お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 神奈川県 川崎市多摩区 中野島駅

中野島駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 89 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 国領教室

最寄駅
京王線国領駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導だけあって、その子のあった授業をすすめるという感じで、その都度わからないことなどあったら教えてくれ、解決できるまで、親身になって教えてくれる。部活とも両立したかったから、授業の振り替えなども対応してくれたので、両立して通うことができた

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分でできる中学生以上や、進んで勉強できるタイプならきっといい塾なのだと思います。
担当が固定されていなくても大丈夫かというのもポイントかも(依頼されれば固定も可能かもしれません)

できれば勉強したく無い我が子には向いていませんでした。
受け身の子(家庭)には向きません。。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からなくて止まっていても、先生が気がついてくれて分かるまで教えてもらったり、良い復習方法などを教えてくれたのがとても良いと思った。
公募型や総合型での願書などの書類作成なども親身になって相談乗ってれたのがとても良いと思った。

岸根公園駅前教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、3対1の授業だった。休みが多いと同じ金額でマンツーマンで授業を受けることができるので、とてもお得な時もあった。個別指導なだけあって、わからないことをすぐ聞けて、その場で理解できるまできけるので、つまずくことがない。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾が用意してくれる小テストはありません。
ひたすらテキストをみて、「じゃあこの問題やってみて」です。
理解できるまでとことん教えてはくれません。
「これはこーだから」で終わり。
親への申し送りのようなものはありません。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを講師とマンツーマン、もしくは1対2で解いていくスタイルであったようです。分からないことはその都度聞くことができますし、他の生徒と一緒に学ぶことができるので、切磋琢磨することができますから、一緒に頑張っていけるのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岸根公園駅前教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢が若く、気軽にフレンドリーな感じで話ができた。色々な相談にものってくれ、良い相談相手になってもらった。女性講師もいたので、話しやすかったことも多く、とても良い講師がいると思う。講師によって教え方にかわりが多少ある。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、社員もいればバイトもいます。
毎回、講師は変わります。
バイトなので名前も知らないとか、年度の途中で居なくなることもあったそうです。
人としての相性は合う先生と合わない先生がいました。

ただ、教え方・進め方が我が子には合いませんでした。


わからなかった宿題を「これはこーだから」で、きちんと理解する前に次に行くようでした。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から、大学生のアルバイトのような講師まで幅広くそろっていたかと思います。得意な科目もありますから、得意な科目に合わせて、担当する講師を決めている様子もありまして、いろいろな講師がいますから、どんな生徒にも合わせてくれるかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業にそった、カリキュラムだったので、復習や予習にもつながった。授業でわからなかったことも、ゆっくり聞くことができ、しっかり理解して、次に進むこともできた。予習もできたので、授業が始まったとき、少し理解した状態で授業を受けることもできた。

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキストの問題をひたすら解いていきます。
できなかった単元は何回か繰り返ししていたようですが、テストをするわけでは無いので身についたかを確認するのは、自分でテストを受けに行くしかありません。

テスト、模試は自分で探して申し込むしかありません。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムがありますから、安心して任せることができるのではないかと思います。やはり、全国規模でありますから、カリキュラムについてもさまざまなノウハウを持っているようで、生徒の様子に合わせて、さまざまなカリキュラムで提供していたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

中野島駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くで、習い事との調整ができる個別を探していて、CMをよく見かけることもあり、信頼ができそうだったので決めました。

中野島駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近いですし、自転車でも、歩いても、地下鉄でも、バスでも、自家用車でも送って行きやすいので決めました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記167件のデータから算出

最寄駅
京王線国領駅から徒歩4分
住所
東京都調布市調布市国領町4−35−2 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 国領教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 向ヶ丘遊園校

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(743件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人と講師との間に信頼関係を築く事ができた。進路先も親ではなく本人と講師との間で決めた。授業以外でも自習室を活用し学習していた。自宅ではほとんど学習していなかったが上記方法が本人にマッチしていたようで成績が上がって行った。

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業をしない塾と言うスタイルは自分にとても合っていたと思います。自分の弱みを先生と一緒に見極めそしてその弱点に時間を費やし集中的かつ効率的に成績を伸ばす流れは多くの人に合っているのではないかと思います。集団授業で成績を伸ばせる生徒はおそらく学校の授業でも良い成績を取れていると思うので、逆に成績不振に悩んでいる生徒は個人指導の塾を選んだほうが絶対に良いと思う

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当初は授業のない塾と言うスタイルが多少心配でしたが結果的に弱いところに時間を集中することができとても効率的に成績を伸ばすことができたと思います。おそらく集団授業で成績の伸びる人は学校の授業でも伸びると思いますので、学校の授業で成績の伸びに悩んでいる人はこのようなスタイルの塾の方が合っていると思います

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それぞれにタブレットが支給されて、自宅でも自主的に学ぶことができてこれまでなかった勉強の習慣を身につけることができた。他にも塾のテストで解き直しをすることでその後のテストに向けて対策することができたことがよかった。

あざみ野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は行われず常に個人指導のみでした。まずは先生と決めたカリキュラムに合わせて自習を行い不明なことがあれば適宜先生に質問をするスタイルで苦手なポイントに時間を費やすことができ集中的かつ効率的に勉強することができました。また雰囲気もとても良く講師が同年代であったこともあり気兼ねなくいろいろなことを質問することができいつも丁寧にわかりやすく教えてもらうことができました

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は行われず個人指導が主でしたので学校の授業でわからないことを中心にまずは自分で取り組みわからないことがあれば都度講師の先生に問い合わせるスタイルでした。同年代の先生が多かったためとても話しやすくわからないことを何でも聞くことができました。また教え方も丁寧でとても理解しやすかったと思います

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団、個人を含め授業という一方通行的なスタイルでの時間はなかったと本人は言っていた。塾側から指定をされて購入をした参考書を中心に徹底して1冊を潰して次にうつるという事を繰り返す。個別である事もあって進むペースも個人にあっていてわかるまで教えてもらう方が出来た。と本人はとても満足をしていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あざみ野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが多かったため当初は教え方などに心配があったが同年代でしかも最近の受験を経験していることもあってむしろ現場をよく知っており気兼ねなくいろいろなことを質問することができました。また質問に対してわからないことがあった時などは姉妹校の同僚同僚に即座に問い合わせてくれてすぐに適切な回答をもらうことができました

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のほとんどは大学生のアルバイトで多少心配でしたが、年齢も近く最近の受験をよく知っていることもありとても話しやすく丁寧に教えてもらうことができました。またわからないことがあった場合には他校の専門の講師にアドバイスを求め時間かからず的確な回答をもらうことができました

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師については、ベテランの講師の他に現役大学生も複数在籍していた。講師の方々は教え方もとても良かったが、大学に対しての知識や特徴等豊富な情報を提供してくれたのでとてもありがたかった。気さくな先生も多く本人も教えてもらいやすく気さくに相談をすることが出来た。とよろこんでいた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に決まったものはなく学校の授業に合わせてまた志望校の子大傾向に合わせて先生と一緒に独自のカリキュラムを決めました。特に苦手な項目に時間を費やし集中的かつ効率的に弱点を克服するようなカリキュラムとすることで短期で成績を向上させることができたと思っています

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては特に決まったものはなく講師の先生と一緒に考え決めていきました。学校での定期試験も考慮して学校で使用しているテキストを中心に作成し授業のスピードに合わせて取り組みのスピードも変えるようにしてもらえました。とても自分には合っていたと思います

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には週1回の特訓と呼ばれる個別での学習指導があって、苦手な部分を、徹底的に分析されているのではないかと思う。その結果課題として出された物を次週の特訓時までに実施して次回答え合わせをしながら課題に対しての理解度を上げて行く様な流れで進められる。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾と言うキャッチフレーズが気になり、このスタイルであれば自分の苦手な項目に時間を費やし集中的かつ効率的に成績を伸ばせるのではないかと考えました

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業をやらない塾と言うスタイルが自分に合っていると思いました。特に得意な分野を捨て苦手な分野の日に時間をかけ集中的に勉強することで成績が伸びるのではないかと思いました

北久里浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何軒か塾の候補を選定して、入塾前に面談に行きました。その中で、一番親身になって考えてくれて本人の学習スタイルにも合致していると思ったから。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 55%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸2719 モリビル 4F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 向ヶ丘遊園校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

12.webp
湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園教室

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾

Ambience 987.webp
Ambience 990.webp
Ambience 991.webp
Ambience 992.webp
Ambience 993.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,623件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完璧だった。ありがとうございました。おかげさまで合格することが出来ました。親も子供も二人三脚で頑張れました。授業と電話と面談と3人の先生で全部まわしてくれて感謝しています。さすがプロと思いました。私も本人も楽しかったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

復習したい子には向かないから。うちのこははドンドン進んでその中で学んでいった。ついていけなくてやめた子もいたから。ありがとうございます。感謝致します。お陰で第一志望に受かりました!他の人に勧めます!レベルの高い授業でさらにレベルアップできました!

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第一志望に合格することができたので大変満足である。約三年間通わせたが、最初は不安が大きかったが、徐々に学力が向上していることを実感でき、塾に通う生活リズムにも慣れてきて最良の結果を得ることが出来たので、とても良かったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別では無いが勉強をしっかりと見てくれた。ただ、ついていけないと厳しいと思います。学校の宿題、塾の宿題で、自宅では大変でした。場所の遠さもあり、個別指導の塾にしようと思っており、試験もあまりよくなかったため、辞めました。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても風通しが良かった。集団で笑いを交えた授業をしてくれて、先生の悩みを聞いてみんなで笑ったり、生徒から先生の個人情報にツッコミを入れたりして、アットホームだった。塾に行くとテンションが上がって笑って帰ってきた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

笑って授業を受けられて楽しかった。いつも元気になって塾から帰ってきた。先生のもっていきかたがうまい。プロだと思った。親も子もしっかり見てくれた。面談もしっかり話しを聞いてくれた。電話でも随時質問できた。ありがとうございます。感謝しています。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業が基本となるが、クラス分けがしっかりしており、レベルの近い生徒が集まるようになっているので、取り残されたり、わからない生徒に付き合い進まないといったことがないので、安心して通わせることができると思います。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団。
雰囲気は絶対に寝させない、超集中力という雰囲気です。
問題を解いたら先生が指名し、指名された人が答えます。(分からない場合は分からないで良い又、途中まで答えるなども可能)
流れは最初に小テストがあり、それが終わった後に授業をしていきます。(小テストの丸つけを隣の人と交換して行う)

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない。計算していない。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもよかった。本人の性格もきちんと把握してくれたし、親の意見も怒って話してもじっと聞いていてくれた。サポートは最高だった。本人のやる気がなくなりやめようと思ったときもあったが、すぐに面談を入れてくれて、じっくり話を聴いてくれた。受験の時も学校を休んだりしたが、本人を建ち直してくれたのは塾の先生です。基本、勉強が嫌いだったので笑いを交えた授業をしてくれて助かった。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がよかった。忙しくても電話の応対で問題が解決できたし。面談も実りあるものだった。本人がつまづくと必ず電話を入れてくれた。フォローが最高だった。授業と面談を両方頑張っていてすごいと思った。ありがとうございます。感謝しています。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多く、中学受験に特化した講師のため丁寧に教えてくれる。わからないことを質問しても、わかりやすく丁寧に説明してくれるので質問しやすかったと言っていた。小学生に教え慣れている印象で信頼できると感じました。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社員さんで、大学生などはいなかった。
講師の方は宿題のチェックは厳しかったが、授業は分かりやすく、授業外ではフレンドリーに話すことが出来ます。又人によってタイプが異なり、熱血系で声が馬鹿でかい人がいたり、まったりの穏やかな人がいたりと賑やかな先生が多かった。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

部活と両立するのが大変だったが、休んでリモートでできたりよかった。小学生から体系的に大学入試まで通じる内容の授業をしてくれたので、現在も飲み込みやすくなっている。学校の教科書を読みなおしたら なんてわかりずらいんだ! と本人が言っていた。本当に体系的にやってくれた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハードだったたがこなすほど実力がついた。基礎力と応用力が両方つくテキストの内容だった。オンラインでもできた。
五教科をやってくれて助かった。安かった。ドンドン先に進むので復習したい子にはむいていないかもしれない。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

今までの実績に基づいたカリキュラムで学力を上げるための指導やテスト対策などもしっかりしており、良かったと思います。通わせると徐々に学力が上がっていることを感じることができ、前向きに勉強を進めることが出来ると思います。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業内容は学校では教えてくれない解きやすい方法を教えてくれるためとても授業について行きやすくなります。
自分に合ったクラスに入って授業を受けるため、他の人と進度が異なることは少ないです。
数ヶ月に1回塾内のテストがあり、との点数によりクラスが決まるため、自分のレベルが上がったらひとつ上のクラスで授業を受けることが出来ます。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テキストを見たら小学生から大学レベルまでもっていく内容だったため
成績順に席順を変え 燃えると思ったから
個別は良くないと聞いて個別も面談に行ったが目指すところが低かったため
本人が最終的に選んだ

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別は伸びないと聞いたので集団でテキストの内容がいいところを親が決めた。
本人も納得した。体験授業を無料で受けれたので本人が楽しかった。進学率も良かったから。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったため

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の人が沢山いたこと、又友達が誘ってくれたこと。自身の家からバスで20分程で行けたこと。体験で1週間授業を受けることが出来たこと。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記322件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸2977-1 井出向ヶ丘ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 向ヶ丘遊園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 生田教室

最寄駅
小田急線生田駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,765件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は高いです。理由としては、個別指導が充実しており、教師が生徒一人ひとりの進度や理解度に合わせた指導を行っている点が挙げられます。また、学習環境が整っており、集中して学べるため、効率的に学習を進めることができるからです。さらに、定期的なフィードバックやサポートがあり、安心して学べます。

生田教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人別ですばらしいサポートです。分からない箇所があると先生が丁寧に分かるまで教えてくれました。感謝しかありません。人にもぜひ勧めたい塾です。練習問題から応用問題まで先生が厳選した問題を分かるまで教えてくれます。

生田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

市進学院宮崎台教室の皆様には感謝しかないです。第一志望校に合格したこともありますが、自発的に勉強するようになりましたし、集中もできるようになりました。これは塾に行った大きな成果であり、中学生になった今でもその時に身につけた習慣が残っているので、とても感謝しております。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の学校にも合格しましたし、自主的に勉強するようにもなりましたし、本当に市進学院に入塾して本当に良かったと感じています。本人的にも塾での生活も楽しんでいましたし、勉強に対する心構えなども教えていただき、身につけていただいたこともとても感謝しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応しているのでありがたかった 毎回の小テストで同じクラスの子と競争しているのが楽しかった なかなか こういう環境はないと思いますが よき仲間というような恵まれた環境だった 楽しかった

生田教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

6人クラスで多くも少なくもなく、みんなが同じようなレベルだったので、本当にスムーズに進んでいたし、クラスの雰囲気もとても良かったと思います。また小学校以外の友達もできて、とても楽しそうに過ごしていたことが非常に印象的でした。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団学習でしたが、同じくらいのレベルの生徒が揃っており、進め方もスムーズでしたし、同じくらいの生徒が揃っているので、変な質問等もなく、雰囲気などもとても良かったと聞いています。講師の方が生徒一人ひとりを指しながら進める際も理解度なども考慮した感じだったと認識しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団学習でしたが、定期テストなどで同じようなレベルの生徒が集まっており、その点では退屈も遅れることもなく良かったと思います。また小学校の友達も通っており、休み時間などはおしゃべりをしたりリラックスできたことも良かったと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

生田教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

生田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:135万円

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロですばらしいコスパ最強でした 熱心な対応で噂にたがわぬ対応でした 言葉だけではなく プロとしての仕事をしていると感心したのとありがたいのと両方の気持ちを感じました 人柄もよく生徒の話を熱心に聞いてくれました

生田教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

市進学院の講師の方々は本当に子供たちに寄り添ってくれていて、素晴らしいと感じていました。講義が終わっても一人ひとりがわかるまで教えてくれましたし、帰ってから分からないところが見つかった際にも次回授業前に早めに行けばしっかり教えていただけたのもとても良かったです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に対してもとても真摯にたいおういただき、本当にありがとうございます。授業の前後でも子供がわからないところは分かるまで教えていただきましたし、子供も講師をとても信用していました。3年間の通塾でこうした子どもとの信頼関係も構築できたと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても生徒に対して親身になってくれていて、その日の授業で分からないところがないように生徒のみんなに気を配っていたし、早く行った時などは相談に乗ってくれたり、分からないところを教えてくれたことはよかった。また定期的に連絡を入れてくれたこともよかったです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは結構ハードで 傾向と対策に沿って練られた練習問題を解いていく感じだった 毎回新しい気づきがあったので塾に行くのが楽しみだった 実力が上がっているのが数字でも目に見えて実感できたのが良かった

生田教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度よりも先行する形で、学校の授業が復習みたいな形になっていたことも良かったのかなと思っていました。またすごく早いわけではなく、全員が理解したことを確認して進める感じだったこともとても良かったです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもかなり進んだ状況で、学校の授業が復習の位置付けだったことも良かったと思います。先行して進めていただいたことで復習時間も設けられましたし、テスト結果にも徐々に反映してくれたらいいと感じています。教科書も考慮した形だった点とても良かった。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学校よりも早く進めていて、小学校の授業が復習的な感じになっていたことも良かったかもしれないです。あとは問題を多く解く量を増やしたり、教える時間を増やしたり、マンネリ化しないような感じも良かったと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの学力を向上させるために、いくつかの塾を見学しましたが、こちらの塾を選んだ決め手は、まず講師の熱心さと子ども一人ひとりに寄り添った指導方法でした。体験授業の際、子どもが質問しやすい雰囲気を作ってくださり、個別対応を大切にしているところに安心感を覚えました。

生田教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からの近さに加え、実際に説明会を聞きに行った際に、勉強と硬式テニスや水泳との両立もできそうな感じでしたので、まずはスタートしてみようということでスムーズに始められそうだったから

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、話を聞きに行った際に子供が続けたかったテニスとの両立もできそうで、勉強だけにならずに受験勉強ができそうでしたので決めました。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で2〜3分ほどで、駅前にあるにも関わらず、勉強環境もしっかり確保されていて良かったです最初に話を聞きに行った際の感触もよく、好きなことや友達との時間も大切にできそうだったため。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
小田急線生田駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区西生田2-6-4河興ハウス1F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 生田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

233.webp
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

圧倒的な面倒見で、首都圏の国公立・私立すべての難関高校が目指せる集団塾

Ambience 384.webp
Ambience 385.webp
Ambience 386.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(457件)
※上記は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に合格できたのは塾のおかげと思います。しかしながら競争を煽る形の雰囲気であるので、生徒によって向き不向きがハッキリと出る塾であると感じます。教室の雰囲気も生徒たちにはストレスと感じる雰囲気があると思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校の合格に導いていただけたことが良かったです。競争心を煽る感じの塾なので、合う合わないの差が激しいのかなと思います。よって評価は最高とは言えませんが、合う人には最高の環境と思います。講師はみんな温かい感じでした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

難関高校の受験科コースで、特待制度で割引もあったため、受験するときに条件があったので、それにしばられた感はあった。
そのため、単願推薦狙いは選択肢から外れたし、子供も一般受験という概念があった。
特待制度など利用しなくてもっと自由な選択のほうがうちに関してはよかったかなとはあとから感じた。
しかし、いろんな受験情報や対策ももらえたし先生たちのレベルは高かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

競争の中で頑張ろうと思っている受験生には向いていると思います。競争はプレッシャーになる受験生には不向きと感じました。講師は皆さん熱心に指導していただき、面倒見の良い塾であると思います。成績も向上しました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒たちか飽きたり眠ったりしたいようになのか、よく当てられる授業のようです。油断のできない環境であり、集中して学習に取り組める雰囲気であったと思います。切磋琢磨しあえるよえな雰囲気になっていたようです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でした。授業中は何回も当てられる授業が多く、気を抜けない環境でした。先生の雑談の中にも、体験談が盛り込まれたりして無駄の無い感じでした。教室は貼り紙だらけで落ち着かない感じでした。そこがマイナスです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

無駄な私語は少なく、みんなが集中できる環境。
教室で15名くらいのクラス。
教室内には合格した先輩たちの名前と学校の張り出しがされていた。
講師の先生たちとの対面授業
先輩たちの体験を聞ける機会もあった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、比較的少数なクラスだったと思います。講師は体験談とか時には楽しい雑談も交えて、わかりやすく、印象に残りやすい指導であったと思います。周りの生徒達も真剣に取り組み集中できる環境でした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

難関校の教室であることもありますが、常に上位の高校を目指すよう勧めてきます。しかしながら、最上位の高校に進める生徒は一握りなので、もう少し個別に適正のある志望校を勧めてもいいのかなと思いました。通うのに遠い上位の学校もありましたので。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから学生のバイトまで幅広くいました。学生のバイト先生は体験談を直接聞けたのが良かったと思います。ベテランの先生は知識が豊富で的確なアドバイスをいただけたと思います。全体的にハイレベルな講師が集まる塾と思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン。
授業内容は子供の話しだとわかりやすいと。
自分達の経験も交えながら高校から先の将来ややりたいことのためにどんな学校、大学、学部を選ぶかなども話してくれていた。
また自習室は狭いが利用して講師への質問もしやすかったとのこと

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験対策にとても詳しい先生でした。卒業生も講師としてサポートに入っていたから、体験談を聞けたり、気軽に質問がしやすく良い環境であったと思います。講師は皆さん熱心に教えてくれたと思います。さすが受験のプロという感じでした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難関校の受験に特化した授業と聞いてます。さすがその道のプロという感じで、受験の対策はバッチリであったと思います。神奈川県の特色試験の対策については、まだまだ手探りな印象もあり今後の改善もあると感じます。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難関校のクラスでしたので、かなり高度な内容であったと思います。公立高校の特色テストもしっかりと対策していただけたのが良かったと思います。特色テストは対策が難しいのに点数配分が大きいので、塾で学べたのが大きかったです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは高く、臨海模試で偏差値65以上で在席できるクラスだった。
授業のはじめに前回の授業の復習Testを行ってから授業が開始になっていた。
臨海模試で志望校をきめ、正月や夏季特訓があった。
臨海独自のものが用意されていた

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験勉強に特化していたと思います。課題もたくさん出たので、自宅での学習もしっかりやる必要があり、子ども達が気を抜けない環境であったと思います。長い休みには特別講習があり、まさに勉強漬けの日々でした。難関校に合わせた学習であったと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所に臨海セミナーができたから。神奈川県では臨海セミナーが有名と聞いていたので通わせてみようと思いました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くにできたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの塾生と切磋琢磨しながら学んでいけるのではと思ったことと、値段が他の塾より少し安かったため。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くにできたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
  • 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
  • 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記69件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸2710-1 第6井出ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

233.webp
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校

最寄駅
京王線調布駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

圧倒的な面倒見で、首都圏の国公立・私立すべての難関高校が目指せる集団塾

Ambience 384.webp
Ambience 385.webp
Ambience 386.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(457件)
※上記は、臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に合格できたのは塾のおかげと思います。しかしながら競争を煽る形の雰囲気であるので、生徒によって向き不向きがハッキリと出る塾であると感じます。教室の雰囲気も生徒たちにはストレスと感じる雰囲気があると思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校の合格に導いていただけたことが良かったです。競争心を煽る感じの塾なので、合う合わないの差が激しいのかなと思います。よって評価は最高とは言えませんが、合う人には最高の環境と思います。講師はみんな温かい感じでした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

難関高校の受験科コースで、特待制度で割引もあったため、受験するときに条件があったので、それにしばられた感はあった。
そのため、単願推薦狙いは選択肢から外れたし、子供も一般受験という概念があった。
特待制度など利用しなくてもっと自由な選択のほうがうちに関してはよかったかなとはあとから感じた。
しかし、いろんな受験情報や対策ももらえたし先生たちのレベルは高かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

競争の中で頑張ろうと思っている受験生には向いていると思います。競争はプレッシャーになる受験生には不向きと感じました。講師は皆さん熱心に指導していただき、面倒見の良い塾であると思います。成績も向上しました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒たちか飽きたり眠ったりしたいようになのか、よく当てられる授業のようです。油断のできない環境であり、集中して学習に取り組める雰囲気であったと思います。切磋琢磨しあえるよえな雰囲気になっていたようです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でした。授業中は何回も当てられる授業が多く、気を抜けない環境でした。先生の雑談の中にも、体験談が盛り込まれたりして無駄の無い感じでした。教室は貼り紙だらけで落ち着かない感じでした。そこがマイナスです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

無駄な私語は少なく、みんなが集中できる環境。
教室で15名くらいのクラス。
教室内には合格した先輩たちの名前と学校の張り出しがされていた。
講師の先生たちとの対面授業
先輩たちの体験を聞ける機会もあった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、比較的少数なクラスだったと思います。講師は体験談とか時には楽しい雑談も交えて、わかりやすく、印象に残りやすい指導であったと思います。周りの生徒達も真剣に取り組み集中できる環境でした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

難関校の教室であることもありますが、常に上位の高校を目指すよう勧めてきます。しかしながら、最上位の高校に進める生徒は一握りなので、もう少し個別に適正のある志望校を勧めてもいいのかなと思いました。通うのに遠い上位の学校もありましたので。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランから学生のバイトまで幅広くいました。学生のバイト先生は体験談を直接聞けたのが良かったと思います。ベテランの先生は知識が豊富で的確なアドバイスをいただけたと思います。全体的にハイレベルな講師が集まる塾と思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン。
授業内容は子供の話しだとわかりやすいと。
自分達の経験も交えながら高校から先の将来ややりたいことのためにどんな学校、大学、学部を選ぶかなども話してくれていた。
また自習室は狭いが利用して講師への質問もしやすかったとのこと

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験対策にとても詳しい先生でした。卒業生も講師としてサポートに入っていたから、体験談を聞けたり、気軽に質問がしやすく良い環境であったと思います。講師は皆さん熱心に教えてくれたと思います。さすが受験のプロという感じでした。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難関校の受験に特化した授業と聞いてます。さすがその道のプロという感じで、受験の対策はバッチリであったと思います。神奈川県の特色試験の対策については、まだまだ手探りな印象もあり今後の改善もあると感じます。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難関校のクラスでしたので、かなり高度な内容であったと思います。公立高校の特色テストもしっかりと対策していただけたのが良かったと思います。特色テストは対策が難しいのに点数配分が大きいので、塾で学べたのが大きかったです。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは高く、臨海模試で偏差値65以上で在席できるクラスだった。
授業のはじめに前回の授業の復習Testを行ってから授業が開始になっていた。
臨海模試で志望校をきめ、正月や夏季特訓があった。
臨海独自のものが用意されていた

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験勉強に特化していたと思います。課題もたくさん出たので、自宅での学習もしっかりやる必要があり、子ども達が気を抜けない環境であったと思います。長い休みには特別講習があり、まさに勉強漬けの日々でした。難関校に合わせた学習であったと思います。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所に臨海セミナーができたから。神奈川県では臨海セミナーが有名と聞いていたので通わせてみようと思いました。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くにできたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの塾生と切磋琢磨しながら学んでいけるのではと思ったことと、値段が他の塾より少し安かったため。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くにできたから

向ヶ丘遊園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
  • 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
  • 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記69件のデータから算出

最寄駅
京王線調布駅から徒歩4分
住所
東京都調布市調布市布田4-19-10 桐畠ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 調布校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

234.webp
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(75件)
※上記は、臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾時期がギリギリの開始でも合格にむけ力添えをしてくれる。冬季講習、その月の無料講習機関が長く金銭面で塾通いに迷いがあったが、最後の2カ月と受験対策のみという取り組みが出来たことがよかった。受験対策後も高校入学前に無料講座が継続して受講できるのが良い。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

短い期間ではあるが通塾したことで受験にたいする不安が消えたように思う。お試し期間が1カ月分ほど無料で通塾できるシステムがとても良いと思う。通塾を決める前は電話をかけてきてくれることが多かったが、通塾してからは回数が減ったのが気になった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受勲対策講座だったため、問題を解く、出来ないところを出来るまで解く、似た問題を解きさらに理解を深めていくのシステムが良いと言っていた。雰囲気は先生たちは明るいが、講師の方の服装や髪色などに最初は抵抗感があった。面接などがある時代だったため、講師の先生たちも落ち着いた服装で指導していただきたいなと思っていた。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で3対1人数だったと思う。受験直前は志望校のレベルに近いランクの子達が、グループごとに分かれ講義を受けていたようだ。その日によってどの教室に向かえば良いのか確認しながら行っていた。
問題が解き終わるまで帰宅できないため頑張っていたように思う

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70000円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:6万円

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

体験授業をお願いし子供の苦手なところを的確に指摘してくれて、とにかく場をこなしていくやり方が良いとのアドバイスを受け受講したことにより苦手な英語に対する取り組み方が変わり、少し自信が持ち受験に挑むことができたような気がする。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

体験入塾ご受験までの2カ月ほどの通塾だったが、熱心に対応してくれた。
個別の通塾から始め、受験直前は臨海セミナーと合同になるシステムだったため普段接していた
講師と違う方の講義を受けていたようだ。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

体験授業と冬期講習の無料期間が長く通塾に迷いがあっても時間をかけて前向きになる事が出来たのが良かった。受験が近くなり年明けからは受験対策講座に切り替わり、模試や独自のシステムにより問題を時間内に解く事、苦手な問題を何度も挑戦するシステムが息子には向いていた。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通塾自体が短時間で、普段塾通いをしていなかったため、慣れるまで戸惑いもあったようだが、受験に対する取り組みの仕方が、解り勉強の仕方の質があがっていたように思う。間違えた問題を何度も同じ形式の問題を解き理解出来たら帰ってくるというシステムでわかるまでやり通すと言うところが良かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

冬期講習と12月分の授業料が無料だったため体験授業として講習を受けそのまま
受験対策講座を受講した。年明けから受験対策講座に切り替わり、問題を繰り返して解くことに特化していたのが良かった。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お試し期間が長かった。お試し期間はテキスト代のみで通学できた。出来てから帰宅と言うところが気に入った。

向ヶ丘遊園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
  • 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
  • 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸2710-1 第6井出ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

50.webp
河合塾マナビス 向ヶ丘遊園校

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
映像授業

河合塾TOP講師による質の高い映像授業✖学習アドバイザーのサポートで難関校への現役合格を目指せる大学受験塾

Ambience 1556.webp
Ambience 1557.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(830件)
※上記は、河合塾マナビス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生やサポートの先生方が親身になって相談にのってくれる。自習室が沢山あるから勉強に集中できる。自分に合う先生の授業が選択できるから良い。映像を見て勉強できるので、いつでも自分のペースで、どこでもできるのがいい。

青葉台校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、自分のペースで勉強できる環境があったこと。
苦手克服のためのプロセスが、しっかりとあり、進路指導の面談、親子さんのための三者面談で、しっかりと目標設定と、苦手克服のためのプロセスを、親子ともども、共有され、がんばろうと思える環境を作り出しており、進路指導においては、保護者の方をつなぐ、チューターさんの役割も大きかったと思います。
まさに共闘している感じを受けました。

センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一橋大学専門の教材と能力の高い特別な講師による実践を意識したテスト及び講義により受験時億することなく試験に臨むことができた。また日々実施される小テスト実践を意識したテスト問題集と最新のテキストを提供してくれたおかげで、受験直前までにすべての試験範囲よ余裕を持って終えることができた。

あざみ野校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧にアドバイスしてもらいありがたい。個人にあったスピードとわかりやすく、時間も映像なので好きな時間に行けて通いやすかった。先生方の指導も的確で丁寧。褒めてもらって本人も気分が悪く良く勉強できた。指定校推薦狙いでも学校のフォローもしてもらえて感謝しています。これからもお世話になりたいです。

二俣川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に、自分のペースで勉強できる環境を提供されており、授業の形式、流れ、雰囲気は、良いものだと思います。
今どきの授業の受け方だと思いますし、
集中した取り組みを後押しするような、
環境を提供され、他の受講生とのコミュニケーションも、できたようで、安心感を感じました。

センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

好きなときに好きな時間で好きな日に行くことができ、自分で映像授業を受けた。自習室もあり、映像授業を受ける以外にも自分で学校の宿題などをこなしたり、プリント類を整理したりわからないことをその場で先生に聞いたりすることができるためとても良かったと言っていた。気分によってはこの教科は今日は受けたくないなと思うようなこともあったが、映像授業のため自分がやりたい科目をやる気を持ってこなすことができたと言うのが良かった。そのためとても意欲的に勉強に取り組んでいたと思う。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではないので、自分のペースで講義を受けられることができ、部活などで疲れで眠たくなってしまった時でも巻き戻して講義を受けられると言うメリットがとても良かった。また次回わからなくてももう一度その同じ講義を聞くことができるということがとても良かった。何度も復習することにより自信もつき、不安を取り除いてから次に進むことができたようだ。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はオンライン形式で、速度も変えることができ、初回は一通り通常速度で受講するが、復習時は速度を上げたり、必要な部分に飛ばせるなど、柔軟に受講することができた。
流れは受講→小テスト→復習(再受講)で無理なく自分のペースで力をつけることができた。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

青葉台校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

あざみ野校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二俣川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、皆さん教えるレベルが高く、わからないことを確認して、適切な対応をしていただき、復習をその後の自習室で振り返ることを習慣化することができたようで、納得感を感じ、授業を受けていたようです。
講師の方々は、人間性も素晴らしいようで、話す内容も、理解することができたようで、納得感を感じ、受講できたようです。

センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任性をとっていたが、アドバイザーの大学生の先生もたくさんおり、わからないことをその場ですぐに解消できるようなシステムだったのでとても良かったようだ。誰にでも聞きやすい状況が作られており、授業の最後に自分からいろんな質問をできる時間を設けていたこともあり疑問を残さず帰宅していた

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の意思を尊重し、とても前向きに答えてくれる。疑問や質問にすぐ対応していただけることがとても良かった。志望校に不安がある時もとてもよく話を聞いてくれて一緒に考えることができたときにはいろいろ不安になることもあったが、先生がその不安を取り除いてくれるような話し相手にもなっていたようだ自分のペースで授業ができることも良いが、好きなときに先生といろんな相談ができるということがとても良かった

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名講師によるオンデマンド配信だったため、どの科目も力がつく教え方をしていたと思う。
また、レベルに応じ、講師も科目ごとに複数受講できたため、講師の名前で自身のレベルがどこまで達していたのかを把握することができた。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやテキストは、決められたものを使いながら、自分の苦手克服や、
振り返るヒントになるような取り組みが、できたようで、納得感を感じ、勉強できたようで、良かったと思います。
受験の時に、あらためて見直し、復習、理解を振り返る題材となっていたと聞いております。

センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムと言うのは特にないが、先生と相談しながらどのように進めていくかと言うことができたので効率よく進められることができたようだ。わからないことをそのままにしないで解決してから済むことによってスムーズにいろいろな勉強をこなしていくことができた。決まったカリキュラムはないが、先生に相談することによって自分なりの特別なカリキュラムを作ることができ、それもとても良かったようだ

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

適切なカリキュラムが含まれていたと思う。無理のないペースで授業を受けられることができ、つまずいたときにはすぐ先生のフォローが入ったのでとてもスムーズに詰められたと思う。本人のやる気をなくすことなく前向きに取り組めるようなカリキュラムであった。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

単元ごとのカリキュラムだったため、苦手単元を何度でも繰り返して学ぶことができた。
また、毎回小テストを受けられたため、単元の理解度を毎回確認することができ、自分のペースで無理なく力をつけていくことができた。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学路であり、利便性が高い場所にあり、駅周辺の治安も良く、安心して通うことができたから。
河合塾マナビスは、自分のペースで
授業を受けることができ、施設も集中できる環境を重視しました。

センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と家の中間地点にあり、交通の便も良く紹介してもらった友達もいたので楽しく通えていたようだ。とにかく塾に行くまでの道が明るく夜道に何か不安があると言う事はなかった。女の子なので、そういった面でも不安なく塾に通えたのは良かったと思う。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活に通いながら自分のペースで講義を受けられること。学校帰りにそのまま塾に行けることができる。交通の便が良い。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅にあり、通学路途中にあったため、通いやすく迎えにも行きやすかったため。
また、歴史と伝統ある有名塾のグループだったため、安心して子供を任せることができたため。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾マナビス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
  • 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
  • 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸2054-1 カーサ ルミノーサ登戸 3F
ico-map.webp 地図を見る

河合塾マナビス 向ヶ丘遊園校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 登戸

最寄駅
JR南武線登戸駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅でも自ら勉強する習慣がついたこと。また、どのように学習すれば効率よく知識を習得できるのかを教えてもらえたことは、子供達には、本当に影響を受けたのではないかと思います。大学に進学しても、習慣化した予習、復習は日々やっている姿を見せてくれています。

登戸 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、その子に合う合わないがあると思うが、マイペースなうちの子にはとても合っていると思う。苦手な科目の対策としては、とても良いと思う。苦手な分野を重点的に学習することで、苦手な分野が減ってきている。子どもの得意。不得意をよく見てもらっている。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

カリキュラム、授業、先生とパーフェクトですがかなり値段が高いです。特に講習の時は塾から提示される時間だとかなり高額になりました。我が家は部活で予定が組めず、半分くらいの時間しか受講しませんでした。今の大学の学費くらいの費用になりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、先生に対して、生徒が一名が2名で、じっくりとみてもらえる。
大体毎回小テストがあり、理解度を確認してもらえる。宿題の確認と、出来なかったところの確認などがある。新しい単元は説明の後、確認問題を解いたりする。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かな環境で集中して取り組めていました。小テストなど取り入れて自習するように仕向けてもらえていました。おかげで通塾回数が少なくてもなんとか追いつきました。
どんどん宿題を出し、本人の性格を考慮したいい指導でした。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師自身の大学以外にも女子大の学部を友人にリサーチしてリアルな声をおしえてくれたり、学部選びも相談に乗ってくれる。
講師の勧めでオープンキャンパスに行ったりフラットな会話ですすめてくれたり、信頼関係が確立されている。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

登戸 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師。専任で着く。
最初に何人か見てもらって、その中から、子どもが自分が良いと思う講師を選ぶことができる。
その後も何度も変更できるので、子どもに合わなくなった場合や、成績が伸び悩む場合は変更することができる。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生との相性が良く、苦手な英語を根気強く教えてもらえました。最終的には高校三年生になる頃にはほぼ範囲を終えることができ、理系科目に時間を使うことができました。
とくに高校三年生の時は忙しく時間が足りなかったので英語が終わっていて助かりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人に合わせ問題点や課題をだしてくれることや、雑談の中で進路や大学についての話をしてくれるところがとても良い。
本人のモチベーションにつながっている。
理解の浅い部分を洗い出ししてくれて、反復学習をうながしてくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて、カリキュラムを組んでもらえる。苦手な分野を重点的に時間をかけてもらえるのが良い。
得意な科目については、進度を速くしてもらえる。
定期テストの前には、テスト対策を中心にカリキュラムを組んでもらえる。
また、授業とは別に定期テスト対策の時間が、あり、自由に参加ができるのが、良い。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかりカリキュラムがあり、本人は部活で忙しいためかなり時間数が足りない状況でしたが、どんどん巻きで進めてもらえました。年間をしっかりプランを立てて進めてもらえました。
講習の前後に面談があり、どのようにすすめるか、今の学習状況を知らせてもらえました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のプログラムをたてて、不足している部分の洗い出しをしてくれる。
型通りの学習ではなくオリジナルのカリキュラムにして、不足部分を補ってくれる。
毎日やることなどリストアップしてチェックリストをつくってくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気が良かった。塾長の話もしっかりとしていて良かった。
駅の近くで、通塾しやすいと思った。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

部活優先させてくれた

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人のレベルに合わせて指導してくれることと、塾長が受験について細かく丁寧に説明してくれる。相談に乗ってくれる

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
JR南武線登戸駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸3398−1大樹生命登戸ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 調布

最寄駅
京王線調布駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅でも自ら勉強する習慣がついたこと。また、どのように学習すれば効率よく知識を習得できるのかを教えてもらえたことは、子供達には、本当に影響を受けたのではないかと思います。大学に進学しても、習慣化した予習、復習は日々やっている姿を見せてくれています。

登戸 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、その子に合う合わないがあると思うが、マイペースなうちの子にはとても合っていると思う。苦手な科目の対策としては、とても良いと思う。苦手な分野を重点的に学習することで、苦手な分野が減ってきている。子どもの得意。不得意をよく見てもらっている。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

カリキュラム、授業、先生とパーフェクトですがかなり値段が高いです。特に講習の時は塾から提示される時間だとかなり高額になりました。我が家は部活で予定が組めず、半分くらいの時間しか受講しませんでした。今の大学の学費くらいの費用になりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、先生に対して、生徒が一名が2名で、じっくりとみてもらえる。
大体毎回小テストがあり、理解度を確認してもらえる。宿題の確認と、出来なかったところの確認などがある。新しい単元は説明の後、確認問題を解いたりする。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かな環境で集中して取り組めていました。小テストなど取り入れて自習するように仕向けてもらえていました。おかげで通塾回数が少なくてもなんとか追いつきました。
どんどん宿題を出し、本人の性格を考慮したいい指導でした。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師自身の大学以外にも女子大の学部を友人にリサーチしてリアルな声をおしえてくれたり、学部選びも相談に乗ってくれる。
講師の勧めでオープンキャンパスに行ったりフラットな会話ですすめてくれたり、信頼関係が確立されている。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

登戸 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師。専任で着く。
最初に何人か見てもらって、その中から、子どもが自分が良いと思う講師を選ぶことができる。
その後も何度も変更できるので、子どもに合わなくなった場合や、成績が伸び悩む場合は変更することができる。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生との相性が良く、苦手な英語を根気強く教えてもらえました。最終的には高校三年生になる頃にはほぼ範囲を終えることができ、理系科目に時間を使うことができました。
とくに高校三年生の時は忙しく時間が足りなかったので英語が終わっていて助かりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人に合わせ問題点や課題をだしてくれることや、雑談の中で進路や大学についての話をしてくれるところがとても良い。
本人のモチベーションにつながっている。
理解の浅い部分を洗い出ししてくれて、反復学習をうながしてくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて、カリキュラムを組んでもらえる。苦手な分野を重点的に時間をかけてもらえるのが良い。
得意な科目については、進度を速くしてもらえる。
定期テストの前には、テスト対策を中心にカリキュラムを組んでもらえる。
また、授業とは別に定期テスト対策の時間が、あり、自由に参加ができるのが、良い。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかりカリキュラムがあり、本人は部活で忙しいためかなり時間数が足りない状況でしたが、どんどん巻きで進めてもらえました。年間をしっかりプランを立てて進めてもらえました。
講習の前後に面談があり、どのようにすすめるか、今の学習状況を知らせてもらえました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のプログラムをたてて、不足している部分の洗い出しをしてくれる。
型通りの学習ではなくオリジナルのカリキュラムにして、不足部分を補ってくれる。
毎日やることなどリストアップしてチェックリストをつくってくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気が良かった。塾長の話もしっかりとしていて良かった。
駅の近くで、通塾しやすいと思った。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

部活優先させてくれた

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人のレベルに合わせて指導してくれることと、塾長が受験について細かく丁寧に説明してくれる。相談に乗ってくれる

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
京王線調布駅から徒歩5分
住所
東京都調布市調布市布田4-20-2調布NKビル 4F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 国領

最寄駅
京王線国領駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅でも自ら勉強する習慣がついたこと。また、どのように学習すれば効率よく知識を習得できるのかを教えてもらえたことは、子供達には、本当に影響を受けたのではないかと思います。大学に進学しても、習慣化した予習、復習は日々やっている姿を見せてくれています。

登戸 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、その子に合う合わないがあると思うが、マイペースなうちの子にはとても合っていると思う。苦手な科目の対策としては、とても良いと思う。苦手な分野を重点的に学習することで、苦手な分野が減ってきている。子どもの得意。不得意をよく見てもらっている。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

カリキュラム、授業、先生とパーフェクトですがかなり値段が高いです。特に講習の時は塾から提示される時間だとかなり高額になりました。我が家は部活で予定が組めず、半分くらいの時間しか受講しませんでした。今の大学の学費くらいの費用になりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、先生に対して、生徒が一名が2名で、じっくりとみてもらえる。
大体毎回小テストがあり、理解度を確認してもらえる。宿題の確認と、出来なかったところの確認などがある。新しい単元は説明の後、確認問題を解いたりする。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かな環境で集中して取り組めていました。小テストなど取り入れて自習するように仕向けてもらえていました。おかげで通塾回数が少なくてもなんとか追いつきました。
どんどん宿題を出し、本人の性格を考慮したいい指導でした。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師自身の大学以外にも女子大の学部を友人にリサーチしてリアルな声をおしえてくれたり、学部選びも相談に乗ってくれる。
講師の勧めでオープンキャンパスに行ったりフラットな会話ですすめてくれたり、信頼関係が確立されている。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

登戸 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師。専任で着く。
最初に何人か見てもらって、その中から、子どもが自分が良いと思う講師を選ぶことができる。
その後も何度も変更できるので、子どもに合わなくなった場合や、成績が伸び悩む場合は変更することができる。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生との相性が良く、苦手な英語を根気強く教えてもらえました。最終的には高校三年生になる頃にはほぼ範囲を終えることができ、理系科目に時間を使うことができました。
とくに高校三年生の時は忙しく時間が足りなかったので英語が終わっていて助かりました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人に合わせ問題点や課題をだしてくれることや、雑談の中で進路や大学についての話をしてくれるところがとても良い。
本人のモチベーションにつながっている。
理解の浅い部分を洗い出ししてくれて、反復学習をうながしてくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせて、カリキュラムを組んでもらえる。苦手な分野を重点的に時間をかけてもらえるのが良い。
得意な科目については、進度を速くしてもらえる。
定期テストの前には、テスト対策を中心にカリキュラムを組んでもらえる。
また、授業とは別に定期テスト対策の時間が、あり、自由に参加ができるのが、良い。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかりカリキュラムがあり、本人は部活で忙しいためかなり時間数が足りない状況でしたが、どんどん巻きで進めてもらえました。年間をしっかりプランを立てて進めてもらえました。
講習の前後に面談があり、どのようにすすめるか、今の学習状況を知らせてもらえました。

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のプログラムをたてて、不足している部分の洗い出しをしてくれる。
型通りの学習ではなくオリジナルのカリキュラムにして、不足部分を補ってくれる。
毎日やることなどリストアップしてチェックリストをつくってくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気が良かった。塾長の話もしっかりとしていて良かった。
駅の近くで、通塾しやすいと思った。

登戸 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

部活優先させてくれた

登戸 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人のレベルに合わせて指導してくれることと、塾長が受験について細かく丁寧に説明してくれる。相談に乗ってくれる

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
京王線国領駅から徒歩1分
住所
東京都調布市調布市国領町2丁目5−15コクティ 2階
ico-map.webp 地図を見る

650 堤塾(神奈川)
堤塾(神奈川県) 本校

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒2人~6人の少人数授業で集団指導と個別指導の両者併せたいいところ取り

ico-recommend--orange.webp

堤塾(神奈川県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒数2人~6人の少人数制授業を実施
  • 講師陣は難関大学在学中の卒塾生で指導力抜群
  • 自習スペースの利用で勉強習慣が身につく
最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅5-1-11ドエルペア102
ico-map.webp 地図を見る

堤塾(神奈川県) 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3562.webp
SSJさいとう進学塾 本校

最寄駅
小田急線生田駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学生、中学生を対象とした地域密着型の小規模塾!

ico-recommend--orange.webp

SSJさいとう進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型の塾として歴史がある各学年定員15名で行う丁寧な指導!
  • 週1コマ1科目からでもスタート可能な小学生コースを設定!
  • 「波状学習」と「どっぷり勉強会」で学びの定着を図る中学コース!
最寄駅
小田急線生田駅から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅馬場3丁目1-15-102
ico-map.webp 地図を見る

SSJさいとう進学塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 稲田堤教室

最寄駅
JR南武線稲田堤駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が非常に熱心で、子供の学習意欲を引き出してもらえたと思います。
また、家からも比較的、通いやすく、友達と一緒に学ぶ事ができたことで、本人も楽しみながら学力も上がってよかったと思いました。希望していた高校にも合格できた。

稲田堤教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学菅生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月々の料金(月謝)と学習内容のバランスが良い、というかかなり安い。小学生コースは相当安い。高校受験対策コースを受講したが、対応して頂いた先生の時間と労力を考えると破格の安さだった。一方通行ではなく、自分で学習する習慣をつけることの大切さを気付けるか否かで評価は変わってくると思う。

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾や外部学習制度については、いくら良い物であると評判が良くても、教材が良くても、本人のやる気がなければ、まったく効果を発揮しない。
最低限のサポートと本人にあった適切な教材の選択、勉強量を図っていくことが大切であり、実力向上に繋がっていくと個人的に考える。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

稲田堤教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学菅生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR南武線稲田堤駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅稲田堤1丁目12-13 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 稲田堤教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 向ヶ丘遊園教室

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が非常に熱心で、子供の学習意欲を引き出してもらえたと思います。
また、家からも比較的、通いやすく、友達と一緒に学ぶ事ができたことで、本人も楽しみながら学力も上がってよかったと思いました。希望していた高校にも合格できた。

稲田堤教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学菅生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月々の料金(月謝)と学習内容のバランスが良い、というかかなり安い。小学生コースは相当安い。高校受験対策コースを受講したが、対応して頂いた先生の時間と労力を考えると破格の安さだった。一方通行ではなく、自分で学習する習慣をつけることの大切さを気付けるか否かで評価は変わってくると思う。

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾や外部学習制度については、いくら良い物であると評判が良くても、教材が良くても、本人のやる気がなければ、まったく効果を発揮しない。
最低限のサポートと本人にあった適切な教材の選択、勉強量を図っていくことが大切であり、実力向上に繋がっていくと個人的に考える。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

稲田堤教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学菅生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区登戸1737-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 向ヶ丘遊園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

47.webp
英才個別学院 向ヶ丘遊園校

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

きめ細かな指導に強み!生徒一人ひとりに合わせた個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(87件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生はいい人の方が比較的多いが、生徒のいじめなどが少々見られたから。勉強はわかりやすく教えてくれる先生が多い。塾長も優しく、よく相談にのってくれていた。心強い先生ばかりでした。他にも塾の室内は綺麗で個別なので勉強にも集中しやすく比較的通いやすかったです。

向ヶ丘遊園校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通いだしてから、子供はこれまで以上に積極的に、勉強に取り組んでいると思います。その結果、各種模試の成績も向上したほか、資格試験も合格するなど、よいサイクルが回っていると感じています。特に、子供の笑顔が輝いているように
思っていてGOODです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

振替授業をフレキシブルに対応して頂けて助かる。先生が若い方が多く、女性もたくさんいて性別で選択できたのはとても良かった。(娘は女性希望だった為)自習スペースが広くて綺麗。塾長が寄り添ってくれる感じが好感が持てました。

武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけています。わからないところがあると、それを放置することなく、一つ一つ粘り強く、わかりやすく教えていただいています。塾の総合評価は、とても高いです。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業であり、少人数で教えていただいているためか、子供は効率的に学力の維持、向上がなされているように感じています。問題を解いて、答え合わせをする流れが基本であり、雰囲気はとても良いと子供は言っております!

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけています。わからないところがあると、それを放置することなく、一つ一つ粘り強く、わかりやすく教えていただいています。雰囲気は良いです。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人授業で、きさくにいろいろな質問ができる雰囲気や環境作りをしていただいたと聞いております。授業外でもコミュニケーションをとっていただいて、次の通塾時も行きたくなるような感じで、やる気を出すための雰囲気づくりはよかったと感じました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人1組のスタイル。
相手が教えてもらっている間は問題を解いている時間になります。
ペアの生徒は別の学年なので、程よい距離感。
個別指導なので集中力が途切れにくいです。
同じ年の生徒と進めていくわけではないので、競争意識は生まれにくいようです。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

向ヶ丘遊園校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん柔和な方々で、子供は信頼していると思います。教え方は、子供がわかるまで粘り強く教えていただいている印象です。テストの結果にもこだわりはありますが、それ以上になぜ間違ってしまったのかを解析してくれています。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけています。わからないところがあると、それを放置することなく、一つ一つ粘り強く、わかりやすく教えていただいています。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がいましたが、しっかり向き合ってお話や相談対応していただけたと思いました。プロの先生方も、授業の質はもちろんのこと、それに加えて気さくに相談のってくださり環境づくりに力を入れていると思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイト。
歳が近いこともあり、いろいろな話をしてくるようで楽しく通っている。プライベートな話しもしやすいようです。
丁寧に教えてもらっているようで、内容もしっかり理解できています。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは算数、国語、理科等でがあります。時には模試も受けることを推奨していただけますし、算数検定や、漢字検定といった資格試験の受験に関しても、フォローいただいています。一番は、子供が勉強を楽しみながら塾に通っていることが良いところです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、理科、社会の四教科について勉強のカリキュラムがあります。算数は、割り算や小数点について学んでいます。国語は、漢検のテストを受けるなど、漢字の勉強を中心に取り組んでいます。社会は、都道府県の地名を学んでいます。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実際に細かなことまではわかりませんが、個別授業で各教科1時間程度の指導で、問題を解くということだけでなく、しっかりとした授業をしていただいたと感じています。また、自習室で勉強する際も質問できる状況であったと聞いております。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせたカリキュラムを作成してもらえる。年に3回くらい個人面談があり、受験までの道のりに合わせたテキストの提示や、いつからこの科目をスタートするなど話し合いのもとで決定します。他の習い事との予定が組みやすい。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く、先生方も良い印象があり、教室も整理整頓がなされ、何より子供本人が通いたいと自分から言ってきたことが大きいです

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の周辺は治安もよく、家からも遠すぎずに通える点に加え、先生方も子供に丁寧に勉強を教えていただけると思えたため。

北山田校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の誘いであることと、入塾前に塾長との面談で、丁寧かつわかりやすい説明で決めました。また、自宅から近いことも決めた要因の一つになっています。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1人で家から通いやすいため。
他の習い事が多く、変則的な予定が入ることもあるので、それに合わせて授業を組むことができるため。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

英才個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市多摩区神奈川県川崎市多摩区登戸1801-1
ico-map.webp 地図を見る

英才個別学院 向ヶ丘遊園校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5021.webp
学習塾スタディクス-STUDIX 本校

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

東大生、医大生やその出身者がマンツーマン指導する個別指導塾!

ico-recommend--orange.webp

学習塾スタディクス-STUDIX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大、医大、早慶など有名大学の講師が教えてくれる!
  • 自習しながら質問し放題の「学び放題クラス」と完全1対1の個別指導が選べる!
  • 分からないところの補習も、ハイレベルな受験も、どちらも指導可能!
最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅2-9-1 グランベルジェ2F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾スタディクス-STUDIX 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西菅教室

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が非常に熱心で、子供の学習意欲を引き出してもらえたと思います。
また、家からも比較的、通いやすく、友達と一緒に学ぶ事ができたことで、本人も楽しみながら学力も上がってよかったと思いました。希望していた高校にも合格できた。

稲田堤教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学菅生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月々の料金(月謝)と学習内容のバランスが良い、というかかなり安い。小学生コースは相当安い。高校受験対策コースを受講したが、対応して頂いた先生の時間と労力を考えると破格の安さだった。一方通行ではなく、自分で学習する習慣をつけることの大切さを気付けるか否かで評価は変わってくると思う。

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾や外部学習制度については、いくら良い物であると評判が良くても、教材が良くても、本人のやる気がなければ、まったく効果を発揮しない。
最低限のサポートと本人にあった適切な教材の選択、勉強量を図っていくことが大切であり、実力向上に繋がっていくと個人的に考える。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

稲田堤教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学菅生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩11分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅北浦5丁目7-7-101 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西菅教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 稲田堤教室

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式と聞いて、最初は生徒一人一人に細かく指導が行き届かないような印象を先入観で持っていたが、実際は懇切丁寧に指導してもらえるため、非常に助かっているし、良い塾だと感じている。家から近いことも非常にありがたいと思う。引き続き通わせたい。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家や学校から近いので通いやすいです。

学校の友達も通っているため
会話や環境も良いです。

先生が信頼できる。

連絡はタイムリーにあることで安心しています。

自主学習の習慣ができて 他の勉強にも
良い影響があります。

渡田小南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いい先生が多く子供も楽しく通っていますのでおおむね満足しております。担任の先生の他にもなかのいいお友達も通っているので、毎週塾にいくのを楽しみにしているようです。親としてはもう少し友達よりも勉強に集中してくれるとありがたいなと思うのですが、それは追々かなと思っております。総じていい塾だと思います。

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

懇切丁寧な指導のおかげで確実に学力が伸びており、親としてもありがたい。前向きに毎日楽しく勉強する週間がついたので非常に感謝している。また、沢山の友人も出来たことも、子どもの成長に大きく寄与したと感じており、今の塾にはそうじて非常に満足している。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは子どもは課題を与えられ、それを自分でといてみる。出来たら講師に見せ、出来ている箇所、間違っている箇所、分かっていない箇所を明らかにしてもらい、わかっていない箇所は個別に丁寧に教えてもらえる。周りの生徒も皆真面目で、よい教室の雰囲気になっている。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習

宿題の提出

宿題採点内容返却
アドバイス

本日のプリント

実施時間確認

採点

不明点は
質問と復習

教室退出時
今日の勉強内容を教えて頂けます。

渡田小南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

それぞれが課題に自力で向き合い、出来たら講師に確認を求める形式。間違った箇所や不明点は実質個人指導の形で懇切丁寧に指導してもらえるため、確実に学んでいける環境になっている。また、周りの子も皆一生懸命勉強しており、良い刺激も受けながら学習が出来る。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の始まりからしっかり集中モードに入れるような声掛けや雰囲気作りに優れていて、何か一体感のようなものを感じさせるところがあった。ともすれば、それに馴染めない生徒は少し違和感を感じるであろうが、そこはうまくサポート出来るように立ち回っていたところが見えて好印象だった。

柿生駅前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立柿生小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

渡田小南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験の長いプロの女性講師が指導している。人柄が優しく、子ども一人一人に丁寧に向き合ってくれている。わからなかったり、学習が遅かったり、間違えたりしても、明るく優しく向き合ってくれるため、子どもは常に学習モチベーションを保ちながら学習に向き合うことが出来ている。子どもがきちんと理解しテストで好成績をおさめると褒めてくれることは子どもにとっても喜びになっている様子である。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切
子供の成長合わせたに良い指導

帰りに今日の勉強内容を教えて頂けます。

親との面談
定期的にあり 学習内容の相談ができる。

先生が信頼できるので、他の場所に変える気持ちはないです。

渡田小南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富なベテラン講師が指導してくれている。宿題の添削が非常に丁寧であり、わからない箇所は親身になって教えてくれる。それを通じて子供たちは楽しく前向きに日々の学習に向き合えていると感じる。わからなくても叱ったりすることがなく、親としても安心感がある。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方(ベテラン)が多く、さすが長年のご勤務で慣れている様子だった。子供も安心して通塾し、信頼関係も得られているようだった。また何度か講師の方が代わられたようでしたが、特に相性など心配な点も少なく、成績アップにつながっていたのかなと思う。また機会があれば必ず候補に入ると思う。

柿生駅前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立柿生小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と算数を習っているが、どちらも1〜2学年上で通常習う内容を先取りする形のカリキュラム編成となっている。先取りではあるが、何回も繰り返し復習しながら学習するシステムになっており、子どもは確実に理解しながら先に進める内容となっている。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初は年齢より下の勉強ですが、
進行速度を考慮して学習進度を
先の学年にできる。
成長していることが子供の励みになる。


カリキュラムを進むだけでなく
復習が必要な時もアドバイスをしてくれます。

毎日コツコツ 自分で学習する習慣を伸ばせる。

渡田小南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2学年ほど先取りした内容で指導してくれている。小学校入学前から通塾していたこともあり、入学時点で周りの子よりも学校の勉強内容の習熟度が高く、本人も小学校の環境になじむのが容易になった効果もあると感じており、非常に良いカリキュラムであるように思っている。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

急ぎすぎず、かと言って完全に子供のペースではなく、適度に難易度が設定されていた感じを受けた。また、年間を通しての目標設定や到達度の把握も適切で、周りから見ても納得のカリキュラムだったと思う。平均的にレベルを上げるのはもちろん大事なポイントであるが、個人個人の強みを伸ばす方針も垣間見えて良かった。

柿生駅前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立柿生小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の指導が丁寧で分かりやすいと評判であったから。また、自宅からも歩いて通える距離であり、送り迎えがしやすい点が便利で、親からすると魅力的であった。授業料もリーズナブルで良いと判断した。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で学校の友達が通っているため。

繰り返しの反復がある勉強で記憶の定着になるため。

自主学習が身につくことで
他の勉強も工夫して成長しています。

渡田小南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

指導が丁寧かつ子どもが安心して通える環境だと評判であったため、子どもともよく相談して通わせることにした。

緑園都市教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから。子供が通いやすい距離で、安全な場所にあったから。以前は遠い塾に通わせていたが、通塾ですでに疲れてしまったため、勉強に集中できていなかったため。

柿生駅前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立柿生小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
京王相模原線京王稲田堤駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅2丁目13-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 稲田堤教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 稲田堤校

最寄駅
JR南武線稲田堤駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 中野島駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(521件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師がテストより前から傾向と対策を考えてくれたがその内容が的確で理にかなっていて実際に得点に結びつくものだった為実際に成績を上げることが出来たため。ただ塾の費用面では私には不明確な点があったため☆4にしたが概ね間違いのない内容であった。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にとても合っているところはもちろんのこと、集団塾でついていけない子には特におすすめしたい塾だと思うからです。集団で埋もれて成績が全く上がらなかった息子が、基礎をしっかり理解して問題を解けるようになってきたので良かったと思います。また教室内の環境、静かさ、周辺の環境もいいところが評価の理由です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師が必ず1教室に二人おりリカバリーがしやすいシステムだったので生徒が円滑に授業しやすかった。
一つ一つの質問への回答をしたあと説明と更にそれを授業に取り込み活用していた。授業が終わった後に総括としての内容確認時間、質問相談時間が設けられていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の2対1のため、毎回もう1人の塾生との間に講師がいる並びで授業が進みます。問題をやっている間はもう1人の塾生を見て、もう1人が問題をやっている間は息子の問題の解答解説、アドバイスをしてくれます。雰囲気は優しく教えてくれるからわかりやすいと言っています。たまには雑談も交えながら楽しく授業が受けられているようです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は免許を持った正規の者しかいなかった。
しかし夏期講習のみ大学生がいた。秋季から冬季のみ限定で非常勤講師が2~3人増えて広範囲でサポートできる体制を整えていた。人数はテスト期間にも数人増員していた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の講師の毎回の講義はとてもわかりやすいと子供から聞いています。わからないところが時間内に解消しなかったら、自習室で教えていただく事もよくあり、子供のわからないところにきちんと寄り添って教えていただけていると思います。また、毎回授業の内容や理解度などをアプリ内で報告してくださるのも安心出来るところです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常カリキュラム二回に対し特殊個別カリキュラム一回。その他科目別カリキュラムがあった。それぞれのジャンルでの個人への対応が生徒によって変化するため面談を実施しより的確にカリキュラムを作成できる体制を整えていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に必要な基礎的な部分から、各志望校の過去問に合わせた問題をみていただいたり、また宿題の出方も的確であり、何より子供の理解度に合わせて何が必要か、何が足りない部分かをしっかり見極めてテキストを進めて行ってくれるので毎回取りこぼしがなくカリキュラムを進めてくれるので安心です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

前評判で進学希望高校に受験するために適しているという情報を多く得ていたためこの塾に決めた。
講師も事前に口コミなどで確認したが他の塾と較べても良いものや効果が得られそうなものが多かったため。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

昨年別の集団塾に通っていたが、質問や分からないところが多いまま先に進んで行ってしまい、基礎力が低いまま成績が上がらない状況が続いていたが、塾からの的確なアドバイスが毎回のテストで得られず、毎回努力不足だと言われるばかりで、何が理解出来ていないか、何が足りない部分かがわからないままでした。質問がなかなか出来ないことに不安を感じ、現在の栄光の個別ビザビの2対1を体験授業がとても良かったため現在の栄光の個別ビザビに決めました。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
JR南武線稲田堤駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市多摩区川崎市多摩区菅4-3-35 セリシールミツ2F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 稲田堤校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

中野島駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

中野島駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

中野島駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください