2024/06/26 香川県 高松市 松島二丁目駅

松島二丁目駅 高校受験の塾 46件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 461~30件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院 高松松島校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

松島二丁目駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学からも自宅からも近かったのも良かったし、中学の同級生も多く通っていましたので楽しく通っていけたのが良かったと思います。夜遅くなっても周りは街灯も多くあり商業施設も多くありましたので、安心して塾に通わせていました。偏差値が同等の同級生も多くいましたので、切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。志望校に合格出来た点でこの塾にして良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学からも自宅からも一番近い塾だったので行き帰りがスムーズで良かったと思います。また、中学の同級生が多く通っていましたので、楽しく塾に通っていけたのも良かったと思います。塾の場所も、暗い場所では無く、近くに商業施設も多くありましたので、暗くなっても安心して帰宅する事が出来たと思います。トータルで考えても、入塾は良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、志望校に合格できたのが一番ですがきっかけが塾であったのは間違いないと思いますので良かったと思います。中学の友達も多く志望校も同じであるのでともに切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのが良かったと思います。また講師の方も子供はなかなか勉強に向き合えなかったのを、前向きに進めてくれたのが良かったと思います。自宅からも近いし友達もいて非常に良い環境の中勉強が出来たと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも中学からも近くだった為、スムーズに入塾出来たのも良かったし、同級生も多かった為、楽しく塾に通えれたと思います。志望校が同じの生徒も多くいましたので、お互いに切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。自習室が開放してあり自由に使えた点も良かったと思います。その際講師に質問出来る点も良かったと思います。自宅からも近かったので、夜遅くても安心して通わせれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業だったと思います。流れも早くもなく、遅くもなくちょうど良いスピード感でストレス感がなく授業に取り組めていたと思います。雰囲気についても、特にうるさい生徒がいるわけでもなく、授業に専念できる環境だったと思います。何かあれば相談してきますが、何も無かったので良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団で講義を受けるタイプで一般的だったと思います。個別がいいのですが、やはり金額が高くなってしまいますので、そこは仕方なく思います。流れも特に早かったり、遅かったりすることなく、ストレス感もなくスムーズに進めていただいたと把握しています。雰囲気も中学の同級生が多く通っていましたので良好だったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらも、塾の内容を実際に見物したわけでもないので回答に困る部分ではあります。ただ子供の塾へ行く姿を見て、多少やる気になっていたので良い雰囲気のなかで勉強できていると思いました。授業についていけないとなれば、必ず報告してくる子供ですのでその点も子供は納得していたんだと思います。雰囲気に関して中学の友達が多く志望校も同じである事からして、切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのも良かったです。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で講師の講義を聞く一般的な形式だったと思います。個別の塾ではなかったですが、不明点があれば都度教えてくれる体制だったと理解しています。流れも早くも遅くもなくストレスがかからない程度のスピードだったと思います。雰囲気も同級生が多いため、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとくに子供からくわしくは聞いていないが、何か問題があれば相談してくるので、問題はなかったと思います。講師の講義は分かりやすいとは言っていました。各生徒に合わせてレッスンしてくれていたのかも知れません。良かったとは思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については特に子供からくわしく聞いた事はありませんが、講義が分かりやすいとはよく言っていました。各生徒のレベルに合わせた講義をしてくれていると把握していました。成績はなかなか上がらなかったのですが、根気強く教えてもらえていましたので、少しずつ成績も伸びてきました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については子供から詳しく聞いていないが、何か問題があれば必ず報告する子供であった為、特に心配毎も無く通わせていた。中学の先生よりも講義が分かりやすいとはよく言っていましたので、良かった思いました。塾を休む事無く、楽しく通っているように見えましたので講師についても納得をしていたのだと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に子供から聞いていないが、分かりやすい講義と言っていました。厳しかったりすると、相談してきますが、そういう事もなかったので安心して塾に通わせていました。講師については問題はなく、良かったのではないかと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、詳しく子供から聞いていませんが、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムだったと理解しています。カリキュラムについても、特に子供から難しいとか、ストレスが溜まる話しは聞いていませんので、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から詳しく聞いたことはありませんが、志望校合格に向けて綿密なカリキュラムを作成してくれていたと把握しています。各生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくれていましたので、少しずつではありますが、成績も伸びてきたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも入塾時に聞いたかもしれませんが、子供がやる事なので子供が納得した上で入塾させました。ですのでカリキュラムについては親は熟知していません。ただ、子供がストレス感なく勉強に取り組めていたと思いますので、講師も厳しいカリキュラムを作らず、生徒に合わせたカリキュラムを作ってくれていたんだと思います。子供は納得していたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から聞いていないが、各生徒の実力に合ったカリキュラムを組んでくれていたと思います。カリキュラムがありすぎると、逆にストレスになっても困るとは思っていましたが、そういう事もなく楽しく塾に通っていたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近かったためと、中学の同級生も多く通っていたため、入塾を決めました。キレイな塾で居心地も良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学からも自宅からも一番近い塾であったため決めました。また、中学の同級生が多く通っていた為、スムーズに入塾が出来ると思いました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、また中学からも近い為、決めた。志望校が同じ生徒も多く通っていて友達と切磋琢磨しながら楽しく塾に通えるのではないかと思った。夜遅くても街灯も多く、近くに大きな商業施設もあり暗い道は少なく適切な塾だった。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近くであり、中学の同級生も多く通っていた為、スムーズに入塾出来ると思った。行き帰りも街灯も多いため、安心して通わせれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の香川県の受験体験記20件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 高松市立木太中学校
  • 高松市立太田中学校
最寄駅
琴電志度線松島二丁目駅から徒歩1分
住所
香川県高松市松島町2-5-6ロイヤルハイツ松島1F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 上福岡校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

松島二丁目駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気や対応は、とても良く気に入っていますが、個別指導だけに、授業料は高いと思う。子供は気に入って通ってはいたが、成績は思うように伸びず費用対効果としてはマイナス。しっかり取り組めば結果も出せると思うので、合う子には合うと思います。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

オリジナル教材ばかりで、学校の授業に微妙にあっていなかったのと、テストの結果が悪くても、苦手を克服してくるるどころか、家での勉強を頑張って下さいと言われた事がガッカリした為。理想の塾とは到底言えなかった。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は高校受験以上の生徒にはあまりお勧めしない。小学生が楽しく学ぶにはちょうど良いかも知れない。授業する部屋も自習室もワンフロアでとにかくザワザワとした感じが気になった。せめて、時間によって学ぶ生徒の年齢を分けるなどの配慮かあればよかった。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほども記入した通り、生徒の学年や年齢に幅がありすぎる点が1番引っかかるポイントだった。受験生の半年間を通ってお世話になったのだが、どうしても環境的にもう一つだったような気がする。気にならない生徒は気にせず勉強に取り組めたのかもしれないが…。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分一コマで講師一人に対して、生徒二人が基本。
一人が問題を解いている間に、もう一人に説明、解説する、それを交互に行い実質個別指導という形。
先生方が明るい人が多く、いつもアットホームで暖かい雰囲気。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書からは外れており、オリジナル教材にそって進めていく授業です。教科書にあっている時とあっていない時があり、テスト範囲を事前に知らせても、微妙にずれていたように思います。成績は全くといっていいほど上がりませんでした。もう少し教科書に合わせて欲しかったと思います。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は講師1に対して生徒が2人で行われる。ただ、生徒の学年がまちまちなので中学受験の生徒と小学生の組み合わせのときもあった。できれば生徒の学年を合わせて授業をしてもらいたかった。ワークブックを解きながら分からないところを先生に聞くスタイルだったよう。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人の生徒を1人の教師が同時に教えるスタイルだった。教師が解くように指示した問題を子供達が解き、見てもらったり分からなかった所の解説をしてもらいながら授業を進めていた。2人の生徒の学年はその時々でちがったので、小学生低学年と中学生(受験生)などの組み合わせの時もあった。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別
何人かの正社員とアルバイトと思われる若い大学生らしき講師が何人か常駐しており、同じ先生に当たるとは限らない。
子供が言うには、どの先生に当たっても教え方は丁寧で分かり易い、とのこと。
また、自分の授業以外でも自習室が使えて、その際に手が空いてる講師がいたら教えてもらえたりする。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどは大学生でした。たまに塾長が担当していました。大学生は当たり外れがあり、問題を理解していないにも関わらず、先々と進めてしまう為、成績もあまり上がりませんでした。困った為、変更を申し出し、その先生の担当から外してもらった事もありました。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教える事はなかったが熱心に指導する印象だった。講師に関しては熱心に教えてくれるがプロと言うよりはアルバイト的な印象だった。複数人いて、当日どの講師に教えてもらうかはその日にならないと分からない。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱意のある熱い人物だった。自分の経験をよく子供達に話して叱咤激励していた。他の教師達はアルバイトかプロなのかは分からないがフレンドリーな感じで子供達は話しやすく分からないところも聞きやすい感じに思えた。ただ、実力の差がとてもあるように見えた。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学校の教科書に沿って、予習をしくれて、学校の授業についていけるよう指導してくれていた。子供の苦手なところは集中して教えてくれていた。
3ヶ月に一度程度、保護者面談あり、子供のレベルに合わせて集中講座や長期休暇の際の追加講義の案内をしてくれる。

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材の為、教科書と微妙に外れていました。学校のテストは、ほとんどが教科書から出る事が多い為、成績が上がらず、本人もあまり理解していませんでした。教材も安いものではない為、通っている当時はイライラしていました。もう少し学校の授業に沿った授業をしてほしかったと思います。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、使用している教科書を元にしたワークブックを使い授業を進めて行く。受験希望の学校に合格するための点数わ取るためにどの単元が苦手で強化しなければいけないなどを話し合いながら進めてくれた。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったテキストを購入して、各教科ごとにそれを使用しながら授業を進めていた。単元ごとに分かれたテキストだったので苦手分野があぶり出しやすいようで、苦手な単元は宿題も出ていた。どうしても正解率が上がらない単元は解き方のテクニックなども教えてくれていた。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

上福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高松中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすい場所を探していて、見つけたのと、ネット検索の両方で1番良さそうだったのでこちらの塾に決めました。

高松一宮校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近かったため

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の勧誘が自宅に来て見学に行き決めた。塾長の熱い人柄に熱意を感じた。中学校の門を出てすぐの立地だったので。

高松校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記14件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 筑紫野市立二日市中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 観音寺市立中部中学校
最寄駅
琴電志度線松島二丁目駅から徒歩10分
住所
香川県高松市上福岡町721-2マキノビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 瓦町FLAG校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

松島二丁目駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の対応も良いし、自分の都合良い時間を選べるし、またマンツーマンでわからないところを聞け教えてくれるところが個別のいいとこだと思います。タブレットでもわかりやすく説明してくれるので、どこの教室でも同じように理解できやすい内容なのでは無いでしょうか。駅の近くにもあるため立地もよく、通いやすいのもマルです。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達との関係性や競争心の煽り方など上手でレールからはみ出ることなくスタートからゴールまで連れていってもらいました。最終的に合格までできたので感謝しかありません。最終的に勉強嫌いの娘が受験を乗り切ってくれました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもおすすめしたい塾でした。でも、何よりもそのご家庭に合ったところを探すことだと思います。無料体験を生かして探すのもおすすめだとおまいます。何よりも子供のためだと思って頑張りました。それなので私たちは百点満点です。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところをすぐ聞ける雰囲気ですし、友達同士の感覚をちょうど良い。テスト前は行って勉強することができるためわからない時は聞ける。他の子も一生懸命勉強してるため環境がよい。タブレットでも勉強できるのだが、そのタブレットの勉強内容が頭に入りやすく勉強になる。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

バスケットボール部に所属していたので、その活動が終わった後で移動時間も加味してくれました。とにかく友達と一緒に通学できたことがとても良かったてます。雰囲気もそれぞれの意識が高く負けなぞという雰囲気がていました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト形式で、弱いところを重点的にそれを何回も反復形式で。個人授業だったので、回りに気を遣うことなくするところも良かったと思います。流れ、雰囲気はストレスもなく通えたことが一番良かったことだとおまいます。嫌々行っても良くないと思いましたので。子供も一回も行きたくないと言ったことがありませんでした。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:それなりである

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円 

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応よい。わからないところも丁寧に教えてくれるし、時間に関しても、こちらの都合も聞いてくれ対応してくれます。丁寧で教え方も上手なため成績が伸びます。またその子にあった授業内容をしてくれるため、できないとこを明確にしてくれる。助かります。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生で娘のために一生懸命やってくれた。弱点を見つけてくれて、娘も自分の苦手なところを把握できて、勉強に対する興味が出てきて、やる気が出てきたようである。友達と一緒に入塾が、差別することも無く、お互いに刺激し合いながら上手くやってくれたと思う

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすく新味になってご指導してくれた。それを子供から聞いたので。それが一番大事だと思いました。嫌々やってると子供のためにもなりませんので。何人かで対応していただきました。全てが一致したと感じてます。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の今のどのくらいのレベルかをみてくれてわからないところは丁寧に教えてくれる、どこの高校に行きたいかカリキュラムをつくってくれるので目指す先が明確になります。あとどこを伸ばせば志望校に近づけるか、どこを勉強すれば、伸びるか、わかりやすくカリキュラムくんでくれます。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別的なものをプログラムしてくれた。弱点を抽出してくれた事により、本人はその部分を把握できて、苦手な部分の再認識と克服する事による達成感を積み上げ自分の自信になっていったようである。杓子定規では無く、個々の能力を考えてくれカリキュラムであったと思います。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目の克服、弱いところを重点的に何回も何回もこなしたときいています。それで、全体的に平均点をとれていくようになり、最終的には得意な科目をもっと点数をとれるように進められたと記憶しています。とても良い塾でした。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

対応が良い

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった閑静な住宅地

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いく、コメント欄にも素敵な言葉があり、何回か通って、子供に合いそうだと思いこの塾に決めました。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の香川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
最寄駅
琴電琴平線瓦町駅から徒歩1分
住所
香川県高松市常磐町1-3-1瓦町FLAG 9F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 高松木太教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

松島二丁目駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくうちの子にはこの授業形態が合っていると思いますし、入塾前に苦手だった英語がよく理解できるようになってとても感謝しています。そしてテスト2週間前からは通い放題でテスト対策もしていただけるので、この評価にしました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験の合格大事ですが、その時その時で抱えてる心の問題や辛さにも向き合ってくれるとても人間味のある先生ばかりでした。挫けた時に無理に勉強させていたらメンタルがもっと悪化したと思うので、生徒の内面も見てくれていた事に感謝してます。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前でホワイトボードで授業をする形ではなくて、それぞれが各自自分の課題をするという自習のような授業です。わからないところは先生に質問をして教えてもらい、テスト前は特に自分の苦手な箇所を先生に聞きに行っているようです。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習自学。教室に着いたらその日の勉強する部分をコピーして使います。自習室の様に区切られた机で他の生徒さん同士の会話は無く一人ひとり静かに集中出来る環境でした。わからないときは手を上げて先生がきてくれたり、先生の机にイキ教えてもらう形式でした。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はすべて正社員の採用講師のみで、曜日によって交代になっています。とても優しくて質問がしやすく、入塾前の面談の時に必ずテストの点数を上げますと、とても心強いお言葉をいただいたのでここに決めました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

3名の先生にお世話になりました。みなさんそれぞれ得意な分野では深く掘り下げて教えてくださいました。とても優しい先生達で勉強に飽きないように漫画の話などその子の興味のある分野の話を織り交ぜてくれたようです。授業以外にも高校生活の過ごし方やバイトの経験なども話して下さったようです

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒自身が自分で考えて学習を進める自学学習を指導をしてくれます。
自分で調べてわからない部分を自発的に質問して、積極的に学習する形。また、学習状況を生徒様自身で学習管理して、生徒様の自主性を育ててくれます。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の疑問にきちんと向き合ってくれる、無理に学校の授業に合わせて急がせる事はなく、わからないところは1から逆上ってしっかり教えてくれたようです。
時には学年以上の解き方や内容も先取りして教えてくれる事もありました。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く入塾費もなく、家から通いやすかった。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が安くテキスト代がほとんどかからない。
家から近く、評判がとても良い。先生達もとても優しく分かりやすく教えてくれる

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
JR高徳線木太町駅から徒歩9分
住所
香川県高松市木太町2343−4木下産業ビル1F C
地図を見る

公文式 高松松島教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電志度線松島二丁目駅から徒歩2分
住所
香川県高松市松島町2丁目14-35 
地図を見る

学研教室 梅の花教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
琴電志度線松島二丁目駅から徒歩3分
住所
香川県高松市松島町2丁目15-18 
地図を見る

公文式 高松福岡町教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電志度線松島二丁目駅から徒歩7分
住所
香川県高松市福岡町2丁目23-12 
地図を見る

学研教室 たが教室【香川県】

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
琴電長尾線花園駅から徒歩6分
住所
香川県高松市多賀町2丁目1-4 
地図を見る

公文式 高松築地教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電志度線今橋駅から徒歩3分
住所
香川県高松市築地町16‐12 
地図を見る

公文式 高松花園教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電長尾線花園駅から徒歩4分
住所
香川県高松市花園町1丁目8-20 
地図を見る

公文式 高松木太町西教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
JR高徳線木太町駅から徒歩8分
住所
香川県高松市木太町2160-1 
地図を見る

寺小屋グループ 河合塾マナビス瓦町フラッグ校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

40年以上続く愛媛県の老舗塾 愛媛県下で、中学・高校入試の合格実績NO.1!

松島二丁目駅にある寺小屋グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(56件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子ども勉強は最初は家庭で指導してましたが、言い方がキツくなることがあったので、子どもが拗ねる事が多くなり、逆に勉強をしなくなり悪循環でしたが、塾に通うようになり自主的に勉強に取り組むようになり、ほとんど塾にお任せになりました。家庭では生活リズムの管理がメインでした。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の内容と、月謝のコストパフォーマンスは非常に良い。
個別教場になると高くなるがその分、成績も伸びると思うが。
基本的に、生徒が自分で学習しようという意欲がないと、塾に行っても意味がないのは、昔から変わっていないと思う。

余戸教場【松山】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と比較はしていなかった為、価格については正直わからないが普通だと思う
夏季講習や冬季講習については高いと思うが、受講日数が多く時間も多くとっていた為、仕方ないか
中学3年生でお尻に火が付き通い出したが、少し時間が足りなかったか
基本的に数学と英語は苦手だった為、もっと早めに通い出していれば結果は違ったかもと悔やまれる
その中でよくしてくれた方だと思うし後は本人の力量だったと思います

喜光地教場 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番進学したかった高校には全く手が届きませんでした。ですので受験していません。しかしながら、公立の学校に進学できたので良かったとも思わせていただきます。料金から考えると、妥当なところではないかと考えさせていただきます。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面授業で、中にはうるさい生徒もいましたが、先生が引き締めてくれてました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での一斉受講プランである。
個別プランもあるが費用が格段にたなくなる。
定期的にテストを行っており、生徒の得意不得意をきちんとデータ化しており、生徒にあったプリントを渡されることもある。
非常に手厚いと思われる。
英語ではオンラインを使用した外国人との会話も組み込まれており、自宅から自分の好きな時間帯に参加してよい。

余戸教場【松山】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での個別指導を受講していた為、本人がきちんと質問すれば教えてくれる環境だったと思います
雰囲気については見た事は無いのでわかりませんが、ふざけた生徒もおらず先生もたまには冗談を交えて指導している様子で、明るく指導してくださっているのかな、と思っております

喜光地教場 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ約1時間を1日2コマの日とそれ以上の日がありました。雰囲気は塾の講師の声が外まで聞こえるほどでしたので、緊張感もあったのではないでしょうか。社会が伸び悩んでいることを、講師はあまり気にかけてもらえなかったように思います。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

余戸教場【松山】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約500,000円くらい

喜光地教場 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円

桑原教場【松山】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロのみで、生徒に親身になってくれる方々ばかりでした。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が教えていて、科目ごとに別れている。
生徒の得意不得意をきちんと把握しており、スコアアップに熱心に対応してくれる。
全ての講師が平均的で、当たり外れがない。
保護者からの問い合わせにも丁寧で、フォローアップも大変良い。

余戸教場【松山】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と英語を主体に受講しており、双方の先生は子供曰くわかりやすいという事だった
また受講日以外の日も自習日があり、そこでも不明な所は教えてくれていた
先生はすべてベテランという感じであり、進学希望の時もどこを頑張るか指導、アドバイスをもらい
3者面談日以外でも相談すれば、時間を作ってくれて相談に乗ってくれました

喜光地教場 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えていただく先生もいらっしゃいましたが、科目によっては成績が伸びないどころか下がる教科もありました。先生の違いでこんなに変わるものかと思わせていただきます。成績が伸び悩んでいる科目は講師にもっと親身になってもらいたかったとも思わせていただきます。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルのカリキュラムだが、塾が終わったあとも30分くらい残って不得意科目の相談に乗ってくれる。
受講する科目を選べるが、殆どの子が全教科を取得している。
塾に参加できない日があっても、補講日を設定してくれるので取りこぼしがなく、心配することがない。

余戸教場【松山】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては正直わかりませんが、全国模試、県模試の日程や
学校の中間、期末テスト時期を基に、何点以上を目標に、等個々で設定していた
授業内容については不明な為、どういった指導方なのかはわかりません

喜光地教場 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、社会、理科、英語の5教科があり、専任の講師がいらっしゃいました。数学、英語は得意科目でもあり理解度が良かったです。社会が苦手意識もありとても伸びませんでした。もっと講師になんとかしていただきたかったです。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて、実績豊富

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りのため

余戸教場【松山】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生がその塾に通い、成績が伸びていた事と数学の先生が教え方がわかりやすいという事を聞いた為
また目標が同じ同学年の子供が多く、一緒に切磋琢磨出来る、一緒に頑張ろうという気持ちになってくれると期待して決めました

喜光地教場 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので子供が行きやすいと言っていました。小学生の時に通っていた塾のグループだったので、料金もスタンダードでした。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

寺小屋グループ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 愛媛県内の中学・高校入試で合格実績NO.1!40年以上続く老舗学習塾
  • 「診断」「指導」そして「対話」の3システムで効率よく成績アップ
  • 個別指導もOK!一人ひとりのニーズに合わせた学習指導が可能
最寄駅
琴電琴平線瓦町駅から徒歩1分
住所
香川県高松市常磐町1-3-1 (瓦町フラッグ6F)
地図を見る

公文式 高松桜町教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
JR高徳線栗林駅から徒歩3分
住所
香川県高松市楠上町1丁目9-32 
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 中新町校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

松島二丁目駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の対応も良いし、自分の都合良い時間を選べるし、またマンツーマンでわからないところを聞け教えてくれるところが個別のいいとこだと思います。タブレットでもわかりやすく説明してくれるので、どこの教室でも同じように理解できやすい内容なのでは無いでしょうか。駅の近くにもあるため立地もよく、通いやすいのもマルです。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達との関係性や競争心の煽り方など上手でレールからはみ出ることなくスタートからゴールまで連れていってもらいました。最終的に合格までできたので感謝しかありません。最終的に勉強嫌いの娘が受験を乗り切ってくれました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもおすすめしたい塾でした。でも、何よりもそのご家庭に合ったところを探すことだと思います。無料体験を生かして探すのもおすすめだとおまいます。何よりも子供のためだと思って頑張りました。それなので私たちは百点満点です。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところをすぐ聞ける雰囲気ですし、友達同士の感覚をちょうど良い。テスト前は行って勉強することができるためわからない時は聞ける。他の子も一生懸命勉強してるため環境がよい。タブレットでも勉強できるのだが、そのタブレットの勉強内容が頭に入りやすく勉強になる。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

バスケットボール部に所属していたので、その活動が終わった後で移動時間も加味してくれました。とにかく友達と一緒に通学できたことがとても良かったてます。雰囲気もそれぞれの意識が高く負けなぞという雰囲気がていました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト形式で、弱いところを重点的にそれを何回も反復形式で。個人授業だったので、回りに気を遣うことなくするところも良かったと思います。流れ、雰囲気はストレスもなく通えたことが一番良かったことだとおまいます。嫌々行っても良くないと思いましたので。子供も一回も行きたくないと言ったことがありませんでした。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:それなりである

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円 

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応よい。わからないところも丁寧に教えてくれるし、時間に関しても、こちらの都合も聞いてくれ対応してくれます。丁寧で教え方も上手なため成績が伸びます。またその子にあった授業内容をしてくれるため、できないとこを明確にしてくれる。助かります。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生で娘のために一生懸命やってくれた。弱点を見つけてくれて、娘も自分の苦手なところを把握できて、勉強に対する興味が出てきて、やる気が出てきたようである。友達と一緒に入塾が、差別することも無く、お互いに刺激し合いながら上手くやってくれたと思う

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすく新味になってご指導してくれた。それを子供から聞いたので。それが一番大事だと思いました。嫌々やってると子供のためにもなりませんので。何人かで対応していただきました。全てが一致したと感じてます。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の今のどのくらいのレベルかをみてくれてわからないところは丁寧に教えてくれる、どこの高校に行きたいかカリキュラムをつくってくれるので目指す先が明確になります。あとどこを伸ばせば志望校に近づけるか、どこを勉強すれば、伸びるか、わかりやすくカリキュラムくんでくれます。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別的なものをプログラムしてくれた。弱点を抽出してくれた事により、本人はその部分を把握できて、苦手な部分の再認識と克服する事による達成感を積み上げ自分の自信になっていったようである。杓子定規では無く、個々の能力を考えてくれカリキュラムであったと思います。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目の克服、弱いところを重点的に何回も何回もこなしたときいています。それで、全体的に平均点をとれていくようになり、最終的には得意な科目をもっと点数をとれるように進められたと記憶しています。とても良い塾でした。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

対応が良い

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった閑静な住宅地

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いく、コメント欄にも素敵な言葉があり、何回か通って、子供に合いそうだと思いこの塾に決めました。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の香川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
最寄駅
琴電琴平線瓦町駅から徒歩7分
住所
香川県高松市天神前10-5高松セントラルスカイビルディング1F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 栗林公園駅前校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

松島二丁目駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の対応も良いし、自分の都合良い時間を選べるし、またマンツーマンでわからないところを聞け教えてくれるところが個別のいいとこだと思います。タブレットでもわかりやすく説明してくれるので、どこの教室でも同じように理解できやすい内容なのでは無いでしょうか。駅の近くにもあるため立地もよく、通いやすいのもマルです。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達との関係性や競争心の煽り方など上手でレールからはみ出ることなくスタートからゴールまで連れていってもらいました。最終的に合格までできたので感謝しかありません。最終的に勉強嫌いの娘が受験を乗り切ってくれました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもおすすめしたい塾でした。でも、何よりもそのご家庭に合ったところを探すことだと思います。無料体験を生かして探すのもおすすめだとおまいます。何よりも子供のためだと思って頑張りました。それなので私たちは百点満点です。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところをすぐ聞ける雰囲気ですし、友達同士の感覚をちょうど良い。テスト前は行って勉強することができるためわからない時は聞ける。他の子も一生懸命勉強してるため環境がよい。タブレットでも勉強できるのだが、そのタブレットの勉強内容が頭に入りやすく勉強になる。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

バスケットボール部に所属していたので、その活動が終わった後で移動時間も加味してくれました。とにかく友達と一緒に通学できたことがとても良かったてます。雰囲気もそれぞれの意識が高く負けなぞという雰囲気がていました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト形式で、弱いところを重点的にそれを何回も反復形式で。個人授業だったので、回りに気を遣うことなくするところも良かったと思います。流れ、雰囲気はストレスもなく通えたことが一番良かったことだとおまいます。嫌々行っても良くないと思いましたので。子供も一回も行きたくないと言ったことがありませんでした。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:それなりである

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円 

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応よい。わからないところも丁寧に教えてくれるし、時間に関しても、こちらの都合も聞いてくれ対応してくれます。丁寧で教え方も上手なため成績が伸びます。またその子にあった授業内容をしてくれるため、できないとこを明確にしてくれる。助かります。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生で娘のために一生懸命やってくれた。弱点を見つけてくれて、娘も自分の苦手なところを把握できて、勉強に対する興味が出てきて、やる気が出てきたようである。友達と一緒に入塾が、差別することも無く、お互いに刺激し合いながら上手くやってくれたと思う

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすく新味になってご指導してくれた。それを子供から聞いたので。それが一番大事だと思いました。嫌々やってると子供のためにもなりませんので。何人かで対応していただきました。全てが一致したと感じてます。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の今のどのくらいのレベルかをみてくれてわからないところは丁寧に教えてくれる、どこの高校に行きたいかカリキュラムをつくってくれるので目指す先が明確になります。あとどこを伸ばせば志望校に近づけるか、どこを勉強すれば、伸びるか、わかりやすくカリキュラムくんでくれます。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別的なものをプログラムしてくれた。弱点を抽出してくれた事により、本人はその部分を把握できて、苦手な部分の再認識と克服する事による達成感を積み上げ自分の自信になっていったようである。杓子定規では無く、個々の能力を考えてくれカリキュラムであったと思います。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目の克服、弱いところを重点的に何回も何回もこなしたときいています。それで、全体的に平均点をとれていくようになり、最終的には得意な科目をもっと点数をとれるように進められたと記憶しています。とても良い塾でした。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

対応が良い

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった閑静な住宅地

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いく、コメント欄にも素敵な言葉があり、何回か通って、子供に合いそうだと思いこの塾に決めました。

秋田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の香川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
最寄駅
琴電琴平線栗林公園駅から徒歩1分
住所
香川県高松市栗林町2丁目20-20エレガント栗林1F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 高松春日校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

松島二丁目駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学からも自宅からも近かったのも良かったし、中学の同級生も多く通っていましたので楽しく通っていけたのが良かったと思います。夜遅くなっても周りは街灯も多くあり商業施設も多くありましたので、安心して塾に通わせていました。偏差値が同等の同級生も多くいましたので、切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。志望校に合格出来た点でこの塾にして良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学からも自宅からも一番近い塾だったので行き帰りがスムーズで良かったと思います。また、中学の同級生が多く通っていましたので、楽しく塾に通っていけたのも良かったと思います。塾の場所も、暗い場所では無く、近くに商業施設も多くありましたので、暗くなっても安心して帰宅する事が出来たと思います。トータルで考えても、入塾は良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、志望校に合格できたのが一番ですがきっかけが塾であったのは間違いないと思いますので良かったと思います。中学の友達も多く志望校も同じであるのでともに切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのが良かったと思います。また講師の方も子供はなかなか勉強に向き合えなかったのを、前向きに進めてくれたのが良かったと思います。自宅からも近いし友達もいて非常に良い環境の中勉強が出来たと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも中学からも近くだった為、スムーズに入塾出来たのも良かったし、同級生も多かった為、楽しく塾に通えれたと思います。志望校が同じの生徒も多くいましたので、お互いに切磋琢磨しながら勉強に集中出来たのも良かったと思います。自習室が開放してあり自由に使えた点も良かったと思います。その際講師に質問出来る点も良かったと思います。自宅からも近かったので、夜遅くても安心して通わせれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業だったと思います。流れも早くもなく、遅くもなくちょうど良いスピード感でストレス感がなく授業に取り組めていたと思います。雰囲気についても、特にうるさい生徒がいるわけでもなく、授業に専念できる環境だったと思います。何かあれば相談してきますが、何も無かったので良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団で講義を受けるタイプで一般的だったと思います。個別がいいのですが、やはり金額が高くなってしまいますので、そこは仕方なく思います。流れも特に早かったり、遅かったりすることなく、ストレス感もなくスムーズに進めていただいたと把握しています。雰囲気も中学の同級生が多く通っていましたので良好だったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらも、塾の内容を実際に見物したわけでもないので回答に困る部分ではあります。ただ子供の塾へ行く姿を見て、多少やる気になっていたので良い雰囲気のなかで勉強できていると思いました。授業についていけないとなれば、必ず報告してくる子供ですのでその点も子供は納得していたんだと思います。雰囲気に関して中学の友達が多く志望校も同じである事からして、切磋琢磨しながら楽しく塾に通えたのも良かったです。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で講師の講義を聞く一般的な形式だったと思います。個別の塾ではなかったですが、不明点があれば都度教えてくれる体制だったと理解しています。流れも早くも遅くもなくストレスがかからない程度のスピードだったと思います。雰囲気も同級生が多いため、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとくに子供からくわしくは聞いていないが、何か問題があれば相談してくるので、問題はなかったと思います。講師の講義は分かりやすいとは言っていました。各生徒に合わせてレッスンしてくれていたのかも知れません。良かったとは思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については特に子供からくわしく聞いた事はありませんが、講義が分かりやすいとはよく言っていました。各生徒のレベルに合わせた講義をしてくれていると把握していました。成績はなかなか上がらなかったのですが、根気強く教えてもらえていましたので、少しずつ成績も伸びてきました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については子供から詳しく聞いていないが、何か問題があれば必ず報告する子供であった為、特に心配毎も無く通わせていた。中学の先生よりも講義が分かりやすいとはよく言っていましたので、良かった思いました。塾を休む事無く、楽しく通っているように見えましたので講師についても納得をしていたのだと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に子供から聞いていないが、分かりやすい講義と言っていました。厳しかったりすると、相談してきますが、そういう事もなかったので安心して塾に通わせていました。講師については問題はなく、良かったのではないかと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、詳しく子供から聞いていませんが、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムだったと理解しています。カリキュラムについても、特に子供から難しいとか、ストレスが溜まる話しは聞いていませんので、良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から詳しく聞いたことはありませんが、志望校合格に向けて綿密なカリキュラムを作成してくれていたと把握しています。各生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくれていましたので、少しずつではありますが、成績も伸びてきたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも入塾時に聞いたかもしれませんが、子供がやる事なので子供が納得した上で入塾させました。ですのでカリキュラムについては親は熟知していません。ただ、子供がストレス感なく勉強に取り組めていたと思いますので、講師も厳しいカリキュラムを作らず、生徒に合わせたカリキュラムを作ってくれていたんだと思います。子供は納得していたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても特に子供から聞いていないが、各生徒の実力に合ったカリキュラムを組んでくれていたと思います。カリキュラムがありすぎると、逆にストレスになっても困るとは思っていましたが、そういう事もなく楽しく塾に通っていたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近かったためと、中学の同級生も多く通っていたため、入塾を決めました。キレイな塾で居心地も良かったと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学からも自宅からも一番近い塾であったため決めました。また、中学の同級生が多く通っていた為、スムーズに入塾が出来ると思いました。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、また中学からも近い為、決めた。志望校が同じ生徒も多く通っていて友達と切磋琢磨しながら楽しく塾に通えるのではないかと思った。夜遅くても街灯も多く、近くに大きな商業施設もあり暗い道は少なく適切な塾だった。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも中学からも近くであり、中学の同級生も多く通っていた為、スムーズに入塾出来ると思った。行き帰りも街灯も多いため、安心して通わせれたと思います。

高松木太南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の香川県の受験体験記20件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 高松市立木太中学校
  • 高松市立太田中学校
最寄駅
JR高徳線木太町駅から徒歩6分
住所
香川県高松市木太町2815-4
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

松島二丁目駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な単元が少なくなった。分からないことを分からないままで終わらせることが減ったので、学習意欲が高まる。年齢が近い大学生の先生が多いので、親身になって教えてくれるので、嬉しいです。いつか、地元で大学生になったら、この塾で教えてみたいなと思える塾です。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団の授業ではなく、一対一で個別だったので、子供も、遅れてるなどの不安もなく、一対一なので、恥ずかしがらずに、質問できたりして、自習の時も、手の空いた先生方は、教えて下さり、とても親切にしてくださいました。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘はとても通いやすかった。
家から近く、先生のお人柄もよく、塾長も丁寧で優しかったです。
わからないところはすぐに聞けるところはとても良かったです。
ただ、一対一はお金がかかりました。
振替も手続きがあるので、部活動で遅れないようにとても気をつけていました。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習していることが前提で、答え合わせをしながら解説をしてくれる。オンラインでも受講でき、平日はZOOMで参加している。板書が少々見えにくいこともあるけれど、予習していれば分かる解説なので、不自由はしていない。空き時間は自習スペースがあり、タブレットも貸し出してくれ、PC学習が出来る。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に合わせた内容なので、少しずつ解けるようになり、自分で質問を考えたりして、個々の進むスピードなので良いです。一対一で、仕切りがしてあり、静かで集中も出来る
空調設備も、とても良いです。自習時間も講師の方が、空いていたら、質問もできて良いです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。
雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一なので、わからないところも丁寧で、娘は理解出来ていたと思います。
雰囲気はとても良かったと、娘は言ってました。

娘に合った、しっかりした授業内容を先生が毎回考えて下さっていたと思います。
毎回始めにテストをし、すぐに解答し、苦手なところを重点的に教えて下さっていたと思います。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や大学生の先生がいて、親身になって、生徒が分かるまで指導してくれる。個別に面談もあり、一週間どのような学習をしたらもっと成績があがるかなど助言もくれる。良く褒めてくれるので、やる気もあがって、継続して学習できる。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。
分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。
4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘は人見知りで同性が良かったので、塾長にお願いしたところ、大学生のお人柄の良さそうな先生でした。
年も近く、フレンドリーで、娘め塾に通うことを嫌がらず、楽しく通塾出来てとても良かったです。
また質問も聞きやすく、一対一は娘に合っていたとおもいます。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに従って学習している。学校の授業に準じてはいるが、ハイクラスなので、応用問題が多い。高校受験や、高校に入学してからの問題が応用中心なので、中学2年から応用問題に慣れておいた方が良いとの助言をもらい、頑張っている。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあわせた、進み方なので、わからないところも、ワンツーマンで教えて下さる
教え方も、とても丁寧に教えて下さり1教科50分をフルに活用できます。自習室も、一人一人に仕切りがあり、とても集中出来て空調設備が良いです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。
プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。
学校の学習に沿った内容である。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは詳しくはわかりませんが、経験値が高く安心して、おまかせしました。
学校の授業に沿ってわからないところも丁寧に教えて下さり、定期テスト対策も良かったと思います。
過去の受験対策も、よく出来ていたと思います。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から勧められた

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一対一だからです後は、教科を選択出来て1教科からでも、選択出来たからです。子供の分からないところを重点的に教えてもらえるから。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツの高校受験の詳細データ

  • 高松東高等学校(1名)
  • 高松南高等学校(1名)
  • 高松西高等学校(1名)
  • 高松桜井高等学校(1名)
  • 高松第一高等学校(1名)
  • 高松市立古高松中学校
最寄駅
琴電琴平線瓦町駅から徒歩11分
住所
香川県高松市番町2丁目4-11 エムズビル302
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 栗林校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

松島二丁目駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な単元が少なくなった。分からないことを分からないままで終わらせることが減ったので、学習意欲が高まる。年齢が近い大学生の先生が多いので、親身になって教えてくれるので、嬉しいです。いつか、地元で大学生になったら、この塾で教えてみたいなと思える塾です。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団の授業ではなく、一対一で個別だったので、子供も、遅れてるなどの不安もなく、一対一なので、恥ずかしがらずに、質問できたりして、自習の時も、手の空いた先生方は、教えて下さり、とても親切にしてくださいました。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘はとても通いやすかった。
家から近く、先生のお人柄もよく、塾長も丁寧で優しかったです。
わからないところはすぐに聞けるところはとても良かったです。
ただ、一対一はお金がかかりました。
振替も手続きがあるので、部活動で遅れないようにとても気をつけていました。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習していることが前提で、答え合わせをしながら解説をしてくれる。オンラインでも受講でき、平日はZOOMで参加している。板書が少々見えにくいこともあるけれど、予習していれば分かる解説なので、不自由はしていない。空き時間は自習スペースがあり、タブレットも貸し出してくれ、PC学習が出来る。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に合わせた内容なので、少しずつ解けるようになり、自分で質問を考えたりして、個々の進むスピードなので良いです。一対一で、仕切りがしてあり、静かで集中も出来る
空調設備も、とても良いです。自習時間も講師の方が、空いていたら、質問もできて良いです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。
雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一なので、わからないところも丁寧で、娘は理解出来ていたと思います。
雰囲気はとても良かったと、娘は言ってました。

娘に合った、しっかりした授業内容を先生が毎回考えて下さっていたと思います。
毎回始めにテストをし、すぐに解答し、苦手なところを重点的に教えて下さっていたと思います。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や大学生の先生がいて、親身になって、生徒が分かるまで指導してくれる。個別に面談もあり、一週間どのような学習をしたらもっと成績があがるかなど助言もくれる。良く褒めてくれるので、やる気もあがって、継続して学習できる。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。
分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。
4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘は人見知りで同性が良かったので、塾長にお願いしたところ、大学生のお人柄の良さそうな先生でした。
年も近く、フレンドリーで、娘め塾に通うことを嫌がらず、楽しく通塾出来てとても良かったです。
また質問も聞きやすく、一対一は娘に合っていたとおもいます。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに従って学習している。学校の授業に準じてはいるが、ハイクラスなので、応用問題が多い。高校受験や、高校に入学してからの問題が応用中心なので、中学2年から応用問題に慣れておいた方が良いとの助言をもらい、頑張っている。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあわせた、進み方なので、わからないところも、ワンツーマンで教えて下さる
教え方も、とても丁寧に教えて下さり1教科50分をフルに活用できます。自習室も、一人一人に仕切りがあり、とても集中出来て空調設備が良いです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。
プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。
学校の学習に沿った内容である。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは詳しくはわかりませんが、経験値が高く安心して、おまかせしました。
学校の授業に沿ってわからないところも丁寧に教えて下さり、定期テスト対策も良かったと思います。
過去の受験対策も、よく出来ていたと思います。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から勧められた

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一対一だからです後は、教科を選択出来て1教科からでも、選択出来たからです。子供の分からないところを重点的に教えてもらえるから。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツの高校受験の詳細データ

  • 高松東高等学校(1名)
  • 高松南高等学校(1名)
  • 高松西高等学校(1名)
  • 高松桜井高等学校(1名)
  • 高松第一高等学校(1名)
  • 高松市立古高松中学校
最寄駅
琴電琴平線栗林公園駅から徒歩6分
住所
香川県高松市桜町2丁目15-46 チェリータウン2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 木太南校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

松島二丁目駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手な単元が少なくなった。分からないことを分からないままで終わらせることが減ったので、学習意欲が高まる。年齢が近い大学生の先生が多いので、親身になって教えてくれるので、嬉しいです。いつか、地元で大学生になったら、この塾で教えてみたいなと思える塾です。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団の授業ではなく、一対一で個別だったので、子供も、遅れてるなどの不安もなく、一対一なので、恥ずかしがらずに、質問できたりして、自習の時も、手の空いた先生方は、教えて下さり、とても親切にしてくださいました。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘はとても通いやすかった。
家から近く、先生のお人柄もよく、塾長も丁寧で優しかったです。
わからないところはすぐに聞けるところはとても良かったです。
ただ、一対一はお金がかかりました。
振替も手続きがあるので、部活動で遅れないようにとても気をつけていました。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習していることが前提で、答え合わせをしながら解説をしてくれる。オンラインでも受講でき、平日はZOOMで参加している。板書が少々見えにくいこともあるけれど、予習していれば分かる解説なので、不自由はしていない。空き時間は自習スペースがあり、タブレットも貸し出してくれ、PC学習が出来る。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に合わせた内容なので、少しずつ解けるようになり、自分で質問を考えたりして、個々の進むスピードなので良いです。一対一で、仕切りがしてあり、静かで集中も出来る
空調設備も、とても良いです。自習時間も講師の方が、空いていたら、質問もできて良いです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。
雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一なので、わからないところも丁寧で、娘は理解出来ていたと思います。
雰囲気はとても良かったと、娘は言ってました。

娘に合った、しっかりした授業内容を先生が毎回考えて下さっていたと思います。
毎回始めにテストをし、すぐに解答し、苦手なところを重点的に教えて下さっていたと思います。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や大学生の先生がいて、親身になって、生徒が分かるまで指導してくれる。個別に面談もあり、一週間どのような学習をしたらもっと成績があがるかなど助言もくれる。良く褒めてくれるので、やる気もあがって、継続して学習できる。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。
分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。
4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘は人見知りで同性が良かったので、塾長にお願いしたところ、大学生のお人柄の良さそうな先生でした。
年も近く、フレンドリーで、娘め塾に通うことを嫌がらず、楽しく通塾出来てとても良かったです。
また質問も聞きやすく、一対一は娘に合っていたとおもいます。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに従って学習している。学校の授業に準じてはいるが、ハイクラスなので、応用問題が多い。高校受験や、高校に入学してからの問題が応用中心なので、中学2年から応用問題に慣れておいた方が良いとの助言をもらい、頑張っている。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあわせた、進み方なので、わからないところも、ワンツーマンで教えて下さる
教え方も、とても丁寧に教えて下さり1教科50分をフルに活用できます。自習室も、一人一人に仕切りがあり、とても集中出来て空調設備が良いです。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。
プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。
学校の学習に沿った内容である。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは詳しくはわかりませんが、経験値が高く安心して、おまかせしました。
学校の授業に沿ってわからないところも丁寧に教えて下さり、定期テスト対策も良かったと思います。
過去の受験対策も、よく出来ていたと思います。

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から勧められた

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一対一だからです後は、教科を選択出来て1教科からでも、選択出来たからです。子供の分からないところを重点的に教えてもらえるから。

東谷山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島県立錦江湾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

紫原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立武岡台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツの高校受験の詳細データ

  • 高松東高等学校(1名)
  • 高松南高等学校(1名)
  • 高松西高等学校(1名)
  • 高松桜井高等学校(1名)
  • 高松第一高等学校(1名)
  • 高松市立古高松中学校
最寄駅
琴電長尾線林道駅から徒歩4分
住所
香川県高松市木太町1288-2 森木太プラザビル1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 ハローズ栗林公園店教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

松島二丁目駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績が上がらなかったので塾に不満がありましたが、今考えてみると合格も出来ましたし、子どもが嫌がらず通い続け、合格した時も塾に挨拶に行っていたのを見ると、子どもにとっては良い塾だったのかなと思いました。塾長にもよると思いますが、子どもにとっては良い塾長でした。

ハローズ栗林公園店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導スタイルが子供に合っており、無事に志望校に合格できました。講師の方も子供の様子を見ながら、理解していなさそうな顔をしていたらどこがわからないか聞いてくれたようです。マンツーマンなので講師の方との信頼関係がよかったのが成績向上になりました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので集団授業とは異なりピリピリしておらず、周りに飲み込まれることなくスムーズに勉強ができたかと思います。どの教科の先生も本人に合わせて進めてくれて、質問も積極的にウケてくれたので、本人もマイペースに進められたかと思います。よかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても個別指導、対応なのがよかったと思います。集団ではわからない点とかその都度質問することができず、どんどんついていけなくなる心配がありますが、個別は対先生なので、周りを気にすることなく勉強に励むことができます。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

早く着くと自習をして、先生が来たら授業開始。授業内容は子供に任せていたので特に聞くこともなく、小テストはしていたようだがあまり内容は知らないです。雰囲気は静かに授業が出来ていたように思います。他の生徒さんも静かでした。

ハローズ栗林公園店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾のため、集団授業時にわからないことがあっても質問しずらく授業に遅れていく心配がなく、わからない問題はその都度先生に質問ができて、周りを気にすることなく自分のペースで授業が進められた点がよかったと言っていました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので授業について行けない、置いて行かれるなどがなく、そこが大人数塾とは違いかと思います。周りの目を気にすることなく、わからないところはすぐその場で教えてくれる環境なので、本人ものびのびと取り組むことができたようです。よかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため集団ではわからないまま埋もれてしまうこともあるかもしれませんが、わからないところはまわりの顔を気にすることなく質問しやすい環境のため、わからないところはどんどん先生に聞いていけたとのことです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

ハローズ栗林公園店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらい

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生か塾長。学生は子供が問題を解いている間髪などをいじっていて感じが悪かった。塾長は熱心に見てくれていたように思う。数字を見て機械的に話してくれていたので、ここはわかっているけどここが苦手みたいなところを見つけてほしかった。人間的には良い人でした。

ハローズ栗林公園店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランの方のようで、物腰のやわらかい雰囲気の先生のようでした。わからない点があると親身に話を聞いてくれて、子供がわかるまで丁寧に教えたくれていたようです。子供も講師の方を信頼していたようで、よかったと言っています。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢がいっていましたが、社員かどうかわかりません。フレンドリーに接してくれて、わからない部分も詳しくわかりやすく教えてくれたようです。いいにくいことも表情で察してくれて、正解へと導いてくれたとのことです。とにかくいい先生とのことです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方でベテランの域かと思われます。個別指導なので娘の様子を見ながら進めてくれているように思います。わからないところも聞きやすい、質問しやすい環境だったと言っています。通塾させてよかったと思っている次第です。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

出来ていない科目については、最初から時間をかけて勉強していく感じで夏休み冬休みで課外授業で別に実施。成績は上がる事がなかったのでもっとテストなどをして弱点を見つけてほしかった。授業数を増やせばいいのだが、お金がかかってくる事なので限界がある。

ハローズ栗林公園店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にわかりませんが、個別指導のため、こちらの要望に合わせて進めてくれていた印章です。応用問題よりもまずは基礎をしっかりとしてきただきたく、その要望をお伝えしました。基礎をベースに進めてくださりよかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない所は基礎的なことを繰り返して身につくまで徹底的に教えてくれて、逆に得意なことは応用的なことを行っていたようです。生徒の理解度に合わせて難易度を調整していた模様です。そこも個別指導の強みかと思うので、ここでよかったと思います。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にのっとって、基本をベースにすすめてくれていたようです。入った当初の偏差値が低かったので、まずは基礎をきちんと頭に入れて行って、わかってきたら、理解してきたら応用にうつっていく感じだったようです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

ハローズ栗林公園店教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記35件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 香川大学教育学部附属坂出中学校
最寄駅
琴電琴平線栗林公園駅から徒歩8分
住所
香川県高松市花ノ宮町3-1-4ハローズ栗林公園店 2F
地図を見る

公文式 高松木太北部小前教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電志度線春日川駅から徒歩6分
住所
香川県高松市木太町2654-3 
地図を見る

創研学院 高松校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

志望校100%合格を目指す地域密着型の塾 「復習の習慣化」で、効果的に学力アップ

松島二丁目駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(363件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特別数学が苦手で、元々通っていた集団塾の数学の授業が全くついていけませんでした。その為わからないところをみっちりと教えてくれ、取り組んだ方が良い問題、やらない方が良い問題を判断してくれる先生が必要でした。

志望校は決めていましたが子供の性格を理解してくださり、別の高校を受験することをおすすめしてくれました。結果合格し、そのアドバイスが大正解でした。

辻堂校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院高等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にとってはとてもよかった。長い間お世話になるので、本人の居場所として、自主的に自習に通うなど、やる気を促してくださったと思うのです。そのため、親も安心してお任せしていたところもあります。
本人がたのしく最後まで通いたい時思ってくれたことが良かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

雰囲気、先生方の対応、息子の様子をみていると、本当にこの塾に入れて良かったと思っております。
授業料も他の塾と比べて安いと思います。塾に行かせるのは送迎、金銭面においても親の負担はあります、それを考えてもいい塾だと思います。

河内長野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人差はあると思いますが、少人数で他校の友人も出来、刺激を受けつつライバル心を時には剥き出しにながらも、楽しく学ぶ事柄出来、勉強嫌いも克服出来、希望の学校にも合格が出来、塾には感謝をしております。塾に行かなかったら三年間成績が下がり続けていたのでは、と思います。

阿倍野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

辻堂校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院高等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団に行っていた時期も。あります基本的には学校の授業よりも早く進めていくスタイル。また、テスト前になると、学校の進路ごとにわかれて授業をしてくださるみたいです。個別に関してはそのこの学力に合わせてくださったとおもいます、
受験前には徹底して過去問対策をしてくださいました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業に入っていますが、私語も無く静かな環境でやれているようです。今は受験期真っ最中なので授業はひたすら過去問を解いて解説といった内容のようです。いつも塾から帰ってくると、今日も先生の授業が楽しかった、こんな勉強したと教えてくれるので息子に合ってるだと思います。

河内長野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団とはいえ少人数制であったので、適度な緊張感を持ちつつ、その中でも講師の先生方が楽しく為になる教え方をされておられた様なので、『嫌いな勉強が苦痛では無くなった』ようです。これは凄い事だと思いました。

阿倍野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

辻堂校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院高等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度。う

河内長野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:40万円

阿倍野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師同士がとても仲が良いように思えます。面談に行くと良い雰囲気で迎えてくださり、うるさくない程度の心地よいおしゃべりが聞こえてきました。
学力の高い若い講師もいれば、「孫をみているようだ」と言ってくれたベテラン講師もいたので生活面での相談もしやすかったです。

辻堂校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院高等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって考えてくださる熱心な先生が多いです。また、情報をきちんと共有されている感じがしました。なので、どの先生に話をしても伝わるので安心できた。沢山いらっしゃる感じでは、なかったです。どの先生も人当たりがよく、また、子供が大好きだったといことは、信頼できる人柄であったからだとおもう

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

うちの子が教えてもらってる先生はたぶん学生アルバイトとかではなく、ベテランの先生だと思うので安心して通わせています。我が子も授業が楽しいと言うてます。懇談などに行くと、先生が熱心に話をしてくださいます。質問にも詳しく教えてくださり、挨拶もキチンとされる先生ばかりです。

河内長野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供から聞いた話では、学校の先生とはまるで別物。受験に備えて何をどのように、どれ位対策を立てて学習を組み立てるのかを分かりやすく学べて大変有意義だったそうです。一度しかない高校受験に際し、常にプロセス面で導いて頂いていた印象です。

阿倍野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師1対生徒5くらいで同じ教室に集まり、学年も偏差値もバラバラで先生が個々に課題を出すというスタイルでした。教科や曜日のスケジュールに合わせる必要がなく、併塾に適していたと思います。

指定の教材を買わされるのではなく、個々に合わせた教材やプリントを用意してくれました。

辻堂校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院高等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人指導だとそれぞれにカリキュラムが違うので、本人にとってピッタリの計画を立ててもらっていたと思います。通年のおおきなカリキュラムがあってそれに基づいて細かに進んでいる感じですが、
本人にもしらされてていたのかどうかは、不明です。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子はハイレベルコースの1つ下のAコースに入っていますが、志望校に添った授業をしてくれていると思います。夏期講習、冬期講習の他に受験実践セミナーなどもありました。その都度、通常授業とは別料金がかかりますが…。

河内長野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

単元毎に完結するテキストで、分からない部分の積み残しが無い仕組みだったそうなので、『穴』が無く試験に備える事が出来たそうで、点数の上下動が少なかった。また、実際の受験問題の多くが塾のテキストと大変似たものであったと聞きました。

阿倍野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

辻堂校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院高等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がたくさん通っていたのと、家からも近いのでここに決めました。駅からも近いので車、自転車、電車、どれを使っても近いので助かっております。

河内長野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立狭山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼馴染みからの勧め

阿倍野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

創研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:67%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の香川県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
琴電琴平線瓦町駅から徒歩7分
住所
香川県高松市中新町11-1 アクア高松中新町ビル1・2F
地図を見る

学研教室 桜町教室【香川県】

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
琴電琴平線栗林公園駅から徒歩1分
住所
香川県高松市桜町1-16-19ー1F 
地図を見る

公文式 高松栗林教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電琴平線栗林公園駅から徒歩5分
住所
香川県高松市栗林町2丁目12-3 
地図を見る

学研教室 宮前教室【香川県】

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
琴電長尾線林道駅から徒歩4分
住所
香川県高松市木太町 
地図を見る

能開センター 高松校

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

難関校への合格実績多数! 「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる

松島二丁目駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,887件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

コロナ禍でのオンライン授業を、保護者として見る機会がありました
とにかく先生方の授業は、30年近く前の自分たちのころの塾の指導とは異なっていると感じられました
さらに、板書の記録をスマホで撮影して、学生同士で共有することも許可されていることから、帰宅後の自宅学習において、復習する際にもとても有効活用しているようである

高松校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に通ったことがないので比べることはできませんが、成績が徐々に伸びて志望校に合格することもできたので、子供にはよかったように思います。定期テスト前には通常の授業とは別での講習もあり、内申点対策もしっかりとしていました。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より本人が嫌な顔をせず通えて、成績も徐々にではありますが、上がっていき本人は満足していたようです。また、大学受験に際しても適格に授業をしていただき、アドバイスももらえて無事合格できたのでみなにお勧めできると思います。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校入試や大学受験など自分たちの時代とは変わってきてる部分もあり、学校より塾の先生方の方がデータを持っていて詳しく親切に教えてくれたように思います。近隣にはたくさん塾がありましたが、宿題をするだけの塾やレベルが低い塾もあり、どこに通うかは進学したい高校のレベルに合わせて選んだので能開センターにして良かったと思います。

国分寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学入試の問題を解かせながら、回答を子どもたちに順番に聞いていく
回答することができた子どもと、できない子どもとを観察して、指導方針をかなり緻密に考えてくれている
最上位のクラスであることからも、同じ高校のメンバーであり、分からないことを子どもたち同士でもディスカッションできる環境である

高松校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、分からないところは授業の後に質問の時間があり、個別に対応してくれます。授業中には先生からランダムに指名されて質問に答えるというやり取りが頻繁にあるので、緊張感を持って授業に参加していしています。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に集中できる雰囲気作りがなされており、その場でわかりにくかったところを気軽に聞けるとても良い雰囲気であったと聞きいています。本人が塾通いを苦にしていなかったことからも、それが伺えます。人におすすめできると思います。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学時代は集団で授業をうけて、質問は個人的に担当教師にしていたと思う。英語の単語テストなど小テストがよくあったと思う。高校時代は個別授業で、自習室にもよく通って一人でよく勉強していたと思う。質問はその都度できていたようです。映像授業も選択していたようですが、あまり見れてなかったのでもったいないと思った。

国分寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

高松校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:記憶していない。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500万円

国分寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、長年高松校にて指導をしてくれている
岡山や広島などの校舎を転々とする、能力の高いフリーの先生も指導に携わってくれている
すべての科目の指導を、教師陣一丸となって対応してくれているので、保護者として安心している

高松校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段の授業(集団授業)はベテランの社員の講師が教えていましたが、欠席した場合の補習などの対応は学生アルバイトの講師が担当しているようでした。社員の講師は授業中の私語や集中していないなどの不真面目な態度の学生に厳しく指導していたようです。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の雰囲気も良く、わからないことは、本人が納得するまで丁寧に教えてくれ、解答までのプロセスを詳しく教えてくれて、とにかく納得でき、非常にわかりやすかったようです。また、話し方に好感が持てたと聞いています。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりと丁寧に指導していただいた。科目別に担当教師が決まっていて、主任先生のような統括されている方もいて親身になって進路の相談にのっていただいた。学期ごとに個人懇談会かあり、成績などをみながら、進路について話をする機会があってよかったと思う。

国分寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高等学校の進度よりも当然のことながら早めに進めており、安心感がある
毎回実施されるテストともに、不定期に実施されるクラス替え試験により、クラス替えが行われる
クラス落ちすると、上位のクラスには上がれないことから、最上位のクラスにいる子どもは落ちないようにと必死になって勉強している

高松校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は基本的に学校の授業よりも進んでいて、予習が中心でした。集団授業とは別で小テストも実施して、理解度をチェックしたり間違えた部分の復習を行ったりしています。数学は応用問題が多く、レベル的には少し難しいようです。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の苦手分野の中でも、特に苦手なところを重視して細かいカリキュラムを組んでくれており、何より本人が成績があがったことに喜びを覚えていた。また志望する高校受験の対策もしっかりしていたので志望校に合格できました。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に準拠した内容だと聞いている。集団授業の時は個人の差があるので、カリキュラムがきつくもなく緩くもなく、という感じですすんでいってたのかもしれない。本人からはしんどいという話は聞いたことないので、あまりカリキュラムに対しての悩みもなく、塾にまかせていました。

国分寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校2年生のときから、中学受験専門館に通っており、先生方の指導方針が我が家としては合致していたから

高松校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人にすすめられ、体験授業に参加してよかったので。

高松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾にも通っていたが、思うように成績があがらず、塾を検討していたところ、知り合いから評判が良いと聞いて、この塾に通うよになった。わかるまで丁寧に指導してくれ、成績もあがった。

国分寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い方でしっかりした教育方針だったので。

レベルの高い高校に進学した知人の子ども達が能開センターを選んでいたので。

国分寺校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能開センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • キャッチボール形式の授業展開!考える力がしっかり身につく
  • 逆算カリキュラムで入試までに必要な学習を効率的に
  • 全国のライバルと競う「公開学力テスト」の実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記62件のデータから算出

能開センターの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三木町立三木中学校
  • 高松市立桜町中学校
  • 高松市立太田中学校
  • さぬき市立長尾中学校
  • 高松市立木太中学校
  • 高松市立香川第一中学校
最寄駅
JR高徳線高松駅から徒歩3分
住所
香川県高松市西の丸町10-9 本部センタービル
地図を見る

学研教室 グローアップ教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
JR高徳線木太町駅から徒歩3分
住所
香川県高松市木太町3050-15 
地図を見る

学研教室 栗林西教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
琴電琴平線栗林公園駅から徒歩7分
住所
香川県高松市栗林町1丁目1-15 
地図を見る

公文式 高松番町教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松島二丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。問題もたくさん解けるので力がつくと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までずっと通っていたわけでもないのに、急に受験間近だから入会したいと言っても、親切に迎えてもらえたので子どももやる気になったと思います。いい先生方ばかりで通う事も嫌がらなかったです。心配する親に対しても大丈夫だよと安心出来る言葉をかけてくださって受験でイライラしてしまっていた気持ちも穏やかにしてくれました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には座学方式です。子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。一人一人へのサポートはいいと思います。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの机に2人座り学校のように前を向いて行っていました。ひたすらテキスト、プリントをやっていたようです。分からなかったら先生に聞いたり、友達に聞いたりして分かるようになるまでやっていました。雰囲気は黙々とやるような感じです。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくは知らないです。でも、子供への個別指導はとても熱心で力を入れてくれています。わからないところを質問しても、丁寧に教えてくれるので、とても子供のことを思っているのだと思います。いつも明るく優しいと思います

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、しっかり経験を積んだ先生方なので教え方も上手く子どものやる気も引き出してくれました。、家だとガミガミしてイライラしていましたがくもんの先生方の言う事はちゃんと聞いていました。分からない事を一緒に考えてくれたりしていました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供達の能力にあわせて教材を用意してくれるところがあると思います。予習復習もしっかりみてくれるので、分からないことがきっかけでじゅぎょうについていけないといったことがないようにしてもらってます。

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

観音寺教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていて先生方がとても親切なので安心して通わせられると思ったので選びました。受験が近いのに自分では勉強が出来ないので。

中野北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立太田工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記15件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 観音寺市立中部中学校
  • 丸亀市立南中学校
最寄駅
琴電琴平線瓦町駅から徒歩11分
住所
香川県高松市番町2丁目4-8 
地図を見る

学研教室 高松番町教室

最寄駅
松島二丁目駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松島二丁目駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は引っ込み思案で、先生とのコミニュケーションが難しく、自分から質問する事もほとんどなく、分からないところが、まるまる分からないまま終わる事もあったのですが、自分から質問したり、先生の説明が分からない時に、それを自分で言えるような子なら大丈夫だと思います。毎月持って帰るプリントには成績上位の子の名前が載るのですが、全教科90点以上とるような子もいました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、家から近い点が非常に良い。先生も熱意を持って接してくるます。親身になって相談に乗ってくれます。たくさんの熟を見てきたが1番いいと思って通わせています。わたしの判断が正しかったと信じたい部分があるのかもしれません。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供に関して言えば、この塾は通って良かったと言える。国語の読解力の克服や英語のリスニング力の向上など、他にも塾に助かりられたことは多いと思う。
まず、塾の宿題も家での学習時間が増えることになるし、何より定期テスト対策は、かなりテストに効果があると感じた。
勉強での心配事に親身になって、応えてくれる塾なので、お勧めしたい。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢によって大体の時間が決まっていて、早い時間だと小さい子が多く、にぎやかな感じですが、人数が少ないのでよく見てくれる感じです。中学に上がってからは、行ける時間が遅くなり、人数が多くなるので、丸つけなどで先生の周りに並んだりなどして時間がかかり、あまり見てもらえてない印象でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はプリントを説くのみで授業はなかったです。皆んな黙々とといていました。私語は一切なかったです。静かな雰囲気っした。先生に熱意があったので、先生がその中では目立っていました。生徒も萎縮せずに頑張っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は授業形式、国語と数学は自分で解いていく形で進んでいく。
みんな真剣に取り組んでいるので、勉強する雰囲気は良いと思う。
勉強がある程度、できる人にとっては効果的な勉強方法だと感じるが、あまり勉強を得意としない子供にとっては、もっと少人数制の方が良いかもしれないと感じる。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:211200円

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親からみると、ベテラン先生で、ハッキリしていて説明も分かりやすくて良いと思ったのですが、子どもからすると、怖かったようです。
大人しく、物事をはっきり言えず、周りに他の子がいると、提出物を出しに行くのにも時間がかかっていたようです。
小さい頃にも一度通っていたのですが、最初の頃は、はっきりと挨拶をするところから指導してくれていて、私から見ると良い先生でした。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師の印象は、熱心で知識豊富な教育者として想像されます。彼らは生徒たちをサポートし、理解を深めるために努力し、親切な指導を提供します。彼らの情熱と教育への貢献は、生徒たちの成績向上や自信の養成につながります。熱心で思いやりのある塾講師は、生徒たちに希望と学びの喜びを与えます。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても教え方が丁寧で、わかるまで教えてくれる。だが、何度説明されたことを聞くと怒られて、もっと自分で考えるように言われる。国語の読解力が苦手と言えば学館の教材を提供してくれたり、英語のリスニングが苦手だと相談したら、英語のリスニング力を伸ばす教材を紹介してくれたりと、面倒をよく見てくれるのが、助かっている。何でも苦手なことは、相談するようにしている。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通い始めた頃は、簡単なところから始めると聞いてはいたのですが、あまりにも簡単すぎて、教室のほうは30ちょっとで帰っていたし、宿題も2分くらいで終わらせていました。
不満に思ってはいたのですが、しばらくすると教室にいる時間が長くなっていったので、うちの子にとっての難易度は上がっていっていたのかな、とは思いました。個々に難易度を合わせてくれるのはいいのですが、結局宿題は5分程度で終わっていたので、物足りないと感じました。

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の問題を解いて先生に添削してもらい形式です。国語、数学、英語を選択してました。通学して、プリントをときます。カリキュラムはシンプルでとくにお伝えする事はありません。ただ、数学のカリキュラムは実験形式のものがあり楽しいと言っていました。

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿ったカリキュラムで、勉強のわからないところを復習するのには、とても助かっている。
定期テスト対策もしてくれるので、定期テストの勉強の補助にはなっていると思う。
ただ苦手な数字については、今のところ、あまり効果的な勉強とは言い難いのが残念ではある。もっと数字の苦手を克服してくれる学習があれば、もっと良いと思う。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

屋島中町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:英明高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

多度津北教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が同じ塾に通っていたので、紹介してくれた。
最初の面談の時に感じの良い先生だったので、この先生なら任せられると感じたから。

郡家教室【香川県】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 三豊市立三野津中学校
最寄駅
JR高徳線高松駅から徒歩11分
住所
香川県高松市番町2丁目4-35 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q松島二丁目駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 松島二丁目駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位はナビ個別指導学院、3位は個別教室のトライです。
Q 香川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 香川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q高松市の塾は何教室ありますか?
A. 高松市で塾選に掲載がある教室は46件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

松島二丁目駅 高校受験の塾の調査データ

松島二丁目駅 高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている高松市にある塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は30人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ136件から算出(2024年06月現在)

松島二丁目駅 高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている高松市にある塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は63%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ40件から算出(2024年06月現在)

松島二丁目駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている高松市にある塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は25人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ102件から算出(2024年06月現在)

松島二丁目駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

松島二丁目駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾46件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている高松市にある高校受験の塾46件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください