2024/06/27 兵庫県 加古川市 東加古川駅

東加古川駅 集団授業の塾 30件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 301~30件表示

エディック・創造学園 エディック 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

東加古川駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の月々の授業料や諸費用、夏季講習、冬季講習、その他合宿や三年生は授業料以外にかなり費用が高くてびっくりしましたが、結果しっかり成績も上がり志望校にも無事合格出来たので本当に良かったです。熱心な先生が多くて子供には合っていたと思いました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私が通い始めたころは、まだ周りに塾に通っている児童がほぼいなかったため、体験入塾にて初めて通塾をした。
もちろん地元のトップ校進学を目標に通い始めた。
中学校に上がると、周りの友達がこぞって私の学習塾に通い始めたので、たくさんの仲間とともに競争しながら勉強に励むことができた。
私は内申点が低く、なおかつ、兵庫県の入試システムはほかの都道府県とは異なり、入試当日のテスト点5:内申点5であったため、公立高校への進学はあきらめざるを得なかったが、それでも、地元の有名私立高校の進学コースに進むことができた。この選択を行えたのは、ひとえにこの塾の情報量の多さではないかと感じた。地元ではトップ校進学者を常に最多で輩出しているため、指導力のみならず、入試情報も非常に豊富であったことが信頼につながったのであろう。

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強面だけでなく、生活面や友達関係までしっかりと目を行き届かせてくださり、親としてはとてもありがたい気持ちでいっぱいです。定期テスト前の対策も万全でした。家庭連絡も結構頻繁にしてくださり、そして小中合わせて6年間、お世話になりました。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力向上のみならず、想像力や思考力も高めるカリキュラムがあり総合力が高まっていると感じる
集団塾で周囲との切磋琢磨が発奮材料になる
先生のヒューマンスキルが高いと感じるし生徒1人1人を良く見ていただいていると感じる
学習項目や夏期や冬季の講習ほか無料で受けれる講座も豊富でコスパが良い

エディック 播磨校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、クラス分けのテストがありレベルに合わせてクラスが違うようで授業の進み方もクラスに合わせて進めてくれます。試験の成績も貼り出されたり頑張ろうという意識も高まったようです。周りの生徒も勉強熱心で刺激にもなったようです。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

淡々と授業をするよりは、ひきつける導入、わかりやすく面白い解説、学校の授業よりも生徒が授業内で指名されるといった、アクティブで充実した授業であった。
部活から帰ってきた生徒が眠くなく満足して授業を受けることができた。

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義型の授業形式でした。講師の先生方が、楽しい話を織り交ぜながら授業してくださっていたようで、塾を嫌がることなく最後まで頑張って通い続けることができました。また、友達からいい影響を受けていたように思います。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は明るく優しく子供に楽しく勉強させるように考えて接してくれているように思う
集団塾だが生徒の人数も多過ぎず少な過ぎず先生も一人一人のキャラクターを熟知しているように思う
そにため雰囲気はとても良いと思う
生徒同士のいざこざにも目を向けてくれまるで学校の先生のようだ

エディック 播磨校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

エディック 播磨校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生も熱心で分かりやすく丁寧にご指導下さいました。試験対策もしっかり分かりやすく対応していただきました。学校の授業よりも少し先に進んで分かりやすかったようです。勉強熱心な先生のイメージもあったので。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生職員が非常に多い。
おそらく会社全体で7割程度が大学生職員であり、ほとんどが卒業生である。
しかし、研修制度がしっかりしているのか、正社員と遜色のない授業レベルで、むしろ生徒からすると年の近い大学生職員のほうが人気であった。

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師の先生も、年齢に関係なく熱心にご指導されていたと思います。分からないところも丁寧に教えてくださっていたようです。特に、数学の先生からは大きな影響を受けたようで、数学が大好きになりました。その後も理数系の道を選ぶこととなりました。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のスキルは非常に高いと感じる
子供のレベルに合わせ質問を当てる子を考えているように思う
それは一人一人劣等感を感じないようにと言う配慮であったりモチベーションを上げてあげようと言う配慮があるように思う
教えるのに十分な講師レベルというだけでなく、人として尊敬できるような講師であり、また保護者に対しての対応も良く愛想良くただの塾の講師とお客様という関係を超えて信頼を置ける

エディック 播磨校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも少しレベルの高い授業で学校の内容が分かりやすく対応していただきました。テスト前にはしっかりテスト対策して下さり無理ないカリキュラムで勉強出来ていたようです。分からない所もしっかり補習して下さりました。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力テストの結果に応じてクラス編成されていました。毎回、テキストに沿って授業が進められていました。学校の定期テストに合わせて特訓もしてもらっていたように思います。カリキュラムは、どの教科も細かく設定されていました。

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より先を行って教えてくれるカリキュラムであり、突乙的な臨時休校のようなことがあっても進度が学校より遅れないようになっている
さらに学校で習う項目以外にも
今後求められる思考力や想像力を高めるようなカリキュラムもあって総合力を高めている

エディック 播磨校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師の評判もよく、進学先の実績がとても良くて通学にも便利だった為。勉強熱心なイメージもあったので。志望校に行かせる為に。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

エディック 土山校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親子で見学に行き、子ども自身が気に入ったから

エディック 西神本部校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立長田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績

エディック 播磨校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立長田高等学校
  • 須磨学園高等学校
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
Loading...
  • 伊川谷高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 東播磨高等学校(2名)
  • 長田高等学校(2名)
  • 神戸市立桜が丘中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 三田市立長坂中学校
  • 須磨学園中学校
Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F
地図を見る

若松塾 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

頭の回転と思考を繰り返す「発問応答式」の授業で、本物の学力を身につける

東加古川駅にある若松塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、若松塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験と日頃のテスト対策のために通いました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めたのは、皆が通っているからでした。
私は少しでも同じ中学の人が行かない学校に行きたいと思っていました。
本当は私立に行きたいと思っていましたが、お金の関係で公立の中で遠くの学校に行きたいと思い、受験に失敗しないようにと思い通っていました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手なので、講師も人数いたし、しっかり授業内容はしてたと思いますが、本人のやる気がなかなかでませんでした。どこの塾でも同じかなぁっておもいます。成績上位の子はどんどん伸びていったので、やる気をいかにださせるかが重要だとおもいます。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全てにおいて、取りこぼしがないように本人も塾の先生も一丸となって勉強してくれます。贔屓などもなく、雰囲気も良く、熱を感じる教室だと思います。子供一人一人に寄り添って頂けるのが分かるし伝わってきますので私も安心です。こちらの塾に入ってからは、頑張る意欲が出て入れて良かったと思います。競争する精神が鍛えられてきてるように思います。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

目指している目標成績、志望校に応じた学習カリキュラムを組み、自分に最適な方法で勉強が進められます。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習時間にも教えてもらえる。集団なので、ペースがはやい。質問しずらい雰囲気があるので、質問できない子はそのまま。クラスの雰囲気はいいけど、仲良くの子がいたらおしゃべりしてしまう。気軽に質問できる雰囲気を作って欲しい。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、質問しやすい体制を作って下さり、真面目にしない生徒にはすぐ先生が指摘してくれ、授業風景も、とても良いように思います。スクリーンを使ったりホワイトボードで、説明する先生の授業は理解しやすいようです。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:保護者が支払っていたため分かりかねます。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月謝は高いと思います。
けど、イベントの多い塾だし場所も良いところだったので、こんなものかなとも思いました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円 

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校別に出題されやすい問題を把握しており、定期テストでも受験の際の試験問題でも予測が的確です。
苦手分野をきちんと理解、把握して貰えるので学習面での相談がしやすいです。
地元の学校の情報に詳しく、受験に対するベストな提案をしてくれます。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすさがあったと思います。
勉強以外の話もたくさんスタッフとしました。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで塾講師専門、集団なのでわからなかっても進んでしまう。質問したら教えてもらえるが、質問できない子は聞けないまま終わってしまうかも。もっとわかりやすく説明して欲しいと思う講師もいる。先生自体はベテランなので、授業の進み方は、適切かなあと思う。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しく時に優しく飴と鞭を使いながら、教えてくれる先生です。宿題忘れた時など私の代わりに厳しくペナルティつけてくれたり、色々考えてくれて、ほんと助かります。子供を思う気持ちがとても伝わりますので、預けて安心できます。親と先生のコミュニケーションも、しっかり取ってくれますので、分からないことも、あまりなくできています。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は決まっており、調節などの融通が利かない印象でした。
教材は学校の教科書も積極的に使い、特に厳しい指定はありません。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり宿題を出されました。
宿題さえしておけば、ついていけるはずだという考えだったと思います。
やる気があるのがベースだと言われ、それが成績を上げる仕組みの1つだったのではと思います。

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なとこをわかるまでら教えてもらう。授業でわからないところがそのままだと結局学校と一緒。集団なので、ペースが早い。わからなければ質問できなければそのまま。自習時間に先生に質問できたらするけど、毎回聞けるわけではないので、わからないところはわからないままが多い。

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト前には、早めから何度もプリントを解かせて、何度も何度も繰り返しするため、自然と頭に入りますし、しつこくしてくれることにより、テストの点数も伸びてきているようです。今回は、たまたま悪い成績をとってしまったので、また、先生の指導で立ち直り前進してくれることを見守っています。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

加古川校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立高砂南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通い安い立地

加古川校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の小さい頃から有名だし、偏差値の高い高校へ行く子が多いのと評判も立地も良いので、こちらの塾に決めました。先生の質もとても良いと思います。

垂水校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

若松塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発問応答式の授業スタイル!論理的思考を鍛えて、本物の学力を身につける
  • トップクラス公立高校への合格者多数!豊富な受験データを元に志望校合格
  • 個別指導もOK!オーダーメイドカリキュラムで子供のペースに合わせて勉強

若松塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記105件のデータから算出

若松塾の詳細データ

Loading...
  • 育英高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
  • 啓明学院高等学校
Loading...
  • 神戸市立鷹取中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 神戸市立福田中学校
  • 神戸市立舞子中学校
  • 神戸市立平野中学校
  • 滝川第二中学校
Loading...
  • 神戸市立竹の台小学校
  • 西宮市立安井小学校
  • 神戸市立小部東小学校
  • 神戸市立蓮池小学校
  • 神戸市立多聞台小学校
  • 神戸市立箕谷小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-272-3 太陽ビル2F
地図を見る

セミナークレスト 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

出来るまで何度でも付き合ってくれる熱血指導!

東加古川駅にあるセミナークレストの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、セミナークレスト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

保護者にも親身な対応で、受験の事も会館を借りて大々的に説明会を開いてくれたので、何も分からない中とても心強かったです。
生徒にも受かる所より行きたい所と行きたい所を目指す頑張りを見出してくれる塾だと思います。

加古川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくはわかりませんが、
授業の流れは高校受験に向けてスケジュールを立ててくださっていました。
内向的な所がありましたが、授業がない時でも勉強しに行っていたくらいなので、
雰囲気は良いと思います。

加古川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1年も通っていないので年間費用はわかりませんが、毎月の授業代と、テキスト代、冬季、夏季講習代があります。授業日数でだいきんは上がりますが、他の塾よりリーズナブルだと思います。

加古川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

内申や偏差値に分かりやすく教えて下さりました。受かる所より行きたい所。
生徒目線で良かったと思います。
推薦を受けるかも知れないと伝えると推薦に必要な事もサポートすると大変親身に対応してくださいました。

加古川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾でしたので、個々で違うと思いますが、うちの場合ですと、今の実力、わからない所の内容(高校受験に向けて)特に弱い所を重点的に教えてくれたり、受験に間に合う様なカリキュラムだったと思います。
授業がない時も席が空いていれば自由に勉強しに行けました。

加古川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で本人が決めてきました。
講師の方との面談でも初めての高校受験で親子共々情報不足で不安な旨も伝えると
寄り添いの姿勢で、こちらでお世話になる事になりました。

加古川校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

セミナークレスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 反復とやり直しで成績アップに導く指導
  • 小中高校生を対象にした個別指導コースもご用意
  • 入塾を検討できる一カ月無料体験を実施

セミナークレストの詳細データ

Loading...
  • 加古川市立加古川中学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1140-11 ハイムマツモト205
地図を見る

創研学院 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

志望校100%合格を目指す地域密着型の塾 「復習の習慣化」で、効果的に学力アップ

東加古川駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(363件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私立受験は小学校で習う内容とかなりかけ離れており、家での独学は無理でおると思う。周りの塾の評価は全く知らないが、第一志望を合格できたことは指導が良かったと思う。人ずつも少なくきめ細やかな対応が可能である。なのでいい塾であったと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたから、評価はかなりいい。講師も生徒、保護者に対する対応はよく、安心して子供をまかせられる環境であった。私としては最高の塾であると思うが、人に勧めることは絶対にしない。理由として人に勧めて、後であっていないとか、第一志望に合格できなかったと文句を言われたくないし、その塾が子供にあっているかは人それぞれである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うことで第一志望に合格できたことは評価できる。受講生が3人と少なくきめ細やかな授業をしてくれる講師がおり安心して任せることができた。他の塾は生徒数が多く画一的な授業と思うが、フレキシブルな授業であり、親としてはありがたかった。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にとってはとてもよかった。長い間お世話になるので、本人の居場所として、自主的に自習に通うなど、やる気を促してくださったと思うのです。そのため、親も安心してお任せしていたところもあります。
本人がたのしく最後まで通いたい時思ってくれたことが良かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業である。ただし、生徒が3名であったので、きめ細やかな感じである。授業はテキストに沿ったものであり、講義と問題の繰り返しになる。
弱点はテストの結果でわかるので、親が重点的に弱点を克服してもらうようお願いすれば対応してくれる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義で新しいこと覚える。問題を解く。解説がある。宿題が出される。次の授業で宿題の解説がある。それの繰り返しになる。
漫然と講義しているわけではなく、要所要所で雑談を入れ、集中力が切れないようにしている。
テストの内容により、苦手な箇所は重点的に対応してくれるなど柔軟性もある。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習は宿題、授業、演習出会ったと思う。受講生が3名しかおらず、きめ細やかな授業が可能であった。講師も教えるコツをわかっておりメリハリの効いた講義を行っていた。
自習室も使っておりその時も適切なフォローがあった。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団に行っていた時期も。あります基本的には学校の授業よりも早く進めていくスタイル。また、テスト前になると、学校の進路ごとにわかれて授業をしてくださるみたいです。個別に関してはそのこの学力に合わせてくださったとおもいます、
受験前には徹底して過去問対策をしてくださいました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師である。塾長が数学を担当していた。全体にしっかりしたイメージがある。生徒な少なかったこともあり、きめ細やかな対応であったと思う。
要所要所に雑談を入れ集中力を切らさない工夫をしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験専門のクラスであり、講師もそれなりの実績があると思われた。責任者は若いように感じられたが叩き上げ感があり安心して任せられる。授業も子供の話からはメリハリが聞いたものであり、うまく集中できるようにしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師がほぼマンツーマンで指導をしてくれる。受講生がかなり少ないので、親の要望は通りやすい。子供の弱点を把握しやすい環境だったのできめ細やかなフォローをしてくれたと思う。
授業は面白いと子供は言っていた。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって考えてくださる熱心な先生が多いです。また、情報をきちんと共有されている感じがしました。なので、どの先生に話をしても伝わるので安心できた。沢山いらっしゃる感じでは、なかったです。どの先生も人当たりがよく、また、子供が大好きだったといことは、信頼できる人柄であったからだとおもう

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

4年生から始めるのが普通らしい。4年生は勉強になれるような感じであった。年次が上がるごとに通塾回数は増えていく。教科は国語、算数、理科の3教科である。
四谷大塚のテキストに沿った授業になる。
休むとついていけなくなる程度の速さである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立中学校の受験目的なので、内容量はかなりあるように思われた。また小学校の授業内容と比べ物にならないほど難解なものであり、4年生は内容と、勉強方法を習得するだけのものであったと思う。学年が上がると詰め込む内容も多くなり、内容と量をこなすのにかなり努力が必要である。
6年生はインプットとアウトプットを繰り返して行い、知識の定着、弱点の克服がメインとなる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年次が上がるごとにコマ数が増える。4年生は慣らしの要素が強く、時間的ゆとりはあったと思う。5年生からはかなり難しい内容に入るので、親では面倒を見きれないぐらいのないょうであった。6年生はかなりの時間を塾で過ごしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導だとそれぞれにカリキュラムが違うので、本人にとってピッタリの計画を立ててもらっていたと思います。通年のおおきなカリキュラムがあってそれに基づいて細かに進んでいる感じですが、
本人にもしらされてていたのかどうかは、不明です。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

創研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

創研学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立加古川西高等学校
  • 兵庫県立明石城西高等学校
Loading...
  • 加古川市立浜の宮中学校
Loading...
  • 加古川市立平岡小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1573-1 東加古川MCビル2F・4F
地図を見る

能力開発センター 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

東加古川駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績を上げたい人が集まっており、授業の雰囲気も良い。生徒通しの会話もあり。みんなで成績をあげようとしているところが非常に印象が良かった。講師も話しやすいようで、わからないところがあると授業も時間を過ぎても教えてくれた

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく良いわけでもないが、悪いわけでもない。子供に合わせて学習を進めてくれるのでその点は良いと思います。半ば強制的な感じもあるが、家庭学習の習慣つくのは良いところだと思う。友人には聞かれたら紹介するかもしれない

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に通わせて、コツコツ勉強するようになったし、宿題もこれをやれば成績が上がるとわかったので、他の問題集など全く手を出さなくても成績があがります。
小テストもあり英単語などは必然的に覚えていくのでこまりません。
模擬テストもあり入試対策が早くからできり、実際の入試の時間わりで、制服をきて席も決められて、、、と入試さながらでするので!本番に緊張しなくてすみます。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学で部活と勉強の両立を図るために塾を探しました。加古川駅周辺で大手の塾はたくさんありますが、一番馴染みのある、当時は(ティエラ)に入塾しました。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生への質問はもちろん 生徒同士で押し合うことも可能。自由に話すことができるが 皆が勉強するという気持ちになっており 私語は少ない。勉強しようという気持ちがなければいくらでもさぼれるような 授業であった。

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの教科も、自宅学習でできなかったところを充填に学習するやり方。塾では分からないところを中心にそれぞれの子供のレベルに合わせて丁寧に教えてくれる。周りの生徒も私語はすくなく静かに学習を行っているが、中には友達がいるから話に来ているような子供もいる

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト、予習、復習、テスト前対策授業など、色んな形、学校別に事細かく対応している。
志望校別に授業があり、3年生は受験校に模試入試などあり、合格、不合格などの判定もある。
自分に何が足りないかもグラフ形式で見てわかるようにされ、弱点がよりわかりやすい。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、クラス編成がなされて、各々のレベルにあわせた内容の授業を行う、そうすることによって、より高いレベルに行けるように努力しようと思えた。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師っぽく、声も聞き取りやすかった。
授業の前にはノートの取り方と細かく教えてくれて、勉強する方法 から教えてくれるようであった。
子供の感想としては非常に 分かりやすく丁寧に教えてくれたそうです

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年塾講師をしていたらしく、ハキハキとした話し方で非常に聞き取りやすかった。雰囲気は明るく子供からもわからないところなど話しやすそうな印象です。塾の説明時も細かく親切にヒヤリングしてくれて、柔軟にこちらの要望に対応してくれた

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別にも対応してくれて、弱点を教えてくれる。定期テストの弱点も事細かく確認してくださり何が弱いか分析される。単に教えるのみでなく、面白さもさる授業内容になっているそうです。暗記ではなく、覚えやすいように工夫もしてくださり、授業は大変楽しい。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が成績が伸びず、悩んでいたところ、講師の方が、私に熱い激励を送ってくれたのを今でも覚えている。そして、私の成績が上がり、内申点が3から5に2段階上がったことがある。この時に講師の方がこんなことは見たことがないと涙して喜んでくれた。それをきっかけにさらに頑張ろうと思った。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望する教科は柔軟に対応してくれて、教科によって教室の曜日が変わった。基本的には家で勉強する内容を重視とし、家でテキストの勉強をしておいて わからないことは教室 当日に先生から教えていただく という方法であった。
家での勉強は進んでないとネットからわかるようになっており進んでなければ 先生から応援のメールが届いていた

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どの教科も、自宅学習でできなかったところを充填に学習するやり方で、家で宿題をしておかないと塾で課題をするだけの無駄なものになってしまう。逆に実施していれば子供のレベルに合わせてくれて、丁寧に教えてくれるそう

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の予習、復習はもちろん。応用問題。個別の弱点など個人に合わせた問題に対応できる。
AIを使い、個別につまずいた問題はその段階に戻り徹底的につまずきをなくす取り組みがある。
学力別クラスわけの為、授業内容がレベル一緒の人で構成される為、とても勉強しやすい。
速読なども勉強できる。

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しくはないが、基本的に、学校よりも先の内容をやるということが多かった。
なので、塾で新しいことを習って、学校で復習するといったサイクルを回していた。

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分で通える

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分でも通える距離だから

東加古川校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立東播磨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小テストが多く、覚える内容が整理できたから。入試対応もしてくれて、成績が上がりにくい時は自習室の利用を促されたりして細かく対応してくださる

加古川本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

加古川本校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

能力開発センターの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立社高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
Loading...
  • 姫路市立城乾中学校
  • 姫路市立香寺中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 明石市立野々池中学校
Loading...
  • 姫路市立御国野小学校
  • 姫路市立高岡小学校
  • 神河町立寺前小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-271-5 
地図を見る

学研教室 新在家教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩4分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家 
地図を見る

公文式 加古川西谷教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人によって合う合わないが別れると思いました。自分自身、塾には通った経験がなくこんなに問題を解くのかと驚かされることが多かったです。子供自身がそれを楽しく、頑張ってやっていこうと思うのであれば頑張ってもらいたかったが少し量の多さにくじけたと思いました。

加古川西谷教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立平岡小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かにもくもくとするところでした。まず教室に入って、宿題を渡してそこから自分たちの勉強をしてたかと思います。その後、宿題の手直しをしたり宿題を渡されたりという流れで終わり、なにかあったら講師の方々が指導してくれました。

加古川西谷教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立平岡小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

加古川西谷教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立平岡小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとつのことをもくもくとするところでした。それに対して答え合わせをしてくれるようなところで最後にわからないところの宿題を出してくれるような講師の方々だったと思います。丁寧に教えてもらえたと思います。わからないところを指摘していただきよかったと思います。

加古川西谷教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立平岡小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どんなカリキュラムかは覚えてませんがどんどん問題を解いていくというイメージがとても残ってます。なので国語、数字を教えていただいてたので文字をひたすら書いたり、計算をひたすら書いたりしてたと思います。基本プリント学習で書く、計算する。を繰り返してました。

加古川西谷教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立平岡小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり子供も一人で行かせれる距離にあるため便利だと思いますた。住宅街のなかなので安心かと思いました。

加古川西谷教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立平岡小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩6分
住所
兵庫県加古川市平岡町西谷83 
地図を見る

学研教室 東加古川教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩6分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1224-7 
地図を見る

公文式 加古川二屋教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩10分
住所
兵庫県加古川市野口町二屋322‐14 
地図を見る

公文式 加古川平岡北教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩11分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2152‐13 
地図を見る

学研教室 北野昭和苑教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩12分
住所
兵庫県加古川市野口町北野102-16 
地図を見る

公文式 加古川野口教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市野口町北野 
地図を見る

公文式 加古川二俣教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣24-1 ニーズビル2F
地図を見る

学研教室 二俣教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣24-1 
地図を見る

公文式 加古川阪神団地教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市野口町野口119-85 
地図を見る

公文式 北野教室【兵庫県加古川市】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市野口町北野990-31 
地図を見る

学研教室 野口北教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市野口町北野990-31 
地図を見る

英進学院 本校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

個別の学習プログラムなど、徹底した独自の学習サポートシステムを導入

英進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 兵庫県の上位に位置する公立高校への合格者を多く輩出している
  • 1日2~4時間の定期テスト対策特別補習を無料で実施
  • 通塾ポイントを景品と交換できる
最寄駅
山陽電鉄本線別府駅から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣73-2 平安ビル3F
地図を見る

学研教室 ひらきた教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩17分
住所
兵庫県加古川市平岡町高畑 
地図を見る

学研教室 イオン前教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩18分
住所
兵庫県加古川市野口町野口 
地図を見る

エディック・創造学園 エディック 野口校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

東加古川駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との相性があるので、みんながみんな向いているとは、言えませんがやる気があって目的がある子には向いているかと思います。
先生は優しくも、厳しいので大変なところもありますが、周りがライバルなので切磋琢磨して頑張る子にはおすすめです。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気があれば、通いやすいし、おもしろいし、続けることができれば、楽しいし、成績も上がるし、とてもいいんじゃないかと思う。
ついていけない子は、事前とやめていくので、勉強の妨げになることもなく、しっかりできるとおもいます。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性や、本人のやる気次第なので、まわりが色々言っても全然本人が変わらなければ塾にいく意味がないのでそこが重要だと思う。
一人ひとりの結果を重視してくれるので、やる気のある子には一生懸命教えようとしてくれる

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

性格など、人によるのでなんとも言えませんが、近くて、集団でもいけそうならとてもおすすめかなと思います。
他校の友達もできるし色々な意味で視野が広まるかなと思います。
講習などに行って相性などを確かめてみるのもいいかも。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けをしているので、みんなが切磋琢磨している様子です。
わからないことを聞くケアデーもあるのでいつでも質問ができ、分からないところをなくすようにできる環境になっています。
違う中学校の子もいるので情報交換もできるので楽しそうです。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業スタイル。
みんなの前で発表したり、と社会に出てもみんなの前で意見がいえる、学校でも積極的に手をあげれるようなやり方でやってくれているそう。
内申対策にもなるので、親としてはとても助かる。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を始める際に、なぜ、勉強をしないといけないのか、宿題をしないといけないか等、しっかり説明をし、1分1秒でも授業につかえるよう先生と生徒で協力しながらやっている感じがする。笑いも交えつつやっているらしい。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は話し方がうまくて、つい聞いてしまうような授業が多いような気がします。
子供のようすもよく見てくれていて、解っているのか、悩んでいるのかを判断しながら声をかけてくれると思います。テストも良い点が取れるように、集団を活かしたライバル心を掻き立ててくれます。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらいかと

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間60万くらい

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトが数人いたかと思います。
文系、理系の先生に分かれていて、定期的に教室での様子や成績のことについて連絡をくれるのでよく分かります。受験のことについて徹底的に調べてくれているようですのでほとんどをお任せしていても大丈夫かと思います。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるかと思う。
人数もそこそこいると思う。
歳が近い先生もいて、話しやすそうな雰囲気。
先生も話が上手なので、授業もおもしろく、体調不良以外で塾に行きたくないと言ったことはない。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供一人ひとりのことを、よく考えているように思う。
よく連絡をくれるが、先生の都合で電話をされるので夜遅くに電話がかかってくることも多い。文系、理系の先生に分かれていて教科によって質問もできるようになっているので便利

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんど男の人の講師で、ベテランの人から、学生と年齢の近い若い人まで様々。
勉強をただ教えるだけでなく、将来どうしたいか、そのためには何をすべきかという精神論も話をされるのでよく考える機会になります。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせてクラス分けされており、それぞれに合った授業をしていると思います。
下のクラスの子が上の子を抜いたりとかもよくあるので、切磋琢磨している感じがします。長期休みには特訓もあります。オプションで苦手なところを克服することもでき、自分に合わせたカリキュラムを組むことができます

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストによってクラス分けがされており、上がったり下がったりする。やる気があれば、上がるしモチベーションに、つながると思う。部活に合わせて時間変更もしてくれるし、体調不良で休んだ場合の補習、わからない問題の対応もしてくれる

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾独自のもので、毎回作り直しを重ねてつくっているので遅れをとることなくしっかり組まれている。レベルによってクラス分けがされているので子供もしっかり勉強できる。
オプションで苦手な所を克服できたりもする

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本の曜日などはほぼほぼ決まっていますが、夏期講習等になると曜日と時間が変わってくる。
他の習い事をしながらは難しいかもしれない。
どちらかを選ばないといけないことが増える。テスト前はテスト対策として、別に行かないといけないのでスケジュール調整が大変だと思います。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、明るい道が多いこと、レベルの高い高校に行っている子が多いこと、同じ学校の子が多いこと。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いのと、他の兄弟の送り迎えで親がいないことも多いので自分で時間管理して行けるようにと思って決めました。

エディック 野口校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立長田高等学校
  • 須磨学園高等学校
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
Loading...
  • 伊川谷高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 東播磨高等学校(2名)
  • 長田高等学校(2名)
  • 神戸市立桜が丘中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 三田市立長坂中学校
  • 須磨学園中学校
Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩20分
住所
兵庫県加古川市野口町古大内300-1
地図を見る

学研教室 山之上教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩19分
住所
兵庫県加古川市平岡町山之上433 
地図を見る

学研教室 一色教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
山陽電鉄本線別府駅から徒歩12分
住所
兵庫県加古川市平岡町一色東3丁目25-1 
地図を見る

学研教室 つみき教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩20分
住所
兵庫県加古川市野口町北野850-8 
地図を見る

スタディ教室 本校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導家庭教師

学力に沿った親身な指導で学力向上をサポート!

スタディ教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 数学に長けた塾長が指導を実施
  • 小中学生は学年別の少人数の団体授業、高校生は完全個人指導形式
  • 中高大の受験に関して長年の経験や実績を持つ家庭教師を派遣
最寄駅
山陽電鉄本線別府駅から徒歩11分
住所
兵庫県加古川市別府町別府711
地図を見る

公文式 北野北教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

メリハリがある塾なのでとても通いやすいと思う。
講師をなめている生徒はいない印象。
厳しい先生もいるが優しい先生もいる。いい塩梅が取れた教室だと思う。
家から近いのが私として一番有難いです。
送り迎えの負担が劇的に減っているので、その分宿題や子どもの話を聞ける時間が増えている気がします。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子どものペースに合わせてカリキュラムを作って下さっているので、忙しい親、子供にとってはありがたいと思う。また、講師の質も大学生ながら高い気がするのでそこも良い点だと思う。全体的に高評価な塾でした。またタイミングが合えば利用したいと考えています。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすく、始業時間も決まってなかったので、自分のタイミングで通えたところは良かった。集団塾と迷ったけど、自分のペースで進められるところも良かった。ただ、塾みたいに、徹底的に教えてもらうのではなく基本がベースなので応用力は、つかなかったかなぁと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で学習して分からなければ個別で指導して下さっている。
また、学習するときと休憩するときのメリハリがしっかりしていて、
集中しやすい空間になっていると思う。
活発的な授業が見ることができる。
先生も学習者の目線に立って授業を吸うsめてくださっている様子なので安心して学習していると思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。ただ、個別に対応してほしいと言ったらこまめに進度等を確認して個別で対応してくれる時もあって助かった。子ども自身も集団で授業しているというより個別で授業を受けているという感覚だったと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のペースで進めていけるとこれがよい。同級生も多くて、楽しく通っているが、おしゃべりが続くと席は離される。年に1回音読発表会やお楽しみ会があるのを楽しみにしていた。その日の分が終われば帰れるので早く帰りたければ頑張る。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく相談しやすいので有難く思っている。
また、宿題の量なども本人や保護者の方と相談しながら決めてくださるので家庭の学習もそこまで苦になっていない感じがする。
若い講師も多いが優秀な講師なので安心して通わせている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が一人一人に指導してくれる。ベテランで熱心で生徒も多かったので、安心感はあった。他にも何人か助手の先生もいるので、人数が多くてもみてもらえるので良かった。一人一人に気配りをしてもらえた。人数が多くて大変だと思う。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に合わせたカリキュラムをしてくれているので、そこまで嫌に思うことはなかった。ただ、学校に進度よりも先々にされてしまうと子供は学校で習う時期には忘れてしまっていることもあった。しかし、そのことを伝えるとしっかりフォローをしてくれていたので不満はない。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進んでくれる。ただ、何回も同じとこをするからなかなか先にすすまなく、本人は飽きてくるし、親は先に進まないから焦ってくる。塾ほど、応用問題はしないから、少し不安だった。苦手な単元も何回もするから、さすがに理解できてきた。

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業をサポートしてもらうため。
また、計算力を上げるために通っている。
共働きなので子供の学習習慣を確立させるために通っている。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと友人が通っていたので通いやすいと感じた。また、本人もやる気があったのでやってみても良いと思った。

加古川石守教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:加古川市立加古川小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

加古川駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩22分
住所
兵庫県加古川市野口町北野1310-19 
地図を見る

学研教室 べふきた教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
山陽電鉄本線別府駅から徒歩8分
住所
兵庫県加古川市別府町別府878-1 
地図を見る

学研教室 なかた教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線加古川駅から徒歩20分
住所
兵庫県加古川市野口町坂元北2丁目86 
地図を見る

学研教室 坂元教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線加古川駅から徒歩17分
住所
兵庫県加古川市野口町坂元北1丁目7 
地図を見る

学研教室 野口南教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり先生が良い。塾の雰囲気も好きなようです。勉強は好きではないと思いますが、本人が自ら通い、続けられているのは塾の先生のおかげだと思います。授業よりも自習メインではありますが、本人のペースに沿った学習が出来ているのが良いのだと思っています。決まった時間に行く、ではなく自分のペースで通えるのも魅力的です。部活の両立もしやすいので感謝しています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何と言っても、子供が安心して成績が少しずつ伸びているところに、良い評価を付けました。子供に能力や性格をしっかり理解してくれる先生がいて、保護者としてもとても安心・信頼のできる塾だと思います。
今後もお世話になりながら、子供の自己実現につながることを強く願っています。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても指導の方法がやさしく丁寧であることがベスト。子供に無理のないペースでカリキュラムが進み、分からないことがあれば個別に優しく対応してくれる点が良い。子供の能力を把握して下さり、勉強を嫌にさせない指導方法が良いのではないだろうか。子供は喜んで通っている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほかの学研教室のようすも伺うと、こちらの教室の講師の方の対応が、細かく具体的で、かつご熱心なようです。子供たちと対話を重ねながら学習をすすめていく方針が、とてもマッチしているようで、このようなかたちでの学習を求めておられる方には、特によいのではないかと思います。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はわかりやすいと言っています。特にわからないところを聞いた時に時間をとってくれるのがとてもありがたいです。周りの子も集中できている環境のため、友達同士高め合いながら頑張っています。時には順位の出る模試もあり、受験対策も万全だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々の能力に合わせて授業が進んでいく。生徒個々の能力をしっかり理解してくれている。教師との人間関係が、子供のやる気を向上させてくれる。雰囲気の良い環境。
中間・期末テストを見据えたうえで授業が進んでいくため、テストに臨みやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないことがあれば個別的に指導して下さり、分からないことをそのまま放置することが無いようにしてくれている。そのため、安心して授業に向き合うことが出来る。テスト前には分からない箇所を徹底的に教えてくれる。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上記のとおり、ご指導法が解き方や理解進捗に合わせて、かなり細かいところまでみていただいているので、時には学習に直接関係ないような、学習に対する姿勢などについて、十分はなしあいながら、納得いくようにすすめているようです。その流れで授業も取り組んでいるようで、塾生みな楽しそうに学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:175000円

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくて、本人のやる気に繋がっていると思います。わからない点も砕いて教えてくださるので本人は教室が大好きです。また、保護者面談もあり、心配事などを相談する機会があるのもありがたいです。受験についても知識があるため、安心して通っております。振替等も、親切に対応してくださる先生だと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で、個々の能力に合った指導をしてくれる。とてもやさしく指導してくれている。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。
保護者の相談にも親切丁寧に相談に応じてくれて、信頼関係を持ちやすい。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たち個々の能力に合わせて、親切丁寧に指導してくださっている。分からないことがあれば、個人的指導も行ってくれており、子供も安心している。学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と並行して勉強することが出来る。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師専門になって4年ほどの方が、担当していただいております。教科ごとに進捗の前後を十分に考慮していただき、学習方法や解き方の細かいところまでみておられるので、本人の信頼も厚く、成績向上に大いに役にたっており、かつ学習に対する意欲もますます上がって、ご指導法がバッチリはまっている、という印象です。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。個人のレベルに沿って内容をかえてくれるのはありがたいです。わからないところは親身になって教えてくれるそうです。高校受験まで頑張って通わせたいと思っております。月謝も妥当かと思います。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のスピードに合わせてくれる。中間・期末テストを見据えたテストを定期的に実施してくれる。個々の能力を把握してくれ、その能力に応じたカリキュラムを考えてくれる。苦手としている科目を中心に補填してくれる。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿った指導でもあり、授業と平行して勉強することが出来る。不得意な強化については、特にゆっくりと分かりやすいカリキュラムを作ってくれている。得意な強化については、
更に能力を伸ばせるようなカリキュラム提供してくれている。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとの得手不得手を、時間配分やご指導のメリハリをつけることで、限られた時間内で効率的に学習をすすめているようです。学習に対する集中力が保てるようになってきたのにあわせて、学習内容もレベルアップしてきたので、そのスピードについても、本人は楽しんで取り組めているようで、効果的な方法であるようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、先生の雰囲気が良かったので通塾を始めました。面談も個別であるため、定期的に相談もしやすい環境がありがたいです。
自習室もあり、自宅よりも環境が整っていることも魅力の一つです。予習や復習もテスト範囲に沿ってカリキュラムをあわせてくれるのは助かります。

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣

加古川中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣にあり、本人にとって無理のない範囲で通わせることが出来る。友達もいて安心して通うことが出来るため。

加古川南キャンパス教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

友が丘教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
山陽電鉄本線浜の宮駅から徒歩12分
住所
兵庫県加古川市野口町長砂 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q東加古川駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 東加古川駅で人気の塾は、1位はエディック・創造学園、2位は若松塾、3位はセミナークレストです。
Q 兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q加古川市の塾は何教室ありますか?
A. 加古川市で塾選に掲載がある教室は30件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東加古川駅 集団授業の塾の調査データ

東加古川駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

東加古川駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

東加古川駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

東加古川駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

東加古川駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾30件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている加古川市にある集団授業の塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください