対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- -
- 20,001~30,000円
- -
望岳塾のおすすめポイント
こだわり抜いた少人数指導
- 最寄駅
- JR筑肥線(西唐津~伊万里)山本駅
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本東3-8-16栄光ビル
地図を見る


※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾



目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 平均月額料金:
- -
- 10,000円以下
- -
臨海セミナー 小中学部のおすすめポイント
地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
良い
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2025年02月15日
気になる
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2025年03月26日
先生方がどうと言うわけじゃなく、なんとなく生徒人数が多くて雑然としている雰囲気の中では、うちの子のようにおとなしくて外に主張しない子は、結果として放置気味になってしまうのかなと。そこは学校と同じです。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線池田駅
- 住所
-
大阪府池田市栄町9-13 サカエマチ壱番館 1・2F
地図を見る


目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- -
- 40,001~50,000円
- -
開進館のおすすめポイント
兵庫と大阪の難関高校受験対策に!
良い
生徒/週1日/目的:高校受験





回答日:2024年12月07日
多くの開進館の先生はそれぞれの個性が特徴的で授業が面白く勉強が楽しいと感じるようになった。受験に必要な知識(受験方式、勉強面での知識・学校では教えてくれない問題を解くのが楽になる知識など)を教えてくれた。先生はとても熱心でとても生徒一人一人のことを考えてくれて、また生徒への熱量がとても感じられた。
もっと見る
気になる
保護者/週4日/目的:高校受験





回答日:2023年11月18日
高いお金を払っているけれど、成績が上がるわけではなく、勉強の仕方やアドバイスをもらえる理由でもないので、成績が上がる気配がないので心配です。中学3年生になれば、もっとサポートしてもらえるのかもしれませんが定期テストが悪い分析をしてもらえるわけではないので、次へ活かせない状況です。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本東3-8-5
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩10分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本丸橋2丁目1-1
地図を見る



※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩6分
- 住所
-
兵庫県川西市美園町3の12
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩5分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本中1丁目13-18
地図を見る



※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線池田駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府池田市槻木町169-62
地図を見る

目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年08月11日
楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年04月20日
夏期講習だけでは効果はないと感じた。やはり長期的なスパンで見ないと効果は出ない。
また費用の割に授業内容が不透明(夏期講習だけだったからかもしれないが、、)で夏の間何をしていたのかよく分からず、対応が良ければ夏期講習後も通塾を考えていたが夏期講習終了後も何の挨拶や案内もなく終わってしまったので、この塾はもういいかなと思った。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩6分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本中2丁目14-7
地図を見る


※上記は、田本学習会全体の口コミ評価・件数です
わからないを放置しない学習で大学受験までサポート
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
- 平均月額料金:
- -
- 10,001~20,000円
- -
田本学習会のおすすめポイント
塾の中で成績を上げることを目指す高品質な授業
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)池田駅
- 住所
-
大阪府池田市菅原町1-9下村ビル2階
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 能勢電鉄妙見線滝山駅から徒歩5分
- 住所
-
兵庫県川西市丸の内町11の14
地図を見る


※上記は、進学塾 TMC池田全体の口コミ評価・件数です
自ら学ぶ考える行動する判断する人間力を育成する塾
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
進学塾 TMC池田のおすすめポイント
進学受験に取り組む附属池田生公私立生を徹底指導
良い
保護者/週2日/目的:内部進学





回答日:2024年05月16日
大阪教育大学附属の内部進学を目指す子どもにはとても良い塾だと思います
同じ学校の友だちとも放課後一緒に勉強できる環境がととのっていて、先生たちも入れ替わりが少なく環境変化などのストレスが少ないと思います
先生方も個人個人へ目が行き届いているので、安心して通わせることができます
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府池田市室町1-8 阪急池田駅前ビル4F
地図を見る

目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年08月11日
楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年04月20日
夏期講習だけでは効果はないと感じた。やはり長期的なスパンで見ないと効果は出ない。
また費用の割に授業内容が不透明(夏期講習だけだったからかもしれないが、、)で夏の間何をしていたのかよく分からず、対応が良ければ夏期講習後も通塾を考えていたが夏期講習終了後も何の挨拶や案内もなく終わってしまったので、この塾はもういいかなと思った。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府池田市綾羽1丁目4-15
地図を見る



※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩11分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本南1丁目13-1
地図を見る

※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
木村塾 個別指導部 Harvestのおすすめポイント
補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
良い
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2024年09月27日
通常の授業の他に、自習室もありそこで勉強できる環境がありました。その際にも、勉強の事で分からない事があれば、先生に教えてもらう事ができると聞いています。進路面談も柔軟に対応していただき、良かったです。
もっと見る
気になる
保護者/週3日/目的:大学受験





回答日:2021年01月01日
本人が目指す大学や進路が明確な生徒とそうでない生徒と大きな差がある為なんとも言えませんが、やる気のある方なら、中級くらいまでならお勧めだと思います。
より高いレベルを求める場合は、集団のレベルの高い生徒で競わせる塾をお勧めします
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩12分
- 住所
-
兵庫県伊丹市荒牧7丁目10-11
地図を見る


※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- -
- 30,001~40,000円
- -
木村塾(大阪府)のおすすめポイント
1986年開校!地域密着型の指導に強み
良い
生徒/週5日以上/目的:高校受験





回答日:2025年01月16日
小学生からこの塾に通って、先生にはとてもお世話になりました。高校に入学し、塾を卒業した今でも、たまに塾に立ち寄って、先生とお話をするなど、私の中でとても尊敬している人の1人です。入塾当時小学生ながら平均点も取れていなかった私を見放さずに最終的に学区の中でもトップの高校に合格するまで教えてくださった先生にはとても感謝しています。また、周りにも勉強熱心で優しい友達が多く、自習室に行くといつも周りで頑張っている人が沢山いて、自分も頑張ろうと思うことが出来ました。この塾で勉強できて良かったです。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩12分
- 住所
-
兵庫県伊丹市荒牧7丁目10-11
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩21分
- 住所
-
兵庫県川西市南野坂2丁目34
地図を見る



※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2023年08月11日
楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年04月20日
夏期講習だけでは効果はないと感じた。やはり長期的なスパンで見ないと効果は出ない。
また費用の割に授業内容が不透明(夏期講習だけだったからかもしれないが、、)で夏の間何をしていたのかよく分からず、対応が良ければ夏期講習後も通塾を考えていたが夏期講習終了後も何の挨拶や案内もなく終わってしまったので、この塾はもういいかなと思った。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩21分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本野里2丁目6‐4
地図を見る


※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- JR宝塚線中山寺駅から徒歩9分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本西2-7-3 マックス珍樹園202
地図を見る



※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 89%
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年11月15日
一生懸命教えてくださる先生に会えてとても良かったです。家から近く、子供のお友達のお母さんがやってて、熱心にご指導していただきました。休みの日は個人で教えていただきました。とても、助かりました。自転車で通えるという、メリットもありました。高校生になっても、気にかけてくださり、わからない所があればみていただいてとても助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年06月22日
小学校のレベルの補習感覚で通うのは問題なく賛成ですが、中学受験や小学校の授業より上のレベルを教えて欲しいのであれば、なかなか難しく感じるので、総合評価としては合う人は合うし、合わない人は合わないと思うので、自分の子供のレベルをよく見て考えてほしいとは思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線山本駅から徒歩23分
- 住所
-
兵庫県宝塚市山本野里2丁目15-30
地図を見る

目的 | 高校受験 |
---|---|
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 偏差値の上昇率:
- 91%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 20,001~30,000円
- -
馬渕教室のおすすめポイント
灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
良い
保護者/週1日/目的:中学受験





回答日:2024年10月25日
特に不満もなく任せている。知り合いのすすめもあり、自宅からも近いので、入塾させた。子どもも嫌がることなく通っている。わからないところも、バックアップしてくれる。親でサポートできないところも、対応してくれる。
もっと見る
気になる
保護者/週3日/目的:中学受験





回答日:2023年07月14日
子供の成績は本人と親のやる気が大切だと思います。塾は特訓授業など別途料金が必要な授業を色々とすすめてきますが
冷静に考えるとものすごく費用がかかりました。とてもハードな塾で、遊ぶ時間はほとんどなかったので、これでよかったのか、考えることはなんどもありました、、
もっと見る
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府池田市菅原町1-7
地図を見る
個別指導の塾だと逆に緊張してしまうタイプの娘なので、ある程度集団でありながら、指名が多く緊張感の高い授業はうまくマッチしました。特に英語はお互いにいい意味でライバル感を持ちながら積極的に発言していくので思った以上に成績を伸ばすことができました。模擬試験も良く研究された内容で、受験本番にも大きく役立ちました。
もっと見る