながる
他校の話が出てきて楽しそう
将来の夢を語る時間があるので職業知識が深まる。
他人の良いところを気づくための時間がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の先生はとてもベテランで、本部の仕事もされている先生でした。ぐずっている子がいても上手く誘導していつもニコニコしながらやっていて、何を聞いても相談してもしっかり答えてくれる先生でした。その先生はやめてしまいましたが、他の先生もベテランで何を相談してもちゃんと答えてくれて、安心して預けられます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心
子供のとけるところを見極めてられる。
テスト傾向を把握している。
適切な宿題量を出してくれる
身になる雑談を交えてくれて子供の記憶にのこりやすくしてくれる
子供心がよくわかっている
楽しい先生
いっぱいこえをかけてくれる
定期的に個人懇談をしてくれて
家での過ごし方をきいてくれる
子供の好きな分野が、わかっていて
そこから興味を引き出し勉強につなげる工夫がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語クラスは別にあるが、英語の単語のテキストがあり、宿題で覚えて毎月発表する。歴史も2ヶ月ごとに時代が変わり、家で覚えてきて隔週ほどでテストをする。作文を書いたり漢検や算数検定もみんなで受けたり、授業でいろんな教科を勉強して討論したり実験をしたりして、ここに任せておけばなんにも問題がないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語力をつけるための工夫がある
作文の書き方
問題の解き方がわかりやすい
IQを上げる工夫がある
速読の練習がある
みんなと計算のスピードを競う時間がある
プログラミングがある
運動能力テストやパランス感覚やうんどうに関わることもしている
絶対音感をつける授業がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を何ヶ所かした時に先生がとてもよくて、ここの教室は私の実家が近くてフォローしてもらえると思ったから選びました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいので

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市駅前町232番地 しらさぎ駅前ビル4F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市南畝町1丁目21 スタシオン2F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県兵庫県姫路市南駅前町96-1
地図を見る

日能研 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

山陽姫路駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校合格に向けたカリキュラムと講師の方や事務のスタッフさんに至るまで、積極的に支援して頂ける上に、情熱的に応援していただける事が評価の理由です。また熱心な講師の方々は適切なアドバイスをいただけるので、こなりおすすめできる評価です。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験するのは日能研がNo.1。受験に興味がある人はまずは志望校を決めて志望校によっては日能研の模試を受けてそして志望校の現役の先輩&先生と仲良くなりましょう。マイペースで楽しく勉強したい人にはオススメの塾です

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

同じ気持ちで同じ力の友達が多かったのか初めて出会う友達ともすぐに仲良くなれました。その仲間と共にお互いに励まし合って切磋琢磨で勉強出来たのが楽しかったです。受験勉強と言えばしんどい、大変のイメージですけど逆に楽しく勉強出来ました

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験No.1の塾なのかどの先生も大活躍されてた先生だった。来てた子も同じ力で同じ気持ちの子が多かったのか初めて出会う子ともすぐに仲良くなってその仲間と共にお互いに励まし合って切磋琢磨で勉強出来ました。また志望校の現役のお姉さんや卒業されたお姉さんにお会いした時は良い御守りになりより一層楽しく勉強出来ました。受験勉強と言えば大変、しんどいのイメージですけど毎回の授業が楽しくてたまりませんでした

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは毎回の如く実施され、子供へのテストに対する慣れを培っていました。授業は集団形式で、成績こどにクラス分けを定期的に行い、子供のやる気を起こさせる取り組みでした。ほとんど毎週のテストがクラス編成に利用される形式で、勉強しなければいけないという気持ちにされる感じでした。オンライン学習もコロナ禍でかなり利用していました。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数学&理科を個別で受けてましたけど友達も何人かいまして同じ気持ち、同じ力の友達が多かったのか初めて出会う友達ともすぐに仲良くなってまた志望校の現役のお姉さんや卒業されたお姉さんにお会いしてからはより一層楽しく勉強が出来ました。お互いに励まし合って切磋琢磨で勉強出来た事が思い出です。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ気持ちで同じ力の友達が多かったのか初めて出会う友達ともすぐに仲良くなれました。その仲間と共にお互いに励まし合って切磋琢磨で勉強出来たのが楽しかったです。そして志望校の現役のお姉さん&卒業されたお姉さんにお会いしてそれが良いお守りになりお話出来てより一層楽しく勉強出来ました

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ気持ちで同じ力の友達が多かったのか初めて出会う子ともすぐに仲良くなってその仲間と共にお互いに励まし合って切磋琢磨で勉強出来ました。また志望校の現役のお姉さんや卒業されたお姉さんにお会いした時は良い御守りになりより一層楽しく勉強出来ました。受験勉強と言えば大変、しんどいのイメージですけど楽しみに勉強出来ました。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

志望校出身の講師で安心感があります。子供達の心をつかみ、親身になって指導していただけたと思います。質問タイムを設けて親切丁寧に子供に接していただけました。受験当日でも校門まで来てくださり、子供を勇気づけていただけた事に感謝します。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主人の従兄弟が勤務しており伯父が元社長担当で現在は従兄弟が社長担当なのでその繋がりで娘に興味があられる先生が多くてお話しやすくて勉強もやりやすくて楽しく受験勉強が出来ました。娘の事を理解されて志望校に合わせてプランを立てられたので勉強がしやすかったです

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も娘の事をよく理解してくれて志望校に合わせて計画を立てて勉強出来たのでやりやすかった。志望校を卒業されたお姉さんに教えて頂いた時はより一層楽しく勉強出来た。受験勉強と言えばしんどい大変のイメージですけど逆に楽しく勉強出来ました

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験No.1の塾なのかどの先生も大活躍されてた先生だったので安心してお願い出来ました。アルバイトのお姉さん&お兄さんもアルバイトとは思えない上手な指導で毎回楽しく勉強出来ました。特に志望校を卒業されたお姉さんに教えて頂いた時が一番頼りになりました。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり研究されていて、志望校への取り組みがきちんとしたカリキュラムであると思いました。志望校との交流もあり、大まかな傾向を情報として取り入れて、カリキュラムに取り組んでされていたと思います。塾オリジナルのテキストに沿ったカリキュラムで、志望校へ向けたカリキュラムがしっかりと整っていました。

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強と言えば怖い、しんどい、苦しいのイメージがありますけど主人の従兄弟が勤務してた塾で娘に興味があられる先生が多くて娘の事をよく理解されて志望校に合わせてプランを立てられたので勉強がしやすかった。また娘の場合は趣味講座も出来るだけ長く続けたかったのでそれも長く続ける事が出来ました

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校を4年生の秋に決めてまして公文もしてまして4年生の段階で国語&英語は中学2年生レベルまで進んでたお陰で模試の方も国語は良い結果を残せてましたので苦手だった理科&数学に専念して勉強出来ました。社会は学校の予習&復習だけしてました

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの場合は幼稚園から習ってた公文時は併用でしかも志望校も早くに決めて公文の方が英語&国語は小学校6年生の段階で高校教材まで進んでたので苦手な数学&理科を中心に勉強出来ました。また模試を受けた当日は出来なかった所は帰ってすぐに数学専門の主人に聞いて復習しました

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミ

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

主人の従兄弟が勤務してて安心して通わせる事が出来たから

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

主人の従兄弟が勤務してたので娘の事をよく理解してくれて日能研は昔から中学受験No.1の塾で信頼して勉強出来た

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

主人の従兄弟が勤務してて娘の事もよく理解してくれますので安心、信頼してお願い出来た。日能研は中学受験No.1の塾

姫路校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記186件のデータから算出

日能研の小学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立本山第三小学校
  • 宝塚市立すみれガ丘小学校
  • 西宮市立東山台小学校
  • 神戸市立御影北小学校
  • 尼崎市立小園小学校
  • 関西学院初等部
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市南駅前町85 
地図を見る

岡ゼミ個別スクエア 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

兵庫県播州エリアの学習塾岡村ゼミナールが運営する個別指導塾

山陽姫路駅にある岡ゼミ個別スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、岡ゼミ個別スクエア全体の口コミ評価・件数です

岡ゼミ個別スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 万全の定期テスト対策が受けられる
  • 岡村ゼミナールのノウハウを活用した個別指導
  • 勉強しやすい環境の自習室を無料で開放
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市綿町126
地図を見る

岡村ゼミナール 姫路駅前校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

一人ひとりの個性にとことん向き合う「面倒見指導」 初めて塾に通うお子様にもおすすめ

山陽姫路駅にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(303件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

正直テストの偏差値では志望校合格は難しいと考えていましたが、結果は合格することが出来ました。塾の講師の方もびっくりされていましたが、さすがに実績のある講師の方だと感心しました。講師の方のユーモアさや子供を惹きつける能力を持っていらっしゃったので、子供も頑張れたのだと思います。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験校に合った対策はしてくれる。しかし、なかなか具体的なアドバイスはもらえない。頑張って下さい、とか、抽象的なアドバイスも多かった。宿題は毎回していかないと、授業に出る意味がないので、量が多いときや難しい問題の時はは、時間がかかり、本人も嫌気が差し、やる気にさせるのにほとほと苦労した。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英賀保校は近所の子供達との集団授業で、様々な志望校を持った又は受験しない生徒との学習でした。週一回の綿町校では受験する生徒ばかりの集団授業で、皆が受験合格を目指して、切磋琢磨しながら学習できる環境だったと思います。またコロナ禍でもオンライン授業は比較的少なく感じました。オンライン授業を傍目から見た感じでは、どんどん生徒に質問をして回答させる形式で、生徒が集中しなければならないこと考えられていました。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストから始まる。講義型の授業。宿題は必ずある。生徒は静かに授業を受けている。小人数のクラスで、講師はしっかりみてくれる。しかし、雑談が多い先生もいる。定期的にテストがあり、順位も出るので、子供の励みにはなっていた。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万くらい

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英賀保校はのんびりした感じの講師ですが、綿町校も併用して、週1回通っていました。綿町校の講師の方はベテランで、志望校合格実績のある方で、ユーモアもあり、子供も通うのを楽しみにしていました。受験ばかりでのプレッシャーを子供に感じさせる事をあまりしないで、勉強させてくれる講師でした。父兄懇談も優しく接していただいたと思います。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的小人数なので、講師はしっかりみてくれる。しかし、雑談が多い講師もいる。冗談なのか、からかいなのか分からないようなことを言う講師もいる。こちらから質問すれば、色々教えてくれる。女性の先生はいない。講師が少ないので合わない講師がいたら、授業が苦痛になる恐れがある。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校合格に向けて、基本的な学習を取り入れたカリキュラムで、徐々に受験合格に向けた対策をしていく感じでした。6年生の秋くらいまでは、あまり受験対策として取り組まないで、基本的な学習を主に取り入れていたと思います。秋以降は本格的に受験対策となり、冬休みでの追い込みをかけていくというようなカリキュラムでした。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校に合ったカリキュラムが組まれている
。作文や面接の対策にも力を入れてくれる。週に3回行くこともある。一回の授業が、2時間以上かかることもある。理科と社会は、中学生レベルの知識を教えてくれたので、中学受験の際にはとても役に立った。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校合格実績

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

岡村ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • お子様一人ひとりに向き合い個性を活かし、伸ばしていく学習指導を展開
  • 学んだだけで終わらない!復習に重点をおいたオリジナルテキストを活用
  • 指導経験豊富な講師による質の高い授業で、楽しく通える学習塾

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記102件のデータから算出

岡村ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 赤穂市立城西小学校
  • 姫路市立水上小学校
  • たつの市立新宮小学校
  • 姫路市立英賀保小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市綿町126 
地図を見る

岡村ゼミナール A-Plusみゆき通り校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

一人ひとりの個性にとことん向き合う「面倒見指導」 初めて塾に通うお子様にもおすすめ

山陽姫路駅にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(303件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

正直テストの偏差値では志望校合格は難しいと考えていましたが、結果は合格することが出来ました。塾の講師の方もびっくりされていましたが、さすがに実績のある講師の方だと感心しました。講師の方のユーモアさや子供を惹きつける能力を持っていらっしゃったので、子供も頑張れたのだと思います。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験校に合った対策はしてくれる。しかし、なかなか具体的なアドバイスはもらえない。頑張って下さい、とか、抽象的なアドバイスも多かった。宿題は毎回していかないと、授業に出る意味がないので、量が多いときや難しい問題の時はは、時間がかかり、本人も嫌気が差し、やる気にさせるのにほとほと苦労した。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英賀保校は近所の子供達との集団授業で、様々な志望校を持った又は受験しない生徒との学習でした。週一回の綿町校では受験する生徒ばかりの集団授業で、皆が受験合格を目指して、切磋琢磨しながら学習できる環境だったと思います。またコロナ禍でもオンライン授業は比較的少なく感じました。オンライン授業を傍目から見た感じでは、どんどん生徒に質問をして回答させる形式で、生徒が集中しなければならないこと考えられていました。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストから始まる。講義型の授業。宿題は必ずある。生徒は静かに授業を受けている。小人数のクラスで、講師はしっかりみてくれる。しかし、雑談が多い先生もいる。定期的にテストがあり、順位も出るので、子供の励みにはなっていた。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万くらい

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英賀保校はのんびりした感じの講師ですが、綿町校も併用して、週1回通っていました。綿町校の講師の方はベテランで、志望校合格実績のある方で、ユーモアもあり、子供も通うのを楽しみにしていました。受験ばかりでのプレッシャーを子供に感じさせる事をあまりしないで、勉強させてくれる講師でした。父兄懇談も優しく接していただいたと思います。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的小人数なので、講師はしっかりみてくれる。しかし、雑談が多い講師もいる。冗談なのか、からかいなのか分からないようなことを言う講師もいる。こちらから質問すれば、色々教えてくれる。女性の先生はいない。講師が少ないので合わない講師がいたら、授業が苦痛になる恐れがある。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校合格に向けて、基本的な学習を取り入れたカリキュラムで、徐々に受験合格に向けた対策をしていく感じでした。6年生の秋くらいまでは、あまり受験対策として取り組まないで、基本的な学習を主に取り入れていたと思います。秋以降は本格的に受験対策となり、冬休みでの追い込みをかけていくというようなカリキュラムでした。

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校に合ったカリキュラムが組まれている
。作文や面接の対策にも力を入れてくれる。週に3回行くこともある。一回の授業が、2時間以上かかることもある。理科と社会は、中学生レベルの知識を教えてくれたので、中学受験の際にはとても役に立った。

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校合格実績

英賀保校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

赤穂校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

岡村ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • お子様一人ひとりに向き合い個性を活かし、伸ばしていく学習指導を展開
  • 学んだだけで終わらない!復習に重点をおいたオリジナルテキストを活用
  • 指導経験豊富な講師による質の高い授業で、楽しく通える学習塾

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記102件のデータから算出

岡村ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 赤穂市立城西小学校
  • 姫路市立水上小学校
  • たつの市立新宮小学校
  • 姫路市立英賀保小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市綿町122 
地図を見る

能力開発センター 姫路本校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

山陽姫路駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業料は確かに高額でしたが、子供が選びたい人生を選ぶ第一段階として中学受験があると考えていました。みんながみんな志望校に合格できるわけではないですか目標に向かって精一杯頑張る大事さを教えてもらえたように思う

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校には合格しましたし、学習意欲も入塾前と比較して増加したのと勉強姿勢も前向きになれたのは入塾して非常に良かったと親子共に感じているところでありました。とにかく真摯に子供の志望校合格に向き合ってくれたので塾の総合評価は満点だと思われます。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には、この塾に入っていないと合格を貰えてないと思っていますので、すごくいいと思っています。ただ、厳しめの塾なので、合う合わないは、人によって別れると思います。実際、同じ塾で先生が苦手だと言っている人もいたようです。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供をこの塾に通わせてよかったと思っています。昔からある実績のある塾でしたし、入塾相談の時に、はっきりした意見を聞けたのも、この塾に通うのを決めた大きな要因です。子供の時の志望校の合格実績は、素晴らしいものでした。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習が大切だったように思う。毎日の家庭学習が差を作るので、授業は楽しく興味を引く感じだった。学校の授業にはない魅力があったようだ。同じ目標を持つ子が集まっているので、必然的に話は合うようで子供達は競争しながらも仲が良かった

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式はテキストに沿った物で小テストを繰り返して、その問題の解き方をメインにして学習を進めていったと思われます。授業の全般的雰囲気は学校授業の延長線上のような感覚と思われます。
授業の終わりには授業に対する質問を受け付けており、若干の時間延長もあったとの事でした。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。授業をオンラインでしか見たことがなく、実際に教室で見たことはありませんが、先生と生徒で厳しいながらも、楽しく授業を受けていたような感じです。男の子が多かったのが、少しふざけている子もいたようですが、その時は厳しく指導されていたと聞いています。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。授業を見た事がないので、雰囲気や流れは分かりません。子供は楽しかったようです。いちどオンラインで授業を見ましたが、笑い声なのが聞こえていました。
テストの結果によって、席が決められていたので、次のテストに対する目標になったようです。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:250万円

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:52万円

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:だいたい80万円ぐらいだったと思います。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数で一人一人をよく見てくれていた。親との面談も定期的に行ってくれ、アドバイスや相談にもよく乗ってくれた。子供も学校より頼りにしていた。合宿等では子供の悩みにも真摯に向き合ってくれていたようで、信頼されていました。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方と大学生バイトの2種類があり、メインは大学の教育学部卒か元教員のプロ講師の方が各授業毎に配置されております。バイト大学生はプロ講師のサポートに徹する事がほとんどであります。
講師に対する質問も気軽に行えて良い講師陣が揃った塾と思われます。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの学生などではなく、ベテランの先生がたが、指導に当たってくれました。子供の宿題などにも、必ずコメントがあったらして、やる気を出すようにしてくれていたと思います。また、親の相談にも、すぐに対応してもらい、親子共々、あまり不安感などはなく安心してお任せすることができました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトなどの先生はいなかったと思います。どの先生も、中学受験についての知識は豊富な印象を受けていましたので、安心して子供の指導を任せることができました。教科によって、担当の先生が違っていました。どの先生も熱心な先生で、うちの子とは相性が良かったと思います。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力によってクラス分けがあり、テキストも別。宿題が多くそれをこなすことで家庭学習もかなりできていた。テストの成績次第でクラス替えがあるので、現状維持することを自然に意識して努力する空気があった。講習は時間割がきちんとあり、受験に向けた授業をしていた。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対象の中学受験の過去問題をメインに、更に苦手な科目の克服を基礎からきっちりと学べる体制のカリキュラムが敷かれていたと思われます。後、学校授業での疑問にも答えられるような体制も確立していました。
カリキュラムは1時間単位で時間の割に濃密な授業であったと子供は言っておりました。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、予習メインで進められていたと思います。各教科、50分ほどの授業があり、土曜日に通っていましたが、朝の9時から16時まで、びっちり授業があったと息子から聞いていました。昼休憩もあまりなく、算数にとても不安があったので、追加で授業を指定の曜日以外に通っていました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは予習がメインとなっていました。宿題の量もかなりありました。夏期講習や冬季講習の時は、宿題の時間がかなりかかっていました。とりあえず量をこなして、予習をしてから授業て内容を確認し、宿題の復習で学力の定着を狙っていたいう印象です。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、実績もあった。私が子供の頃から頭が良くないと入れないし続かないと言われていたので、中学受験に向いていると思ったから。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人に聞いて実績があったので。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兵庫県立大学附属中学の合格実績が、他の塾に比べて、圧倒的に良かったこと、昔からある実績をもつ塾で信用があったこと、入塾相談の面談の時に、具体的な内容を示しながら、わかりやすく説明してもらった事などから、決めました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校の合格実績が高かったから。地域でも、厳しいが指導についての評価は良かったからです。あと、入塾時のアドバイスも、とても参考になりました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

能力開発センターの小学生の詳細データ

Loading...
  • 姫路市立御国野小学校
  • 姫路市立高岡小学校
  • 神河町立寺前小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市北条口2丁目8番地 ウイングスビル
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 姫路本校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

山陽姫路駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市北条口2丁目8番地 ウイングスビル
地図を見る

学研教室 船場スタディ教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

山陽姫路駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市福沢町133 
地図を見る

学研教室 東延末教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

山陽姫路駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市東延末2丁目110 
地図を見る

ワールドパル学院 船場教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

楽しさ重視の授業!生徒一人ひとりの能力に合わせたカリキュラムを提供している学習塾

ワールドパル学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせて学習カリキュラムを調整
  • 学校授業から受験まで幅広く対応した指導
  • 数十年のノウハウを活かした英語指導
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩11分
住所
兵庫県姫路市地内町1
地図を見る

M.A.C. 個人指導 実りの教室 本校

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

あなただけの教室、効率的な学びの場所を提供する完全個別指導の学習塾

M.A.C. 個人指導 実りの教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンで質の高い授業に定評
  • 30年間のの確かな実績
  • 手頃な価格で家計にも安心
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市延末1-33
地図を見る

学習塾マキシード 姫路校

最寄駅
山陽姫路駅

兵庫県西播磨で小学生から高校生を対象とした学習塾!TOEIC・TOEFLテストにも強いマキシード!

学習塾マキシード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「個人指導」と「グループ指導」の2種類から、自分に合った指導スタイルを選択できる
  • 日常生活やビジネスシーンで使える英語力を身につけて、TOEIC・TOEFLの点数を確実に上げる!
  • 経験・人間性も豊かな講師陣が生徒の成績向上へと導く!
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩13分
住所
兵庫県姫路市東雲町3丁目7-1 ロードアイランドビルディング1F西側
地図を見る

学研教室 景福寺前教室

最寄駅
山陽姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

山陽姫路駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩13分
住所
兵庫県姫路市景福寺前1-5 
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q山陽姫路駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 山陽姫路駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位はエディック個別・創造学園個別です。
Q 兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q姫路市の塾は何教室ありますか?
A. 姫路市で塾選に掲載がある教室は63件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

山陽姫路駅 小学生向けの塾の調査データ

山陽姫路駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている姫路市にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は24人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

山陽姫路駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている姫路市にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

山陽姫路駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている姫路市にある塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

山陽姫路駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

山陽姫路駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾63件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている姫路市にある小学生向けの塾63件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

山陽姫路駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

山陽姫路駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

山陽姫路駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください