2024/06/29 神奈川県 横浜市神奈川区

横浜市神奈川区 中学生向けの塾 140件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

ランキングの算出方法について
該当教室数: 14021~40件表示
体験授業あり

創才式個別指導Z-NET SCHOOL

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

少人数制の個別指導とネット学習を融合! 「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など個性から学力を伸ばす

横浜市神奈川区にある創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(30件)
塾の総合評価

少しづつ、成績は上がっているのですが、塾のおかげか正直不明デス。
普段、勉強をしないので勉強をするきっかけになっているかなと思います。
やる気のあるお子さんにとっては伸びる塾だと思います。
日数や時間数を相談すると柔軟に応えてくれるので、コロナ禍の収入減の際に助かりました。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾ではどのような対応なのか分かりませんが、入塾検討時の面談の時から同じ講師の方が関わって下さり、対人コミュニケーションや意思を表現する事が苦手な特性がある本人も自らの意思で入塾を決め根気よく学習に取組み通塾も出来た事は本人の自信に繋がりとても感謝しています。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の講師の方の事は良く知りえませんが、親にとっても、一番は本人にとって初めての人生の岐路でもあったであろう受験というタイミングにこの塾(講師)に出会えて本当に良かったと思えるご縁だったので、もちろん評価は〝最高〟以外ありません。ただ、他の方にもおすすめしたいかは分かりません。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他学年と一緒に集団授業。
その日、学習する単元の動画を見て、授業に入っている。
子供曰く、他学年が同じ故うるさくなることもあると。それが嫌で日数を減らしています。
ワークを解いて、わからないところを教えてもらう流れです。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の違う生徒がパーテーションで区切られたオープンスペースな場所で個別学習。他の生徒との会話や交流はほぼないように見受けられた。
定期的な独自の小テストで理解度を確認し徹底的につまづきを克服。
講師の方との雑談や個人的な相談もしていたようで信頼関係もあった様子。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内の処所に学年の違う子達が少人数いましたが、各自のレベルで個別に指導していたようです。コミュ障な本人でも自分の意思で学習以外の個人的な質問・相談をしていたようで、先にも述べましたが講師との信頼関係はとても良かったと思うので雰囲気は穏やかでした

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たぶん10万円くらい

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万~10万円程度

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、年配の方
丁寧な話し方の男性の講師。
受験に精通されており、学校の特徴もとても詳しく参考になっている。
少しとっつきにくいところがある。
子育ての相談もいろいろな例を出して、教えてくださる。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種別・プロ。ベテラン。個別指導という事もあり学校での授業より本人の集中力が続くような工夫や声掛けを心掛けてくれていた。特性のあるタイプへの対処に慣れている感じ。個人的な相談などにも親身に対応して頂き信頼感もありました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不登校で引き篭りがちだった時期、学習のためというより外へ出る機会を…という思惑から事情をお話させて頂き、本人を交えて面談をした際に講師の方と本人のやりとりの様子を見て、本来なら学校の先生(担任)がこうであったらと思ってしまう親身さが有難かったです。学校には行けない時も塾には休まず行くほど講師の方には懐いていました。本人の特性上、色々な所へ相談させて頂き専門的なアドバイスを受けていましたが、後にも先にも本人とここまでマッチしていたのはなにからしら必然のご縁があったのではと思います。学習塾で学べることは勉強だけではない事に感銘を受けました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて教えてくれる。授業の初めに動画で単元の核にいができる。
テストに合わせて臨機応変に他科目も取り組ませてくれます。
また該当曜日でなくても受験対策等を行ってくれる。
英数を選択しているが、テストで力入れたい科目を学習させてくれる。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

つまづいている所から遡って学習プランを作ってくださり、根気よく徹底的に指導、独自の小テストを定期的に行い苦手科目を克服している事を本人が実感できるように現段階の理解度を教科ごとに色分けしたグラフなどで目視できやる気が持続していたよう

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストで得意不得意教科をみて、不得意な教科に対してどこでつまずいたのかを細かく分析し遡ってやり直しの学習カリキュラムを組み定期的にテストをし、結果を分かりやすく可視化して頂いた事で本人的にも意欲が持続していたように思います。個人の特性に合わせたカリキュラムを講師が独自に作ってくれていた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家まで説明に来て子供が行きたがった。速読も取り入れており国語力も付くとかんじたため、親もよいと思いました。

川崎プラザ / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個性に合わせた個別学習法があり、何より講師の方との面談で日頃意思表示の薄い本人から入塾希望の意思があった

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個性的な学習スタイルが本人自身の特性に合っていた。講師の方との面談の際、本人の希望を熱心に聞いて下さり意欲が持続するよう独自のカリキュラムを組むなど親身に寄り添って頂いた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

創才式個別指導Z-NET SCHOOL編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス6名の少人数制!個性から学習力を伸ばす
  • ネット教材を効果的に活用!楽しみながら飽きずに続けられる
  • 「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など一人ひとりに合った指導

創才式個別指導Z-NET SCHOOLの中学生の詳細データ

Loading...
  • 多摩高等学校(1名)

横浜市神奈川区にある創才式個別指導Z-NET SCHOOL

最寄駅
JR横浜線大口から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大口通137-9 クリエール山内201
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

横浜市神奈川区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

定期テスト終了後は、結果の分析と復習をします。 できなかった問題を放置せず、原因を分析し、すぐに克服することが今後の定期テストや受験勉強にもつながります。 内申点アップのアドバイスまでしっかりサポートしてくれる所がいいですね。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通常授業では、宿題の質問点を『解説』よりも、わかりやすく教えてもらえるので、解き方を再度見直すこともできるので、良いと思います。学校でまだ習っていない新しい単元・範囲に進む時にも、しっかりと説明してもらえるので、基礎の部分を理解することができ、また、応用の部分も、事前に教えてもらえるので、解くことができたりもするので、良いと思います。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾した時に大学受験までお世話になりたいと思いました。高校2年になり、春に予備校の体験授業も受けてみましたが、本人はやはりこのまま今の塾で受験まで頑張ると決めました。教室長、担当講師の先生方とも信頼関係が築け、安心して受験に集中出来そうです。塾選びで右往左往しなくて済んだのは本当に精神的に安心出来ました。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来なりたい職業から理系志望だったのですが、数学が苦手で塾に通い始めました。高校受験を終えてもそのまま通い続け、来年は高校3年生になります。大学受験は予備校も検討しましたが、本人はこのままお世話になると決めました。長いお付き合いで自分のことを良く理解してくれている先生方に指導してもらい、安心して受験に向かっていけそうです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、日々の学習状況やがんばって取り組んだこと、成果につながったことなど、生徒自身と振り返ります。保護者さまとも面談や電話で状況のご共有とご希望、ご不安点などをヒアリングします。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。一方の生徒が演習を行っている間にもう一方の生徒に解説をしていきます。授業中は活気があり、集中して勉強に取り組めています。オンライン授業にも対応しているので、都合に合わせて組み込めます。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。毎回課題が出るので授業の始めに小テスト等で振り返りを行っています。授業は演習と解説を交互に行い、常に先生が隣にいるので疑問点などもすぐに聞けます。
希望者はオンライン授業にも対応可能です。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は「教える」より「導く」を大切にしています。生徒自身で正答にたどり着く成功体験が、その後の正答率につながるため、対話型授業で解答プロセスにも目を向けています。対話型授業で思考力・表現力を伸ばすのが特徴。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の良いところは、分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くは学生講師ですが、教職を退職後にお勤めの方もいるようです。いろいろなタイプの講師がいて、希望を確認して複数の講師の授業を受けた後で担当講師を決めます。うちの子供にはお兄さんお姉さんタイプの先生が遠慮なく質問も出来て合っているようです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くは大学生や大学院生ですが、教職経験のあるベテランの先生もいるようです。本人は気軽に質問できる優しい先生を希望して、何人かマッチングしていただき大学生の先生にお願いしました。先生ご自身の受験や大学生活のお話も参考になっているようです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の授業は学習の一部に過ぎません。成績アップの鍵は、自学自習の時間です。だからこそ自習や宿題の内容、進め方まで、担当講師はしっかり補助していきます。自習の内容や進め方まで補助するのがカリキュラムについての特徴だと思います。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の成績が以前よりかなり変わった。学校の勉強もすらすら解けるようになり「教えられる側」から「教える側になった。」 基本をしっかりとおさえる授業で、わからないところをどんどんつぶしていく授業をしてくれ、生徒一人ひとりが分かるような説明がとても良かった。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、決まったカリキュラムはなく、本人の実力や課題によってカリキュラムを組み立てます。短期、中期、長期と目標を定め、面談時に振り返りを行います。定期テスト前には補講も行われます。コマ数の増減も柔軟に対応してくれます。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので決まったカリキュラムはありません。本人の学力や課題に合わせてカリキュラムを組みます。季節講習等の節目毎に面談があり、目標やカリキュラムについても見直しできます。コマ数や教科の増減もいつでも出来るのでなんでも相談してみると良いと思います。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近く

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格的に個別指導で探していましたが、講師の在籍数が多く、子供に合う先生に巡り会えると思ったからです。体験授業や面談でも落ち着いた安心感ある対応で、お任せしてみようと思えました。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格上、集団塾よりも個別指導が合うと思って探していました。講師の在籍数が多く、いろいろなタイプの先生がいて、本人と相性の良い講師とめぐり合えると思ったからです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 湘南高等学校(1名)
  • 柏陽高等学校(1名)
  • 横浜市立松本中学校
  • 茅ヶ崎市立中島中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 相模原市立大沢中学校

横浜市神奈川区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR横浜線東神奈川から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-13-12西神奈川アーバンビル 4F
最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1相鉄岩崎学園ビル4F

栄光ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

横浜市神奈川区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

程よい競争心作りも上手でしたし、集団授業でしたが個々の目線に立ってちゃんと接して頂けたのも良かったど思いますし理解させる事に関して本当に当たり前ですがプロだなぁと感じました和気藹々とした環境も良いと思いました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の質問と似た内容にはなってしまうのですが生徒個人の性格に寄り添って理解出来ずに
進める様な事はしないし保護者との連携も密にとって頂き生徒だけでは無く保護者の不安や安心感もちゃんと考えていただけたところ
が良いと思いました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、生徒優先。うちの子のデキが悪すぎたかもしれないが、ひたすら何人もの先生が付きっきりで指導してくれて、受験日には受験校まで声をかけに来てくれた。合格したときには、担当講師だけでなく、校長も含め全員が心から喜んでくれた

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校入学前に入塾しましたが、中学校とは違い、ここまで本人から塾に対しての不平不満は全くありません。塾へ行くのが楽しいようで、学校を休んだ日でも必ず行きます。色々な面で子供に合っているようで、本当に感謝しております。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたがひとりひとりの理解度は小テストなどを通してきちんと把握してくれていた様です授業は和気藹々として明るい雰囲気で楽しく勉強を進められたようで本人も本来勉強が好きな方ではなかったのですが楽しく通えた様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

栄光ゼミナールしかわかりませんが成績上位の子も成績下位の子もストレスの無い様に勧めて頂いていたと思います
理解出来ないところがあまり露わにならない様授業後に個別に教えて頂いてくれてた様で
で恥ずかしがり屋で内気な娘は助かっていた様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、1対1か、1対2で、子どもの性格をきちんと把握してくれて、優しく厳しく、苦手教科や、成績が伸びない教科では、積極的に先生が交代して対応してくれた。自習中もしっかり目が届いていて、声をかけてくれた

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6人程度の少人数クラスで授業は展開されています。少人数なので一人ひとりの進度や理解度を十分に把握しながら、きめ細かな指導をしてくれます。授業は高圧的なことは全くなく、和気あいあいとフレンドリーな雰囲気だと聞いています。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの年配の講師の方で丁寧な講義で生徒一人ひとりの目線でちゃんと本人が理解するまでとことん教えてくれるそんな講師で時間を惜しまず付き合ってくれたのでありがたかったと本人は当時言っていましたからそうだと思います

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

内気で質問等しづらい娘でしたが理解出来てない範囲をちゃんと把握して頂き授業中や授業後に理解させて頂き穴が無く進めてくれて
感謝しています
生徒の表情をちゃんと見てくれていたと思い
ます良い講師にあたって助かりました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく、楽しい授業をしてくれる。それがベースではあるが、子どもの性格をきちんと把握してくれて、優しく厳しく、苦手教科や、成績が伸びない教科では、積極的に先生が交代して対応してくれた。塾長も加わり、何人かの先生が対応してくれたが、いずれもレベルが高かった

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校より若い講師が多いので、接しやすく、コミュニケーションが取りやすいようです。授業も分かりやすく、発問をタイミングよく織り交ぜながら展開しており、子供はおもしろいと言っています。また、授業以外の会話もかなりあるようで、塾が楽しいひと時のようです。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまり把握出来てはいなかったですが生徒一人ひとりの進捗状況をきちんと把握してくれていて理解不足のまま進んでしまう様な事は無かった様で穴が開く事無く
進めていけたようで良かったと喜んでいました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは全ては把握していませんが
クラスの中でもあまり成績の良く無い娘でも
着いていけるカリキュラムの組み方をしてくれていた様です
内容のレベルも無理のない様でした
置いていかれる子はいなかった様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には数学、理科だけの契約だったときおくしているが、特に受験直前には、契約は関係なく全教科見てくれて、苦手教科や、成績が伸びない教科では、積極的に先生が交代して対応してくれた。基本的な科目は決まっていたが、定期試験前や受験に際しては、柔軟に対応してくれた。

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の定期テスト対策と高校受験に対応できるように編成されている。特に定期テスト対策は、土曜日は14時から自習室が開放されており、授業を受けていない教科科目も指導してくれるので、ありがたいです。また、英検の受験もしっかりと指導も組み込まれています。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からのきょりが近い為通塾の時間が短くて通い易い為に選びました
雨の日も最悪傘を差して歩いて通う事も可能な為

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で行けるので通い易く
同級生の親御さんからの評判も良く
ネット上の口コミも良さげだったから
選びました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性

川崎校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を体験したが、本人には個別よりも集団での授業の方が向いていると思ったから。モチベーションを維持するには周りの子ども達の取組状況などか見れた方が良いと思ったから。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校

横浜市神奈川区にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR横浜線東神奈川から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-6-12 SUGIURA東神奈川駅前ビル3F・4F

栄光の個別ビザビ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

横浜市神奈川区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので、最高を選ばせていただきました。勉強の習慣がなかったので、塾で学び、そこで学習する習慣がつきました。また、塾で学んだことで、不得意科目の成績が上がり、それが本人の自信につながり、学力が上がっていきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたので、最高だったを選びました。自分から勉強する習慣がない場合、集団授業だとわからないことが身につかないおそれがある場合には、この塾は良いと思います。講師の方もプロでしたし、良かったと思います。費用がもう少しお安ければ、もっと最高だったと思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの理解度、習熟度にあわせて柔軟に変えられるようになっていました。理解できるまで徹底して教えていただくことができ、学習が進みました。自分から学んでいく姿勢の子どもと自分からは勉強しない子どもでは教え方が違っていたので、それぞれに合わせて工夫されていたように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですので、子ども一人ひとりの学力、成績に応じた教え方をしていました。また、質問にもていねいに答えていただき、その日のうちに習ったことが身につくように配慮されていました。毎週の小テストで到達度を把握して、翌週からの授業に反映されており、テストの結果次第では、補習や補講を受けることがアドバイスされていました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の方でプロフェッショナルな方々でした。指導方法も子どもにあわせてわかりやすく教えていただきけました。理解度や生徒にあわせて柔軟に教え方を変えているようで、個別指導のとても良いところだと感じました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方で教え方もプロフェッショナルでした。わからないところはわかるまで徹底的に教えていただき、また、家に帰ってからの復習のやり方も指導いただきました。質問にもていねいに答えていただき、大変良い方でした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度にあわせてカリキュラムが選べるようになっています。テキストもそれにあわせて複数のものが用意されており、理解して学習が進むようになっていたように思います。個別指導の、とてもよいところだと感じました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導だけあって、子ども個々人の成績と理解度に応じて、柔軟に変わるようになっていました。また、補習・補講もあり、それを使って、成績が上がるように組まれていました。補講や補習は有料なので、選択すると費用がかさんでくるのが、困りどころでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導がよかった

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、個別指導の塾でした

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

栄光の個別ビザビの中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立秋葉中学校

横浜市神奈川区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR横浜線大口から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神之木町1-32 ビーンズアネックス大口 2F
最寄駅
JR横浜線東神奈川から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-6-12 3F

さなる個別@will CGP

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

横浜市神奈川区にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は本人が通い続けたいと思わせるような環境が整っていること。そのためには希望校への進学数だけではなく、本人のレベルや性格を理解してくれる塾選びが大切であると感じる。また、入塾後も期待以上のサポート、ケアを親身になって相談さえくれる塾の方針があると非常に安心できる。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長の信頼度、地域密着の多様なプログラム、講師のレベルの高さと均一性、どれも息子には合っていましたが、お子さんによっては担任制が合う方もいらっしゃると思います。それと、日曜日に学習室が使えなかったのが残念でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけで言えばそこまで成績があがったわけではなかったので通わせなくても良かったのかな?と思いましたがそれ以外の事。人生で必要な事などを色々と教えてもらえたことや勉強が嫌いなりにきちんと塾に通い続けること。お友達と一緒に頑張り色々と経験してきたこと、模試などで試験の体験ができたことは良かったのだとおもいます。

高座渋谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立花学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1でしたが、相手方がいなくてラッキーに1対1のこともあったようです。
復習→授業→演習→定着→まとめ
のような流れだったと思います。
おおむね静かに黙々と勉強に取り組んでいる雰囲気でしたが、やり取りは活発で活気ある雰囲気でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので子供の苦手分野を徹底的に何度もプリントを使って教えてくれたみたいで良かったと思います。成績が悪く理解力も低いのでその子に合わせた進め方をしてくれていたと思います。個別指導の良いところで色々と融通をきかせていただきました。

高座渋谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立花学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこには半年しか通わなかったのでわかりません

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万

高座渋谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立花学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、室長を中心によく配置および引き継ぎされていて、まったく不安はありませんでした。前に通っていた担任制の塾よりも、かえって満遍なく指導してもらえて、安心して学習に取り組めていたようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

真剣に向き合ってくれてとても良かった。また、丁寧で優しかったような印象をもちました。なる気が出るように色々な話をしてくれていたようです。勉強だけではなく高校生活についてのアドバイスなど。何度かやめさせてしまおうとおもいましたが先生と話をする事も色々な勉強になるんだと考え直し結局最後まで通わせました。

高座渋谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立花学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルが高かったので、相応の冬期講習や特別講習など、さまざまなプログラムがあり、やる気があればいくらでも勉強できるシステムでした。いかにも地域密着をかんじさせられて、とてもメリットを感じました。通い始めてからの方が信頼感が増しました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストや志望校に合わせた内容や子供の苦手分野を何度も繰り返して教えてくれた。息子は成績ぐとても悪かったので基礎からやり直しな内容で教えてくれていてありがたかったです。実際のカリキュラムとはかなり違った内容で教えてくれていたのだと思いますがそこが個別指導の良いところでもあったとおもいます。

高座渋谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立花学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面談での説明で、指導内容やさまざまなプログラムがしっかり設定されていて、オプションも適正料金だった。友達が通っていたのも決め手になりました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が行ってたから

高座渋谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:立花学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの中学生の詳細データ

  • 横浜市立東鴨居中学校
  • 横浜市立汐見台中学校

横浜市神奈川区にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
JR横浜線大口から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神之木町2-46 中司ビル1階

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市神奈川区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

志望校に合格出来ることが満足な点です。次に周りの友だちも同じように合格できたので、ここの塾は、バランスが非常にいいのだと思いました。これから志望校に向かって頑張っている人に非常におすすめだと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人を見かけで判断するような風潮がありました。成績がいいときは、特にいわないのですが、模試の成績があまり良くないと生活の乱れから来るものと判断させてしまったときは、塾にかんしては、非常に不信感を持つようになってしまいました。最終的に志望校には、合格できたのは良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通ってないので、比べることはできませんが、通っていた塾は子どもにとっては通ってよかったと思っています
子どもが諦めやすい性格だったので続くか不安もありましたが最後まで通っていたので
それだけ良かったのだと思います

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

よかったと思います。
とにかく集中して学習できる環境であったことが大きいです、
またわからない問題を放置せず、その場で解決できるのも大きい。
仲間と一緒に塾を受けていたのでこれもモチベーションになったと思います

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いろんな意味合いで家族的な雰囲気が一番だと思うが、相談に対してぷろの目線で厳しく指導してくれるので、反抗期よ娘の成長にプラボーな環境を順調に推移してくれるようになりました。大きな意味合いで成長を促すようになりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に個人の能力にしたがって進めていくような感じであり、個々能力によって毎日のスピードが違ってきます。その分競争意識が芽生えてくるので取り残されないように毎日必死に予習復習をこなしていくのが見えてきて、子供の成長を見ることができました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でしたので静かな中で落ち着いて勉強できる環境にあったとおもいます
授業は主に数学、英語を勉強していました
雰囲気は和気あいあいとしてわからないところなどを質問しやすい環境であったところ
子どもも嫌がらずに毎回楽しみに通っていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

従来教室に週2回通室して学習する形態です。
週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習は教室に通わず自宅で学習をしていました。
テストも定期的に実施しており、学習レベルがわかるシステムのようでした。
授業中の雰囲気はいたって普通。先生が学習レベルにあった教育をしていた印象です、

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円位

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、ネットでのまわりとの協調性が先生に対してあるかどうかの口コミ投稿が調べて娘にここはどうかこの先生は、うまくマッチングてきているか徹底的に調べて見ました。実際通っている生徒にも聞いてみましから安心でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師というより友というフランクな感じであった。比較的若い先生が教壇に登ることがおおいので受験生である息子と年齢が近いので気軽に相談できるようならかんじであった。逆の真剣さがかけてしまって後半はだらけてしまうことがあったのでその点は、おおいに残念なポイントです。またお願いすることは、ないのですが、紹介はしようとおもっています。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが
子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました
親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした
子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師がいた認識です。
どこにでもいるような感じで、フランチャイズかんはありました。
教え方もまぁ~普通という感じです。
わからないところは質問をすれば教えてくれると子供はいってました。

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進捗が目でわかるようにしてリスクヘッジを分散することにしました。子どもの希望が有るので良くなっている部分煮対しては、個人の進捗に合わせることがなかなか難しい状況でしたが、以外に先生もカリキュラムを合わせてくれたので助かりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、年間のスケジュールを受講前から決まっているのでそれにおおまか沿って進めていくようなかんじであるが、新しい行事に関しては、息子の希望にそって新たな課題を見つけそれを重点的に繰り返して駒をいれていくような感じだったので、ある程度柔軟にすすめました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に合わせた予定を組んで復習を重点においた勉強だったと思います
子どもの学力に合わせて資料や、宿題を出してくれていました
受験が近くなると弱点を集中してなんども確認作業をしたり対策をしてくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と国語を重点的に習いましたが、テストやカリキュラムは普通という感じです。
カリキュラムは、無理な日程ではなく、子供にあった日程感だったのでよかったと思います。
というか一般的なカリキュラムがわからなかったというのもあります。
自分は近隣の町まで調べたのですが、とくに変わりはなかった印象です

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

土地勘がなかったので公文はわかりやすいと同級生の保護者から教えてもらい
初日に見学して子どもがわかりやすいということで決めました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いためです、
また友達も通っているとの事で、続けられそうという意見がありました。
子供の意見を尊重して決めた感じです

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校

横浜市神奈川区にある公文式

最寄駅
JR京浜東北線新子安から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区入江1丁目21‐20 
最寄駅
JR横浜線大口から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大口通16-7 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市神奈川区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

受験対策の為に通うべきかというとそうでも無い。

もっといい塾は沢山あると思う。

とりあえず受験に失敗したくない。
どこでもいいから公立に受かりたい。
って考えの人達にはおすすめできると思う。

中学での内申点を上げる目的だったので
偏差値などはさほど気にしていなかったのでまず自分のレベルでどの学校に行けるのか。
そこに行くためにはどれくらいのレベルが足りないかなど道筋を立ててくれる。

ただどの先生も受験のプロじゃないし、
頭のいいお母さん程度なのでレベルの高い学校に行きたい人はちゃんとした塾をオススメします

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に着いたら個々に席に座りテキストなどを始める。
終わったら採点してもらい間違い問題をやる。

学校の宿題もここでやることができ、教室外のテキストも指導してくれる。

マンションをそのまま教室にしたのでプライベートは空間はなく、自習室のようなイメージ。

小学生と同時間帯なのでガヤガヤしてたので超受験対策の塾とは程遠い

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主導の先生はとてもいい方です。
ご自身にも受験の息子さんがいたので指導者としても親としてもどちらの目線もあったのでよかったです。

ただ小学生と同じ時間帯なので質問があっても小学生優先なところがありました。

勉強だけじゃなく友達の悩みや恋愛の悩みなど聞いてくれるお母さんみたいなそんざいでした。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最低限の受験対策

特別偏差値の高い学校を目指す人が少なかったのでみんな高校に行けたらいいね!ってかんじでした。

なのでバリバリのカリキュラムでは無く学校の授業の補習的なカリキュラムが多かったです。

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の時に通ってたことがあり良い先生だから

鶴見教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校

横浜市神奈川区にある学研教室

最寄駅
東急東横線反町から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区旭ヶ丘2 
最寄駅
相鉄・JR直通線羽沢横浜国大から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市神奈川区三枚町573-14 

駿台

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

横浜市神奈川区にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,090件)
塾の総合評価

個人の特性を見てくださる先生に教えて頂くことができたのが一番よかったところです。
集団学習の塾でいい意味で競わせる姿勢が息子には向いていたと思いますが、そういったことが苦手なお子さんもいらっしゃると思い上記のような評価にしています。
また、一度決まったクラスは変更の機会がなかったように記憶しています。
クラス替えテストを定期的に行う塾のように上のクラスに上がれるチャンスはなかなかなく、人によってはモチベーションをあげられないかもしれないと思いました。
我が家の場合、クラス替えにヤキモキすることなく志望校合格に向けて集中して勉強できる環境だったのでこちらの塾が合っていたと思います。
ただ、通っていた校舎が統合されてなくなってしまったようなので、当時と今とではいろいろと条件が違うかもしれません。

千葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はあっているかはいってみないとわからない。環境もあるし、その時の生徒の内容が塾で決められない部分があると思うため。できるのはどんな環境にも適応できる事ができるが、不器用な子は緩急に馴染むのが最初の難問だとおもう

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手だけあり、システム化さらていた。最終的には自分で自覚を持って勉強しないとならないので、環境を作ってもらえたことがありがたかった。評価は平均的だと思う。塾選びは1度見学にいくと雰囲気がわかるので直感を大事にすべきだと思った

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的によかったと思う。塾がよくても試験で落ちることがあればいい思い出もできないかもしらないが、最終的に合格しているので、子供は結果に満足しているようだった。学校よりも場合によっては思い出ができる場所なので、失敗はできないと痛感した

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人ではないので詳しくは分かりかねますが、授業の初めにテストがあり、そこから講義〜実践というカリキュラムだと思います。
真面目に勉強をする雰囲気でまわりの生徒さんたちからよい刺激をもらっていたようです。

千葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は目的をもった子供がおおいので、集中してできていると思う。集団学習なので、自分から考えて行動しないとそのままになってしまう。目的があるとそれにむかえるので有利になる。集団授業が見いていない子は個別指導のほうがよい

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は試験の性格上暗記が多かったので、それを容易にするための工夫がされていたと思う。マニュアル化されていると思うので、それを大きく外れるようなことはないとおもった。受験対策と時間対策が似ていると思うので、どちらだも対応できるカリキュラムが組まれていたと思う

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は一辺倒になっていたとおもう。その後にわからないことがあれば個別に質問にいっていたようだ。暗記しかない部分は楽に覚えられるように工夫してくれていたと思う。あわただしくじかんがすぎていくので、その中で勉強をやっていくのは大変だとおもった

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:はっきりとは覚えていませんが50万円前後だったと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりの個性をしっかり見てくださる先生で、成績だけでなく性格的な部分も考えてフォローしていただきました。
学校見学や志望校選びの際にもアドバイスをいただけたので、見学や説明会なども効率よく回れて助かりました。

千葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は背板の方を向いていてくれている。質問には真摯に対応している。ただ、こちらからの声掛けがひつようなので、集団塾ははせっきょくせいが求められる。講師は専門性はないので、カリキュラムにそった内容になってしまう。あとは自分の努力が必要

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は専門家ではなく、大学受験を元々担当しているようだった。大田だったのでビジネスライクは抜けなく、周辺知識についても詳しいとはおもわなかった。あくまでも、暗記の仕方を教えることに徹しており、カリキュラム通りに進行したと思う

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は勉強してきているように思われた。質問があれば個別にもたいおうしてくれていたので、親が介入することはあまりなくできたと思う。そのてんがよかったように思われた。あとは子供に会う人に出会えるかその点だと思う

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あくまでも親の目から見てですが、さすが大手だけあってしっかりとしたカリキュラムが組まれていたと感じました。
おそらくレベルは高めだったと思います。
毎回宿題もしっかり出ていて進度も早かったように記憶しています。

千葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは全部にたいおうしている。公立か難関私立を志望するかによって、教室がわからているので、本人の希望によって使い分けられる。一部の学校は特殊なので、されにやってこーすを選択すればよい。カリキュラムはじゅうじつしているので、各自選択が必要

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師は専門が別のように思われた。高校受験の講師ではなく、大学受験を教えていたようで、周辺知識についてはうとかった。カリキュラムがあるので、それにそう形の授業だった。大手ということもありビジネス感はぬぐえなかった

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはどの進路にも対応しているのがよかったと思う。塾はついていけないと個人が自覚していて、ついていく根性がないとおきざりにされるので、ぞょうきょうがわかるように工夫されていたと思う。受験の間際には一通り終わるカリキュラムだったのはさすがだとおもった

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

年上のお子さんを持っている方に早慶を目指すなら駿台がいいのでは。と勧められたことと、子どもが通っていた時は海浜幕張に教室があり、家から通いやすかったのでこちらに決めました。

千葉校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかくにあり、通うのに都合が良かったため。知り合いも行っていたため。評判がよかったため。知り合いがいたのでせんたくした

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

付属の学校にいっていたので、通塾がスムーズにきまった。駅からも近くて、塾に行きたくないということが少ないと思われたので検討をした。

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんこか見学にいったが、その中で雰囲気が良かったため。講師が熱心に授業をやっていたのが印象にのこったので、帰ってきてから子供にきくといいのではないかと回答があったので塾を決めようと思った

町田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース -

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記71件のデータから算出

駿台の中学生の詳細データ

Loading...
  • フェリス女学院中学校
  • 藤沢市立明治中学校

横浜市神奈川区にある駿台

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-2 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

横浜市神奈川区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

他の塾と違いビルの一室でやっている塾なので、アットホームな雰囲気で、どの先生も子供の事を理解しているように見えました。スペースは小さいですが、有名な塾だったので安心して任せられました。
少し気になる事があれば、電話で連絡してきてくれるのが良かったです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う、合わないはもちろんあると思いますが、自分が目指したい行きたいという学校に向けて全力で力になってくれます。いまこの成績だからこっちにしなさい、こっちでも大丈夫、みたいに塾の手柄にするような事はないので本当に自分が目指したい学校を目指していけると思います。目指していてもそこに振るいそうもなければアドバイスもしてくれるし、そういう話は幾らでも聞いてくれるのでいいと思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。

金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関高校を目指すレベルの高い子には講師がとても熱心でサポートも手厚いのにコストパフォーマンスも高いので、とても適した塾だと思います。積極的な宣伝活動はせず、いい授業をして実績を出すことが一番というスタンスにも好感が持てます。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス30人いないくらいの人数で、みんなで授業に参加するような感じであった。小さなビルの中にある塾なので、何クラスもあるわけではなかった。少人数の良さが出ていると思います。自習室も自由に使えて利用していました。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の前に小テストをしていたようです。それから授業に入っていく。時々、先生から雑談もあったりしてずっと勉強、勉強という感じでもなかったようです。頭の切り替えをしながらやっていく感じだったように思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勧誘活動や広報活動を積極的にせず、実績が1番の宣伝であるというスクールのスタンスがとても信頼できます。

体育会系の熱い先生には最初慣れておらずびっくりしていましたが、次第に慣れどこの環境でもやっていけるような対応力がついているようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス最大20名の集団授業です。ほぼ毎回のテストがあり点数を発表したり、宿題の確認をしたりするので毎回必然的に学習する習慣が身につきます。雰囲気はクラスにもよりますが、講師がとても熱心なのでとても活発なようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:960000円くらい

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:中1 約50万円、中2 約55万円、
中3 約60〜70万円

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約70万円位

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学がよい講師だった。笑いもあり、知識を増やしてくれる先生でした。今はもう横浜校にはいないそうです。
言葉遣いが悪い国語の先生もいました。面談でその先生の件は伝えました。対処していただけたのかは分かりません。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が社員でアルバイトで教える先生は居ないので、先生も責任感がよりあると感じられました。クラスは担任になる先生がいて、教科毎にその先生からクラス子供の事を共有しているようでよく子供達を見て向き合ってくれていると感じられました。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で及第点に足りないと積極的に補習を組んでくれるので、とても有り難いです。
スクール内で講師の授業トレーニングも盛んなおかげか教え方もさすがに上手であり、入塾してかなり力がつきました。
小学校で穴のあった分野をやっと理解したようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師はおらず皆正社員の教えることに対してプロなので安心してお任せできます。若干熱心過ぎて慣れるまで子どもは大変だったようですが、その分実力が確実に着いているので保護者としては感謝しております。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より進度が早かったので、学校では復習のような気持ちでいられたようです。
今は分かりませんが、当時は紙で宿題が出ていたので、部屋に大量の紙が増えていきました。夏休みに塾で1泊する体験学習もあり楽しんでいました。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって内容は変わっていきます。
三年生になると1番上のクラスから順番にやる内容も難しくなっていたようです。必然的に上のクラスからトップ高校狙いになるので定期テスト次第ではクラスの入れ替わりもあるので大変だとは思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ステップに比べて難易度や授業スピードが速いのでついていくのが大変ですが、学校の授業が復習になります。

(逆に学校は簡単すぎるうえに落ちこぼれを出さないような授業なので苦痛になるようです。)

ステップのテキストも配られますが、結局量が多いので手が回りません。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2までで3年間の学習内容を終わらせて、中3では応用演習や一部の私立で出題するような高校の範囲まで取り組みます。学校で1ヶ月かけて教える内容を数日で終わらせるのでかなりのハイスピードで授業が進みます。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では有名だったから。追加費用がかからない、表示された金額のみでよかった点です。他塾は夏期講習や冬季講習の度に、追加料金を支払っていたそうです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長からの説明で社会人になったらやはり競争社会に入っていくので塾でも競争はさせます。そうでないとやはり受験に向かっていく力がというような内容の話を受け、また、塾の方針等もいいと思ったから

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

難関高校の実績が良かったから。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国私立難関高校を目指せるから

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校

横浜市神奈川区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-5 久保田ビル5F
最寄駅
東急東横線白楽から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市神奈川区白楽100-25 サーカス白楽B2階

数教研

対象学年
中学生
授業形式
通信教育

無理なく算数が習得できる「水道方式」! 分かる!できる!を体験できる学習塾

目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 オリジナルテキスト利用
コース -

数教研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 国語と英語も受講OK!言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくてもOK!通信教育にも対応

横浜市神奈川区にある数教研

最寄駅
ブルーライン片倉町から徒歩13分
住所
神奈川県横浜市神奈川区片倉2丁目 

日能研プラネットのユリウス

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

日能研グループの個別指導塾、それぞれに合わせた「個別カリキュラム」で受験を徹底サポート

横浜市神奈川区にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(27件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース -

日能研プラネットのユリウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日能研グループの個別指導塾。高い実績を持つ日能研のカリキュラムを採用
  • 個別指導だけじゃない!グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • 無料の「段階別プリント演習システム」で学んだ内容を得点に

日能研プラネットのユリウスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

横浜市神奈川区にある日能研プラネットのユリウス

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビル3F

駿台個別教育センター

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

母体は大手の駿台予備校! 学習指導ノウハウがつまった個別指導塾

横浜市神奈川区にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(37件)
塾の総合評価

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:それなりの費用はかかりました。月々の費用としては高めだと思いますが、個別レッスンで週2回も通えばこれぐらいはかかるのかな?とは思いました。相対的に他の塾と比べていたわけではないのですが、主観的に見てもこの料金は妥当だと思います。高めと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、それにあった実力や本人の意欲は間違いなくついてきますので、内容と値段はあっているのかな?と思っていますし、決して無駄ではないと思っています。

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なにより自主的に勉強したいという意欲を伸ばしていただける教育方針がよく、先生たちも無理強いすることなく生徒の自主的な意欲を伸ばしていただける方針がよかったと思います。また本人に聞いたところ、わからないことは適切に教えていただいたり、必要に応じてガイドしていただくなど知識も豊富でなによりどうしたら本人がやる気を出せるかなどを理解したうえでガイドしていただいているようで、こちらとしては非常にありがたかったと思います。

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

なにより自主性を伸ばす教育方針に従い、必要な教育方針やカリキュラムを組んでいただきました。個別にカウンセリングを行い、その上で本人に会った教育方針やカリキュラムで対応いただけたこと、必要に応じてカリキュラムを変えて本人に会った形で進めていただけるなど、個人個人をみてしっかり伸ばしていただけるよう対応いただけるのは非常に良かったと思います。ほかの塾に通っていたわけではないので比較はできませんが、よい塾だと思います。

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名古屋校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:旭丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

駿台個別教育センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 母体は大手の駿台予備校!学習指導ノウハウがつまった個別指導塾
  • 授業は1対1の完全個別指導!自分だけの講師が目標達成をサポート
  • 「atama+コース」ならAIによる効率的な自主学習も可能

横浜市神奈川区にある駿台個別教育センター

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-21-9 

サイエンス倶楽部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

科学実験教室のパイオニア!体験型学習で子供の可能性を広げる

目的 中学受験
講習 -
科目 理科
特徴 体験授業あり
コース -

サイエンス倶楽部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 科学実験教室のパイオニア!子供の理科教育をリードしてきました
  • 実験や実習などの体験型学習!考える力、行動力、探求心を養う
  • 中学受験の理科対策にもピッタリ!受験理科Eコースで学力アップ

横浜市神奈川区にあるサイエンス倶楽部

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-28-6 カーサブランカビル3F

Y-SAPIX

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

東大・京大・医学部受験に! 「双方向対話型授業」で確かな合格力を養成

横浜市神奈川区にあるY-SAPIXの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(26件)
目的 大学受験 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

Y-SAPIX編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東大や京大、医学部受験に特化した学習塾!現役合格を目指します
  • 授業は双方向対話型!考える力と表現する力を身につけます
  • 「iClass mySpace」の活用で、自宅にいながら受講が可能

横浜市神奈川区にあるY-SAPIX

最寄駅
京急本線神奈川から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-9 MMCビル5F

進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

業界大手のベネッセが運営! 豊富なデータに基づいた個別の学習指導が可能

横浜市神奈川区にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(65件)
塾の総合評価

子どもは居心地が良くとても気に入っていて嫌がらず通っているが、苦手としている教科の成績が全然あがっていかないので、親としては不安もあるのですが、本人がここが良い、通い続けたいとのことでそのままになっています。
受験の際は丁寧に対応してくださり感謝していますので、そのまま高校生になっても本人の意向で通っていますが、親としては、本当に必要なのか、少し微妙な気持ちです。

横浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教材も良いものだと思うので、真面目に積極的に勉強に取り組める子にとっては、とても良い環境だと思いました。
うちは、できればやりたくないタイプの子なので、塾に行った時だけ仕方なくやっていたようなのであまり合っていなかったようで、成績は伸びず、残念でした。

横浜教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は長く部活を続けていたこと、通塾の送迎を姉と併せてできる立地、進研ゼミをしていたこと、個別がよかったことなどから条件が合ったが物足りないと感じる人もおおいのでは?と思う。
子供のレベルに合わせるのでうちの子はそのくらいにされていたのかもしれないが、もう少し先生からの働きかけが欲しかった。
だけど、勉強苦手な我が子が嫌になることなく通い続けられたのは合っていたからかもしれない。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾で勉強の仕方が分かり、勉強の楽しさに気付けたようです。高校受験が目的の通塾でしたが、高校入学後の学習がスムーズにスタートできるように、合格後もサポートしていただけたことで今現在も意欲的に学習に取り組んでいます。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ということでしたが、数人の生徒が一つの部屋で個々に学習しているところに先生が順番に見ていっているというイメージです。
時間によっては個別になっていることもあるようです。
雰囲気は明るく親しみやすいので、子供は楽しく通うことができています。

横浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かの生徒が一室に盾に並んで各々学習を行っていて、先生が順番に見て回ってくださっていたようです。
時々は1対1になっていたこともあったようです。雰囲気としては個人個人が学習を行っているのでおしゃべりなどもなく、静かな印象です

横浜教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とは言え4人までを1人の先生が見ているのでその回ごとに違う。
授業というより各自問題を解きわからないところを聞くという感じ。
教え方、分かりやすさも先生によって違うのが戸惑いもあった様子。
若い学生バイトさんは話しやすく、好きな芸能人の話などもしてリラックスもさせてくれたようだ。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1~4人までの個別指導形式で、年の近い大学生講師だったので、何でも質問しやすい雰囲気だったと聞いています。同じ曜日、時間帯での受講なので、だいたいいつも同じ講師に教わっていたので信頼関係も築けていたようです。都合の悪い時の振り替えも簡単に行えました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

横浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

横浜教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

横浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約50万円

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多いというイメージです。
教室長の方は社員の方で面接などはこの方が対応してくださいます。
以前より社員の方の数が減りました。
先生方はよく話しかけてくださったり体験談を教えてくださったり、子どもの興味に合わせてお声かけをしてくださるので、子どもは通いやすいと感じている様子です。

横浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長の方は社会人の方でしたが後の方は大学生だったという印象です。
面談や、入塾の際の対応は教室長の先生がしっかりとしてくださいました。
保護者には、どのような先生が教えてくださるなど情報がなくわからなかったですが、息子は先生方が色々話しかけてくださり、雰囲気は良かったようで、楽しく通っていました。

横浜教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと学生が混ざっていて、学生の方が多い感じ。
わかりやすい人、懇切丁寧な人、ちょっと放置気味の人、色々いた。
学生は親しみやすい人も多くて勉強以外のことも話したり和気あいあいとした雰囲気も時々はあったよう。
だけどその場限り、という感じは否めず、合格してやめる時も塾長にのみ挨拶するというさらっと感。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

殆どが現役の大学生講師であったので経験年数の高いプロの講師ではなかったが、年が近いこともあって、引っ込み思案な息子にとっては、わからない問題を質問しやすい雰囲気だったのが良かったと感じています。指導の仕方というよりは、個別指導塾なので、気軽に何でも聞けることを第一としていたのでニーズには十分対応していただけました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進研ゼミの通信教育で利用しているタブレットや問題集を持参して授業を受けています。
毎月配信されるもの以外に、定期的に進研ゼミから送られてくる冊子も使用しています。
わからないものがあるときは学校のドリルなどを持っていっても対応していただいているようです。

横浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には進研ゼミのタブレットを使って、個別教室ということで、それぞれが違うことをしていて、講師の先生が順番に見て回ってくださっていたようです。普段はタブレットや進研ゼミの教材を使って行なっていましたが、高校受験の際は専用のテキストを使い、公立高校の対策などしていただきました。

横浜教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個別なので子どもに合わせてくれるが、意外と子ども次第と言った感じ。
入れる回数も時間もその子に合わせてくれるので秋まで部活のあった我が子にはありがたかった。
時間割は個人個人に組んでくれるのだが、苦手な教科、箇所を自らやらせて欲しいと時間割をお願いすることができる。
今日は全部数学、なども可能。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものつまづきや苦手な点を改善できるように、校外活動との両立を考慮しながら、都度見直しや提案をしていただけて、子どもが精神的に負担にならずに前向きにカリキュラムに取り組むことができたので、安心して任せられました。

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っており、良いと聞いたので体験に行きました。体験に行ったところ、先生が丁寧に面接をして、子どもにも声掛けをしてくださったので、本人が気に入って決めました。

横浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて良いと言っていたのと、進研ゼミをもともと受講していて、教材をうまく使えていなかったのでそれをサポートしていただけるといいなと思い通うことに決めました。

横浜教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミをしていたため
成績が上がらなかったので相談、と思い行ったら通った方が伸び率は上がりますと説得されその場で決めてしまった。
他の塾と比べなかったのは心残り。
個別ということ。
姉の通う予備校に近かったこと。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講していたので

王子教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手のベネッセが運営!豊富な指導実績やデータに基づく学習指導が可能
  • 授業は個別指導スタイルを導入!自立学習指導で勉強の方法が身に付きます
  • オリジナル「MY STEPノート」の活用で勉強へのモチベーションアップ

進研ゼミ 個別指導教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

進研ゼミ 個別指導教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立左近山中学校
  • 横浜市立南が丘中学校
  • 横浜市立笹下中学校
  • 横浜市立名瀬中学校

横浜市神奈川区にある進研ゼミ 個別指導教室

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-30-8 鶴屋町共同ビル(SYビル)5F

プリバート

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

SAPIXの個別指導塾 一人ひとりに合わせた指導で、さらなるステップアップ!

横浜市神奈川区にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

プリバート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関校合格で有名なSAPIXの個別指導塾
  • 小学部は1対2、中高部は1対1の個別指導
  • 中高一貫校向けのコースも!学校のカリキュラムに合わせて指導

横浜市神奈川区にあるプリバート

最寄駅
京急本線神奈川から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-9 MMCビル6F

大学受験STEP(ステップ)

高校生活と志望大学現役合格の両立を徹底サポート

横浜市神奈川区にある大学受験STEP(ステップ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(124件)
塾の総合評価

お見事。このひとこてにつきます。本人が一番良かったと思えることが一番だいじなことだと思います。総合評価としてもサイコウでした。目標に向かって勉強する意味を教えてもらったと思います。有難うございました。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

度々小テストを入れながら授業が進み、塾生は皆、集中してメモをとり、目標に向かって頑張る姿に感動しました。休憩時間もふざけた様子はなく、気分転換をしてホッとしました。一生懸命に勉強した事を励みにして欲しい。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
 

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心だった。根気よく理解できるまで教えてくださった。やる気になる声をかけてくださった。講師皆さん、優しくて礼儀正しかった。保護者に対しても笑顔で対応してくださった。子供を安心してお任せ出来る塾だった。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標に向けて適切な内容だった。塾生も理解できる内容の授業だった。受験勉強を楽しく出来たように感じる。本人もだけど、保護者として本当に通わせて良かったと思えました。これからも新たな目標に向かって前進して欲しいです。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校に合格するため

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

大学受験STEP(ステップ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • レベル別・志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 教師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に見ることができる映像授業で効率よく予習・復習ができる!

大学受験STEP(ステップ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記50件のデータから算出

大学受験STEP(ステップ)の中学生の詳細データ

Loading...

横浜市神奈川区にある大学受験STEP(ステップ)

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目31-5久保田ビル5F・6F

駿台・浜学園

北野・茨木・豊中などの難関公立高校専門学習塾!84%以上の高い合格率を実現!

横浜市神奈川区にある駿台・浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(66件)
塾の総合評価

息子が行きたいと、いいだし聞いたこともない塾だったが電話して入塾テストをうけ入れさせてもらったのが始まり。ちょうど夏休み前だったのでいいタイミングで夏季講習から始まり冬季講習もしっかり勉強させてもらい合格できるという自信を持って当日挑めた。塾には感謝しかない。

高槻校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のためを思うと推しです。子供は先生や生徒との関係や教え方、フォローアップの仕方など合っているようです。親の意識改革が半端ないのは上述のとおりで、どこまでがわかっていて、どこがわからないのかしっかり認識させるのが親の仕事です。塾の仕事じゃないのか?と思ってしまいますが、それを言うことは難しい状況で、塾は怖いところです。お金もかかるし。

茨木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校合格のため学力をつけていたいただけではなく、問いに対する主体的な取り組む姿勢を身につけさせていただいた。またメンタル面のフォローにいたるまできめ細やかにないしていただいたところもふくめてこのような評価をしました。

阪急豊中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いい加減にやっていたらすぐバレるので、ちゃんと出来ないとすぐしんどくなると思います。
公立高校の受験の為の塾なので、私立を第一志望に考えている方向けではありません。
我が子には合っていると思いますが、合わない子には全く合わない可能性もあります。

五月が丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は先生たちがかく教科決まっているみたい。少人数の集団塾で賢い子達が集まる学校のよう。皆中良いみたいで第2の学校として楽しく勉強できたし雰囲気もかなりよいみたい。同じ目標を持った子達があつまるしとても居心地は良かったみたい

高槻校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインもコロナのおかげで増えたので時間がない時はオンラインも混ぜて参加させています。ただし、理由をしっかり説明しないとダメです。親の意識改革はここでも刷り込まれます。子供が逃げてオンラインにしていないか、ちゃんと子供と話をして説明しないと親が怒られます。親の指導も含んだ塾代です。そう思うと安い?辛い?色々な思いが溢れてきます。

茨木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラス20人以内のクラスで、生徒が問い対して意見や自身の考えを伝え合える雰囲気があり、生徒の主体性が重視されていたと聞いている。そしてああでもないこうでもないてと思考をするような演習を中心に授業中が展開していたようだ。

阪急豊中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人までの少人数制のクラスなので、生徒全員の様子が分かり、たくさん発言を求められるようです。
授業はとても楽しく和やかで、子供は毎回大笑いしていると聞いています。
勉強を無理強いする訳では無く、その子に合ったやり方で習慣付けるよう、話して頂けているようです。例えば、宿題はゲームをする前に終わらせるべき!ではなく、決まった時間までゲームで遊んでスッキリしてから宿題をするのが合っているならそうしてもいいと思う、というように話してくれているようです。

五月が丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

高槻校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円

茨木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円ほど

阪急豊中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

五月が丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科最高の教師群がついてくれているみたいで毎回の授業を楽しみに通塾していた。学校の授業なんかでは全く面白くも楽しくもないみたいだったが塾ではいろいろなことを学べるし先生達が楽しく厳しくもわかりやすく授業をしてくれたおかげで気持ちよく通っていた

高槻校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親への教育が半端ない。親の意識改革を徹底的にやっている。そのため日々の勉強だけでなくテスト前後のケアもしっかりやるようになるというかやらされる。これは親にとってもたまらない。余裕がないと無理。先生はプロ。ちゃんと細かなところまで見てくれる。

茨木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はすべてプロ教室で、気さくで話しやすく個別の相談にもじっくりのってくれる先生方多かったように思います。授業は学校では対応が不十分な範囲の領域についてもしっかり思考し、考えて課題に取り組める力をつけてくれたように思います。

阪急豊中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いわゆる「アルバイトの大学生」ではなく、講師のみいらっしゃるようです。
皆さん、一人ひとりをしっかり見てくださっていて、気になるところは親も交えて指摘していただいたり、提出したノートもしっかりチェックしていただけています。我が子は、先生が好きなので、最近近所にできた新しい校舎には移りたくないというぐらい、先生が好きなようです。

五月が丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人に合わせた授業をラスト今年に入ってからは行っていたみたいだがあとは2つのクラスにわかれて難易度をわけ授業をしていたみたい。上としたと結構な差があるみたいだけどどちらのクラスも皆楽しく通えたと思う

高槻校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間のカリキュラムに従ってやるだけ。学校の授業よりも先に行くので、取り戻しはいつでもきく。とにかく親の意識改革の要求が鬼。赤鬼黒鬼色々いる。その上で、子供のやる気を損なわないように勉強して何を達成したいのかできるだけ将来の話もしました。

茨木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

文理学科合格に必要な学力や思考の仕方が身につくように、各教科においてカリキュラムが組まれており、カリキュラムにそって取り組んでいくことに集中していると、知らず知らずのうちに力がついていたように思います。

阪急豊中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが大きく2クラスに分かれていて、上のクラスでは応用問題に力を入れ、下クラスでは基礎を固めているとのことでした。数学は、週に2日あり、内容も講師も違います。
また、英検2級取得に力を入れており、中2の終わりまでには2級の取得を目指しています。また、ネイティブの先生とzoomで英会話をするレッスンが週に1回あります。

五月が丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子が決めて

高槻校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

茨木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公立の文理学科を目指すのにきめ細やかで、しっかりしたカリキュラムがあり子どもにあっていると考えたため

阪急豊中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、一人ひとり見てもらえる所。3ヶ月に1回、親も子も個人面談があるところ。英検2級合格に向けた英語の授業を、小学生からしているところ。

五月が丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

駿台・浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制・定員制だから全員がその場で理解することができる!
  • 1年間のカリキュラムは9月頃に終了!何度も復習を繰り返すことで深い定着が身につく!
  • 個別面談を何度も実施!講師からのアプローチでメンタル面もしっかりサポート

横浜市神奈川区にある駿台・浜学園

最寄駅
JR東海道本線横浜から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-1 駿台横浜みらい館ビル4F

太陽学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

基礎を作り習慣づける学習を身につけ志望校合格を目指す!

太陽学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別学習システム「eトレ」で苦手教科の克服や定期テスト対策、高校入試対策!
  • 徹底した太陽学院のテスト対策で成績アップと内申アップを目指す!
  • 生徒の学院到着時と学院退出時にお知らせする「安心メール」

横浜市神奈川区にある太陽学院

最寄駅
ブルーライン片倉町から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市神奈川区片倉1-9-3 まるあびる3F

栄光サイエンスラボ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

科学の「なぜ?」を発見し、理解・活用する実験学習。PDCAサイクルで論理的思考力を養い、未来を切り開く力を手に入れよう

栄光サイエンスラボ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 8名までの少人数制で実験時のひらめきや疑問を見逃さない
  • 理系大学出身講師の指導で無駄のない理解への導き
  • 保護者と講師へのプレゼンで深い理解と表現力を身につける

横浜市神奈川区にある栄光サイエンスラボ

最寄駅
京急本線神奈川から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大野町1-25 横浜ポートサイドプレイス4階
1234

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市神奈川区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市神奈川区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市神奈川区にある最寄り駅別に中学生向けの塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください