2024/06/29 神奈川県 川崎市多摩区

川崎市多摩区 中学生向けの塾 101件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1011~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

川崎市多摩区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

高校受験のために通塾を始めました。元々は横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校を第一志望校としていたが、最初の定期テストで4/5ぐらいしか点が取れなかったため、両親に強制的に通塾をさせられました。結果的には第一志望校の私立明治大学付属明治に落ち、第2志望の横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校に落ち、滑り止めの私立青稜高校に合格し、入学することになりました。

向ヶ丘遊園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

順調に成績が伸びているため良い塾であると評価している。
本人のやる気が一番重要だとは思うが、そのやる気も引き出して頂いていると考えている。
価格の面も妥当と思える。
これからもよろしくお願いします。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一に子どもの状況を考え、子どものペースに合わせて進めてくださった。講師が子どもと会話しながら授業を始めて様々なことを進めてくださった。入試対策は分析がしっかりされていて安心して対策することができた。また、周囲の環境が刺激が合って良かったです。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が目標を持つことができたこと。
また、そのなかで努力して目標の志望校に合格出来た事が良かったです。
その際にアドバイスや励ましを受けれたことが良かったと思います。
大手の塾なので、さまざまなデータが揃っていたのも良かったです。
また一番良かったのは、先生のレベルが高く、生徒にも寄り添った指導をしてもらいました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

向ヶ丘遊園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団のためクラスによって雰囲気は異なるのだろうが、良い雰囲気で授業はできているようです。
クラスによっては騒ぐ子もいるみたいですが。。
他校の様子を聞いたりすることで本人に良い刺激になっているようです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ではなく、一斉授業であるが、誰かが疑問に思うとそれが解消されるまで、丁寧に説明をしてくださっていた 一方的にはなしをするのではなく、質問して考えさせながら進めてくださいました。周りと競争したくなるような雰囲気でした。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

頑張った人が表彰されるなど、オープンな雰囲気があります。
先生もフレンドリーに子供達と接してくれるみたいで、楽しく、分かりやすく教わる事ができました。
子供との距離が近いので、子供からも、いろいろと相談する事が出来たみたいで非常に助かりました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

向ヶ丘遊園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には話しやすく、優しい人が多いが、授業が常に挙動不審で分かりにくい先生が1人いた。また、自分の志望校を誰にも言わないように先生に頼んでいたが、1人の先生が授業中にクラスで志望校を言い、それについて怒ったら逆ギレをされたので、そういう常識のない先生も中にはいた。
質問をしたら基本的に作業中でも質問を優先してくれて、分かるまで1対1で優しく対応してくれた。

向ヶ丘遊園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段あまり接する機会がないが若いが熱心な印象を受けている。
子どもたちが飽きないように様々な企画も催していて頭が下がる思いです。
本人のやる気が一番重要だとは思うが順調に成績が伸びているため良い講師なのだと思っている。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正規で10年以上の経験がある講師でした。また、気さくで子どもの興味を引くのがとても上手だったと思います。専門性が高く、国語の講師は名言のようなことを頻繁に子どもに伝えてくださり、子どもはその名言を気に入っていました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不安な事がある時、相談すると、親身になって考えてくれ、アドバイスをしてくれるところが助かりました。
集団塾なのに、個別以上のサポートを受けれたと言う認識でいます。
先生もフレンドリーに子供達と接してくれるみたいで、楽しく、分かりやすく教わる事ができました。
子供との距離が近いので、子供からも、いろいろと相談する事が出来たみたいで非常に助かりました。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト前の授業は中学ごとにクラスを分けて授業を行い、その中学の過去問の傾向から、出やすそうな問題に重点を置いて授業をしていたため、定期テストの点数は全体的に上がっているように感じた。

向ヶ丘遊園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

順調に成績が伸びているので良いカリキュラムなのだと思います。
通っている本人は宿題が大変だと言っているがその分力もついていると思う。
テスト前の対策は他の塾が休みでも行ってくれていて非常に助かっている。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強よりも進度が速く、学校の定期テストの2週間前くらいになると対策を、入試に向けては早い段階で分野ごとに対策をしてくださっていた。また、課題は子どものペースに合わせて、複数の課題から選ばせるようなことをしてくださるともありました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の情報網の凄さを実感できるテスト対策でした。
学校の授業の内容にそったカリキュラムで、まずは内申点をあげるための内容で組まれていると思います。
三年生からは理科と社会が組まれるみたいです。
また、学力によってクラスが分かれるので、それぞれのペースにあったカリキュラムで進められたのではないかと思います。

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向ヶ丘遊園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える範囲で集団授業を行っていたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が親身になってくださること
周りの友達が同じレベルまたはそれ以上のレベルで志を高く持っていて刺激になったこと

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

定期テスト対策がしっかりしていたので

吉野町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校

川崎市多摩区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-27 フロレゾン 3F
最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2710-1 第6井出ビル 5F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

川崎市多摩区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

とにかく、稲田堤校の校長の面倒見ががとても良かったです。何でも、何時でも相談にのってくれ、時には、塾の閉まる時間よりも遅くまで相談に乗ってくれました。息子は、メンタル面が特に弱かったのでメンタル面のケアは、特に気を付けてくれていました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、やはり手厚く見て頂いた事が良かったと思います。
次女は自分なりに理解するまで時間がかかるタイプだったので、次女のペースで教えてくれるのも、やはり個別指導の強みだと思います。
先生方もいい方々だったので、通って良かったと思います。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かったから結果的によかったと思う。自転車で通えないので送り迎えが必要だったが、困ったことはその点くらいだと思う。
マンツーマンで教えてもらえたから個別指導でよかった。先生もみんな優しかった。
カリキュラムは合わなかったけどこちらの要望に答えてくれたので助かりました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別でした。なので1対1か一対2でした。基本は、テキストがありましたが、苦手科目を重点的にやってもらいました。先生との雰囲気は、とても良かったです。授業の流れは、テキスト基本ですが、定期テスト前は、定期テスト対策も特別におこなってくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、みんなでワイワイという感じではなかったようですが、個別でも4人5人は同じ教室内にいて指導を受けているようだったので、休み時間などは楽しく過ごせたようです。

授業は映像授業と、対面授業とあったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きなことをやらせてくれた。そしてわからないところを質問すると教えてくれてよかった。わからないところをきょうかする宿題をだしてくれてまさに個別指導ができていた。
みんなにもそうさせてあげたらよかったのに。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランからの新人まで色々いる様子でした、息子は、塾長に主に教わっていました。一番信頼ができて、相談しやすかったのが理由かと思います。塾長は、とても面倒見が良く。生徒一人一人に丁寧に対応してくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が気さくな方で、塾長自身も講師で、確か数学の講師でした。
次女は数学がとても苦手だったので、手厚く教えて頂いた覚えがあります。

塾ではない日も、自習室に勉強しに行く時には、休み時間に講師の先生が教えてくれた事もあったそうで、講師の先生方は皆さん、優しい方だったようです。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に良かったとおもいます。わからないところを教えるのが上手だった。
カリキュラムを自由にさせてくれるのも良かった。
威張ってないし、嫌味でもなく、ストレスなく教えてもらえた。
進路指導もすごく親身になってくれて今でも感謝しています。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので進捗に合わせてくれました。勿論テキストもあるので大まかには、テキストも使っていましたが、補充プリントをたくさん出してくれました。英検対策などもやってくれました。時期、時期にあわせたカリキュラムも特別に組んでもらいました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別コースだったので、本人の志望高校合格に向けての、カリキュラムを立てて頂きました。
映像授業、対面授業と2種類あったと思います。
塾の日以外でも、自習室にくれば、授業でない先生がいて手が空いていたら、教えてくれていたようで、手厚く見て頂きました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ちょっと良くないなあと思った。教室で言われた通りやるだけでは受からないと思う。
もっと受験の過去問をやるべきだ。特に最後の方の問題集はいらないと思う。過去問だけバンバンやらせて、わからないところを問題だしてあげたらもっとみんな受かったのになあと思う。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さと、面談時の塾長の対応の良さから決めました。個別指導でフレキシブルに授業に参加出来る塾を探していたから

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達がすでに通っていて、中学3年生の夏から受け入れてくれる所がなかったので、お友達から紹介して頂き、入塾しました。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間が自由だったから。ほかのところは時間が全く合わなかった。先生も優しかった。見たところ変な先生がいなかった。他を見に行ったら変な先生がいて娘が嫌がった。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校

川崎市多摩区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-27 フロレゾン 3F
最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘 2FC号室
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

川崎市多摩区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく熱心なこと、これに尽きると思います。先生それぞれと言うより、塾長です。親も子供もとにかくモチベーションが上がる言い方をしてくれるので、それに向かって講師の人も頑張っていると思います。個別に対応してくれるので、他人と比べずに出来ると思う。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当してもらっていた教科以外にも定期テストの前などには授業のときに質問すると教えてもらえました。そのため、全体的な学力がアップしました。また、特に苦手な教科は3学期の学期末テストでは平均点を大幅に上回るほどに克服することができました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく熱心で、塾の様子、本人の授業態度、性格もかなり把握してくれている。自分に甘い、もっとできるよと信じてくれていて、モチベーションを塾長があげてくれる。内申点もあまり上がらず高校受験に向けてかなり不安だけど、先生を信じて頑張ろうと思っている。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1での半個別指導です。4人とも教科や学年が違うので、まとめて教えているというより、順番に先生が教えている。もしくは質問された時にしっかりと教えてくれる。仕切りは一切なく、サボっていたらすぐ分かります。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストを行い、前回の授業の復習と理解度のチェックを行っていました。その後はワークを使って説明してもらい練習問題や応用問題を解くという形を取っていました。問題を解いて分からない場合があれば質問し、再度説明してもらうという感じです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4対1の個人授業。4人とも教科や学年が違うので、ほぼ個別授業です。しっかりと教える時間、問題に取り組む時間がある。オープンでサボっていたりするとほかの生徒からも先生からも丸見えなので、とても良いと思う

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:70万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で細やかだと思う。30代前半だと思うが、若いけどとてもしっかりしている。講師はほとんどアルバイトだと思うが、活気がある。教え方のムラはあると思う。年齢層はバラバラです。塾長以外は保護者は関わらない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外の講師の方は大学生のアルバイトの方でした。最初は大学生のアルバイトの方ばかりで心配していましたがちゃんと成績が上がっていたので良かったです。また、子どもが合わなかった場合は相談すれば変更していただけたのでよかったです。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で苦手なところもしっかり把握してくれてる。面談もたくさんある。ほかの講師はみんなアルバイトだと思うが、熱心だと思う。電話した時とても元気が良い。若い先生や年配の先生、年齢バラバラです。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手克服に力を入れている。自分の苦手な所を分かるように何度もし、数学に関しては途中式もしっかり書き、どこで間違えたのかがちゃんと分かるように教えてくれる。国語は過去問を解く。問題になれるため。あとは分かりません。

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めに粗方のカリキュラムは決めていました。しかし、子どもの成績の上がり具合や進路の変更によっては臨機応変に対応して頂きました。また、3ヶ月に1度の親子と塾長の面談でそのカリキュラムの変更を確認していました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先に進んでいる。数学が苦手だけど、何回も復習して基礎をみにつけてくれている。間違った問題の傾向も見つけてくれている。英語は長文読解に力を入れている。授業以外の講義も自習室も充実している。ただ学校の成績が全然上がらない

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

創英

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻溝台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身がチラシや友達などの口コミから探してきました。そして、実際に体験授業を受けて継続して通うことが出来そうだったので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が熱心だった

東林間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校

川崎市多摩区にある創英ゼミナール

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2102-1 第2井上ビル202
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

川崎市多摩区にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

個別指導ならではの、マンツーマンのきめ細やかな指導が評価の理由です。
信じられないくらいマイペースで向学心の薄い我が子が,家庭学習するようになり、中堅レベルではあるものの第一志望高校に合格できました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに対する細やかな指導で、実際に一定期間で苦手科目を克服することができた。塾と子どもとの対話も多く、また保護者へも適度に電話連絡があり、面倒見の良さを感じる。価格が適正で、無駄にお金を払っている感覚にはならず、学習塾としては良心的だと感じて信頼できる。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良い塾かと思います。何でも積極的に細かくやってもらう訳では無いので、最小限の子供と塾との定期的な確認は必要かと思います。志望が定まっているのであれば早めに相談するのが良いと思います。コマや科目の見直しのアプローチは鈍い気がします。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもたち一人ひとりに寄り添って指導をしてくれます。学ぶことの喜びを体感しながら、学習を進めることができるので、学力の定着が確実になされます。月謝も他の塾と比べると安価であるため、家計的にも非常に助かるものとなっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導なので、気兼ねなく質問でき、納得できるまで、次の単元には進まなかったとのこと。分かるまで徹底的に付き合ってくださり、安心感があったとのこと。雰囲気は終始和やかで、緊張はしなかったとなことです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の初めに邪魔にならない程度に雑談があり、そのあたりから子どもの雰囲気を把握してその日の授業を進めてくれている。質問しやすい雰囲気と聞いている。カリキュラムに沿って進むが、定期テスト前や苦手な単元などは補強に時間を充ててもらったりと融通をきかせてくれる。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

面積が狭く、来塾者は入口下駄箱裏の小さく間仕切られた席に通されます。奥は高めのパーテーションでわかりませんたが、勉強スペースも狭いものと思われます。形式はただただ課題をやらせてるような印象を受けました。かなり伸びた科目もありましたが差がかなりありました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きちんとした雰囲気のなかで、メリハリをつけて授業が進行されています。優しさのなかにも、規律が保たれています。また、子供たちが分からないところを質問しやすい雰囲気があります。教室自体は広くはありませんが、きちんと整理整頓がなされています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が管理していたため、把握していない。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:550,000円程度

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、声かけや学習面でのアドバイスを多々いただけたそうです。おそらく、学生バイトではなく専業のプロ講師だと思うとのことです。気さくで人柄も良い人ばかりだったとのこと。講師については感謝している様子です。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は全て大学生・大学院生のアルバイト講師の方。(近隣の個別指導塾はトーマス以外同様。)子どもとの年齢差が小さいため、話しやすいと子どもは好意的に感じているようだ。講師と教室長が細かく進捗を確認しているようなので大学生講師でも心配は全くなく安心できている。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については3年間いいも悪いも聞きませんでした。おそらくそれだけ個人のやる気を尊重し、自主性を持った年頃の生徒に勉強し易い環境を作ること力を入れているのだと思います。生徒に寄り添う受け身の部分が多い指導方針なのかと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導をしてくれます。子供たちの適正に応じて、的確に指導をしてくれます。ほめながら指導してくれるので、子供たちは安心して学習を進めることができます。若い先生が多く、身近な存在として頼りになります。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子のレベル感ややる気を的確に把握した上で、カリキュラムを組んでいただいていた模様。現在の本人のレベルよりも、1つ上を視野に入れて取り組む方針で組まれたカリキュラムのようだったとのこと。信じてついていけば成果は出ると確信したとのこと。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あくまでも生徒それぞれに合わせて進むため、個人レベルでは学力の向上が見られるのが良い点。反面、子どもに他人との比較の視点が育たないので、マイペースな子どもはそれが助長される。状況に合わせて細かく見直しをしてもらっているようで、進捗については報告の電話などもしてくれており安心できる。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに対してどうであったか、細かくわかりません。保護者は進度を確認する手段が無かったように思います。またはほとんどか生徒を介してのアプローチだった為、子供とのコミュニケーションがなかなかうまく取れなかった私にとって模試の結果で判断する形でした。無記入の宿題プリントが山積みになっていた事から、量よりスキルにあってなかったのかと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちの適正に応じて臨機応変にカリキュラムが構成されています。したがって、つまづいたところをそのまま放置せず、理解するまできちんと指導をしてくれます。固定化されたカリキュラムがないのは、子供たち一人ひとりの能力を伸ばすことにつながっています。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏内にあり、学習意欲が低い我が子にも親身に寄り添ってくれそうだったから。仲の良い友人が,先に入塾していたことも一因。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の学力に合わせてカリキュラムを組んで進めてくれる。個別指導の対人数や・教科・単元・進め方も細かく相談に乗ってくれ、寄り添って指導してくれる面倒見の良さを感じる。
大手の個別指導塾も検討したが、内容には遜色ないうえ、価格面ではこちらが良心的で適正だと思った。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コスト

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安価だったから

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 希望ヶ丘高等学校(1名)
  • 相模原市立旭中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 川崎市立生田中学校
  • 川崎市立白鳥中学校
  • 横浜市立都田中学校
  • 伊勢原市立山王中学校

川崎市多摩区にある代々木個別指導学院

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2075-2 コスモスパジオ向ヶ丘遊園2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

川崎市多摩区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

個別授業がいいのか集団授業がいいのかは、その子供の特性に合わしていかなければいけないと思うが、予算などを考えると今回の選択肢は良かったと考えている。また、何と言っても学校と自宅の距離が近いということは、一番塾を選ぶ際の重要な要素となった。(送り迎えの必要がない、遅くなっても防犯上安心)

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前であるといったことや中学校や自宅に近かったという、立地的な環境は非常に良かった。また、学校の友人や兄弟が通っていたということ、講師と気軽に話ができるということも、本人の行きやすさといった面で良かった。
また、塾ならではの学習理解度チェックや受験に対する知見を持ってあることも、安心して話を聞くことができた。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格ができたことと、神奈川県から大阪府に転居することが決まっていた中で、全国展開している塾の知見というものは大変役立ったと思う。学習については、個人対応であれ、集団対応であれ、本人の取り組み姿勢によるところが多いので、あまり意識はしていなかった。ただ、フレンドリーな対応て合ったことについては子供にとって良かったのではないかと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うことに至った理由は、成績の向上もさることながら、一番の理由としては、県外への受験ということもあったため、公立中学では知見が得られない、全国ネットワーク網を持つ情報から得られる。志望校に対する情報と本人の現在のステータスにおける合格の可能性について正確な情報が得られると考えたことに対し、ある程度の期待には応えていただいたと感じているため。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業であったが、その時々で質問等も受け付けてくれるので、立ち止まり、その都度、考えることが出来たのではないかと思う。もた、若い先生も多いので、子供たちはいい雰囲気で授業ができていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については小集団形式であったようだが、先にも触れたように、フランクな感じであったため、わからないところについては、その都度質問できたり、授業後に質問できたりと、個別型と遜色ない対応であった。また学校の近くということで、友人等も通っていたので、子供も足が向いていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については集団形式を選択していたが、コースによっては、個人対応や準個人対応(2名程度)もあったように思う。ただ、フレンドリーな対応であったため、子供たちも楽しく通っていたように感じるし、質問などについてもフレキシブルに対応してくれており、疑問点などを持ち帰ることなく、その場で理解し、学習が進められていたと思うので集団形式でも十分だった。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制(2名)の教科と多人数性の併用であった。雰囲気については、授業においては集中できる環境であり、休憩時間等のオフの時間帯は知り合いもいることから、和気あいあいといった感じだった。講師に対しても相談しやすい感じであった。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:半年間しか通っていなかったため、半年で10万円程度

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150,000円程度

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:10万円

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、子供が相談しやすい環境であったと思う。また近くに大学があったこともあり、大学生の講師もいたように思う。そういった意味では本職でないので親としては、若干頼りなく感じるところもあった。子供自身は特に何も言っていなかった。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の塾講師ではなかったような気がするが、子供たちもフランクに付き合えるような感じであったと聞いており、相談もしやすく、塾にいくのが楽しいとまではなかったようであるが、自ら進んで通っていたように思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属講師(職業としての講師)ではなく、学生アルバイトが、中心であったと思う。ただ、フレンドリーな対応であったため、子供たちも楽しく通っていたように感じる。また、質問などについてもフレキシブルに対応してくれており、疑問点などを持ち帰ることなく、その場で理解し、学習が進められていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロではなく学生であったと思われるが、親身に対応してくれており、子供ともフレンドリーに接してくれていたため、子供はいろいろと相談がしやすかったのではないかと思われる。成績向上の観点から言えば子供の取り組み態度も関係すると思われるので一概には言えず、こんなもんかといった感じ。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全国に展開している塾ということもあって、カリキュラムについてはしっかりしていたように思う。また、入塾テストで理解力のある部分と無い部分を分析し、子供にあったカリキュラムを組み立ててくれていた。最終的にはどの部分を押さえれば、受験に有利となるか見てくれていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、まず入塾時に現在の理解度を診断するテストを受けるため、自身が理解できている部分と理解できていない部分を見極め、理解できていない部分について取り組んでいくといったことから、受験対策には十分であると思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾独自のシステムであったと思う。まず、入塾時に現在の学力について、チェックし、得手不得手を診断し、理解度に応じて、学習計画が進められていた。また、志望校の過去問等から、取り組むべき学習範囲についても、確認していただいていたと思う。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受験間際の、試験対策として入塾したため、体系的なものではなかったが、短期間で成績を上げるためのトレーニング問題などで教えていただいていた。また、県外への入試となることを伝えていたため、塾のネットワークを使って対応いただいた。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅と学校に近いため

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校や自宅の近くでもあり、駅前でもあるので、安全面についても安心して通うことができることと、兄弟も通っていた塾であったため。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅や中学校から近かったということや、友人が通っていたこと。また生田駅前であるので、夜遅くなっても安心であるということ。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くであったことと、兄弟が通っていた。

生田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの中学生の詳細データ

Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校

川崎市多摩区にあるスクールIE

最寄駅
小田急線生田から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区三田1-26-28

最寄駅
から徒歩0分
住所

個別指導塾トライプラス

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

川崎市多摩区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

家や学校からの通塾環境は駅やバスの停留所も近く悪天候でもやよいやすく問題ないと思う。
教室はそこまで広くはないが文句が出る程ではなくそこそこの広さと綺麗さがあって良かったと思う。何より個別授業という点が1番良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分は集団授業よりも個別授業の
方が集中できるし自分にはとても合っていたと思うので、個別授業を受けたいと思っている人がいるのであれば他の個別塾より自分が行っていた塾をお勧めしたいと思う。
講師の方も自分に割と合う方を見つけてくださり授業が受けれたので。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅や通っている中学からも近く、交通の便電車、バス便も多く駅前という事もありストレスなく通塾できる環境でした。授業も個別なのでわかるまで分かりやすく時間を割いて教えていただけるし集団では難しい環境も個別では可能になるので、自分の中ではこの塾を選んで良かったと思います。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団ではなく個別を探しているのであれば、駅も近くとても通いやすい立地にあるのでおすすめだと思う。集団授業を受けていないのでなんとも言えないが、講師も決められた講師ではなく自分との相性のいい講師を選べ教えていただけたので良かった。やはり1番は、個別なのでわかるまで教えていただけたのが良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、集団授業と違い個別授業なので
他の人のペースではなく自分のペースで受けられるので、周りを気にしたりせずに静かに授業を受講できる雰囲気で良いと思う。流れもわかるようになってから進んで行くのでちゃんと理解できていた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個別の1対1または1対2で行う授業なので雰囲気は、割と静かな中行われている。雰囲気は、学校よりも集中できて自分はとても良いと思った。問題を解いていき質問や解答に対しての説明だったりと言う感じで授業が行われている。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ということもあり広いスペースでゆったり授業と言う感じではないが、ある程度のスペースが保たれ集中して受講できる環境ではあると思う。すごく綺麗と言うわけではないが小綺麗でこじんまりと言った環境ではないかと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団のように賑やかで和気あいあいと言った感じはまったくないが、個別なのである程度の静けさと緊張感が毎回あってよかったと思う。授業も他の方を気にせずに自分のペースで進んでいくので集団より集中して取り組めた。最初は一対一なので緊張したが慣れてくれば気にならなくなった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円位

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から現役の大学生講師、男女幅広い年齢層の方がいらっしゃって、最初の面談時に自分と合いそうな講師の方を探してくれ受講する事ができた。こちらからも女性の方だったり年齢が割と近い方だったりと希望もある程度聞いていただけて選ぶことができたので良かった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方やアルバイトの講師の方年齢も性別も色々な方がいらっしゃって自分に合う講師の方に教えていただけた。教え方も個別なのでわかりやすかった。学校と比べると自分のペースで教えて下さるのでちゃんと頭に入ってきた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方から割と若い学生の方もいらっしゃって講師については最初のヒアリングで自分の希望の講師、例えば女性、学生、理数が得意だとかを色々伝えて合いそうな講師の方を紹介していただける。授業を受けてみて講師をかえてもらうこともできるので自分に合った講師の授業が受けれるところがいいと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員から現役学生のバイトさん?までは性別も割と均等にいらっしゃて、その中から自分と相性のいい講師をある程度聞いてくれて選ぶ事ができる得意不得意教科も聞いてもらえて自分が納得できるまである程度講師を変えることができるのでいいと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初入塾時に簡単なテストを受け
カリキュラムは、自分に合ったものをそれぞれ用意していただき授業を受ける。
上記なので最初はすごく難しいなどという事はなかった。徐々に自分の学力に合わせて難易度も上がって行く感じなので受けやすかった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムと言うかまず学力のテストがあり学力に合わせた教材で授業を進めていく。
苦手教科、科目を重点的に行っていきそれに合わせ確認も込めて定期的にテストが行われる
少しずつレベルが上がっていくと言う授業内容だった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は最初簡単なテストが行われ自分の学力レベル、理解度、苦手科目や教科を出してくれて自分に合った独自のカリキュラムを組んでもらえ、それに沿って受講できる。
自分の志望校などをふまえてある程度組まれるので良いと思う。都度苦手科目、教科特に力を入れたい授業も組まれる。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、ある程度個々の学力レベルに合わせて組まれるので極端に難易度が高い等はなくできるようになれば徐々に自分に合わせながらの難しいカリキュラムになっていく個別なので追いつけないわからない、難しい等はさほどなかったと思う。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で授業を受講できて、自宅や学校からの通塾が1番しやすかったのでここに決めようと思った。バス便や電車の本数も多く時間も遅くまであるので通いやすかった。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったのと家からも近く交通の便がよく通いやすかったのと商店街も近く、個別授業だったのでこの塾に決めた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は、集中力だったり自分が苦手で個別または、一対二で受講できる所を探していた時に自宅からも近く雰囲気も良かったのできめた。

武蔵新城駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:白鵬女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団ではなく個別希望で探していて、丁度駅からも近くバス便も多く自宅や学校からも通いやすい立地の個別だったので体験授業を受けて決めました。

武蔵新城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの中学生の詳細データ

Loading...

川崎市多摩区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
小田急線生田から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区三田1-26-28 ニューウェル生田ビル
最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2701-1スクエアビル2階

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

川崎市多摩区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は連絡の行き違いなどが何度かあり不安でしたが、今は特に不安に思うことはありません。子供が楽しく通えているので雰囲気がいいと思います。テスト前など自ら自習室に行きたがります。先生も優しい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は、まずは第一志望の高校に、ちゃんと合格し入学できたからです。他の理由としましましては、以前はいやいや出題や勉強をしていたのに、塾に通いだしてからは、勉強が楽しく思えるようになったのか、自分自身で自ら進んで勉強するようになったからです。時間外にも自習をやりに塾に通っていました。ですので良い。人におすすめしたいとの評価といたしました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大三人に一人の先生がついてくれています。雰囲気は明るくてとてもいいと思います。予習の形で進めてくれています。個別なので子供に合わせて進めてくれるのもいいところです。質問もしやすい環境なのもいいところです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れは自身が習いたいところを事前に決めて、塾に行ったらそこを教えてもらうといった流れでした。雰囲気は個別指導なので講師との距離も近く、話しやすいコミュニケーションがとりやすい雰囲気だったようです。他の生徒とも学年や学校が違っても話しやすい雰囲気でコミュニケーションがとれていたようです。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の先生、ベテランの先生、満遍なくいらっしゃると思います。話しやすい先生が多いようで子供は好きな先生が多いです。教科に特化した先生が授業をしてくれるので安心してお願いして出来ています。明るい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別に対応してくれて、時間外でも疑問などがあれば質問などに気軽に答えてもらえました。自習の仕方なども多岐に渡り指導してくれました。内気でコミュニケーションが苦手な息子も、気軽に話しかけることができ、講師のコミュニケーションにより楽しく勉強ができていたようです。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供に合わせた授業をしてくれていると思います。宿題もこちらに合わせて出してくれるので(お願いして多く出してもらってます)家庭学習も出来ていて助かります。テキストもわかりやすいと思います。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意、苦手な科目を中心に社会科、理科、国語を選択して、好きなだけ好きなように選択できました。自身が習いたいと思う科目を、好きなように好きなだけ選択して学習していました。時間数も、好きなように好きなだけ選択して学習していました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、個別、雰囲気がいいことが条件でした。いくつか体験をして子供が気に入ったためこちらに決めました。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く通いやすい場所にあったことが第一の決めた理由です。その他には塾自体が出来たばかりだったから周りとの差がなくスタート出来ると思ったからです。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校

川崎市多摩区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR南武線登戸から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸新町447 RTビル 2F
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

川崎市多摩区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

この上ないほど
個人にあった指導が受けられます
なので落ちこぼれずに
むしろ成長させてくれた。
授業料はもちろん高いが
入れられるなら
損はないかと思います

自習室が用意されており
学校帰りそのまま
宿題をやれる環境も良い。

何か在ればすぐ
連絡をくれるので
文句の付け所がない

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用が高額なので、通塾を決めるには勇気がいります。入ったあとは、塾が子どもの能力を最大限に引き出すために、いろいろな対応をしてくださるので、お任せすることができます。勉強に集中できるための環境作りをしてくださり、親身な個別サポートが魅力です。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導を希望する方には、とてもいい塾だと思います。
最寄りの駅からとても近いです。
近くにコンビニもあり軽食を買うことも出来ます。
夜遅くなっても、駅近なので人の行き来もあり、あまり心配することはありませんでした。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

手厚いサポートで個別に対応してくれます。
カリキュラム作成や教材選定を本人に合わせて行ってくれて、学習の相談にも乗ってくださいます。
講師の層が厚く信頼感があり、子供が安心して通えます。
困ったときはスタッフの職員さんが親身になって話を聞いてくれて、本人にとって最善の解決策を一緒に考えてくださいます。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

挨拶を必ず大事にしてくれて
しつけにも一役かってくれています。
穏やかな先生が多く
子供も安心して授業を受けている。
かと言ってにぎやかでうるさいという集団塾あるあるということもなく
集中できる環境が整っています

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒と講師が1対1の個別授業です。以前に塾にに聞きましたが、オンライン授業の対応はないそうです。毎週、国語は漢字テスト、英語は英単語のテストがあります。試験範囲は事前に教えてもらえます。
講師にもよりますが、適度に雑談を含みつつ、講師が生徒の理解度に合わせて授業を進めてくださっています。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全に1対1の授業です。
パーティションで仕切られていて、他の生徒さんは見えません。
ホワイトボードがあり、学校の授業スタイルに似ています。
毎回小テストがあり、理解度をチェックしてくれました。
教室全体は、とても静かです。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒が1対1の個別授業です。
講師は生徒に寄り添ってくれて、和気あいあいとした雰囲気の中でも、やらなければならないこと、学習するために必要なことを伝えてくれます。授業内容は少し難しいようですが、授業中にわからないことを質問しやすい環境です。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間80万円ぐらい

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約120000円

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロ
小学生なら小学生専門の講師が固定で
付きます。
個人にあった指導、進め方を
模索してくれるので
ありがたいです。

中学になってからは
教科によって
専門の先生がそれぞれの教科を教えてくれます

小学校、中学校のあのタイプと同じ
形ですね。

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢層は学生から中高年まで、色々な講師がいます。前に塾の担任から聞きましたが、早慶以上のレベルの高い大学出身の講師が多いようです。
講師の教え方はわかりやすい人もいれば、指導に熱が入って高いレベルを求める講師もいます。
全体的には子供の習熟度に合わせて進めて下さっています。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任と教科担当の先生が別々です。
担任の先生は、本人と保護者へのフォローや面談を担当してくれました。

教科担当の先生は、通塾前の面談でこちらの希望に合った先生を数名選んでくれます。
通塾で本人の希望の先生を選べます。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・年齢層は学生から社会人まで、一般の講師とプロ講師がいます。プロ講師のほうが受講料が高いです。
・講師は相性が合う合わないがあります。教え方が上手い先生もいれば、そうでもない方もいます。
・講師陣は全体の質が高いです。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個人に応じてまちまちです。
その子の理解具合に応じて
進めてくれます。
またテスト前ではテスト対策
英検などの受験前は英検対策と
学校の授業以外にも
きめ細やかな教育を
施してくれ助かります

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の理解度と習熟度、体調や勉強に費やせる時間に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成してくれます。
国語はやや難しく、数学は苦手なので基礎レベル、得意の英語は2学年位先の内容を先取りしています。学年相応の学力をつけるための学習だけでなく、大学受験を見据えて必要な指導をしてくださいます。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策も含め、受験までのスケジュールを月ごとに細かいカリキュラムが組まれます。
毎回、教科担任が受講レポートを細かいところまで書いてくれ、定期的な面談で進捗状況を報告してもらえました。
こちらの希望があれば、それも踏まえたうえでカリキュラムを考えてくれます。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは個人で設定されています。が、レベルは本人の習熟度より高めと感じます。
・講師以外に担任がいて、相談できるシステムになっており、志望校や進路変更による科目選択や進度に対応してもらえます。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンの個別指導で
小学校の時授業についていけなく
なりはじめて
集団塾ではおそらくそちらも
ついていけないと
判断したため

本厚木校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:和光高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入会前の見学や説明時に、担当者の対応が親身で、学習のアドバイスが的確でした。手厚い個別サポートに魅力を感じて入塾を決めました。

横浜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:清心女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が完全個別を希望していたことや初めての面談でとても分かりやすい説明をして下さいました。
体験授業も分かりやすかったようです。

藤沢校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅からの利便性が高く、アクセスしやすい。手厚い個別サポートがあり、職員の質が高いと感じたから。

横浜校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記62件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(2名)
  • 中央大学附属横浜高等学校(2名)
  • 湘南高等学校(1名)
  • 鎌倉学園高等学校(1名)
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 日本大学高等学校(1名)
  • 川崎市立今井中学校
  • 桐蔭学園中学校

川崎市多摩区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2710-1第6井出ビル4F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

川崎市多摩区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

塾にもよると思うがとにかく高校受験出来るレベルに達する様に本人のやる気を削がない様に上手く指導してくれたと思う
塾生の適正や性格の判断が的確で、その子に合った指導をしてくれて無事に高校受験が出来て合格させてくれるレベルまで持って行ってくれたのには本当にスゴいとしか保護者にも関わらず感嘆です

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、送迎も安心できます。子供の理解具合によって、きちんとクラスがわかれるので、安心できる要素がたくさんあります。合格校の割合も具体的にわかるシステムですので、子供のやる気も損なわれずにすみます。これからも持続させていこうと思っております。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が大変親切で、とても良い塾です。駅からのアクセスもよく、治安もよく、教室も綺麗で、やる気を引き出してくれます。たくさん勉強し、先生が褒めてくださり、成績が上がり、志望校に合格することができました。

総合進学コース 青葉台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

女性の先生で本人が大変分かりやすく、勉強にも熱心に取り組んでいました。週一回は、自宅に連絡が入り、塾での本人の取り組みや家庭での様子等の意見交換を行なって頂きました。後は全て任せても大丈夫だと思います。但し、全て本人次第だと思います。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回宿題を出して塾に行ったら宿題のチェックをして都度その日の講習をしていたと思う
雰囲気に関しては、そんなに広い教室では無かったが個別とは言え同じ空間内で周りが気になる環境ではあったが気が逸れる様な事があると指導員が注意する環境だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業で、納得いくまで指導してくださりとても聞きやすい雰囲気です。子供たちもそれはとても良い事に感じております。集団では聞きずらいことも、個人授業ならではのよしみではないかな?と思っております。休み時間には他校の子供との交流もある様子で、安心できます。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供たちが取り遅れることなく、一人一人に合わせて授業を進めてくれる。飽きることのないように、子供たちが積極的に答えたり、考えたりできるようになっている。
楽しい授業なので、笑いがあり、良い雰囲気で大変よかった。

総合進学コース 青葉台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

女性の先生で本人が大変分かりやすく、勉強にも熱心に取り組んでいました。週一回は、自宅に連絡が入り、塾での本人の取り組みや家庭での様子等の意見交換を行なって頂きました。後は全て任せていましたので、講師については、評価しています。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学3年になって公立高校受験の為に入塾したが高校受験出来るレベルではなかったので夏期講習等は勉強内容を小学校レベルまで掘り下げて勉強する事になり夏期講習は毎日の様に講習を受けていたので受験までに100万円近くまで支払った気がする

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理しているのでわからない

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 青葉台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000円

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験に向けて本人が出来るレベルまで下げてから勉強を始めて受験出来るまでのレベルまで学習してくれたので、かなり大変だったと思うが、きちんと塾生と向き合い分からない点が無いように学習してくれ保護者への連絡も定期的にしてくれて塾生にも保護者にも手間暇掛けてくれて親切だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師でとても優しいとのこと。テキストに不明なてんがあると、すぐに対応して下さるそうです。上の娘たちもお世話になったので、とても信頼しております。親子の面談もとてもわかりやすく説明して下さり、頑張ろうと言う気持ちになれます。目標が的確になります。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく親身になってくれて、どんな小さな悩みも聞いてくれてとても良い。教え方も上手く、子供のやる気を引き出してくれる。わからないところはどんどん質問させてくれる。受験シーズンには、情報をたくさん提供してくれて、とても助かった。感謝しかない。

総合進学コース 青葉台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生で本人が大変分かりやすく、勉強にも熱心に取り組んでいました。週一回は、自宅に連絡が入り、塾での本人の取り組みや家庭での様子等の意見交換を行なって頂きました。後は全て任せていましたので、講師については、評価しています。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

正直かなり前の事なので詳細は覚えていないが塾生の子供が高校受験レベルまで学習内容を掘り下げてくれたので一人一人の学習レベルに合わせて学習してくれたと思う
(中学3年生で入塾した時点で高校受験出来るだけのレベルではなかったが小学校レベルまで掘り下げて指導してくれたので出来るレベルに合わせて指導して段々レベルをクリアして行って本人のやる気が出る様に指導してくれていた)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子供に合ったカリキュラムが組まれており、得意、不得意がよくわかります。不得意なところは時間をかけてもわかりやすく説明してくれています。納得いくまでの説明を受けられているそうです。得意なところはもっと進める事ができている様子です。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいテキストで、順番にステップアップできるようになっていて、大変良かった。学校の授業より先に進めるようになっていたので、余裕が持ててよかった。
春期講習、夏期講習、冬期講習も、盛りだくさんな、中身の充実したテキストだった。

総合進学コース 青葉台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は、本人が分かりやすい状況での対応で成績的には伸びていた感覚があり、本人も積極的に取り組んでいた印象があります。
中々、親として勉強を見てあげれる時間がないため、実際の内容は分かりません。

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾希望の子供が「友達が通っているから」との理由で入塾希望したところ入塾前の面談で担当面接官が入塾希望の子供と保護者を混じえ面談して面接官が入塾希望の子供がどこまで入塾したいのか?掘り下げて質問してやる気があるのか?きちんと適正を調べて面談し「友達が通ってるからとの理由でやる気がないなら入塾しないで下さい」とハッキリ言って入塾したいのか?儲け主義ではなく強気な面談だったので入塾希望の子供もやる気があるのを見せる為に面談を頑張っていた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

便利

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から仲の良い友人が通っていたから決めました。駅からも近く、治安もよく、先生がたの評判が良く、言うことなしだったので、すぐに心が固まりました。

総合進学コース 青葉台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立東大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

個別指導コース 辻堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校

川崎市多摩区にある湘南ゼミナール

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2977-1 井出向ヶ丘ビル 3F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

川崎市多摩区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

個別指導だけあって、その子のあった授業をすすめるという感じで、その都度わからないことなどあったら教えてくれ、解決できるまで、親身になって教えてくれる。部活とも両立したかったから、授業の振り替えなども対応してくれたので、両立して通うことができた

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずシステムとして
働いている親でも安心できるのは
塾の限界にタイムカードのような
一人一枚何時に来て何時に帰ったと
記録が残るようになっており、
塾についた時間、塾をでた時間が
アプリで通知されます。

個別指導塾なので、
体調不良や用事で休んだ分
振替もしてくださいます。

なにより雰囲気が良く
しっかり指導もしてくださる。
おすすめです!

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは偏差値が上がったこと、解ける問題が増えたこと、苦手だった問題も解けるようになったことが大きいかなと思います。模試の結果や定期テストの点数が良かったときには、褒めてくださったことも励みになりました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非の打ち所がないほど通って良かったと思っています。確かに月謝は家計を圧迫するほど高額で安くはありません…ですが、それだけの価値がここにはあるように親子共々感じています。
完全に当初の予算をオーバーしています。が、この数年の間は仕方ないようです。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、3対1の授業だった。休みが多いと同じ金額でマンツーマンで授業を受けることができるので、とてもお得な時もあった。個別指導なだけあって、わからないことをすぐ聞けて、その場で理解できるまできけるので、つまずくことがない。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は
外観と一軒家みたいな雰囲気で
中に入ってもアットホームで
静かでありながらも
ピリピリしておらず
安心できるような雰囲気でした。

個別指導なのでついたてと机が
並んでいて
その通路に先生が何人か立ってくれて
手を挙げたらすぐ来てくれて
必要な時はつきっきりで
おしえてくださいます。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは自分でやってみる、わからなかったら教えてもらう、最後に振り返ると言う流れで全部の授業が進んでいました。振り返り用のノートもありました。個別ブースなので集中して取り組めたようです。夏期講習などのときは毎日顔を合わせるので、先生とも友だちとも仲良くなって、楽しく通っていました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室は全体的に明るく、静かでとても集中することができ、わからないことも曖昧なことも気兼ねなく訊くことができてとても良いと感じています。
コミュニケーションの取り方がとても良いのだと思っています。
本人のペースで自然に無理なく学べることこそがとても大切だと思っているのですが、ここにはそれがあると思います。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600,000円

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が若く、気軽にフレンドリーな感じで話ができた。色々な相談にものってくれ、良い相談相手になってもらった。女性講師もいたので、話しやすかったことも多く、とても良い講師がいると思う。講師によって教え方にかわりが多少ある。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正確な人数はわかりませんが、
個別指導ということもあり
完全マンツーマンではありませんが、
ベテランの先生から大学生かなといった
若い先生まで幅広くいらっしゃいます。

みなさんさすがと思うほど
思春期の子供達への
接し方などもすばらしく
信頼できます、

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と大学生のバイトの先生が両方ともいました。バイトの先生でも経験が豊富でアドバイスを下さる方が多かったです。相談に乗って欲しいときにはベテランの先生にしていました。文系専門の先生、理系専門の先生にわかれていました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合うか合わないかを自由に選択できるため、ストレスが少なく楽しく勉強できている様子が伺える。
学校生活や進路なども話題にして話すこともあり、スケジュール管理に役立ててくれているようです。
やはり人間ですので、気が合うかどうかはとても大切なことですが、ここは心配なさそうです。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業にそった、カリキュラムだったので、復習や予習にもつながった。授業でわからなかったことも、ゆっくり聞くことができ、しっかり理解して、次に進むこともできた。予習もできたので、授業が始まったとき、少し理解した状態で授業を受けることもできた。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ごめんなさい。
我が家の場合無理を言って
入試直前2か月前の入塾だったために
通常時のカリキュラムが
わかりません。

ただ学校に応じて
ペースを合わせながら
予習復習をやってくれる感じだと
聞きました。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験までのカリキュラムがしっかりしていて、それに合わせたテキストブックも豊富にありました。過去問を解けるようになるように過去問対策のテキストもありました。苦手なところは全学年のテキストも使って教えて下さいました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意不得意に関わらず、テスト前対策で通えて自習スペースに持ち込み勉強することも可能です。
学校での授業の進捗状況の詳細な把握がしっかりしているので安心して任せられます。
親としては何一つ心配することはないのが嬉しいところでもあります。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず一番に家から近くて
アクセスの、良さが一番の理由です。
それと個別指導ということが重要でした。
気が散りやすいので。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別のブースになっているので集中しやすかったからです。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で体験入学で決めた無料体験入学を経て決めた

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校

川崎市多摩区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR南武線中野島から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区中野島3-14-3中之島駅前プラザビル 1F
最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅2-10-21メゾンタシロ 1F
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

川崎市多摩区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

志望校の合格に導いていただけたことが良かったです。競争心を煽る感じの塾なので、合う合わないの差が激しいのかなと思います。よって評価は最高とは言えませんが、合う人には最高の環境と思います。講師はみんな温かい感じでした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたのは塾のおかげと思います。しかしながら競争を煽る形の雰囲気であるので、生徒によって向き不向きがハッキリと出る塾であると感じます。教室の雰囲気も生徒たちにはストレスと感じる雰囲気があると思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関高校の受験科コースで、特待制度で割引もあったため、受験するときに条件があったので、それにしばられた感はあった。
そのため、単願推薦狙いは選択肢から外れたし、子供も一般受験という概念があった。
特待制度など利用しなくてもっと自由な選択のほうがうちに関してはよかったかなとはあとから感じた。
しかし、いろんな受験情報や対策ももらえたし先生たちのレベルは高かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

競争の中で頑張ろうと思っている受験生には向いていると思います。競争はプレッシャーになる受験生には不向きと感じました。講師は皆さん熱心に指導していただき、面倒見の良い塾であると思います。成績も向上しました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。授業中は何回も当てられる授業が多く、気を抜けない環境でした。先生の雑談の中にも、体験談が盛り込まれたりして無駄の無い感じでした。教室は貼り紙だらけで落ち着かない感じでした。そこがマイナスです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒たちか飽きたり眠ったりしたいようになのか、よく当てられる授業のようです。油断のできない環境であり、集中して学習に取り組める雰囲気であったと思います。切磋琢磨しあえるよえな雰囲気になっていたようです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

無駄な私語は少なく、みんなが集中できる環境。
教室で15名くらいのクラス。
教室内には合格した先輩たちの名前と学校の張り出しがされていた。
講師の先生たちとの対面授業
先輩たちの体験を聞ける機会もあった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、比較的少数なクラスだったと思います。講師は体験談とか時には楽しい雑談も交えて、わかりやすく、印象に残りやすい指導であったと思います。周りの生徒達も真剣に取り組み集中できる環境でした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから学生のバイトまで幅広くいました。学生のバイト先生は体験談を直接聞けたのが良かったと思います。ベテランの先生は知識が豊富で的確なアドバイスをいただけたと思います。全体的にハイレベルな講師が集まる塾と思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

難関校の教室であることもありますが、常に上位の高校を目指すよう勧めてきます。しかしながら、最上位の高校に進める生徒は一握りなので、もう少し個別に適正のある志望校を勧めてもいいのかなと思いました。通うのに遠い上位の学校もありましたので。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン。
授業内容は子供の話しだとわかりやすいと。
自分達の経験も交えながら高校から先の将来ややりたいことのためにどんな学校、大学、学部を選ぶかなども話してくれていた。
また自習室は狭いが利用して講師への質問もしやすかったとのこと

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験対策にとても詳しい先生でした。卒業生も講師としてサポートに入っていたから、体験談を聞けたり、気軽に質問がしやすく良い環境であったと思います。講師は皆さん熱心に教えてくれたと思います。さすが受験のプロという感じでした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校のクラスでしたので、かなり高度な内容であったと思います。公立高校の特色テストもしっかりと対策していただけたのが良かったと思います。特色テストは対策が難しいのに点数配分が大きいので、塾で学べたのが大きかったです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校の受験に特化した授業と聞いてます。さすがその道のプロという感じで、受験の対策はバッチリであったと思います。神奈川県の特色試験の対策については、まだまだ手探りな印象もあり今後の改善もあると感じます。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは高く、臨海模試で偏差値65以上で在席できるクラスだった。
授業のはじめに前回の授業の復習Testを行ってから授業が開始になっていた。
臨海模試で志望校をきめ、正月や夏季特訓があった。
臨海独自のものが用意されていた

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強に特化していたと思います。課題もたくさん出たので、自宅での学習もしっかりやる必要があり、子ども達が気を抜けない環境であったと思います。長い休みには特別講習があり、まさに勉強漬けの日々でした。難関校に合わせた学習であったと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにできたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所に臨海セミナーができたから。神奈川県では臨海セミナーが有名と聞いていたので通わせてみようと思いました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの塾生と切磋琢磨しながら学んでいけるのではと思ったことと、値段が他の塾より少し安かったため。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにできたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記74件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の中学生の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立樽町中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立神奈川中学校
  • 川崎市立住吉中学校
  • 横浜市立森中学校

川崎市多摩区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2710-1 第6井出ビル 5F
体験授業あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

週1回・1科目からオーダーメイド!難関国私立高受験専門の個別指導

川崎市多摩区にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(70件)
塾の総合評価

短い期間ではあるが通塾したことで受験にたいする不安が消えたように思う。お試し期間が1カ月分ほど無料で通塾できるシステムがとても良いと思う。通塾を決める前は電話をかけてきてくれることが多かったが、通塾してからは回数が減ったのが気になった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾時期がギリギリの開始でも合格にむけ力添えをしてくれる。冬季講習、その月の無料講習機関が長く金銭面で塾通いに迷いがあったが、最後の2カ月と受験対策のみという取り組みが出来たことがよかった。受験対策後も高校入学前に無料講座が継続して受講できるのが良い。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く、帰りが夜遅くなっても比較的安全な環境なのが、とても良かったです。
遠くから通っている生徒もいて、人気があるんだなと思いました。
先生方はいつも忙しそうでしたが、質問をすると丁寧に対応してくださいました。
指導もしっかりしていて、無事に志望校に合格できたのは、塾のおかげかなと思います。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で3対1人数だったと思う。受験直前は志望校のレベルに近いランクの子達が、グループごとに分かれ講義を受けていたようだ。その日によってどの教室に向かえば良いのか確認しながら行っていた。
問題が解き終わるまで帰宅できないため頑張っていたように思う

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受勲対策講座だったため、問題を解く、出来ないところを出来るまで解く、似た問題を解きさらに理解を深めていくのシステムが良いと言っていた。雰囲気は先生たちは明るいが、講師の方の服装や髪色などに最初は抵抗感があった。面接などがある時代だったため、講師の先生たちも落ち着いた服装で指導していただきたいなと思っていた。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、生徒二三人対先生という形式だったようです。
生徒同士で仲良くなって楽しそうでしたが、今思えば、集団授業でもよかったかもしれないと。集団授業のほうが、競争心が芽生えてやる気がでやすいかもしれないです。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:6万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70000円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験入塾ご受験までの2カ月ほどの通塾だったが、熱心に対応してくれた。
個別の通塾から始め、受験直前は臨海セミナーと合同になるシステムだったため普段接していた
講師と違う方の講義を受けていたようだ。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験授業をお願いし子供の苦手なところを的確に指摘してくれて、とにかく場をこなしていくやり方が良いとのアドバイスを受け受講したことにより苦手な英語に対する取り組み方が変わり、少し自信が持ち受験に挑むことができたような気がする。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の先生でしたが、熱意があり、子供のことを熱心に見てくれて助かりました。
志望校を決めるときも、よく相談に乗ってくれました。
ただ、何人か講師の方がいて、どの方がどのような役割かあまり良く分からなかったです。
忙しそうでしたが、電話で丁寧に応対してくれて助かりました。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾自体が短時間で、普段塾通いをしていなかったため、慣れるまで戸惑いもあったようだが、受験に対する取り組みの仕方が、解り勉強の仕方の質があがっていたように思う。間違えた問題を何度も同じ形式の問題を解き理解出来たら帰ってくるというシステムでわかるまでやり通すと言うところが良かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

体験授業と冬期講習の無料期間が長く通塾に迷いがあっても時間をかけて前向きになる事が出来たのが良かった。受験が近くなり年明けからは受験対策講座に切り替わり、模試や独自のシステムにより問題を時間内に解く事、苦手な問題を何度も挑戦するシステムが息子には向いていた。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾に通ったことがなく、比較できないのですが、受験に即したカリキュラムでよかったのではないかと思っています。
ただ、模試の回数がかなり頻繁で、もう少し実技を多めにしたらいいのではと思いました。
その他は特に気になる点はなかったです。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試し期間が長かった。お試し期間はテキスト代のみで通学できた。出来てから帰宅と言うところが気に入った。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

冬期講習と12月分の授業料が無料だったため体験授業として講習を受けそのまま
受験対策講座を受講した。年明けから受験対策講座に切り替わり、問題を繰り返して解くことに特化していたのが良かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

模試が無料だったので受けて、その流れで入塾しました。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりのスケジュール・ペースに合わせたオーダーメイド指導
  • 曜日・時間を自由に選択!週1回・1科目から選べる難関高受験対策指導
  • 自分が教えてほしいこと・今必要な部分だけに絞った効率的な受験対策

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記17件のデータから算出

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の中学生の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立宮田中学校
  • 桐蔭学園中学校
  • 横浜市立栗田谷中学校
  • 横浜市立谷本中学校
  • 大磯町立大磯中学校
  • 川崎市立稲田中学校

川崎市多摩区にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸2710-1 第6井出ビル 5F

城南コベッツ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

成績保証のある個別指導塾。 AIなどを活用し、最速・最適ルートで成績アップ

川崎市多摩区にある城南コベッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(348件)
塾の総合評価

とにかく先生方にお世話になりました。毎週の通常授業で英語だけを受講していましたが、入塾前は塾を続けられるかどうかが心配でした。でもその先生が素晴らしく先生と話に行くために続けることが出来ました。ちょっとずつでしたが勉強の意識も上がり英語が一番得意になって、定期テストの学年順位で一桁を取ることが出来ました。結果まで出してくれて親としては感謝しきれません

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の定期テストの結果が悪かったので通塾し始めたが、どうやって効率よく勉強出来るかから教えて貰い、入試でも充分な結果が出せた。
講師が優秀だったので、他にも英語をよく指導してもらえ、長文読解などができるようになり、得意教科となった。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別という事もあり、受講中は細かい部分まで、アドバイスだったりケアしてくれると思います。また、集団塾よりは塾代は高いかもしれないが、フリープランで、やる気さえあれば、コマ数も増やせて、トータル的にみるとコスパがいいと思います。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもよいと思います。
不満もなく、楽しく通っているので、ほぼ100点をつけたいと思います。金額が高いので、金額面が少し気になるとこですが、そこは親が我慢して続けていきたいと思います。よろしくお願い致します。

戸塚教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日の授業の様子を毎回メールで教えてくれます。子供の様子や授業内容など、どんな教材を使ったかなど事細かく記載されています。親としてはありがたいです。先生1人につき生徒は2人までの指導です。
雰囲気は良く、ピリピリした先生はいないので、勉強嫌いなうちの子でも安心して任せられました。

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に生徒二人の個別指導であり、個人のレベルに合わせて授業する。生徒は一緒に授業するのではなく、個別に勉強をする。
問題を解く時間、解説を受ける時間を繰り返して授業が行われる。
自習室があり無料で利用できる。特に混んでいる様子はないが、態度の悪い生徒もいる模様。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

フリープランなので、16時30分から21時00分までの時間内だと、自分の好きな時間だけ勉強できる。タブレット学習なので、自分自身でその日勉強したい科目を選び学習する。雰囲気としては、タブレット学習の子もいれば、1対2で講師の先生がつく授業と2パターンあるが、静かな環境で集中できる教室である。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

課題添削の繰り返しだか、集中できる環境があり、自習もできています。自習室も使用しており、集中力がついてきている。
教室の雰囲気もよく、楽しい様子です。
塾が楽しく行く回数も自分から増やしたいと言うぐらいです。

戸塚教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:65万円

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:720000

戸塚教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長女の時に担当してもらった女性講師には大変お世話になりました。元々勉強が嫌いで塾には後ろ向きな子でしたが、サブカルチャー的な子供の趣味に合わせた会話をよくしてくれて先生と話すのが毎週楽しみだったようです。家でも先生の話をよくしていました。気の合うお姉さん的な存在だったようで保護者面談の際もよく娘を見てくれているなと感じました。とってもおすすめできる先生です。

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりに担当となる講師が決められ、概ねその講師に授業を受け持たれる。講師の都合がつかないときは別の講師が代わりに授業する。
優秀な講師に当たり、勉強方法などをきちんと教えてくれたので、成績が上がった。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多く、色々なコミュニケーションの中でアドバイスもらえてよい。また、授業終わってすぐに、本日のカルテという報告をすぐもらえるので、塾での様子・習熟度が分かりやすい。科目のアドバイスについても、分かりやすく的確なコメントをしてくれるので、娘からすると分かりやすいようです。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすいく、聞きやすい環境があり、子どもが気に入ってるから親としては信頼している。 
大学生もの先生もいて、学校生活のアドバイスもあるよう。先生との会話もできていて、関係も良好です。中学になり、先生を指名したほどなので相性もあってるみたいです。

戸塚教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれます。面談の際に計画書も併せて提案してもらい、その上で講習代が請求されます。子供に合わせた内容でやってくれるので出来れば受けたいのですが、予算が合わない場合は授業回数を調整することもできました

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾固有のカリキュラムはなく、講師が生徒に合わせて個別に進度や難易度を設定して進める。学校の授業の進み具合なども講師から生徒にヒアリングがあり、それにある程度合わせて授業を進めてくれる。定期テスト前にはテスト対策などを授業とは別枠で無料で実施してくれるのでよい。

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

16時30分~21時00分まで5教科を、タブレット学習でフリーにやれるプランが新しいし、受験生の娘からすると、やり放題なのがよい。受講内容も、その日気分で、5科目の中から選んで受講できてよい。国語に関してのみ、タブレット学習には向かない科目の為、国語は問題集と1対2の授業形式がオススメとの事です。

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろいろあるが、組み合わせができるので助かる。
英検対策もあるので、しっかりと対策してくださり助かっています。カリキュラムは全て任せているが問題ないとおもいます。プログラミングもあるので、いつかはやってみたいと思っています。

戸塚教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長女がお世話になっていたため。長女より次女の方が成績が悪く、このままでは長女と同じ学校に行けないと感じたため

生田駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったため

生田駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘の希望

横浜高島町駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気よかったから

戸塚教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

城南コベッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「成績保証」ありの個別指導塾
  • 教育改革で必須の「英語」を徹底強化
  • AIなど先進技術で効率よく成績アップ

城南コベッツの中学生の詳細データ

Loading...

川崎市多摩区にある城南コベッツ

最寄駅
小田急線生田から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区生田7-8-7 Regalo201
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

川崎市多摩区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

個別なので、その子に合う合わないがあると思うが、マイペースなうちの子にはとても合っていると思う。苦手な科目の対策としては、とても良いと思う。苦手な分野を重点的に学習することで、苦手な分野が減ってきている。子どもの得意。不得意をよく見てもらっている。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が皆さん真面目で一流大学生の現役なのが良かったです。ついこの間まで同じ中学校にいたよと思うと本人もなんでも聞いたり話せたりできたと言っていました。
帰りの送り迎えが親は大変でしたが、本人は頑張らなくても続けていた印象です

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

将来なりたい職業から理系志望だったのですが、数学が苦手で塾に通い始めました。高校受験を終えてもそのまま通い続け、来年は高校3年生になります。大学受験は予備校も検討しましたが、本人はこのままお世話になると決めました。長いお付き合いで自分のことを良く理解してくれている先生方に指導してもらい、安心して受験に向かっていけそうです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾した時に大学受験までお世話になりたいと思いました。高校2年になり、春に予備校の体験授業も受けてみましたが、本人はやはりこのまま今の塾で受験まで頑張ると決めました。教室長、担当講師の先生方とも信頼関係が築け、安心して受験に集中出来そうです。塾選びで右往左往しなくて済んだのは本当に精神的に安心出来ました。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、先生に対して、生徒が一名が2名で、じっくりとみてもらえる。
大体毎回小テストがあり、理解度を確認してもらえる。宿題の確認と、出来なかったところの確認などがある。新しい単元は説明の後、確認問題を解いたりする。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな教室で仕切りもあって良かったです
ただ灯り蛍光灯が白い壁に反射するのが苦手とか、冷房効きすぎとか細かいところまで完璧ではない感じでした
塾長がコロコロ変わりました
ちょっと馴れ馴れしい塾長が良い子もいればそうでないケースもあるから仕方ないですが

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。毎回課題が出るので授業の始めに小テスト等で振り返りを行っています。授業は演習と解説を交互に行い、常に先生が隣にいるので疑問点などもすぐに聞けます。
希望者はオンライン授業にも対応可能です。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。一方の生徒が演習を行っている間にもう一方の生徒に解説をしていきます。授業中は活気があり、集中して勉強に取り組めています。オンライン授業にも対応しているので、都合に合わせて組み込めます。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師。専任で着く。
最初に何人か見てもらって、その中から、子どもが自分が良いと思う講師を選ぶことができる。
その後も何度も変更できるので、子どもに合わなくなった場合や、成績が伸び悩む場合は変更することができる。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

歳が近いので何でも相談できたようです
きょうだいに聞けないことや両親に言えない相談もしていました
夜遅いと車で迎えに行くのが大変でしたが
先生と雑談して少し遅くなることもありました
本人は楽しそうでした

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くは大学生や大学院生ですが、教職経験のあるベテランの先生もいるようです。本人は気軽に質問できる優しい先生を希望して、何人かマッチングしていただき大学生の先生にお願いしました。先生ご自身の受験や大学生活のお話も参考になっているようです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くは学生講師ですが、教職を退職後にお勤めの方もいるようです。いろいろなタイプの講師がいて、希望を確認して複数の講師の授業を受けた後で担当講師を決めます。うちの子供にはお兄さんお姉さんタイプの先生が遠慮なく質問も出来て合っているようです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて、カリキュラムを組んでもらえる。苦手な分野を重点的に時間をかけてもらえるのが良い。
得意な科目については、進度を速くしてもらえる。
定期テストの前には、テスト対策を中心にカリキュラムを組んでもらえる。
また、授業とは別に定期テスト対策の時間が、あり、自由に参加ができるのが、良い。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回復習テストをしてくれたので宿題で学べたかどうか確認も出来ました
励まして褒めてくださるのでますます真面目に頑張って成績も伸びました
褒めて伸ばす感じでした
塾長が毎年のようによく変わりました

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので決まったカリキュラムはありません。本人の学力や課題に合わせてカリキュラムを組みます。季節講習等の節目毎に面談があり、目標やカリキュラムについても見直しできます。コマ数や教科の増減もいつでも出来るのでなんでも相談してみると良いと思います。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、決まったカリキュラムはなく、本人の実力や課題によってカリキュラムを組み立てます。短期、中期、長期と目標を定め、面談時に振り返りを行います。定期テスト前には補講も行われます。コマ数の増減も柔軟に対応してくれます。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気が良かった。塾長の話もしっかりとしていて良かった。
駅の近くで、通塾しやすいと思った。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だし上の子も行っていたので行かせた感じでした。基本的に女の子には女の先生、男の子には男の先生です
三者面談が強制的にありますがどうしても無理だと言うと電話でも良かったです

新百合ヶ丘 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:下北沢成徳高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格上、集団塾よりも個別指導が合うと思って探していました。講師の在籍数が多く、いろいろなタイプの先生がいて、本人と相性の良い講師とめぐり合えると思ったからです。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格的に個別指導で探していましたが、講師の在籍数が多く、子供に合う先生に巡り会えると思ったからです。体験授業や面談でも落ち着いた安心感ある対応で、お任せしてみようと思えました。

青葉台 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 湘南高等学校(1名)
  • 柏陽高等学校(1名)
  • 横浜市立松本中学校
  • 茅ヶ崎市立中島中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 相模原市立大沢中学校

川崎市多摩区にある東京個別指導学院

最寄駅
JR南武線登戸から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸3398−1大樹生命登戸ビル 2F

栄光ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

川崎市多摩区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

親身になって相談にのってくれたり、わからないところもすぐ話したりして解決してくれたり、色々サポートしてくれるので、安心して通うことができたとおもう。本人のやるきもあったし、先生とも相性もよかったので、スムーズに勉強に取り掛かっていた

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

部活との両立も大変な時期でも、柔軟に対応してくれるので、学生生活最後の部活も悔いのないように参加しながら、勉強もしっかりやれていた。疲れが溜まることもあったが、本人のやる気が途切れることなく、続けていけたので満足している

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いも悪いも人それぞれだし、合う合わないも人によって、全然違うから一概に良いとは言えないが、うちの子供にはあっていたと思う。講師の先生もいい先生もいるし、ちょっと合わないかもと思う先生もらいるけど、どこも同じだとは思う

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良い点、悪い点全部含めて、本人が行きたいと言ったので、頑張って通っていた。人それぞれ感じ方が違うから、合う人も合わないひともいると思う。追い込みたい場合は集団で揉まれた方がいいと思う。教室もきれいだし、駅も近いから、通いやすいと思う

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のわからないところをきいたり、一緒に教材をやって、質問したり、どんどんすすめていく感じ。
わからないところはすぐきけて、すぐ答えてくれるので安心してとりくめる。雰囲気は静かにシーンとしているが、集中できる環境

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人の希望で個別がいいとのことだった。2対1や3対1の授業で入校したが、休みがでてくると、1対1で授業をやってくれるので、マンツーマンレッスンで丁寧に教えてもらえていた。わからないこともすぐ解決してくれるので、安心して通うことができていた

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったから、個々に教材を進めて、わからないところをそれぞれ聞いていく感じ。その場で誰にも邪魔されることなく、質問できる環境が良かった。集団だと、他の子供のペースに巻き込まれてしまいそうだったから、個別はあっていた

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、自分のペースでゆっくりすすめていける。集団の方はそれなりに競争している雰囲気はあったと思う。教え方がさまざまだから、合う合わない先生も出てくる所が統一して欲しいと思うが、仕方ない部分もあるのかなっとおもう

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しい先生もいるが、友達のように、接してくれる先生もいて、楽しく話せたり、相談できたり、わからないこともすぐ教えてくれたり、親身になっていろいろはなしてくれるから、集中して勉強もできると思う。年齢が近い人は友達感覚で話したりしていた

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が丁寧におしえてくれて、わからないところもすぐ解決してくれる。若い先生も多く、友達感覚で、プライベートな話もしたりして、楽しく通っていた。親の相談できないとこも講師の先生には
話やすいこともあったようで、信頼関係が築けたと思う

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランもいるし、大学生もいて、性別も男女同じ割合でいるから、ベテランの先生には、勉強の事を中心に聞いていて、大学生の先生には、友達感覚で勉強以外のプライベートなども色々話して、談話して楽しくしていた。

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は若い先生から、ベテランの先生といて、勉強だけではなく、プライベートの事も相談にのってもらったりしていた。教え方がさまざまだから、少し混乱するところもあったが、わからないところはすぐきけるので、安心して、勉強に取り組んでいた。

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強にそって、すすめてくれているし、復習もできるし、予習もできるようになったので、自分からすすんでべんきょうするようになったし、勉強が苦になっていない。楽しむまではなっていないが、以前より勉強について言っている感じはあった

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書にそった勉強と予習も行ってくれたので、楽しく勉強をすることができた。
テストが近くなると、それに合わせてカリキュラムも組んでくれるので、本人を相談しながら、進めていくことができ、無理のない範囲で頑張っていた

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業にそったやり方とわからないところを徹底して、教えてもらっていた。苦手な科目に関しては嫌いになりそうだったから、きらいにならない為に、わからないところをなくしていくことが重要だった。わかる自信をつけていった

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは授業にそったものが多く、一緒にすすめていく感じ。予習、復習など授業でも役にたっていた。ペースもハイペースではないので、ゆっくり、しっかり取り組めると思う。すすめるペースには個人差もあるが、みんなに合わせたりしなくてもいいので焦らなくても大丈夫だっ

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達から誘われて、体験に行ってとてもよかったから、行きたいと思って、本人のやる気のあったし、塾を検討していたから、いろいろきめるより、ここにいくことをきめた

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

稲田堤校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていて、体験にいった時に、ここなら通って続けられそうと本人が言ったし、通うのは、本人だから、本人が行きたいと言ったところに決めようと思っていたから

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、ある日体験に行ってみたいと言ったので、体験入学をしてみたら、集中して、勉強も捗っていたし、雰囲気も良いと言って行きたいと言った

稲田堤校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校

川崎市多摩区にある栄光ゼミナール

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅4-3-35 セリシールミツ2F

栄光の個別ビザビ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

川崎市多摩区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

講師がテストより前から傾向と対策を考えてくれたがその内容が的確で理にかなっていて実際に得点に結びつくものだった為実際に成績を上げることが出来たため。ただ塾の費用面では私には不明確な点があったため☆4にしたが概ね間違いのない内容であった。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので、最高を選ばせていただきました。勉強の習慣がなかったので、塾で学び、そこで学習する習慣がつきました。また、塾で学んだことで、不得意科目の成績が上がり、それが本人の自信につながり、学力が上がっていきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が必ず1教室に二人おりリカバリーがしやすいシステムだったので生徒が円滑に授業しやすかった。
一つ一つの質問への回答をしたあと説明と更にそれを授業に取り込み活用していた。授業が終わった後に総括としての内容確認時間、質問相談時間が設けられていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの理解度、習熟度にあわせて柔軟に変えられるようになっていました。理解できるまで徹底して教えていただくことができ、学習が進みました。自分から学んでいく姿勢の子どもと自分からは勉強しない子どもでは教え方が違っていたので、それぞれに合わせて工夫されていたように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は免許を持った正規の者しかいなかった。
しかし夏期講習のみ大学生がいた。秋季から冬季のみ限定で非常勤講師が2~3人増えて広範囲でサポートできる体制を整えていた。人数はテスト期間にも数人増員していた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の方でプロフェッショナルな方々でした。指導方法も子どもにあわせてわかりやすく教えていただきけました。理解度や生徒にあわせて柔軟に教え方を変えているようで、個別指導のとても良いところだと感じました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常カリキュラム二回に対し特殊個別カリキュラム一回。その他科目別カリキュラムがあった。それぞれのジャンルでの個人への対応が生徒によって変化するため面談を実施しより的確にカリキュラムを作成できる体制を整えていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度にあわせてカリキュラムが選べるようになっています。テキストもそれにあわせて複数のものが用意されており、理解して学習が進むようになっていたように思います。個別指導の、とてもよいところだと感じました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前評判で進学希望高校に受験するために適しているという情報を多く得ていたためこの塾に決めた。
講師も事前に口コミなどで確認したが他の塾と較べても良いものや効果が得られそうなものが多かったため。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導がよかった

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

栄光の個別ビザビの中学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立秋葉中学校

川崎市多摩区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅4-3-35 セリシールミツ2F

市進学院

対象学年
中学生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

川崎市多摩区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

我が子には合っていた。もっとこじんまりとして一人一人によりそう塾もあるが、あまり丁寧すぎると甘えも出ると思う。そういう意味でも我が子にとってはちょうどよい。バランスが取れている塾だと思う。もっと早くから通っていれば別の選択肢もあったとは思う。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校が難関であったこと、本人の意志が部活動との両立しながら、やっていきたいとのことだったので、かなり効率よくすることが必要であった。塾側のサポートが適格で、迷うことなく、受験勉強という特殊な勉強を進められることができたと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラム や内容 立地 並びに 新京成電鉄を使用して PASMO を使って通学ができるというような便利なところなどを使用して考えるとこの塾は大変便利であり 列車の本数が多いので塾の帰りも疲れずに帰ってこれるという点が非常に良かったと思いますし塾が終わった後 誘惑に負けるようなこともなかったので効率よく勉強ができたというところを魅力的に感じました

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校を含め、受験した高校には全て合格することができました。
受験の勉強にはそれなりに効果があったと感じます。特に苦手分野であった理科、社会に関しては基礎学力を向上させることができたと感じています。
また定期テスト対策の講座もあり、受験用の勉強とは別で内申点にも良い影響があったと感じます。
市進学院に通い始めてから、内申点は満点45点で平均して3~4点ほど伸びました。

町田教室【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に講師1人の体制で、基本的に同じタイミングで受講している生徒は同じ中学校ではないよう考慮されている。1コマは80分で、初めて塾に通った我が子でも集中力が続く程度のようだ。夏期講習や冬期講習では2コマ以上の連続もある。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はベーシックな 集団授業であります多くの仲間と切磋琢磨をすることにより分かりやすく 問題を解く そして 実践演習を行い さらに考える力を強化するようなシチュエーションがあり 鍵つけられた問題をしっかり解けるような 作成してまいります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラスであるため、気軽に質問しやすく、かつ集中しやすい雰囲気が保たれていました。
また自宅で宿題を行うための専用のテキストがあり、毎週自宅で予習、復習をしながら授業に望む形でした。
また他の科目と比べて、英語に関しては非常に力を入れている印象で、授業の他に英検対策として英語に特化した講座が開講されている他、リスニング、スピーキングの学習が多くあったことが印象的でした。

町田教室【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用はだいたい10万円程度見込んでおくといいと思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

町田教室【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生バイトが多いようだが、年齢が近い分その方が子供は親しみがあるようで、信頼もしている。勉強や受験の事だけでなく、その先の高校生活や大学生活についても話してもらっているようで、楽しそうにしている。基本的に優しく接してもらっているようだ。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

例えば 算数や 国語などのプロの先生がたくさんいらっしゃい 実際の問題を解くことにより分かりやすく解決方法を教えてくれるという特徴があります 問題の実績が大変多いため たくさんの人が合格をするという点で実績というものが数に現れていると思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

町田教室【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでかなり自由度があり、かつ、直前対策などの集団授業も受けることができ効率的。塾側から提案された科目なども変更してもらえ、コマ数も相談しながら細かく設定できる。ただ、夏期講習や冬期講習などは最低コマ数が自動的に決められ、減らすことが難しい。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリグラムに着きましては 自分の苦手科目を重点的にしつつ 必要な科目を総合的 俯瞰的に判断をしながら 横断的な学習を継続するということをしてくださる総合的カリキュラムが特色となっております。実際の問題を解くという点で考えさせられるようなエピソードを持ってくる デザインとなっている

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

町田教室【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に紹介され、個別指導もしていたので。中3の夏から通い始めたので集団授業ではもう間に合わないと思い、個別指導の塾を探していたが、ここは集団がメインで個別もしているというスタイルだったので、両方のいいところを得られると考えた。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立百合丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの公立学校への合格者数を出しているという実績がすごいと思ったからだということが親からの口コミで教えてもらったからねあります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

町田教室【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記32件のデータから算出

市進学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立南生田中学校

川崎市多摩区にある市進学院

最寄駅
小田急線生田から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市多摩区西生田2-6-4 河興ハウス1F

英才個別学院

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

20点以上の「成績保証制度」あり! 一人ひとりに合わせた個別指導で、きめ細かな学習を可能に

川崎市多摩区にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(68件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、特に環境作りが良かったと思いました。きさくにコミュニケーションをとれる環境、個別指導で向き合って授業を受けることが出来る環境、自習室で勉強しても質問が出来る環境。それぞれがあり、雰囲気は良かったと思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別であったため、他の塾よりも少々月謝は高く感じた。しかしながら、個別の特徴である、個人個人の習熟度合いに合わせてカリキュラムが進んだためその点は金額に納得することができた。ただもっと成績が飛躍的に上がることを期待していた。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験対策のため。結果、第一志望の都立高校、併願で受験した私立高校に合格することができた。

八幡山校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別か集団で迷っていたが個別にして正解だったを思う。先生との距離が近かったことで、質問がしやすくよかった。大学生の先生は最初不安だったが、年が近いことで親しみやすく子供にとっては良かったと思う。第一志望に合格できなくて残念だったがこの塾で良かったと思う。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業で、きさくにいろいろな質問ができる雰囲気や環境作りをしていただいたと聞いております。授業外でもコミュニケーションをとっていただいて、次の通塾時も行きたくなるような感じで、やる気を出すための雰囲気づくりはよかったと感じました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく友達感覚で世間話もしながらの授業だったため、必死さが足りない感じがあって、親としては物足りなさを感じていた。クラス全体も雰囲気は良く、個別なのですぐに先生が教えてくれる感じであった。形式は個別対応である。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。1コマ85分。基本的には講師1人に対して生徒2人で授業を行う。生徒の笑顔がモットーで、時には雑談で生徒を楽しませてくれる。そのせいか、教室はなかなか騒がしい。

八幡山校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が大学生が多かったので、和気あいあいとした雰囲気で居心地が良かったと言っていた。
生徒2人に対して先生が1人という形式だった。先生との距離が近いので質問しやすい反面、もう1人の生徒に教えている時に手持ち無沙汰になる時があると言っていた。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円 

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

八幡山校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がいましたが、しっかり向き合ってお話や相談対応していただけたと思いました。プロの先生方も、授業の質はもちろんのこと、それに加えて気さくに相談のってくださり環境づくりに力を入れていると思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が大学生のアルバイトだったため、明るくて楽しく授業ができたようであるが、友達みたいな感覚だった。教え方はとても上手で分からないところは積極的に教えてくれる様子であった。個別なので他の塾よりも丁寧な対応と思う。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元生徒の講師が多く在籍しており、非常に良心的で、授業時間外でもサポートしてくれる。生徒時代の経験を活かして、その生徒の立場を踏まえた指導をしてもらえた。特に塾長は、夜遅くまででも、日曜日でも、指導してくれた。

八幡山校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生が多かった。子供は、先生と年が近く話してて緊張しないし、教え方もわかりやすくて良かったと言っていた。
わからなかった問題の解説をとても丁寧に教えてくれる先生もいたが、反対に簡単に説明するだけで終わる先生もいたと言っていた。先生によって当りはずれは、あるように思った。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際に細かなことまではわかりませんが、個別授業で各教科1時間程度の指導で、問題を解くということだけでなく、しっかりとした授業をしていただいたと感じています。また、自習室で勉強する際も質問できる状況であったと聞いております。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み方に合わせて、問題集の問題を解いていく形式のようであったが、中間テストや期末テストと進み方がなかなか合わなかった。年間のカリキュラムが示されていなかったようなので、キチンと計画的に授業が進められて行けるのかとても不安であった。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

八幡山校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので生徒一人一人に合った先生に教えてもらえること、苦手な強化に力をいれて教えてもらえること。授業以外の日も自習スペースは自由に使うことができ、わからない事もその場にいる先生に質問して教えてもらうことが出来た。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の誘いであることと、入塾前に塾長との面談で、丁寧かつわかりやすい説明で決めました。また、自宅から近いことも決めた要因の一つになっています。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学ルートだったから

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八幡山校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、面談時の担当者が、感じが良く親身になって話を聞いてくれたので決めました。
集団時でなく個別で授業を受けたかったのでこの塾にきめました。

大鳥居校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース -

英才個別学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1、または1対2の個別指導で、分かるまで徹底フォロー
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計で、生徒のやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

英才個別学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立宮崎中学校
  • 川崎市立菅生中学校

川崎市多摩区にある英才個別学院

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市多摩区登戸1801-1

けいおう学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

“公立高校受験”に特化した個別指導塾 学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!

川崎市多摩区にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(46件)
塾の総合評価

個別指導が魅力です。
個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。
講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。
お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策で通うのであれば大手の教室の方が良かったかもしれませんが、学校の授業についていかれるようにと選んだので、良かったと思います。
部活や学校行事とも両立でき、続ける事ができたので良かったです。ただ、うちの子はよかったですが、塾の合う合わないら人によって違うので、子供にあわせで通った方がいいと思う。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもと先生の相性だと思う。
それなりに出来る子にとっては、これくらいアットホームな塾でも大丈夫だと思う。
本当に出来ない子や、学校のテストの点数を上げたい子には大手の対策がしっかりされている所の方が合っていると思った。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は遊びに行くところではないのですが、本人は半分くらいは遊び感覚だったかもしれません。少し真剣味に欠けた通塾だったかもしれません。ただし我が子にはピタリと合った塾ではありました。最後まで辞めると言わずに通えたのは先生のおかげです。いわゆる、「ゆるい」塾ではありましたが、おかけ様で公立校へ行けました。ありがたいです

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して勉強に取り組めます。少人数しか入れないので騒がしさもなく、講師も穏やかな方なので良い雰囲気です。流れも個々に合わせて進めてくれて月に一度、毎回の学習内容、理解度、態度、宿題の達成感等もコメントを入れてプリント配布されます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のレベルに合わせて指導してくれたのがよかったと思う。
授業は本人に合わせたプリントで英語、数学等、学校の授業の進みにあわせ、本人の苦手分野を克服できるように進めてくれた。
本人も塾を嫌がる事なく通っていた為、雰囲気もよく、あっていたと思う

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生が見てくれている。
ちゃんと授業の内容を理解しているか頻繁に小テストをしてくれて、出来るまでしっかり見てくれる。
アットホームな雰囲気で、教室自体も狭いので先生の目がよく行き届いていると思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではなく個別指導でしたので、のんびりした雰囲気のようでした。わりと楽しく勉強ができたようです。ガチャガチャをやってあたるとジュースがもらえるというご褒美がありましたので、それが楽しみの一つでした。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい?

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく親身に相談に乗ってくれて、保護者の要望、宿題の量等も個々に合わせて指導にあたってくれます。
24時間メールで質問や連絡も取れ、返信も開講した時にすぐに返信してくださります。
試験対策も臨機応変に色々対応してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾と違い、個別指導でかつ教室長が教えてくれたので、生徒に合わせて指導してくれてよかった。
ただ、最初の教室長とはあまり合わなかったため、成果があまりでてなかった。
講師については、三者面談の時しか保護者は
会う事がありませんでしたが、年に何回か会った時の印象は悪くありませんでした。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の塾長なのでかなり信頼できる。
いい先生だけど、テスト対策等の内容を見るとちゃんとやってくれてるのか不安。
大手に比べるとやはり劣る気がする。
ただ、同じ先生がずっと見てくれているので子供のことをわかってくれるのはありがたい。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロで優しいので、通塾できました。教え方は上手でした。子供は挫折せず学習できました?
個別指導で安心できました。ただ、もう少し厳しいと良かったです。あまり冒険はなさらない感じで堅実に受かりそうなところを勧められました。

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてテキストを選び学力に合わせて授業を展開してくれます。
個別指導なので集中して苦手分野に取り組むことができます。
学校の宿題なども持参すれば対応してくれ夏休みの宿題もみてくれます。
夏期講習なども自分でコマ数や時間帯を選べるので部活との両立も可能です。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策というより、学校の授業についていけるように通ったため、あまりカリキュラム重視してませんでした。
夏期講習、冬季講習以外に、定期試験前に対策講座があり、役立った。塾の日以外にも、自習にいけて、本人のやる気が高まったようです。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは中くらいだと思う。
テスト対策は大手の塾に比べるとしっかり対策していない気がする。
テストの傾向や対策が甘いので、テスト対策を申し込んでも結局同じワークをやるだけになっていたりする。
もっと対策問題を作ってくれたりすると思って申し込んだので残念。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりません。高校受験を目指してましたが授業より先んじるようなことはなかったようです。学校の授業の進度とあまり変わらなかったようでした。かえってその方が本人はストレスを感じることなく、勉強できたようでした?

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、社員の塾長が個別指導してくれるから。小さいけどアットホームだった。値段も他の塾に比べたら断然安いと思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

瀬谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

けいおう学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校専門の個別指導塾。膨大な受験ノウハウがあります
  • 少人数制を採用!一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に対応!学校の進度・内容にズレなく学べる

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

けいおう学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原市立田名中学校
  • 相模原市立中野中学校
  • 相模原市立旭中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 小田原市立千代中学校

川崎市多摩区にあるけいおう学院

最寄駅
JR南武線宿河原から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市多摩区宿河原1-19-20 1F
最寄駅
JR南武線稲田堤から徒歩7分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅北浦1-6-1 1F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川崎市多摩区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾の評判がいい、実際に塾に通い始めて勉強の基礎を学べたことでそのあとに続く予習、復習など本人が計画をもって学習が進んだことがプラスになっています。あと、講師の方々がわかるまで一緒に取り組んでくれるのも子供にとって大きかったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格出来ることが満足な点です。次に周りの友だちも同じように合格できたので、ここの塾は、バランスが非常にいいのだと思いました。これから志望校に向かって頑張っている人に非常におすすめだと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾には通ってないので、比べることはできませんが、通っていた塾は子どもにとっては通ってよかったと思っています
子どもが諦めやすい性格だったので続くか不安もありましたが最後まで通っていたので
それだけ良かったのだと思います

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

よかったと思います。
とにかく集中して学習できる環境であったことが大きいです、
またわからない問題を放置せず、その場で解決できるのも大きい。
仲間と一緒に塾を受けていたのでこれもモチベーションになったと思います

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で教室の中は静かで勉強しやすい環境にありました。流れは、宿題の答え合わせをしてからその日の課題に取り組み、わからないところは、わかるまで何度も問題を解いていました。受験生になってからはテスト対策の為の授業になっていきました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いろんな意味合いで家族的な雰囲気が一番だと思うが、相談に対してぷろの目線で厳しく指導してくれるので、反抗期よ娘の成長にプラボーな環境を順調に推移してくれるようになりました。大きな意味合いで成長を促すようになりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でしたので静かな中で落ち着いて勉強できる環境にあったとおもいます
授業は主に数学、英語を勉強していました
雰囲気は和気あいあいとしてわからないところなどを質問しやすい環境であったところ
子どもも嫌がらずに毎回楽しみに通っていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

従来教室に週2回通室して学習する形態です。
週1回、または2週に1回教室に通室し、残りの学習は教室に通わず自宅で学習をしていました。
テストも定期的に実施しており、学習レベルがわかるシステムのようでした。
授業中の雰囲気はいたって普通。先生が学習レベルにあった教育をしていた印象です、

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万ぐらい

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円位

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランの方が1人、中堅くらいの人が1人、新人の方が1人いました。ベテランの方は比較的厳しめでしたがわかるまで教えてくれていました。中堅の方と新人の方は穏やかな印象で生徒さんの受験の時の相談などを聞いてくれたりしていました。

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、ネットでのまわりとの協調性が先生に対してあるかどうかの口コミ投稿が調べて娘にここはどうかこの先生は、うまくマッチングてきているか徹底的に調べて見ました。実際通っている生徒にも聞いてみましから安心でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが
子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました
親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした
子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの講師がいた認識です。
どこにでもいるような感じで、フランチャイズかんはありました。
教え方もまぁ~普通という感じです。
わからないところは質問をすれば教えてくれると子供はいってました。

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

重点をおいていたのは、復習に特に力をいれていたように思います。生徒の学年、苦手教科に合わせ、復習をしていました。あとは基礎の計算ドリルを授業が始まる前に受けていたと思います。難易度はその生徒の能力に合わせてだと思うので普通だったと思います

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進捗が目でわかるようにしてリスクヘッジを分散することにしました。子どもの希望が有るので良くなっている部分煮対しては、個人の進捗に合わせることがなかなか難しい状況でしたが、以外に先生もカリキュラムを合わせてくれたので助かりました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に合わせた予定を組んで復習を重点においた勉強だったと思います
子どもの学力に合わせて資料や、宿題を出してくれていました
受験が近くなると弱点を集中してなんども確認作業をしたり対策をしてくれていました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と国語を重点的に習いましたが、テストやカリキュラムは普通という感じです。
カリキュラムは、無理な日程ではなく、子供にあった日程感だったのでよかったと思います。
というか一般的なカリキュラムがわからなかったというのもあります。
自分は近隣の町まで調べたのですが、とくに変わりはなかった印象です

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式というなまえはよく聞いていたのと、他の保護者さんからの、わかりやすくひとりひとり丁寧に教えてくれると評判がよかったので決めました

旭が丘南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

土地勘がなかったので公文はわかりやすいと同級生の保護者から教えてもらい
初日に見学して子どもがわかりやすいということで決めました

赤阪公文スクール教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いためです、
また友達も通っているとの事で、続けられそうという意見がありました。
子供の意見を尊重して決めた感じです

開成駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校

川崎市多摩区にある公文式

最寄駅
小田急線生田から徒歩19分
住所
神奈川県川崎市多摩区南生田5丁目15-7 
最寄駅
京王相模原線京王稲田堤から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区菅2丁目13-1 
123
前へ 次へ

よくある質問

Q川崎市多摩区で人気の塾を教えて下さい
A. 川崎市多摩区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位は創英ゼミナールです。
Q川崎市多摩区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 川崎市多摩区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q川崎市多摩区の塾は何教室ありますか?
A. 川崎市多摩区で塾選に掲載がある教室は101件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川崎市多摩区中学生向けの塾の調査データ

川崎市多摩区中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川崎市多摩区にある塾101件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

川崎市多摩区中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川崎市多摩区にある塾101件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は40%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

川崎市多摩区中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川崎市多摩区にある塾101件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は277人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

川崎市多摩区 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

川崎市多摩区にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川崎市多摩区にある中学生向けの塾101件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

川崎市多摩区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

川崎市多摩区の塾・学習塾を授業形式別に探す

川崎市多摩区にある最寄り駅別に中学生向けの塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください