2024/06/29 神奈川県 横浜市磯子区

横浜市磯子区 大学受験の塾 39件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 391~12件表示
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

横浜市磯子区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

子ども自身にとても合った塾だったので良かったです。受験だけでなく、定期テストのサポートもしっかりとして頂けたので、全体的な成績アップができてとても助かりました。金銭面でも他の塾と比べ大きな違いはなく、時にはお得なキャンペーンもあったので助かりました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別のような環境で、お月謝も良心的だと思いますし、教科についても、五教科セットなどの無理強いがないのが良いです。
先生方も丁寧に見てくださっているようで、子どもは満足しています。
広い塾内に、小学生から高校生まで色々な生徒がいる状況なので、落ち着かないという雰囲気は少しあります。夜なら人も少なく良いかなというイメージです。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

創英で受けるなら、誇示授業がおすすめです、
息子もそうでしたが、個人で行うことで、コミュニケーションもとれて、苦手分野も気軽に話せる環境構築が出きるからです。
またカリキュラムも個人にあわせて対策を打ってくれるところも優れていると思いました。
基本、わからないままにしないが方針なので、日々、無理なく学習ができて、レベルアップしていくと考えます。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を目標としてに入塾しましたが、定期テストの対策もしてもらえたので全体的な成績アップができました。また、苦手意識を持っていた国語は現代文や古文、漢文とすべてをカバーしてもらえたので受験の頃には苦手意識が消えていました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の初めにある前回の授業の復習と理解度の確認を兼ねた小テストは、より内容を身につけることができたそうです。また、理解度が深まっていることが確認できると徐々にレベルを上げていったそうです。授業は小テスト後、その日に学ぶことの説明をあらかたした後に問題を解く、といった形です。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が広い中で、いくつかの机が置いてあり、それぞれに数名の生徒と、先生が1人ついて勉強をしています。
衝立などがなく、オープンな感じなので、集中出来ない子にはきついかも?という印象です。かなり賑やかな子がいたりするという話も聞くので、教室全体が学習に集中した雰囲気なのかは気になっています。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾では定期的に学力テストがあるようでした。
塾の流れは、個別指導でしたので、回りを気にせず、授業を受けることができたようです。
これにより、苦手とする公式や構文などをどんどんと指摘してもらえた感じです。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回の授業の復習と理解度のチェックを兼ねた小テストを行います。その結果も反映しますが、説明をしてもらいその後に練習問題をします。その後にどこが理解出来ていなかったのかや応用問題を解いたりしていました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は正規の社員の方でしたが講師の方は大学生などのアルバイトの方でした。しかし、たくさんの方がいたので教科によってあった講師の方に担当していただけたので良かったです。本人に合わなかったこともあったのですが相談すると変更していただけたのでとても良かったです。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長の方は社員の方のようですが、講師の方は大学生です。
教室長の先生と、色々相談をしながら生徒のことをみんなで見てくださっているという印象を持っています。
大学生なので、進路について、受験について、体験談を聞けたり、情報をいただけたり、アドバイスを頂けるのはありがたいです。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方でした。
若く、話しやすい先生が多く、誰にでも相談することができたようです。
年齢も25~30台の方がいたと思います。
部活動もしていたのですが、ある程度の時間の融通も利かせてくれたようです。
創英には部活動両立コースがある。
講師のの教え方は、わかりやすいとのこと。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外はほとんどが大学生のアルバイトの方でした。また、たくさんの講師の方がいらっしゃったので子供に合わなかった場合は塾長に相談して変更して貰えたのでそこは助かりました。講師の方は文系も理系もどちらかに特化している人が多かったですがどちらもカバー出来る人もいたので担当してもらっている科目以外の質問に答えてもらえることもありました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めに教科別に実力テストを行い、子供にあったレベルでの授業をしてくださいました。季節別の講習で前学期の総復習を行いしっかりと身についているかを確かめていました。また、進路に合わせて科目の授業回数を調節していただけたので助かりました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入した問題集を使い、授業をしていただいています。先生おひとりにつき、生徒が3,4人で、ひとつの机に座り、それぞれが違うことをして、見ていただいているようです。映像授業もあり、どちらか選べるようになっているようです。教科は5科目セットとかではなく、学びたい教科を選択できます。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、私はそれほど詳しくないですが、個別指導形式で勉強しやすい環境だったようです。
授業では、講師と対話しながら進めていく方式で、人によってはこれがはまる方も多かったようです。
メリハリのある学習法で短期間で成果が出るような学習法を伝授してくれます。
印象的に苦手教科が徐々に克服されている感じでした。
カリキュラムが自由に決められるようでした。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めにレベルチェックのテストと目標をもとにカリキュラムを組みますが、学期の終わりの学力の上がりが具合で子どもの意向ももとに組み直したりしていました。また、それは保護者にも報告されていたので助かりました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がチラシや塾の口コミサイトから見つけてきて、実際に体験したところ本人に合っていたので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて良いと聞いたので無料体験に申し込みました。
1対1ではなかったが、目の前で先生が見てくださり、しっかりサポートしてくださるように感じたので通うことを決めました。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、電車で通える距離であったこと。
駅前なので治安が良いと考ええたことが大きな理由。
実績は特に気にしていない。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども本人がチラシや塾の口コミサイトで見つけてきて、実際に体験授業をおこなうい本人が良いと言っていたので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの大学受験の詳細データ

Loading...

横浜市磯子区にある創英ゼミナール

最寄駅
京急本線杉田から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市磯子区中原4-26-27 1階
最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区原町13-10 アブニール根岸2階
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

横浜市磯子区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
塾の総合評価

初めのころは、本当に学力向上の効果があるのかどうかについて、疑心暗鬼てましたが、子どもの学力がみるみると向上したことには驚きました。子ども本人の努力もあったと思われますが、適切なカリキュラムや講師のアドバイスにより、合格できたと思っています。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学に進学し取得したい資格があった大学受験を真剣に考え、通い始めました。
第1志望とはなりませんでしたが、第2希望に合格しました。

東進衛星予備校 根岸校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり本人に合っている塾を選ぶ事が一番大事な事だと思う。口コミや進学先も大事だが本人に合っていなければ頑張れないと思う。中学校の時の塾選びに失敗してしまったので高校では本人の意見を聞きながら合っているか何度も確認する事が出来たので良かったと思う。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初、対面式授業で無い予備校に不安がありました。しかし、塾には通わずに暮らして来た子供が急に「東進衛生予備校に通う」と言った時には驚きました。塾に通う事自体に驚き、更に「衛生予備校」と聞き戸惑いました。「衛生予備校って何?」と思ったのです。しかし、毎日のように通う本人を見ていて安心しました。強制でなく自主的に勉強の出来る場所でした。担任の方の指導もあり、当初の目標より高いレベルの大学へ進む事ができました。東京理科大学の受験を勧めて下さったのは担任の方です。その方は東京理科大学の大学生でした。有難いご縁も頂いたと思って感謝しております。

東進衛星予備校 金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで受講できるタイプのものなので、部活が忙しかったこどもとしても、自分のペースで適切な受講ができたようです。教室の雰囲気もとても良かったと子どもは言っており、気持ちよく受講できたようです。他の生徒との距離感も適切で心地よかったとことでした。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業なので何度も繰り返し学ぶことが出来ました。

東進衛星予備校 根岸校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強嫌いの息子が毎日率先して通っているので授業や塾の雰囲気はとても良いと思う。大学生の先生もとても親身に相談にのってくれているようだし、分からないところも教えてくれていると思う。毎日通塾できるようミーティングで指導してくれている。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業だったので、自分のペースで動画を止めたり進めたりできたようです。多人数の対面授業よりリラックスして勉強に集中出来たようです。目の前にあるのはパソコンだけで、隣の生徒との間には仕切りがあるので没頭できたようです。

東進衛星予備校 金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:あまり他と比べていないのでなんとも言えません。

東進衛星予備校 根岸校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:だいぶ前の事なので忘れてしまいました。

東進衛星予備校 金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はフレンドリーで年齢も近く、適切なアドバイスをいただけたようです。当時の子どもの学力に合わせたカリキュラムを提案していただけたようで、子どもも楽しくかつやりがいを感じながら塾に通うことができたようです。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすくするためその人のレベルにあった講師を選んでくださり、砕いた説明や応用についてなどありました。
人によりますが、親身に聞いてくれる方やいる一方自分の担当生徒以外には愛想のない方もいました。
全体的には良いと思います。

東進衛星予備校 根岸校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は常に社員が2から3人いて、アルバイトの大学生が数名いる。社員は主に親の相談に親身にのってくれている。アルバイト大学生は、子供の進捗状況を管理してくれていて、通えていなかったり、進捗に遅れがあると連絡をくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時、東進のCMを頻繁に見ました。CMに出演されていた講師の授業も受けたと話していました。どの講師も分かりやすい内容の授業だったと聞きました。「高校の先生とは違う」と言っていました。何がどう違うのかは分かりません。

東進衛星予備校 金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先ほども触れましたが、当時のこどもの学力レベルに合わせたカリキュラムを提案していただけたので、部活動で忙しかった中でも、効果的な受講ができたようです。また、学力の向上に合わせて、新たなカリキュラムも提案していただいたようです。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業とそのまとめのテストとインプットアウトプットがすぐに出来て良いと思います。

東進衛星予備校 根岸校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎年一回塾長より年間のスケジュール、東進衛星予備校は対面授業ではなく、ビデオによる受講授業のため、志望校及び学部に入るための受講の提案があり、三者面談で説明をしてもらいカリキュラムを決定していく。途中で追加の提案もある。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全てオンライン授業なので、自分のペースで勉強できると聞きました。直接会う講師はいないので、相談出来る担任がいました。アルバイトの大学生でした。親にもこまめに電話で進捗状況を伝えて下さいました。受けていた授業は英語、数学、物理の3科目だったと思います。

東進衛星予備校 金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人からの口コミなどで検討して決めたようです。部活などが忙しく、通いやすい環境も決め手のようです。

東進衛星予備校 杉田校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進衛星予備校 根岸校【非表示】 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:國學院大學 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近い

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供本人が決めた。

東進衛星予備校 金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記169件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(2名)
  • 聖マリアンナ医科大学(2名)
  • 横浜市立大学(2名)
  • 大阪府立大手前高等学校
  • 広島女学院高等学校
  • 関東学院高等学校
  • 神奈川県立希望ケ丘高等学校
  • 鎌倉女学院高等学校
  • 北海道帯広柏葉高等学校

横浜市磯子区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR根岸線新杉田から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1-6-6 小豆沢ビル3F
最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市磯子区西町10-12 パークセレス根岸2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

横浜市磯子区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

進路に合わせて先生を探してきてくれるのは
はんぱない
塾長の熱意があって成立した
化学の先生は、慶應の学生さんと決まっているようで化学に強い
子供にとことん付き合ってくれた
縁がとてもあったと思う好評価だと思う

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気スイッチを入れてくれるのを期待して通うよう手配しましたが、最初は良かったのですが、全く持続せず、途中で放り投げるようになってしまったのが残念でなりません。私自身の対応も良くなかったと反省しております。

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校で理系を選択して、数学、物理ともに成績はトップだったのですが駿台模試のような応用問題に対応できず塾の力を借りようと思い塾に通わせてほしいと親に頼み込みました。英語は自分で勉強しようにもなかなかモチベーションが上がらないため勉強しなくてはいけない時間を作ろうと思い受講しました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学進学を目標に入塾しました。
第一志望が法政大学法学部政治学科
第二志望は日本大学法学部法律学科

結果は両方とも合格しました。

中野北口校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で医学、薬科受験クラスにいたため
学校の授業も医学、薬科受験に敵した授業で
学校で配られたテキストと塾が用意してくれたテキストで、化学で通った
化学のできる方を探してきてくれて
慶應の大学院生だった

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業を売りにしていましたが、実際はほとんど生徒2人に先生1人でした。
決まった相手ではないので、時々、手間のかかる生徒がもう一方に入ると、時間が取られて聞きたいことも聞けないなどあったようです。また、相手を教えてる時に気になって集中出来ないこともあったようでした。

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとして楽しい塾でした。
先生たちとの年齢が近い事もあって、お兄さん・お姉さんの様な存在でした。

中野北口校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:1対2の授業でした。
金額は知りませんが母曰く、月謝額は高かったそうです。
当時、個別の塾が少なく、他の塾に通ったことがなかったので比較できませんが、個人的には楽しい塾でした。
集団塾と比較すると、とても満足です。

中野北口校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

薬科大を受験するため
化学のできる方をお願いしたところ
慶應の大学院生を探してきてくれて
化学を個別に教わった
そこで、化学がマスターできた
小学校から大学までの一貫校に通わせていたので
スクールIEには小学校の頃よりお世話に
先生もその都度学校の授業にあった先生を探してきてくれて学んだ

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直、教師のレベルはかなりバラつきがあったように感じました。
娘の話だと、あの先生は良いけど、この先生はダメ、など相性と含めて色々思うことはあったようでした。気に入った、もしくは相性の良い講師とずっと出来たら良かったのにと思います

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るくフレンドリーな方が多かったので、気軽に質問もできる環境でした。なにより一度しか話したことのない先生に名前を覚えてもらっていたことが嬉しかったです。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東大から日大まで様々な先生がいました。
私が通っていたころは、生徒100人くらいで先生が30人くらいの教室でした。
インテリチックな先生からちょっと暗い感じの先生まで様々です。
また、ミュージシャン?バンドとかをしている先生もいます。
おじいちゃん先生・おばちゃん先生などいろいろいました。
当時、スタッフは大勢いて面白い先生から少し暗い先生まで様々でした。
各先生の学歴が色々すぎて話を聞くだけで大学進学へのモチベーションにもつながりました。

中野北口校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で医学、薬科大受験クラスにいたので
学校の授業に沿って教えてもらい
それ以上に受験対策用に化学を強化した学習内容を塾長が考えてくれて個別に指導いただいた
小学校から通っていたので子供の事を良く理解していてくれて個別指導だけで大学受験をすることが出来た

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせてプリントアウトしたものがかなりあったので、整理に困ったことがありました。
テキスト、というよりプリント類が多かったので。年度の途中からだったので仕方ないとは思い諦めてはいましたが、今思うと何か手立てはあったのかもしれないと思います

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1対1、1対2のどちらかを選択できます。1対1だと付きっ切りで教えてくれるので、「わからないところを自分から質問できない」と言う人にはぴったりかもしれません。授業の初めに「今日はここまでやろうか」と決め、終わらなかった部分が宿題になるのですが、進度によって加減できます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は多くなかったと思います。
無理のない範囲で宿題を出してくれていました。

中野北口校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

化学に通った

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その当時の自宅からいちばん近かったので安心できたから。また、集団ではなく、個人だったのも決め手でした

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中野北口校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの大学受験の詳細データ

Loading...

横浜市磯子区にあるスクールIE

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子3-12-12磯子プリンスハイツ1F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

横浜市磯子区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾の総合評価を、まあまあ良い。人にお勧めしたいにした理由は、まずは、子供が勉強が楽しくなったようなので、それが一番の理由です。講師の先生のことも悪い話は聞きません。費用の割りには、成績がそんなに上がっていないのが、少し残念です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が非常に丁寧で 立地条件も良くて 雰囲気も良くて 非常に通いやすかったと思います。 どのようにしたら成績が上がるのかというともに悩んで ともに考えて 娘の成績を伸ばしていただいたような気がします 。また 小テストも非常に多くやっていただき こまめに 得意なところを あぶり出していただいたような気がします。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

誰でも合う合わないは当然あるかと思いますが、通塾していた頃は、生徒目線で向き合ってくれていたので、受験に対しては不安も緊張もある中で、常に寄り添ってくれていたかとおもいます。環境的にも明るく夜道も怖くないと思いました

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、やはり色々な学習レベルの生徒がいる中で、成績上位の生徒だけにフォーカスするのではなく、すべての生徒に寄り添い、個別指導に力を入れて指導している点が一番良かったし、合っていたと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の清敷や流れなどはわかりませんが、子供が通うのが楽しいということは、ギスギスしていなくて、和気あいあいとした楽しい雰囲気なんだと想像ができます。わからないことも聞きやすい雰囲気だと子供が言っていました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

事業の形式は 少人数で 小テスト 中心で 自分の不得意なところわからないところを 徹底的に あぶり出すというような形式だった と聞いております。 非常に 事業の雰囲気は良くて聞きたいことが聞ける 質問がしやすい 授業だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習復讐を重視され、宿題も出されていました。
出来ない時は叱られる事なく、学校優先してくれていたので、ストレスが無く
その子のペースに合わせてくれていた様に思います!
和やかな雰囲気のなかでしたので、張り詰めた感じでは有りませんでした

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れや雰囲気について、いわゆるスパルタ的なピリピリした感じではなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気のなか、授業が進められています。生徒たちも恐縮する事なく、楽しく学習出来ているのではないでしょうか。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間約200万円ほどです

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円から60万円程だったと思う

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通う前は、勉強がそれほど好きではない子供でしたが、講師の先生に勉強を教わったり、プライベートの話をしたりとコミュニケーションをしっかりとっていただけているようで、今では勉強が楽しくなったようなので感謝しています。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については非常に若い先生方がたくさんいたが非常に丁寧で熱血感があり 非常に好感が持てました まる生徒と一緒に考えようとする意気込みがを感じました。 非常に良かったと思います。 そして女性も 接しやすい 先生だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の講師は大学生が多かったです。
有名大学に通われていて、受験生時の思いや受験対策等、経験された話し等を詳しくお教え下さって、本人がやる気の継続性を見出してくれていました。
生徒目線での対応や生徒一人一人の個性を大切にしてくれて、とても分かりやすい教え方でした

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生方は、専門の方もいらっしゃいますが、大学生のアルバイトの方も多くいらっしゃいます。生徒たちにとっても、年齢の近い先生が多く、気軽に質問したり接しやすく、自分たちのスタイルに合っていて良かったみたいです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、苦手なところを自分で選択して、教えてもらうシステムのようです。苦手なところがたくさんある子供にとっては、意味のあるカリキュラムだと思いました。時間数も苦手にあわせて選択できます。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事業の内容は非常に良くて学校の授業内容に即したカリキュラム だった と聞いております。 そして 小テストを多くこなすことにより 自分の 理解度を可視化することができたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中間や期末対策は通っていたその高校の先輩達の過去のテスト問題を出されてきたり、それを踏まえて対応してくれていました。
また苦手な科目に対しては、テスト前より力を入れて下さいましたので、時間に余裕を持って向き合ってくれていたり、分かるまでコマ数を増やして力を注いでくれていました

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、あまり無理をすることがないカリキュラムを組まれていて、どちらかと言うと個人の指導に力を入れており、子どもたちも、積極的に勉強に取り組んでいたような思います。とても良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験のときも通っていたことが一番の決めた理由です。他には自宅から近かったので通塾しやすいのも決めた理由です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR 蒲田駅からも 2時からも バスで通学できることができた 非常に 家から近いとこでやり 立地条件が良かった

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の大学受験の詳細データ

Loading...

横浜市磯子区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区原町9-7安室ビル102

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

横浜市磯子区にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームで勉強しやすい環境がしっかり整っている塾でとても良かったと思う。
塾にかかる費用に関しても明朗会計で良かったと思う。
講師陣も熱心に指導してくれたし、受験に関するノウハウや大学の、特徴についても細かく説明をしてくれるので良かった

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としては入塾した当初に希望していた大学は届かず志望校変更にはなったが本人にとってもとても良い経験ができる塾だったのでは無いかとおもう。他はとにもかくにも本人が行きたい大学に合格をすることが出来たのでとても満足しています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで徹底的に指導してくれる。厳しくもあり、褒めて本人のやる気を上げてくれる。大学生のコーチが親身になって寄り添い、スタッフも熱く見守ってくれる。LINEで気軽に相談出来る雰囲気。理解してから次に進む形式は、確実に力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週1回の特訓(個別レッスン)が中心でそれ以外は自習室での学習ではあったが自習室を、利用している際には気軽に先生に質問やわからない事を教えてもらう事、志望校の選定に関してあらゆることを相談しやすかった。塾内はとても静かで清潔感あるつくりになっていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:「駆け込み武田」コースは受験間近の救済コース。4か月で32万。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ものすごく熱心!厳しくもあり、褒めてもくれ、本人をやる気にしてくれる。本番までにやるべき勉強の計画を立ててくれ、本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれた。不合格にはなった大学も、あと一歩というレベルまで上げてくれた。滑り止めの大学に入学したが、4か月の受験勉強が入学後に生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾当初時点での学力と、目標とする大学迄の差を残された期間内にどの様に埋めて行くかをとても親身になって考え指導してもらうことができた。自主室においても、普段の学校の課題や個人的な、勉強でも教科を問わず教えて頂く事も出来て学力向上に繋がった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全て受験当日までの計画を立ててくれる。本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれる。本人に合わせたテキストを選定して理解してからレベルアップしていく。急がば回れ、という感じで、確実に解らせてくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学中心に市販品の教材を、使用して取り組んだ。市販品なので教材費用も、明瞭で入手しやすくかつ目標の学校に合わせた項目を学ぶことができていたのではないかと思う。それ以外は自習室の活用になるがそこでも特訓の際わからなかった内容や学校の、宿題を、含め気軽に相談できる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の人柄。必ず合格に導いてくれそうだったから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針があってそうだから。教材は市販品を使うので教材費用が明瞭でよかった。自習室も。気軽に使えて、学校の課題や、テスト対策含め気軽に先生に教えてもらうことができる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(1名)
  • 筑波大学附属坂戸高等学校
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校
  • 川崎市立幸高等学校

横浜市磯子区にある武田塾

最寄駅
京急本線杉田から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1丁目21-11 天野ビル 1階
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市磯子区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

何を持って総合評価にしようか、とても悩みました。結局だしたけつろんは、合格できたので100点、という評価にして良いのですかね。では120てんがつくことはないですね。終わりよければ全て良し、と言うことでしょう。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完璧だった。ありがとうございました。おかげさまで合格することが出来ました。親も子供も二人三脚で頑張れました。授業と電話と面談と3人の先生で全部まわしてくれて感謝しています。さすがプロと思いました。私も本人も楽しかったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めから推薦を目指す形で塾を探して、小論文など、AOに特化した珍しいコースを見つけることがができ、非常に良かったと思っている。目指している受験の形式により、必要な対策もかわるが、それに対応してもらえた。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾とは比較することは出来ませんが悪くはなかったのではないかと思います。最終的には本人が望む範囲の希望校に入学する事頃できました。
本人も行きたくないとは言わずに通っていたので良かったのでは無いかと思います。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

これまた保護者には難しい質問ですが、教室全体が合格という目標に向かって日々努力する雰囲気があり、素晴らしい雰囲気だと言えるでしょう。やはり、伝統ある塾は違うのですね。と言う事を感じる事が多かったです。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても風通しが良かった。集団で笑いを交えた授業をしてくれて、先生の悩みを聞いてみんなで笑ったり、生徒から先生の個人情報にツッコミを入れたりして、アットホームだった。塾に行くとテンションが上がって笑って帰ってきた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

推薦のための塾では、グループディスカッションなどをやる中で、塾生同士、かなり仲良くなり和気藹々とやっていたようだ。
個別塾では、講師一人に対して、生徒が二人という形式で、気の合う先生だったので、雰囲気はよかった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。大手の塾は一方的にお話しを聞くイメージがあるが、当てられたりして気が抜けなかった。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかな。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手い先生が多く、馴染みやすくもあり、入りやすかったようです。また、子供のやる気スイッチの入れ方を熟知しているようで、目に見えて頑張る日々でした。やはり伝統ある塾は新しく設立した学習塾とは違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかった。本人の性格もきちんと把握してくれたし、親の意見も怒って話してもじっと聞いていてくれた。サポートは最高だった。本人のやる気がなくなりやめようと思ったときもあったが、すぐに面談を入れてくれて、じっくり話を聴いてくれた。受験の時も学校を休んだりしたが、本人を建ち直してくれたのは塾の先生です。基本、勉強が嫌いだったので笑いを交えた授業をしてくれて助かった。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2つの塾に通うことになったが、推薦に特化した内容の塾は、講師が充実しており、小論文の内容からだけではなく、進路や進学後の内容などの情報も含めた指導をしてもらえた。個別指導の方は、学生アルバイトではあったが、何度もマッチングができたため、相性のよい先生に見てもらえたのではないかと思う。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。講師によって若干分かりやすい方と教え方が普通の方がいるのは仕方ない事だと思います。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの難易度のしつもんですが、これを保護者が解答するのは非常にハードルが高くこまってしまいますが、最終的に合格という結果から遡るに、素晴らしい塾だったのでしょう。やはり伝統ある塾は違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

部活と両立するのが大変だったが、休んでリモートでできたりよかった。小学生から体系的に大学入試まで通じる内容の授業をしてくれたので、現在も飲み込みやすくなっている。学校の教科書を読みなおしたら なんてわかりずらいんだ! と本人が言っていた。本当に体系的にやってくれた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦に特化した塾では、政治から環境問題など、あらゆる話題についての内容が盛り込まれ、ディスカッションをするなど、かなり高度であったようだ。
英語、古文を含めた国語をみてもらった塾では、本人のレベルにあわせた内容であった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。カリキュラムについては他と比較した事もないために分かりません。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、徒歩でも自転車でも、電車でも通いやすく、学校帰りにも通塾しやすそうに感じたため。送り迎えをできない状況でしたので。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストを見たら小学生から大学レベルまでもっていく内容だったため
成績順に席順を変え 燃えると思ったから
個別は良くないと聞いて個別も面談に行ったが目指すところが低かったため
本人が最終的に選んだ

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

推薦をめざしていたが、授業内容が希望と合致したから。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数だから

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校

横浜市磯子区にある湘南ゼミナール

最寄駅
京急本線杉田から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1-20-19 松木ビル3F
最寄駅
京急本線上大岡から徒歩15分
住所
神奈川県横浜市磯子区岡村7-34-25 ほづみビル
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

横浜市磯子区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

難関校を受験する人は大手の予備校の中で切磋琢磨するべきだと思いますが、マイペースで集団クラスが苦手な人にはとても向いていると思います。
塾は、本人のモチベーションを上げることもとても大事だと思います。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導が良かったです。
個人のペースで勉強できるので、苦手科目を克服できるのが強みです。
苦手科目が克服すれば、得意科目はもっと伸びます。
先生方も熱心に指導してくれて、生徒の悩みに寄り添ってくれます。
生徒達が楽しそう学んでいます。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に本当に良かった。
大学合格した時、本当に良かった。本人が1番嬉しかたんだと思う。塾に行って結果を出せて本当に良かった。感謝感激。今は立派に大学生になり、頼もしくなりました。笑顔しかありませ。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、大学生なので、自分の希望大学に通っている大学生を付けてくれます。
大学生活の話も聞けて、子供のモチベーションがとても上がります。
どの学部に行くか悩んでいる時に、具体的な選択授業や先生の話もしてくれて、助かりました。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方が優しく、にこやかに教えてくれます。生徒達も楽しく学んでいるようです。
苦手科目を徹底的に改善してくれるので、本人も苦手意識を克服出来ました。
不意打ちのように小テストがあり、本当に理解しているのか確認してくれます。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で塾生皆が一丸となって勉強してる姿はとても良かったと思う。皆気分転も出来てる。皆が仲良く励まし合い、教え合い、塾生同士の仲が良いのもプラスになった。本当に息子に寄り添った塾に出会えて良かった。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長が英語圏に生活をしていたこともあり、発音も良く、英検の面接の練習もしてくれるので助かっている。
他の授業は大学生で、得意分野を生かした授業内容になっていて、自分に合う先生を探すことも出来てとてもいいです。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に指導してくれる先生方です。
なかには子供と打ち解けてくれて、私生活の相談にも乗ってくれたらしいです。
なので、ストレスも軽減され、勉強に集中できたようです。
苦手科目を分かりやすく丁寧に繰り返し学ぶことで苦手意識がなくなったようです。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾生一人一人適切なアドバイスが良かった。挫けそうな時でも暖かく見守り、励まし、やる気になる対応をしていただいた。息子も模試の結果が悪くてしょげてた時、本番で合格を勝ち取る為、模試問題を克服しようと励まして頂いた。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、その子その子に合わせた授業内容になっている。
英検前は英検の対策、もちろん面接の練習もしてくれる。学校の課題が難しい時は、急遽、課題対策に変更も可能です。
難関校を狙う人には物足りないかもしれませんが、苦手科目の成績をアップしたい人にはおすすめです。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の苦手科目を徹底的に改善してくれました。とても丁寧に根気強く、繰り返し学ぶことで苦手意識を克服し、学ぶ楽しさを教えてくれました。
時には不意打ちのように試験をされ、本当に理解しているのか確認されました。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを見極め、課題を頂き、克服する。これを何度も何度も繰り返した。集中力が身についた。現役合格を目標にしてたから、講師との相性や塾の雰囲気は大切だと思う。同じ大学を目指す塾生と出会い、励まし、合格出来てよかった。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、入塾時の面接をした時に教室長がおおらかで広い視野を持ち、この方なら子供を預けられると思ったため。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していた時に、友達からの評判が良く、通学にも便利だったため。
知り合いの評判が決めてでした。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親友が通塾きしていて、誘われたから。
塾生が前向きで目標に向かって頑張っている姿が印象的だった。とても良かった。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校

横浜市磯子区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR根岸線洋光台から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-18第2金子ビル 2F
最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区東町15-32モンビル横浜根岸401
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

横浜市磯子区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

個別で対応した塾は多くはない。
受験生の能力や個性によって個々に学び方が違うとは思うが、予備校や塾に合っていない受験生も多いとは思う。
個別指導塾は多くはないが、若干高いのかもしれないが、しっかりと行き届いた指導をしてくれるので信頼が置けます。

杉田 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ただ学校の勉強の予習復習をするのではなく、子どもの学力全体をみて、不足しているところ、不足している科目などを考えてくれて、柔軟な対応をしてくれたことに非常に感謝しています。なので私は胸を張っておすすめはできます。あうあわないはあるかもしれませんが。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格上、個別指導は合ってました。マンツーマンのため、先生が身近かつ仲良くなれるきっかけにもなりよかったです。教え方、カリキュラムもよく、通って正解デシタ。ただ費用が高いのでもう少し安くしてほしかった

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾をお探しの方は特にお勧めします。集団塾に通ったことはないのですが、分からない所をすぐに、分かるまで質問できるのは、やはり個別でないと難しいと思います。自分の苦手な科目だけを強化するのにも個別は良いと思います。生徒さんが少ないからでしょうか、塾長との面談回数も多く親も受験について学ぶことが多いです。

横須賀中央 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

短時間に小テスト形式で実施させ、解説も短期集中。
その後は過去問題に関連する問題を解かせ、宿題も具体的に紐づけさせたものを与えられていた。
自宅での疑問点を次回に尋ねるようにさせ、詰まってもあまり時間をかけないようにさせて次の問題に取り掛からせていた。

杉田 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度確認を頻繁に行っていて、雰囲気もよいと思います。生徒の体調や状況で臨機応変に授業内容も変えてくれたりしていました。なのでメリハリがついた授業になっていたと感じます。子供も積極性が出ていました。個別指導だったこともあり、講師との関係性も良好で信頼関係の上で、授業が進められていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導につき、個人能力にあわせた授業形式で、試験問題にも取り組んだ。先生を気にいったこともあり、明るく楽しく通っていたので、ふいんき含めよかったと思う。いい先生に巡り会えたので、運もあったかもしれない

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ちついて学習できる環境。生徒1対講師1または2対1が選べる。個別なので自分のの分のペースで進められる。側にこうしがいるのでわからない点はすぐ質問できる。明るい教室内で、講師は礼儀正しい。授業だけだけでなく、大学生の先輩として受験のアドバイスをなどもしてくれる。

横須賀中央 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約30万

杉田 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900,000円前後

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円大学院生

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円以内

横須賀中央 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師で、人心掌握にたけている。子どものヤル気スイッチを入れるのに時間はかからなかったため、集中して大学受験までの準備にまい進させることができたものである。

年齢的に若い先生でしたが、効率的な指導をされていたので驚いています。

杉田 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師、親しみやすく、寄り添った対応をしてくれる。また幅広く相談にものってくれるため、信頼できました。学校の授業の予習だけでなく、英検の対策、志望校への個別対策など、選択した科目の授業だけでなく、全体感を持って取り組んでくれていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学院生が先生で友達感覚で子供も大変気にいっていた。わかりやすくて親切丁寧でたいへんよかった。試験問題を事例としてたくさん採用してくださり、大変よかった。合格時は大変喜んでくれて気持ちよく接することができた

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生、大学院生が多い。個別なので、自分に合った講師が見つかるまで何人でも変えることができる。男女比は同じくらい。年齢よりしっかりした対応ができる印象。講師都合により別の講師になることもあるが、その場合も毎回同じ講師になっている。引き継ぎもしっかりされていて問題ない。

横須賀中央 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は、簡単なものから始めたようだがあっという間に終え、気持ちを乗せることに大いに役立った模様。
その後は応用問題は志望大学の過去問題を解かせるために関連する問題も入れながら実力をつけさせていたように思います。
帰宅後も宿題を与えられていたため、部屋に籠もりっきりで学んでいました。

杉田 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人そったカリキュラムを立ててくれて、具体的な目標もわかりやすく、納得感をもってお願いできました。選択した科目だけでなく、AO入試の対策、面接の対策など、時間が許す限り、親身になって対応してくれていました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人能力にあわせてくれた。また能力以上のレベルも織り交ぜており、カリキュラムには大変満足している。ただボリュームが少し少ないように感じることもあり、もっと出してもよい気がしたが、合格したので気にはしなくなった。

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合った個別性のあるカリキュラム。自由に組み合わせができる。1教科でも可。夏期講習やテスト前は教科や受講時間を増やすことも可能。塾側からの提案もあるが、最終的にはこちらが選択でき、強要は一切ない。欠席した場合は振替授業ができるので無駄がない。

横須賀中央 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東京

杉田 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて、方針・内容が気に入ったこことと、個別指導をしてくれることへの安心感から
この塾にお願いしました。

橋本 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人授業のため

宮崎台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通塾していて、志望校に合格したため一度退塾した。大学受験が近づいてきたので、再度通塾するとこにした。
自宅から近い個別指導塾に通わせたかったので。

横須賀中央 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜南陵高等学校
  • 鶴見大学附属高等学校
  • 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
  • 森村学園高等部
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 藤嶺学園藤沢高等学校

横浜市磯子区にある東京個別指導学院

最寄駅
京急本線杉田から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1-20-22三葉ビル 2F

さなる個別@will CGP

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

横浜市磯子区にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
塾の総合評価

AO入試対策は一人では情報も含め、なかなか対応できないが、傾向と対策、プレゼン書の書き方、発表の仕方など、本番を想定した対策もしていただいた。こうしたことは市販の対策本などでは情報を得られないと思います。

横須賀中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には、良く面倒を見て戴いたと思います。卒塾後は、その人柄と成績が認められ、塾の講師のバイトにスカウトされました。今では、後輩の指導に心血を注いでいます
総合的に考えると、小学生の頃からいくつかの塾に通いましたが、1番良かったように思います

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎年授業をされる社員ではなく、その時の大学生による授業のため、先生は水物だと思います。更に、個別指導のスタイルのため、生徒と先生との相性によって子供の理解やヤル気、結果が変わってくると思います。
我が家、我が子供としては最高級の評価をさせて頂きますが、上記を踏まえ、客観視して少し控え目にさせて頂くからです。

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に、数検の取得を目標に、数学を習っていましたが、個別指導にもかかわらず、しっかり身に付き、合格しました。

相模大野教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京薬科大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初から個別指導で、教室は皆さんあいさつもして、非常に雰囲氣はよかったです。マンツーマンなので、話しやすい環境だったようです。教室は塾がない日でも自習室として開放しており、いつでも勉強できる環境だった。

横須賀中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく雑談も交えて、英語は単語、熟語の徹底指導、長文のとらえかたなど入試を軸にした指導、また、数学は本人の得意分野だったので、数学的な考え方から、楽な解き方などの指導、入試の問題を研究し、傾向と対策など、楽しく勉強出来ていたようですら

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

契約は講師1対生徒2でしたが、もう一人が居ない場合はマンツーマンてした。
授業単位は80分で、前回に出された宿題の中からの確認テストに始まり、それから先に進み、最後に宿題が出されるパターンのようでした。
先生は時に雑談等もしながら生徒とのコミュニケーションを大事にされ、二人で高め合っていく雰囲気のようでした。

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。ホワイトボードを使って、ノートに取りやすく説明してくださいます。

相模大野教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京薬科大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

横須賀中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円程度

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:割りとリーズナブルでした。

相模大野教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京薬科大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導のベテランでわからないところを本人に確認したあと、丁寧に説明してくれた。年は若い世代の先生が多かった。進路指導の先生も比較的、若い世代の先生でした。若い世代の先生ですが、指導もしっかりしていました。

横須賀中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名私立大学の先生に主に教えてもらい、
かなり伸びた 本人の得意分野を伸ばし、
また自主学習出来るように指導、
実際に受験まで1日8時間以上の勉強をするようになった 勉強の仕方から、覚え方まで親切に指導してくれて、勉強に興味を持たせるのが上手でした

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が講師を務められていました。
経験や教え方、子供との相性は人それぞれでしたが、センスが良く、子供のフィーリングに合う複数の先生に担当して頂くことができました。先生同士で繋がりがあるようで、子供のプライベートな話等も良い意味で情報共有されていて良い雰囲気だったようです。

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強の質問はもちろんのこと、気さくに話かけられる良い雰囲気です。
講師はバイトの大学生、大学院生ですが、他の塾と比べて、しっかりと責任感があって生徒とも良い距離感を取れる方ばかりでよかったです。
また、理系科目の先生も文系科目の先生もいるので、何でも質問できて本当に助かりました。
他の塾では、塾長は全く勉強がわからない人で、事務作業のみをしているということもあるようですが、塾長も気さくに勉強の相談に乗ってくれ、とても対応の良い塾でした。

相模大野教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京薬科大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な分野を教えてくれた。現代文では長文の読み方を中心に、英語はまず基礎的な文法をおさえ、そのあと長い英文を読む指導だった。AO入試だったので、プレゼンの仕方も教えていただきました。またテーマになりそうな傾向も丁寧に教えていただきました。

横須賀中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語を主に習得、さらに苦手分野である現代文も習得し、また、問題の特徴をおさえ、解き方も指導してくれました
AIを使った授業もあり、本格的に受験問題に合わせた勉強をしてくれました
模試は、他塾のものも受講するように指導があり、テスト慣れすることの重要性も
身につけました

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学を一般受験すると決めるまでは、
少しでも高い内申点が得られるよう、定期テストに照準を合わせ、進度よりも子供の理解度が優先されていました。
一般受験すると決めてからは、定期テストは度外視し、希望する私立の志望校の受験に照準を合わせて指導して頂きました。

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、個人によります。宿題は過去問1年分などで、少なかったです。

相模大野教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京薬科大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので

横須賀中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で丁寧

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

過去に知人から良い評判を聞いていたからです。

相模原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

相模大野教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京薬科大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース -

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの大学受験の詳細データ

Loading...

横浜市磯子区にあるさなる個別@will CGP

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子3-13-2 ヒルトップモール3F
最寄駅
JR根岸線新杉田から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1-6-6 アズサワビル4F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市磯子区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

最終的には、合格できたので、よかったと思います。
いろいろな人や知人にも、教えていたと思いますね!
本人のレベルアップができたことは、よかったと思います。サポートもしっかりしていたと思いますよ!
それが、塾、受験対策アドバイスだと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数学級だったと思います。
質問も、しやすいと言っていたと思います。
毎回、小テストもあり、理解力を深めていたと思います。
最近の模試なども、受けていたような気がします。詳しく分からないことがあり、すみませんね!

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お世話になり、大変感謝しています。
勉強だけでなく、進路指導も、いろいろありがとうございました。
厳しさよりも、生徒たちの理解を深めて頂きました。若い先生だったかなぁ!
生徒たちにも人気があったと思います。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よくわかりません。生徒の理解を求めていたと思いますね!
よく分かると、話していたので、特別確認することは、ありませんでした。塾に任せていましたよ!
先生に任していたので、確認したことがありませんね、この場合は、どう答えればいいのですか。教えてください。

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

中町教室【東京都町田市】 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

横浜市磯子区にある公文式

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区森1丁目9-13 
最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩13分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子5丁目7-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市磯子区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

横浜市磯子区にある学研教室

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子台9-14 
最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目20-24 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

横浜市磯子区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

相対的に見ても、環境、講師陣など本当に素晴らしいと思う。
生徒1人1人に寄り添っているので、基本的には上手くいくケースが多いように思うが、万が一上手く行かない子供の場合には塾を変える、家庭教師による学習などの代替案を授けてくれる、サポートも充実していると思う。

戸塚スクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通いはじめた目的は、推薦枠をもらう為に成績を上げたかったからです。

その為、高校3年生の夏までの成績優先なので高校2年生の冬から3年生の夏までの間の短期間のみでした。

結果として、推薦を取れたので無駄では無かったと思います。

小田原スクール / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも大人数にしないで、先生の目がちゃんと届く範囲内でのクラス編成をしているようである。
また、熱意あふれる授業になっているからか、子供たちの集中度合いも高く、寝たりするような子供も居ないようで、これも講師陣のレベルの高さ故になせる技なのか、と思う。

戸塚スクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の大学生アルバイトから、自分がしてたテスト対策や覚え方を教えてもらい、親近感を持って私にも出来そうと思わせてくれました。

小田原スクール / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万からMAX80万円

戸塚スクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:理科の授業は個別指導だったので、授業料が一般よりも高めでしたが、私の場合はたまたま一対一での授業が出来ていました。高いだけあってクラス授業よりも集中して勉強できました。

英語はクラス授業で、個別指導料金も割安でしたが、学校の授業と同じように受けます。かつ、他の学校の生徒がいたりと自分1人だけの空間ではなくアウェイ感は感じてました。

小田原スクール / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣はみんなプロ意識が高く、アルバイト講師のような人もいないようである。
みんな面倒見がよく、厳しくも優しい先生だったようで、この講師陣がこの塾の最大のセールスポイントと言えると思う。
熱い授業が出来ることを採用条件にしているのでは?、と考えている。

戸塚スクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導では大学生のアルバイトだと思います。なので、大学生の教え方次第かと思います。
社交的な学生に対しては、話しかけられるから話しやすいのかフレンドリーな印象。

私の様な個別指導で内向的な生徒だと業務的な対応のみでした。

小田原スクール / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては大手塾に比較すると、若干少ないのかも知れないが、必要にして十分なものになっているからこそ、ウチの子供も志望校に合格出来たのだと考えている。
そう考えると効率的なカリキュラムなのかも知れない。

戸塚スクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導では宿題はありませんでしたが、前回の復習で軽くテストの様なことはしてました。

小田原スクール / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良いし、実績もあるから

戸塚スクール / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小田原スクール / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校

横浜市磯子区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR根岸線新杉田から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区中原2-3-21 フィラ・コート新杉田ステーションプラザ2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市磯子区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市磯子区で人気の塾は、1位は創英ゼミナール、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位はスクールIEです。
Q横浜市磯子区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市磯子区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市磯子区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市磯子区で塾選に掲載がある教室は39件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市磯子区大学受験の塾の調査データ

横浜市磯子区大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市磯子区にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市磯子区大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市磯子区にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市磯子区大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市磯子区にある塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市磯子区 大学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市磯子区にある大学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市磯子区にある大学受験の塾39件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください