お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 兵庫県 西宮市 夙川駅

夙川駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 120 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 夙川駅前校

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由として、本人のペースで学習ができるので良かったと思います。
講師の学生さんや社員さんも面接の時や説明など丁寧でやさしかったです。1年半と短い期間だったけど、入塾してよかったと思いました。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

息子にはとてもあっていたと思う。
塾長がコロコロ変わった時は、少し不安に思った事もあったが、塾長が安定してからはこちらの話もよく聞いてもらったので感謝しています。子供も塾に行った際は声をかけていただいて、良い居場所になっており大学受験時の不安な中、安心して通っていました。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

希望の大学に合格が、1番の目的だと思うので、最高だったと思います。何の問題もなく、スムーズに進んだと思います。これ以上の情報は、得にありません。これ以上の情報は、得にありません。これ以上の情報は、得にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

色々と相談にのってもらい、子供も自分で考えながら勉強出来る環境を作ってもらい、苦手な教科なども成績をあげていけるところがいい。自習なども教室でできるので、講師から時間があるときなど来るようにと指導してもらっているので、ありがたい。

加古川駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は1:2でした。違う学年の生徒が1人いました。前半でプリントや宿題、参考書を勉強を見守られながら行い、担当の先生が教えてくれました。後半はわからないところの説明や解説をしていたように思います。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業をした後に、復習的な演習をしていたと言っていた。正直なところ、塾と息子本人に任せていたのでよくわからない。
基本的に個別なので、やる気のない者はやらず、集中してやる子はやる感じ。たまに面談に行った時の雰囲気は授業を個々にしていても、ザワザワとはしておらず、自習も個々に机に向かって勉強している感じ。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まわりも集中して、学習しており、本人も集中が出来たとよく言ってました。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全に個別指導です。子供個人の理解程度に合わせて進めてくれます。全体的にアットホームな雰囲気で、質問しやすい感じだそうです。簡単な質問でも丁寧に対応してくれるので安心して通えました。合格ラインに達するまで一緒に頑張ってくれます。

住吉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらい

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円以下

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

加古川駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たぶん、大阪大学の男子学生さんが専任としてついて教えてくれました。いつも同じ先生ですが、面接の時などは、そのまとめ役の社員講師さんが説明や授業状況を教えてくれました。雰囲気はとて真面目そうな先生方でした。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高校に入ってからは英語と数学を交互に教えてもらっていたようだが、同じ先生が担当してくれ、自分の志望する大学に通ってる先生ということもあり、信頼していたようだ。
休憩時間等に大学学校生活や、共通テスト(センター試験)の事など聞いたりして、モチベーションが上がると言っていた。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く、コミュニケーションも取りやすく、気を使わなくていいので、質問もしやすく良かったと思います。教え方も良く、分かりやすいと子供は、よく言ってました。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生やベテラン教師など様々で個別に対応して頂けます。合わないようであれば変更め可能でした。生徒の理解度に合わせて進めて頂けるので負担にならずに継続できていたようです。一緒に目標に向かって頑張ってくれて心強かったです。

住吉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライ教室で授業用参考書を購入したりしましたが、トライ教室独自の資料が多かったと思います。覚えるように英単語や英熟語などのプリントがたくさんありました。どれにもトライ独自みたいに書いてあったと思います。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学の時学校が私学なので進みが早いため、苦手分野の復習を中心にしていたようだが、高校に入ってからは、自習の習慣がついていたので、自分の苦手分野のわからないところを中心的に演習形式で授業を進めてもらっていたようだが正直、息子に任せていたので親はほぼ、ノータッチなのでよくわからない。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて、メニューもすすみ、ほぼ、ワンツーマンでの授業で、非常に良かったと思います。
これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。これ以上の情報は、特にありません。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容レベルは、志望校によります。
学校の課題について質問しても可能、毎回テキストを使用し進めていくようで、わからなければわかるまで繰り返し教えて頂けます。苦手な部分は徹底的に教えてくれます。
何より個別性重視です。

住吉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

トライ教室の場所が、家から近くであり周りに店も多く商業的、交通的に便利な立地だったので選びました。
子どもが行きたいと言ったので行くことに決めました。

西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学受験でもお世話になったから。苦手分野を集中的にやりたかった。塾専用の教科書や、テキストの購入が必須ではなかった。

塚口駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で評判が良く、同級生も通ってる人数が多かったため。

相生駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて学校帰りに通いやすい。また、個別対応なのでマイペースな性格の我が子には合っていそうだったので選択しました。費用も許容範囲内だったので負担も多くなくできたと思います。

住吉駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記86件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町7丁目30 夙川グリーンタウン2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 夙川駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 夙川教室

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方々の熱意や指導方向、方法が素晴らしく、また、教室内の雰囲気も申し分ない。何よりも徹底的な個別指導が我が子の受験の結果に良い形で結びついたと感謝している。やはり上場企業であり、社会的責任を感じての経営理念を持っておられると感じる。

尼崎教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行ってる行ってないで勉強のできる量が全然違うと思う。自分は元々塾に行きたくなかったけど自分にあった塾があるというのを知って一回試しに行ってみて、これはいいなと思ってから塾に行き始めたんだ。自分は頭がいいから塾は行かなくていいと思っていたが行ってて正解だなあと思った。

名谷教室 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語を教えて貰っていた先生とのフィーリングがとても良かったようです。
本人もやる気を出して勉強する姿勢も真剣そのもの。英語の成績はテストの度に右肩上がりでした。お陰様で希望の大学に合格する事ができ、とても感謝しています。

藤原台教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導だったのが、子供に合っていたという点もありますが、自由に自習が、できたので、学校帰りに塾に寄り、塾が閉まるまで、勉強するという生活のリズムが、できていたので、無理なく勉強する習慣がついていたので、すごく良かったです。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業においても通り一遍の内容にならないように、生徒一人ひとりが積極的に参加できるようなカリキュラムが組まれていた。また、授業についていけなくならないよう、あるいは嫌気が生じないように、授業後の個別指導において丁寧なケアが行なわれていた。

尼崎教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

挨拶を立ってする。その後80分授業する。それで終わりの挨拶も立ってする。それで終わり。先生と生徒は友達みたいな関係でラインとか繋ぎたいと思ったけど会社の決まりでそれはできないと自分は言われた。塾では授業の間の休み時間で先生が教室の前で出迎えてくれる

名谷教室 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、1人の先生に対して、生徒2人で、問題を解いて、丸つけして、解説という流れでした。間違えた問題は、繰り返し解いてました。
雰囲気もとても良く、質問もし易かったし、塾長先生のフォローもしっかりきていました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、その日にやること、目標をまず決めて、問題を解き、丸つけをして、間違えたところやわからなかったところを説明してもらい、もう一度解き直すところまでが、流れ。雰囲気は、みんな一生懸命取り組んでました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

尼崎教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

名谷教室 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

藤原台教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方々はいずれもプロの指導者で、かつ、それぞれの専門科目について自信と実績を兼ね備えた人物であった。それに加えて、子供の疑問や心配ごと、抱えている問題点などに対して親切かつ丁寧に対応していただいた。また、受験のテクニックにとどまらず、日頃の過ごし方やリラックスの仕方についても良いアドバイスをいただいた。

尼崎教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は優しくてみんな丁寧に授業を教えてくれるんだ。授業以外でも先生と生徒は友達みたいなかんじでいつもおしゃべりしているね。趣味の話とか気が合う先生がうちの塾にはいるからとても行くのが楽しみなときがあるんだ。

名谷教室 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトでした
個別指導でしたが、毎回同じ先生に見てもらうことができました。
塾長も小まめに様子を見てくれていて、いつでもフォローしてくれていました。先生と合わなければ、いつでも交代できるとのことでした。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、大学生のアルバイトでした。個別指導で、ほぼ毎回同じ先生が見てくれてました。生徒2人に対して、1人の先生が見てくれてました。説明は、わかりやすく、塾長先生も常にフォローしてくれていました。先生とのコミュニケーションもよく取れてました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては当然のことながら、子供の個別指導に則したもので、本人が自発的かつ積極的取り組みできるための工夫が施されたものであった。受験目標をクリアするためのハードルはきちんと設定されたうえで、子供が自信ややる気を失ったりすることがないように計算された内容であった。

尼崎教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾でやってる内容は自分の難しさによって合わせてくれるので講師と生徒共に勉強と指導ができやすくなっているから。苦手な教科も先生が丁寧に教えてくれるおかげで自分の勉強になるから塾の先生には感謝しかないね。得意な教科の方も強化していってるからより成績が向上していってる

名谷教室 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

決められたカリキュラムというのは、特になく、個別指導のため、個人個人で、やりたいことを毎回決めて、やってました。学校の予習復習や、テスト勉強を中心に、苦手なところや応用問題などにも取り組んでいました。質問もいつでも受け付けていました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、カリキュラムは、特に決められていませんでした。先生と生徒で、その日にやることを決めて、進めていました。夏期講習は、模試の結果を見て、苦手なことを話し合い、克服するためのスケジュールを決めて取り組んでました。

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、かつ、評判や実績が申し分ないものであった。しかし、何よりも塾の見学の際に子供自身がこの塾なら頑張れそうだと自発的に感じることができたことが最も大きな決め手となった。

尼崎教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ここの塾の先生は体験に行ったときから優しいしわかりやすく教えてくれたよ。そのおかげで成績が上がってリーグ優勝したよ

名谷教室 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに寄れるから

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに寄れるところにあり、仲の良い友達も通っていたので、一緒に通えると思ったから。
体験に行った時に雰囲気が良かったから

緑が丘教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:椙山女学園大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町7番30-310-1 夙川グリーンタウンビル3階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 夙川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 西宮校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩19分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、塾全体の雰囲気が良かったです。清潔感はもちろんですが、室長を始めとした講師同士の仲の良さが、塾全体の和やかな温かい雰囲気を作り出していたように感じます。学習時間以外でも、相談に乗ってもらったり、自習を見てもらったりする等、受験生に対して応援してあげようとする気持ちが嬉しかったです。
料金も他の個別指導塾と比べてリーズナブルでした。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾なしで勉強していたが、自宅学習だけでは不安になり入塾しました。9月に駆け込んだかたちでしたが、入試までの追い込みを助けて貰うようお願いしたら希望を汲んでくれました。結果第一希望は合格ならずでしたが、本人が頑張って取り組め、合格できて良かったです。どこの塾であっても人により合う合わないがあるのでそこは人に勧めるにも無理強いはできません。

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾した時の塾長の人柄が魅力だったが、
塾長が替わりその魅力がなくなった。
相性の良い講師とそのまま受験期を迎えられたため、希望の進路に進むことができたため結果には満足している。
個別指導でスケジュールの融通かきいたのて忙しい生活をしている人におすすめしたい。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、もしくは1対2での個別指導です。
1対2の場合は、片方が問題を解いている間に片方の解説をするという感じです。
講師にもよりますが、和やかで楽しく学習を進められました。
悩みなども気軽に相談しやすかったです。
勉強以外の雑談もしやすかったです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導(2対1)。異学年で並行授業。
広い教室に仕切り付きのデスクが並んでいるため周囲の声はよく聞こえる。声の大きい人やおしゃべりな人が周りにいた場合、かなり集中力を削がれる。
講師は話しやすい人が多く担任との関係性は和やか。塾長が各授業を見回り、適時声をかけてくれる。生徒の疑問には納得が出来る解説を次回の授業まで持ち越してでも調べて教えてくれる。
毎回宿題の確認テストがある。出来が悪くても怒られない。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,000円以下

伊川谷校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師もいますが、大学生のバイトが多いです。その為、年齢層はやや若めです。女性がいい、男性がいい、こんな風に授業を進めて欲しいなど、ある程度希望を聞いてくれて、もし自分と合わなかったら講師を変えてもらうこともできました。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。担任制。国公立大、関関同立レベルの方が多い。全体的に面倒見の良い講師が多い印象。特別講習は担任以外の講師の場合あり。講師の在籍数が多いのか、相性が悪い場合は即変更可能。
高校3年は特別講習もほぼ担任が担当してくれ、講師の帰省などで日程調整が大変そうでしたが、受験前の状況を把握できている方との二人三脚で受験勉強に取り組むことができたと思う。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはありませんでした。
その当時は特に塾全体で決められたカリキュラムがあるわけではなかったので、講師の先生と話し合って決める感じでした。
講師によって違うので、見通しをもって計画してくれる人、そうでない人の差があったのは事実です。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムで学力と志望校に応じた内容。テキストは指示されたものを各自生徒が用意。宿題も本人のやる気次第で講師と相談。比較的簡単な内容が多かった。
塾独自の実力診断テストがあり、進捗状況を確認。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、個別指導の塾だったからです。月々の授業料も他の個別指導塾と比べてそれほど高くなかったからです。

甲子園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の熱心さ。入塾前の面談で個人の特性や学習傾向を聞き取ってくださり、この人に任せたらなんとかなりそうと感じたため。また学校と家の間にあり通塾に便利であったため。

王子公園校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩19分
住所
兵庫県西宮市西宮市神楽町3-20エル夙川
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 苦楽園教室

最寄駅
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な部分と得意な部分を洗い出して、苦手な部分は徹底的に行ってくれた。また、第一志望大学への対策も塾側が熟知し、それを生徒へと教育を行っていただいた。教員もわかりやすく熱意を持って取り組んでいただきました。

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近いから通わせていた。長い間通っていたがなんせ、よく塾長が変わってあたりはずれがある。しっかりした塾長の時はよいがひどいときもある。講師の先生はすごく考えてくれていて良かった。塾長より把握してくれていると思う。

鳴尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

狭いけど1人では行きやすい自分の居場所になると思います。でも成績はあまり上がらないと思いました。先生も少ないですし手をかけてる間もないのでおすすめはできませんね。先生自体はすごくいい先生でしたよ。でもあがらなかったのは事実です。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく塾長をはじめ、お世話になった先生はみんな熱心で親身になってくれていたと思います。
こまめに連絡をくれて、とても子供の状況がわかり安心して通塾させれました。
卒塾してもその時に会を開いてくれたり、とてもいい思い出になったと思います。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は学校の雰囲気に似ています。後ろに小さい学年が居たりすると騒がしくなってしまうので集中できているか心配でした。
流れはいつも一緒なきはしました。
先生が少ないため聞けないこともあったかと思いました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は3人に対してひとりの先生でした。子どもにはちょうどよい距離感だったそうです。一対一だと緊張するとのことです。
子どもの状態を見てわかりやすく進めてくれた。コロナの時期もあり、雰囲気がマスク着用など窮屈に感じたこともあったが、それ以外は特に問題ないです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンが基本ですが等間隔に座っていつでも誰でも気軽に質問できるスタンスです。雰囲気も良くて気楽に受けられて聞きたいことも気兼ねなく聞けて丁寧に答えて貰えて分かりやすくアドバイスも下さりどの先生に何を聞いても答えてくださるので気兼ねなく通えるのが良いところだと思います。流れは個人個人のペースで違いますが、だいたい合わせてくれてるので大丈夫です。気にしなくても。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本、個別授業。
先生1人に生徒2人。
自分がわからないところや学校の課題を解きながら教えてもらうスタイル。
確認テストもしてくれるので自分でも得意苦手が把握できる。
堅苦しい感じではなく、楽しく勉強ができる雰囲気。
けど、ここぞという時にはピリッと気持ちも引き締まる。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鳴尾教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとても優しい人でした。
お兄さんみたいな感じでした。
大学受かったらここにバイトしにおいでと言ってくれて嬉しそうでした。何でも相談にのってくれる先生でしたよ。も少し先生の数が居てもいいとおもいます。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が何より信用していた。学生の先生でしたが、とてもしっかり見てくれて、子どもと同じ気持ちになってからていたようです。連絡には少し字が汚くて読みずらかったが、内容は的確だった。科目によってでしたが、超真面目な先生ととても明るい先生でしたので、ある意味メリハリもついて楽しかったそうです。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がおられましたがどの方も言い方悪いですがハズレがなくて皆さん当たり。良い方優しい方ばかりで信頼性がある。安心して預けられました。いつでも親身になって寄り添ってくださり勉強以外の悩みごとでも相談に乗ってくださりアドバイスをくださりヘルプも出してくださり家庭訪問もしてくださりで至れり尽くせりで神様以上の存在でした。今でもお付き合いが濃くて助けていただいてるいっしょうのたからものでございます。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が多いが、わからないことや質問には的確に答えてくれる。
ベテラン先生もいるし、塾長はとても教えるのが上手い。
説明に首を傾げることがあると、わかるように丁寧に指導してくれる。
掛け持ち塾長なので、常に塾にいないのが残念。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまりわからないですが、塾自体のレベルは低いと思いました。講師も少なくて、どっちかというと学校に行く感じで行くという感じです。
あまり新しい設備はないと思います。
どちらかというと自分の部屋がなくて一人で集中できる環境で勉強をするという目的ではないでしょうかね。もう少し色々取り入れてもいいと思いました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすく保護者にも資料が手にまわってきた。
途中で子どもの進み具合や、その時その時の考えで組み直してくれてとてもありがたかった。わかっていないところも見落とさず、カリキュラム幕を直して指導してくれた

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理なく丁寧に一人ずつをモットーにしておられるの手、その通りで実行してくださっているので親としても安心信頼絶大であずせさせて頂いており助けていただきました。じゅこんかもくにとっかして進めてくださるので無駄もなくて本当にしなければ行けないか大のみを取り入れてくださるので友好的でした。周りに悩んでおられる方がおられたら迷わずおすすめしたいし自信持ちたいです。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の勉強レベルや高校にあった内容の指導をしてくれる。
定期テスト対策にはそれぞれの教科書や進み具合を見て進めてくれるのでありがたいしとても助かります。
志望校の過去問から導き出される指導もよかった。

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りがあまり通ってなくて1人で勉強しやすいと本人が決めたのでここにしました。
お値段も安かったので決めました。

鳴尾教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いい先生が多い。立地が良い。学校の帰りに寄れて、軽食を取れるスペースもあった。
とても親身になってくれそうで、女性の塾長の細やかな観察力がありそうだったから。実際そうでした。

仁川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても評判が良くて周りの方もたくさんの方が通っており現役合格しておられるので安心して信頼寄せられる。悪く言う方はおられずみんなが良いことしか言われないので信頼性がある。お任せしてられる。

神戸本山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、いくつかの塾に体験に行ってみたが、ここの塾が一番いいと思ったので(母も子もそう思った)

龍野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子短期大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市北名次町2-20 ヒルズコート駅前ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 苦楽園教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 兵庫西宮広田校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、文句なしに良かったと思います。ただ、ひとによっては、もっと厳しく、ビシビシ指導された方が良いと考えている人もいるかと思うので、そこは人それぞれにあったスタイルの塾を選んでいただきたいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価について、授業や塾の全体的な雰囲気も良く、個人個人に寄り添った指導方法がとても良かったと思います。競争心を煽るようなスパルタな感じが良い方にはお勧めしませんが、そうでなければ、雰囲気も良く、良いと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、やはり色々な学習レベルの生徒がいる中で、成績上位の生徒だけにフォーカスするのではなく、すべての生徒に寄り添い、個別指導に力を入れて指導している点が一番良かったし、合っていたと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、とても良かったです。スタイルとしては、いわゆるスパルタ的な指導ではなく、個別指導タイプとなっています。講師の方も比較的若い方で、現役の大学生の方も多く、年齢も近いので親近感があってとても良かったです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体での授業スタイルではなく、個別指導を主体としたスタイルであり、雰囲気も厳しいスパルタ的な指導方法ではなく、子どもたちにもとっても合っていたと思います。こどもたちが、萎縮せず、のびのび学習できる雰囲気が良い感じです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体で授業を実施した後に、個人個人の分からなかった事を確認して解決してくれるスタイルです。アットホームな雰囲気で、子供たちのやる気も引き出されたのではないかと思います。スパルタ的でない点が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れや雰囲気について、いわゆるスパルタ的なピリピリした感じではなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気のなか、授業が進められています。生徒たちも恐縮する事なく、楽しく学習出来ているのではないでしょうか。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れ、形式、雰囲気についてですが、最初に全体で講義があります。その後、理解度を確認するために小テストがあり、その結果に応じて、個別に指導してもらえます。ギスギスした感じではなく、雰囲気もとても良いので、良いと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪神尼崎駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師の先生方については、全体的に若い方が多く、主には現役の大学生の方が大半だったと思います。年齢的に近く親しみやすい環境だったために、塾生たちも分からないことがあれば、気軽に質問もできたのではないかと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、基本的に若い方が多く、現役の大学生のアルバイトが多かったです。講師の方々と年齢が近く、子供たちも親しみやすい環境だったと思います。分からない事があっても気軽に質問もできたのが良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の先生方は、専門の方もいらっしゃいますが、大学生のアルバイトの方も多くいらっしゃいます。生徒たちにとっても、年齢の近い先生が多く、気軽に質問したり接しやすく、自分たちのスタイルに合っていて良かったみたいです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々ですが、比較的年齢の若い方が多かったと思います。特に、現役の大学生の講師が多く、年齢も近いこともあり、気軽に声をかけて質問などもしやすく良かったようです。また、大学生活など、色々聞けたりするのも良かったです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体での講義を実施することもありますが、基本的には個別指導を中心としたカリキュラムが組まれています。個人個人のレベルに応じて、指導内容も合わせてくれるので、落ちこぼれるものが出にくいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、いわゆるスパルタ的な感じではなく、アットホームな雰囲気で、子供たちのスタイルに合っていたのではないかと思います。授業の後も講師の方々に分からない事があっても質問して、解決することが出来たと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、あまり無理をすることがないカリキュラムを組まれていて、どちらかと言うと個人の指導に力を入れており、子どもたちも、積極的に勉強に取り組んでいたような思います。とても良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、個別指導タイプの指導方法です。まず、全体で講義があった後に、講義の理解度を確認し、理解が十分にされていない生徒には個別で指導をしてくれますので、落ちこぼれが出にくいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、カリキュラムが個人を尊重した雰囲気であり、スパルタ的でないことが一番大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由としては、いわゆるスパルタ的な指導方法ではなく、個別指導タイプの塾であったからです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩13分
住所
兵庫県西宮市西宮市室川町6-29
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 兵庫西宮広田校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 阪神西宮教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩16分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との面談で自分の志望校に向けた対策をしてくれて、その目標に向かった時間割を立ててくれる。自分がいらないと思った枠はちゃんと断れるので無駄な費用がかからない。自習室がお正月意外空いていたのでとても助かった。みんなが頑張っている中で勉強できる環境が良かった。駅からも近いので通いやすい。

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は立地良し、女の子でも危なくない。静かな環境ですし、チカラが入りすぎても娘は白けてしまうタイプなので凄く講師と息があっているとおもいます。同じ進学校の生徒が多いといゆのも彼女を頑張らせています。講師との距離感は本当にちょうど良いと思います。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾代は他の塾に比べて個別と言うこともあり高額でした。でも分からない問題は時間外でも分かるまで教えて下さり、自主室も常に開放していたので受験期はほとんど自主室で勉強していました。受験前にはお守りをもらい子供のやる気にさせていました。

西明石教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大学受験生、初めての共通テスト、入試の変化、頭に詰め込んでいるようです。もう時間もありませんしひっしにまなんでいます。愚痴も言いませんので本人は納得しているようです。生徒同士又は講師への相談もしやすいようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

中学生の時に通っていた塾の自習室はうるさくていやだったが、こちらは静かで勉強しやすかったと言ってました。
うちは個別授業と映像授業としていましたか、映像授業は自宅でも見ることができるため何度も見返して勉強ぐできて良かったと言っていました。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師によって異なると思います。学校の授業に沿った授業もあれば受験対策を重点的に行う授業もありました。流れに関して違和感は全く無かったです。雰囲気は皆んな静かで集中しているので、それだけ授業がわかりやすく興味を引く内容だと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西明石教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の気持ちに寄り添ってわからないことも聞きやすいそうです。特に嫌いな講師がいるとも聞きませんし本人は自分のやる事に集中しています。講師も今年からテスト方式が変わるらしいので一生懸命なさってくれているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが講師をしている。講師の大学も表示されており、レベルの高い学校が多いなと感じました。実際に授業は受けましたが、子供と合う合わないがあるようで、授業もわかりやすかったり、普通だったりしたようです。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人からも講師の事はよく聴きました。かなり熱心な講師たちが多いようで、塾の授業が終わっても質問に真摯に対応してくれるようです。学校の宿題も教えてくれるそうですよ。また、自習室も開放的でよく利用してました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供には高レベルかなと心配でしたが他の生徒も真面目なため感化されて頑張っております。カリキュラムは私は高卒ですが主人が大卒ですので良く相談しているようです。週に2回通っていますが娘はついていけているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別や代ゼミの映像を使って必要と思う科目を勉強しました。カリキュラムは自分で組み立てられます。夏期講習は毎日、毎時間授業や映像を入れている人もいるらしいですが、うちは1人で勉強する時間が欲しいと言うのもあり、多くても一日3枠までしかいれませんでした。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業内容はそれなりと思います。学校授業内容の少し前を行き、また受験対策も並行して行ってくれました。週に2回なので比較的、学校にも弊害は無かったと思います。赤本を活用した短期集中講座は特に役に立ったそうです。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いため。近所の母親の評判。通塾の為の安心感。費用を計算してみて。一人っ子ですのでなんとか良い所をさがしていましたが評判が良い為。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良かったと感じたから。
塾長の説明が良かったから(説明を聞きに行った時に、塾長がすぐに家の子の特性を理解してアドバイスをして、ここに通ったら、適切にアドバイスしてくと感じたからです。)

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも自転車で通学出来ることや友達もたくさんいるため心配無く通わせれることです。また近所の評判も良かったです。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩16分
住所
兵庫県西宮市西宮市社家町1-4 ベルメゾン西宮1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 阪神西宮教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室

最寄駅
阪急甲陽線苦楽園口駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との面談で自分の志望校に向けた対策をしてくれて、その目標に向かった時間割を立ててくれる。自分がいらないと思った枠はちゃんと断れるので無駄な費用がかからない。自習室がお正月意外空いていたのでとても助かった。みんなが頑張っている中で勉強できる環境が良かった。駅からも近いので通いやすい。

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は立地良し、女の子でも危なくない。静かな環境ですし、チカラが入りすぎても娘は白けてしまうタイプなので凄く講師と息があっているとおもいます。同じ進学校の生徒が多いといゆのも彼女を頑張らせています。講師との距離感は本当にちょうど良いと思います。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾代は他の塾に比べて個別と言うこともあり高額でした。でも分からない問題は時間外でも分かるまで教えて下さり、自主室も常に開放していたので受験期はほとんど自主室で勉強していました。受験前にはお守りをもらい子供のやる気にさせていました。

西明石教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に息子にはあっていると考えます。
何度も書きましたが自習室の利用は大きな利点と思います。ベテランの先生方なので
親としても任せられます。熱心に教えてくださるので自宅に帰ってくるのが遅い時も
ありますが、今しか出来ない事なので、しっかり勉強に励んで貰いたいと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大学受験生、初めての共通テスト、入試の変化、頭に詰め込んでいるようです。もう時間もありませんしひっしにまなんでいます。愚痴も言いませんので本人は納得しているようです。生徒同士又は講師への相談もしやすいようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストに沿った内容です。
コースによっては授業の内容もやってくれるので学校の試験にも役に立っています。
雰囲気は悪く無いと思います。
自習室も開放して頂き、ほとんど毎日、通っています。その場合でも質問には答えていただけます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

中学生の時に通っていた塾の自習室はうるさくていやだったが、こちらは静かで勉強しやすかったと言ってました。
うちは個別授業と映像授業としていましたか、映像授業は自宅でも見ることができるため何度も見返して勉強ぐできて良かったと言っていました。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師によって異なると思います。学校の授業に沿った授業もあれば受験対策を重点的に行う授業もありました。流れに関して違和感は全く無かったです。雰囲気は皆んな静かで集中しているので、それだけ授業がわかりやすく興味を引く内容だと思います。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西明石教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の気持ちに寄り添ってわからないことも聞きやすいそうです。特に嫌いな講師がいるとも聞きませんし本人は自分のやる事に集中しています。講師も今年からテスト方式が変わるらしいので一生懸命なさってくれているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランなので安心して任せられます。
熱心に教えてくれるので、いつも遅くまで
質問をしているようです。
こじんまりとした教室なので、息子には
合ってるような気がします。
おそらく大学生などのアルバイトはいないような気がします。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが講師をしている。講師の大学も表示されており、レベルの高い学校が多いなと感じました。実際に授業は受けましたが、子供と合う合わないがあるようで、授業もわかりやすかったり、普通だったりしたようです。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人からも講師の事はよく聴きました。かなり熱心な講師たちが多いようで、塾の授業が終わっても質問に真摯に対応してくれるようです。学校の宿題も教えてくれるそうですよ。また、自習室も開放的でよく利用してました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供には高レベルかなと心配でしたが他の生徒も真面目なため感化されて頑張っております。カリキュラムは私は高卒ですが主人が大卒ですので良く相談しているようです。週に2回通っていますが娘はついていけているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、数学を中心に指導してもらってます。集中講座もあるのでためになると思います。レベルはハイクラスからスタンダードまであります。個別指導なので息子には合ってるような気がします。講義内容もレベルに合っているので、喜んでいます。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別や代ゼミの映像を使って必要と思う科目を勉強しました。カリキュラムは自分で組み立てられます。夏期講習は毎日、毎時間授業や映像を入れている人もいるらしいですが、うちは1人で勉強する時間が欲しいと言うのもあり、多くても一日3枠までしかいれませんでした。

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業内容はそれなりと思います。学校授業内容の少し前を行き、また受験対策も並行して行ってくれました。週に2回なので比較的、学校にも弊害は無かったと思います。赤本を活用した短期集中講座は特に役に立ったそうです。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いため。近所の母親の評判。通塾の為の安心感。費用を計算してみて。一人っ子ですのでなんとか良い所をさがしていましたが評判が良い為。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何件か回りましたが、一番合ってるような
指導方法だったので選びました。
先生もベテランが多く安心できると思いました。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良かったと感じたから。
塾長の説明が良かったから(説明を聞きに行った時に、塾長がすぐに家の子の特性を理解してアドバイスをして、ここに通ったら、適切にアドバイスしてくと感じたからです。)

板宿教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも自転車で通学出来ることや友達もたくさんいるため心配無く通わせれることです。また近所の評判も良かったです。

宝塚山本教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
阪急甲陽線苦楽園口駅
住所
兵庫県西宮市西宮市樋之池町2-15スクエア樋之池1 101号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 苦楽園教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp

214.webp
プロ家庭教師の名門会 西宮北口校

最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す

Ambience 3488.webp
Ambience 3489.webp
Ambience 3490.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(105件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

名門会は料金だけのことをしてくれる。
子供の性格にあわせて、先生を選べるところもよい。
やはり合う合わないがあるので、その辺はチェンジ何可能なので、助かった。
信頼関係何構築できると、色々な質問もしやすくなり、勉強にむけての意欲があがる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは第一志望の大学に現役合格した事。
塾の教えのお陰で苦手科目も克服し学校の試験の評定を高く保ち続けた事で指定校推薦を勝ち取る事ができました。
それもプロ家庭教師名門会の先生による丁寧なご指導、息子に合った無理のない授業が良かったのだと思っています。
受験生の居る家庭によくある
ピリピリとした雰囲気は全くなく、少しづつ力を付けていった事で高校三年生でも穏やかに過ごせました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果的に受験校全て合格したのですごい講師・塾だと思いました。特によかったのは子供の性格に合った教えかたをしてくれたのがよかったです。もう利用する事は無いですが、他の方にも強くお勧めしたい塾ですね。受験は結果が大事ですね。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最初には必ず前回の復習テストがあり、授業は苦手科目を中心に、息子と二人三脚で、家に来られるのではなく通いの家庭教師といった感じです。息子の様子を見ながら雑談も交えて、疲れないように、ストレスで潰されない様にとても気遣ってくださっていたと、面談時の先生とのお話の中で感じました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず苦手科目の徹底的な洗いだしをしてから授業に入ります。完全個別指導で勉強に集中できます。特に難しい問題もわかりやすく丁寧に教えてくれてよかったです。授業時間を少しオバーしてもわかるまで教えてくれてとても嬉しいです。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭的な事は主人に任せきりでわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実のところ、当初は私も息子も男性の先生が希望でした。ですが、塾に勧められた先生は女の先生でしたので、それを信じて言われた通りにお任せしてみましたところ、
大変良い先生で息子の成績もあがり、苦手科目も伸びて、任せて良かったと感じています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全ての科目に精通していて結果をだせるプロ講師で受験校全部合格した。特に理数系に強く良く分かる教え方が良かった。さらにどんな苦手な科目も勉強ができるようになるすごい講師だった。そして結果的に全ての受験校を合格出来てすごい講師だと思います。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導でしたので苦手科目を中心に息子と先生とでカリキュラムを決めていきました。学校の内申と評定で、指定校推薦が狙えるレベルまで上がっていたので、学校のテスト勉強はきっちり指導して頂き、併行して大学受験対策もカリキュラムに入れてくださる感じだったと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾には専用カリキュラムは無くて個人個人に合わせたカリキュラムで苦手科目を集中的に勉強していきます。もちろん苦手な科目だけでなくて得意科目のレベルアップもしてくれます。厳密なカリキュラムはこの塾ではやっていないと思います。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て、体験入塾をしてみました。先生の教え方がわかりやすかった事。
良い先生に当たるには早い方が良い事。
学校からも家からも近い駅前であった事も選んだ理由です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

広告チラシを見ていて以前から決めて期待していた。特に個別個人指導だから団体行動の必要が無いのでこちらにきめました。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
  • 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
  • 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
最寄駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市 甲風園1-8-14 西北甲風園ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

プロ家庭教師の名門会 西宮北口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神西宮駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、施設が綺麗。先生もしっかりとしていて話しやすい。だけど、自分から情報をとっていかないと情弱になるので、率先して先生に尋ねていいアドバイスを貰う必要があるお思いました。合理的な判断で現実的に言ってくれるのでありがたいです。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わからないところを的確に指導してくれた。自習ができるスペースが充実しており周りの友達と切磋琢磨することができた。自宅から近距離ということもあり安心して通えることができた。合格までの具体的な道筋を示してもらえた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当助手の学生さん達が色々とアドバイスをしてくださり、志望校のことなど現役ならではの情報を教えてもらえたのが良かったです。入試の際も色々と支えてもらえて、精神的に落ち着いて入試に挑めたと言ってました。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒を見てくれる。進学のアドバイスもしっかりしてくれる。塾での学習方法と自分の勉強の仕方があっているみたい。得意科目だけでなく不得意科目にも対応してもらえてありがたいです。3者面談もしていただけ子供もしっかり目標を持って勉強できている。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、個々の生徒の学力に合わせてそれぞれ違うテキストを使って授業を受けていた。また、講師の先生との相性が合わなければ、別の授業への切り替えも行っていただけていた。また自習室も完備していただけていて自由に使うことができ、勉強しやすい環境にあった。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通信だけど頻繁に小テストもあり、受からないと次に進めない。どのくらい出来ているかチェックがはいる。
わかっている部分は早送りにしたり、自分のペースで出来る。みんな黙々と取り組んでいる。好きな時間に来て好きなタイミングで帰る。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

淡々と先生が授業を進めて、問題を解く際には動画を止めて手元のテキストを解く。解き終わってから自分で再生し、答えと解説を聞くと言った形だった。気さくで明るい先生方ばかりで、生徒が覚えやすいように語呂を教えてくれたり、イメージを伝えてくれたりとわかりやすい授業にこだわっている感じだった。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像を見るのみ。倍速再生も可能。自分が苦手なところや分かりにくく感じたところは映像を戻して何度も視聴することができ、予習復習もしやすい環境だった。授業の中で覚えやすいように冗談を交えたり、笑いを誘うような進め方をしてくれるため楽しく受講できた。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師の代表者の方が非常に熱心な方で子供への教育指導に熱意を感じた。少人数制で生徒の学力に合わせて指導していただけたので、学力向上につながったと思う。
 大学生で生徒との年齢も近く相談しやすいと感じた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通信授業ですが、担任がいてくれるのでわからない部分を聞いたり月1で面談があり、進み具合や進路など色々相談できる。
担任の先生も文武両道で阪大卒の方だったので部活も応援して頂けて良かった。
バイトで来ている学生は関関同立ぐらいの学力以上の人ばかりで、OBの子も多いようです。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

東進予備校に属している教師の授業をオンラインビデオで受講する。CMに出演しているような有名な先生も多く見られた。自分で教科だけでなく好きな教師を選んで授業を購入する形。おすすめの先生や人気の先生を事務の方が教えてくださる。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

オンラインなので、自分で好きな先生を選んで受講可能。人気の先生などは事前に説明してもらえるのでそれを参考にして基礎的なことを分かりやすく教えてくれる先生にした。映像の中でも冗談を交えながら進めてくれるので、楽しく授業を受けることが出来ると思う。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のカリキュラムは、個々の生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでいただけ、学力の基礎の部分を繰り返し指導していただくことで、基礎学力をつけていくことで応用力をつけていく方針であった。
 個々の生徒のわからない部分を明確にするために、過去に遡り授業を行っていただけ問題の解決に取り組んでいただけた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学力によっていろんなコースがある。
自分が苦手にしている物や受けたい講座を選べる。
弱い部分を集中的にやったり、個々で組み立てられる。
かなり細かく色んなカリキュラムがあると感じた。簡単なものから難しいものまで学力に応じて選べる。

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎から応用まで幅広く授業の種類がある。大体志望校やめざす偏差値を基準にそれぞれが受講する授業を選択する。基礎的なことを学びたかったので、わかりやすいと好評な先生をおすすめしてもらって受講した。オンラインなので緊張せずに自分のペースでどんどん進めていくことが出来た。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基礎・発展などクラスを選択可能。全ての教科と分野から自分の苦手分野を参考に授業を選択する。難易度も分かれているので志望校似にあわせて選択できる。ブースがわかれており、ヘッドセットやイヤホンをつけて視聴するので、みんな静かに自分の勉強に集中していた。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で10分以内で通える距離であったことや、塾のリッチが駅前で夜遅くまで人通りがあり、比較的安全だと判断したこと。
 塾の指導者が非常に熱心で、生徒の学力アップのためと言う熱意が感じられた。
 少人数制で授業を行っており、個々の生徒の学力に合わせた指導だと言うことで学力アップにつながると感じた。

東進衛星予備校 西宮北口駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活が忙しかったので、集団で決まった時間に授業がある塾では参加が難しい。
空いた時間や自分のペースで出来るのが1番の決めて

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、家でも授業を受けることができるから。駅チカで学校帰りでも通いやすく治安が良いところに立地していたから。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて映像授業なので時間の無駄が少ないと考えたから。実際に駅前にあるので、電車の時でも通いやすい環境にあった。

東進衛星予備校 甲東園駅前校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記63件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩13分
住所
兵庫県西宮市西宮市今在家町2-25 フォレスト西宮2F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪神西宮駅前校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 阪神西宮教室【パーソナル学習会】

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩15分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近くに同じような塾がないので個別というスタイルではお勧めできます
行使の大学生はとてもよくしてもらえましたが塾長が考えている時間の配分がうまくできなかった
ほかに選べる地涌区があれば評価も変わってたと思う

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかくアットホームな雰囲気で先生も熱心。厳しい先生はいなくて、生徒に寄り添って教えてくれるので、頼りになる先生が多いと思います。実際、生徒数も多かったです。高校受験までならおすすめします。高校の授業の補講として通うのはいいと思いますが、本格的な大学受験には正直言って不向きです。模擬試験がないから。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式はこちらが分からないところを先生に伝えてをこを受業生てもらいいろいろと問題を作って進めていく形が多かった
雰囲気は先輩に教えてもらう形に近かったのでとっつきやすかった分からないところも聞きやすく助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校1年の後半から高校3年の秋ぐらいまで何度かオンライン授業になりましたが、それでも支障はあまりなかったようです。LINEで問題を送ってZoomで教えてもらったりとかしてました。
通常は先生1名に生徒2名の体制でした。
みんな真面目に勉強する生徒ばかりだったので、熱心に勉強する雰囲気がありました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で分かりやすかったと聞いています
自由時間も空いていれば教えてくれる頼れる先生だったと聞いています
プライベートの連絡は一切なかった
先生も通勤が40分ぐらいと聞いていましたので軸にいることが多く助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生のアルバイトだったが、大阪大学の方が沢山いました。みんな生徒に寄り添って丁寧に教えてくれる先生ばかりで好印象でした。大学の授業の関係で、4回生の方は途中で違う先生に変わることもありましたが、次の先生もしっかりした良い先生でしたので安心てきました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補足をメインにお願いしました
復習をメインにお願いをして時間があれば予習をお願いしました
もともと推薦なので学校の授業を重点的に補足してもらった
学校での授業ではわからなかったところの復習がとてもよかった

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験ならば5教科すべてを教わることができます。自分の勉強したい科目を自由に組み合わせてカリキュラムを作れるので、自由度が高いです。自習については、自習時にわからないところがあれば、
教えてもらえるカリキュラムもありますが、これは別料金です。他の個別指導は自習時の指導は無料かもしれませんね。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の理由で学校の補足を一番大事と伝えたら応じてくれたから
入試については推薦のためそこそこでいいとお願いした

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子が気にいったから

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:阪南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅から徒歩15分
住所
兵庫県西宮市西宮市馬場町6-6 コンチェルト西宮208号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 阪神西宮教室【パーソナル学習会】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 苦楽園教室

最寄駅
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(383件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの場合はとても子どもに合った塾に出会えたと思います。
それぞれ合う合わないはあると思うので、子どもが行きたがるならその塾は良い選択だと思います。
ただ、ゴールフリー川西教室の講師の方々は本当に熱心に教えてくださいました。
うちの子どもはもう社会人ですが、未だに、講師の先生方や塾での先輩後輩との交流があるようです。
良い塾に出会えたと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

良くも悪くも一般的で普通の個別指導塾であると考えます。
講師の方も特に世間でいうところの有名講師という訳ではないですが、だからと言ってダメだとは思いませんでした。(実際に成績は劇的に伸びなかったものの極端に落ちることもなかったかと)

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

基本的にはよくある個別指導塾の一つだとは思います。
料金も特に高いとも安いとも感じなかったことから一般的な塾の印象があります。
個室もある程度用意はされていて図書室のようなところもあったので色々なことを自ら調べたりは可能だと思う。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には2対1の個別指導塾であるため、集団塾に比べると比較的穏やかな雰囲気とは思います。
ただ、子供から聞いたのは講師の方が忙しい雰囲気のため、質問が少ししにくいもしくは結局できないことが多かったと思います。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1での指導なので集団よりは講師に質問等がしやすいかと思う。
入塾時はAI学習希望で入っていたが授業での様子や生徒の個性に合わせて適切に考えてくださっているようで途中で通常の授業への変更を勧められた。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:費用は覚えていない

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:600000

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はそれなりに親身になって対応はして頂いたとは考えています。
ただし、子供の性格や人間性に向き合っての対応までして頂けたのかは少し疑問が残るかなぁといった印象を最終的には思いました。
内向的な子供への向き合い方は少し不足しているような気はします。
あとはもう少し参考情報などをいただけると助かりました。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には親身になってくれる講師の方が多いと感じます。また授業中も2対1での指導なのでよく見てくださっているとは思います。定期的に保護者も含めた面談も実施して頂き子供の塾での様子なども細かく教えてもらえる。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは可もなく不可もなくといった感じだと思います。
子供から特についていけないと言うことや逆に簡単すぎるといったことを聞いたことがないので。
夏や冬の休みには特別講習もあり、普通の学習塾だと思います。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々人に合わせて塾側より提案頂きながらと言う感じ。
夏休みや冬休みには他の塾同様にそれぞれ特別講習なども開催しているのでそこまで他の塾に比べて劣ることもないと思う。
子供からは授業の内容で不満は出なかったので、そこまで厳しいわけではないと思っています。

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅の近くだったから

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅の近くだったから

川西教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大手前大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 44%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市西宮市菊谷町13-22 ヤマムラビル2F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 苦楽園教室の地図

ico-cancel.webp

6254.webp
灘学習院 夙川校

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

頭を使って考える「思考教育」。トップレベルまで引き上げる塾

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある灘学習院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(29件)
※上記は、灘学習院全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

灘学習院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の考え抜く力を育成する。思考教育を取り入れた授業を実施!
  • 思考教育を実践するプロ講師が指導を実施!
  • 志望校合格だけでなく生徒の成長を促す指導!
最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩1分
住所
兵庫県西宮市西宮市相生町7番3号
ico-map.webp 地図を見る

灘学習院 夙川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1476.jpg
浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 夙川教室

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(32件)
※上記は、浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成果がでました。指導内容もよかったと思います。 広域から、生徒が通っており、試験によりクラス変更もあり、競争心も芽生え良かったと考えています。切磋琢磨は、子供の成長のためにも良かったと思います。はま学園の教室は、いろいろな地域にありそれぞれ特徴があったですね。

西宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:信州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:信州大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
  • 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩1分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町8-12(福渡ビル3F)
ico-map.webp 地図を見る

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 夙川教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

101.webp
研伸館SAT 夙川

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生

映像授業で学習を習慣化!大学受験に必要な学力を養う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある研伸館SATの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(25件)
※上記は、研伸館SAT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主性を重視してくれる。
基礎部分の理解に力を入れている
講師の丁寧さや真剣さが指導力にプラスになっている
塾自体も塾生に丁寧に対応してくれる
塾の環境が良く、設備自体も気に入っている
こういう良いところが有って成績が大きくアップした
本当にありがたい場所でした

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人も楽しんで通っていたようですし、講師の先生も年が近かったので友達感覚でお付き合いしてくれたようです。ということで強制的でなく遊び感覚で塾通いができ、楽しい塾通いを経験出来ました、おまけに成績も上がったので万々歳です。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒が自主的に学習する習慣が身についたから。中学から通い始めて費用が年々上がっていくのは家計に厳しかったが、家庭内ではカバーできない学力向上があったのでいたしかたないと思う。自転車で通っていたので送迎の負担もあまりなくすんだ。

三田 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人が知らせてくれなかったあからかもしれませんが、保護者説明会みたいなもの全くなかったし、親子面談、大学選定すら本人からこうしたら、みたいにきいてくるだけで、何にもわからなかった。
ただ、同じ高校の大多数がここに通っていたので、良いと思いかよわせました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストに従って授業が始まるのですが、時々、先生自身が準備されたスペシャル問題が出てきます。
その問題で理解度が図られ、問題無い場合は過ぎに進めますが、怪しい場合はもう一度、授業がリピートされます。これが自然な流れで行われるので違和感なくリピートできます。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で完全に本人に沿った授業です。大まかな所をまず教えてから細かいところに入ってゆき、段階を追って詳しく深い説明に進むというスタイルだったように記憶しています。ですので、理解が進んでいないと思えたらその前の段階に戻り教え直すことで基礎をしっかり固めるようでした

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業に出席し、わからない所補習、リモート授業受け放題。チューターが手助けして、教えてくれると聞いたと思います。
とにかく優秀な生徒たちは必ず研伸館に通っていたので、迷うことなくきました。
自由に自習室が使えることはとにかくありがたい事で家で勉強していた事がないくらい、ずっといました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三田 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師の方の指導を受けていますが、丁寧な方で分かりやすい授業をしてくれると言って喜んでいます。身だしなみもよく、言葉遣いも丁寧でとても感じの良い方です。何でも質問できると言って喜んでいますので、こちらも助かっています。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任の講師がおられとても丁寧な指導を受けることが出来ました。
繰り返し理解するまで教えるということがモットーの講師で、子供もわからないところは繰り返して教えて貰い100%りかいできたと言っており、でとてもお世話になりました。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師大学生もいたようだったが、サポート的なチューターとして、的確にアドバイス等あったようでした。
先輩からの講師人達の評判がよかったから、決めたので、講師とお会いした事もなければ、話したこともありませんが、優秀な講師の方々だと信頼していましたのでお任せしていました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎からだんだん詳しく深いことが学べるカリキュラムとなっていて段階を追って詳しく学べるという仕組みになっています。そのためとっつきやすくでしかも詳しいことが学べます。とても工夫されたカリキュラムなのでさすがだなあと感心しています。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休みや冬休みの特別講習は受けていませんが、通常の授業は本人の理解度と勉強意欲に基づいて段階的に進まるようように工夫されており、うまく教えられているなあと感心したことがあります。進捗スピードも本人に併せて工夫されていると思いました。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

リモートあり。
自習室が自由に使える。
弱点の補強として、通っていたので、自分の弱い部分だけ選んで行っていたのだと思います。納得がいかなければ、サポートしてわからるまで教えてくれる。素晴らしいカリキュラムだったのだと思います。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最初はママ友の推薦でしたが、学校の先輩も通っておられ先輩からも良い評判を聞きました。2ヶ所以上の良い評判で決めました。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友に勧められたことと学校の先生にも勧められた。それと説明会に参加して面倒見がよさそうな塾だと思ったからというのが大きな理由です。

西宮北口 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

研伸館SAT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 映像授業は何度でも視聴可能!
  • 理解度を確認できるチェックテストを実施
  • 進路アドバイザーによる充実のフォロー体制
最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町10-5 4F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館SAT 夙川の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2091.webp
やまさき塾 本校

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「できない」を「できる」に!チャレンジ精神や思考力を養える塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

やまさき塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学に特化
  • 小学生から高校生まで幅広い学年に対応
  • 大学生向けの就活フォローも実施
最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町10-5 アミスタ夙川ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

やまさき塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 夙川校

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(236件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

指導方法は大変満足しています。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾と比較してやや高めのことが最高点に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足してします。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾と比較してやや高めのことが最高点に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足しています。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾に比較してやや高めのことが、最高の評価に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の先生がとても親身になって下さり、面談でも適切なアドバイスを頂ける。親からだとどうしても喧嘩になってしまうような事も、先生からの言葉だとすんなり受け入れるので、進路の選択などについても信頼してお任せしています。

宝塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。毎回適度な量の宿題を出していました。
遅刻、授業態度もチェックされていました。
コロナ禍では授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。
少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
毎回適度な量の宿題を出していました。
遅刻、授業態度もチェックされていのました。
コロナ禍では授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認をしていました。毎回適度な量の宿題も出していました。
遅刻・授業態度もチェックされていました。
授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎度の小テストや宿題でできてるか確認してから授業に入っていたようです。個人レベルでのながれなので、ゆっくり丁寧なので、集団より進むのは遅いです。
雰囲気は塾長が優しい方なのでとても良く質問しやすかったようです。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:692890円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:692890円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宝塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身で新人ではなく、講師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身で新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は一流大学出身で、新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれたようです。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生がメインでベテランの方も居ました。塾長が子供の性格をよく見てくれて講師を変えたり声かけをしてくれました。こどもにあった講師で勉強できるのでとてもいいです。担当講師が分からなくても他の講師に聞いてくれて解決していました。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。
受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップをしていっていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。
受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップをしていっていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップを図っていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別なので個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。
休みの日も自習しながらでも勉強を見てくれます。
難関校対策は開進館の特訓コースへ申し込んで、参加して力をつけていきます。
個別でも集団の特訓コースを受けることが出来ます。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて本人が気に入ったからです。また、集団ではなく個別に丁寧に指導してくれ、質問もしやすいかったからです。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて本人が気に入ったので選びました。
集団ではなく個別に丁寧に指導してくれるため、質問がしやすかったようです。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて、本人が気に入ったから

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!

個別館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町10-5 アミスタ夙川4F
ico-map.webp 地図を見る

個別館 夙川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

655.jpg
STUDY COLLABO 夙川甲陽校

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

中高一貫校生を対象に指導をおこなう兵庫県の少人数制集団・個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

STUDY COLLABO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた教材づくりや試験対策など、手厚いサービスの「生徒第一主義」で学習をバックアップ!
  • 専任講師による指導で、生徒の現状とニーズに合わせて幅広く選択することが可能
  • 授業振替制度やZoom授業で忙しい受験生の学習をサポート
最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市寿町5-17
ico-map.webp 地図を見る

STUDY COLLABO 夙川甲陽校の地図

ico-cancel.webp

4026.webp
松桜塾 本校

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

気づく・わかる・考えるの3ステップで「国語力」を養う

ico-recommend--orange.webp

松桜塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「国語力」のトレーニングを通して理解力・表現力が身につく
  • 小学生から高校生まで幅広い指導に対応
  • 国語力を軸にした手厚い入試サポートを実施
最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市大井手町3-11 夙川ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

松桜塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 夙川キャンパス教室

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町7-30 夙川グリーンタウンB1
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 夙川キャンパス教室の地図

ico-cancel.webp

496.jpg
京大ゼミナール久保塾 夙川教室

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

30年の伝統と実績!合格実績豊富な地域に根ざした進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 夙川駅にある京大ゼミナール久保塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(82件)
※上記は、京大ゼミナール久保塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通う本人の意志が一番だが、機嫌よく通っていたので、成績向上という結果に結びついた事で全く問題なく学習できていたと思われる。他人に聞かれれば大変良い塾だと勧めるが、人それぞれ能力・性格・目指す学校も違うので率先して勧めたいとは思わないが、子供にとっては適合した塾だったと認識している。

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムや定期的な小テスト、スケジュールを立ててくださったことがとても良かったと思う。また、ほとんど先生が変わることなく固定された先生が授業を行なっていたため、何でも聞けるような良い距離が築けていて良かった。

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成果が出なくて、塾を辞めようとした時、親身になって、相談に乗ってくれた。その後親身になっていろいろな指導をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしたので。あと、様々な生徒がいて、お互い切磋琢磨することができたので。

御影教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見は良いです。こちらから子供に何を指導してほしいかどうしてほしいかお願いしやすいです。
子供と先生が気が合うのは大切なので塾を変えるつもりもないです。チューターさんも親切です。駅から近く明るいので夜も安心です

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつも機嫌よく参加及び帰宅しており、同じ塾仲間とも和気あいあいと過ごしていた。過激な競争心をあおることなく、且つぬるま湯的な雰囲気でもなく、適度に前むきに学ぶ教室であったと思っている。非常に良い雰囲気での授業を行なわれていたと思われる。

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾長が受験に向けたスケジュールを組んでくだり、その通りに授業を進めていった。また、教室は和気あいあいとした雰囲気で、生徒は楽しく授業をうけることができていた。さらに、風邪などで塾に行くことができなくても、オンライン授業を行っていた。

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず進学先を選びそれに合格できるようカリキュラムを組んでくれます。細かくカリキュラムがあり良いです。学部学科別にもなっているので無駄なく勉強ができそうです。間違えてもできるまで何度もやり直します。他にもスピードを大切にした英単語などあり充実していると思います。

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:48万円

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

御影教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万円

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもから不満も聞いたことがなく、良い環境のなかで学習できたのだと思う。特に兄弟も通っていたので、予備知識もあり、講師の方とも上手くコミュニケーションが図れていたと思う。理解度も高まっていて、わかりやすく丁寧親切であり、優しい指導で常にポジティブに学習できる環境を作り上げる講師の方たちだと考えている。子供がやる気にならなければ能力向上に結びつかないので、非常に良かったと思っている。

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。とても優しく、丁寧に教えてくださったため、子供もわかりやすい指導のもと、理解を深めることができたと思う。また、個別指導の塾だったため、ほとんどマンツーマンで講師の方が親身になって、子供の分からない問題を教えてくださった。

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添うことができ、モチベーションが下がったときのフォローが良いです。元気なチューターさんも多く子供が喜んで通塾しています。
塾の様子も丁寧に教えくれ、親も安心です。ただ子供が真面目に通わないときも応援してくれます

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり覚えていないが、身の丈に合った内容で、あまりハードな学習はしていなかったと思われる。特に苦手な分野については逃げることなく、少しづつ理解を深めさすような授業内容で、結果が出ていたということは適切なカリキュラムを組んでいただいていたと認識している。

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒自身のレベルや目指す大学のレベルに合わせたテキストを使用し、塾長がそのテキストをもとにスケジュールを組んでくださった。また、単語テストや確認テストなどを繰り返し行うことで知識を定着させることができた。

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

細かくカリキュラムがあり選べるので進学先に合わせたカリキュラムがあり、良いです。難易度別に細かくあるのでつまづきに対応しやすいです。まちがえてもできるまで何度もやり直します。他にもスピードを大切にした英単語などあり充実していると思います。

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたのが、一番の理由だが、経験者の意見として良かったと言う事だったので、あまり悩まず本塾にきめた。

夙川教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から駅の間にあったため、通いやすかった。また、授業体験を通して先生が丁寧に教えてくれ、とてもわかりやすかったため。

御影教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

御影教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京大ゼミナール久保塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コミュニケーションを重視した対話型授業で、理解できるまで徹底指導!
  • 集団指導・個別指導から自分に合う指導形態を選択可能
  • 受験指導に自信!関西の難関校を中心に合格実績多数

京大ゼミナール久保塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 83%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の兵庫県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市羽衣町7-26 アルペジオ夙川4F
ico-map.webp 地図を見る

京大ゼミナール久保塾 夙川教室の地図

ico-cancel.webp
1234...6
前へ 次へ

よくある質問

Q 夙川駅で人気の塾を教えて下さい
A. 夙川駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位はスクールIEです。
Q 夙川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 夙川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 夙川駅の塾は何教室ありますか?
A. 夙川駅で塾選に掲載がある教室は120件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

夙川駅周辺の高校生向けの塾の調査データ

夙川駅周辺の高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている夙川駅にある塾120件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27人が50,001円~100,000円でした。

夙川駅周辺の高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている夙川駅にある塾120件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回でした。

夙川駅周辺の高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている夙川駅にある塾120件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生でした。

夙川駅周辺の高校生向けの学習塾や予備校まとめ

夙川駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾120件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている夙川駅周辺にある高校生向けの塾120件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

夙川駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

夙川駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

夙川駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください