お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 京都府 京都市北区 北山駅

北山駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 83 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 糺の森教室

最寄駅
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩14分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩14分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区下鴨松ノ木町51 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 糺の森教室の地図

ico-cancel.webp

1624.webp
個別指導有伸学院 北大路教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりをしっかりと見つめ信頼することで、自分で考え進む力を育む塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導有伸学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校まで、日々の学校での授業から定期テスト・受験まで全面サポート
  • 個別指導と英会話を併設したアットホームな教室
  • 自習教室開放、充実のテスト対策、懇談会の実施で生徒と保護者を全力サポート
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩6分
住所
京都府京都市北区京都市北区小山東大野町39-1番地 足立ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導有伸学院 北大路教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 西賀茂校

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩22分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期的に面談があり、とても親身になってくれた。学校の先生よりポジティブな気持ちになれるアドバイスをくれた。子どもの心理チェックのテストがあり、全てではないかもしれないが子どもの内面を知ることが出来て、話をすることが出来た。

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個々にあう教材を利用し先生も生徒一人一人の相性を見ながら決めてくれます。合わない場合には交代も可能のようです。生徒によっては授業よりもかなり先のペースで教えてくれたり、もちろん学校の予習復習も兼ねて教えてくれています。

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず本人のやる気がなかったのですがそこからうまくもっていっていただいた。英語が全く出来なかったが英検も受かった事でどんどんやる気が出てきました。親との面談もまめにしていただいたので親と塾と連携して声かけをしたり志望校もスムーズに選ぶことができました。

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教室を自由に使えて、自習に毎日通ってます。先生に質問しやすくて、相談にものってもらえます。親との面談もこまめにあって、面談じゃない時でも相談しやすいです。集団の授業より、個別の方が良さそうです。

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は個別指導的でした。また、アットホームな感じて指導してくれたので、息子にとってはとても良かったと感じています。大人数だと萎縮してしまう性格の息子でも分からないところをしっかりと質問できる雰囲気の授業なのでとても合っていたのだと思います。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームなので私の子供にとってはとても良かったのかなと思います。私の子供は、大勢の人がいると少し萎縮してしまう性格なので、少人数でアットホームな塾で良かった。わからないところも気兼ねなく質問することができたのでとても良かったのかなと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鴨川校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

吉祥寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

仙川校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は現役の大学生のアルバイトの人でした。とてもアットホーム的な人で息子にとって兄貴的な存在でした。なのでプライベートな相談も乗ってくれて息子にとってはとても良かったんじゃないかなと感じました。いろんな質問にも親身に答えてくれて良い人でした。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アットホームな講師で子供の兄貴的な存在でした。プライベートなことも相談しても親身に答えてくれてとても子供が信頼してました。大学生の先生だったので年も近いことも兄貴的な存在になることに影響があったと思われます。こどもにとっては良かったと思いました

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はわからないところを聞くというスタンスで個別指導的なカリキュラムでした。息子にとってはとても良かったと感じています。息子は大人数だと萎縮してしまう性格なので、そういった塾だとあまり質問とかもできなかったかもしれません。この塾ではしっかり質問もできました。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細なカリキュラムはよくわかりませんが、子供はとても満足していたと思います。レベル感も良かったのかなと。予習や復習も自発的にやっていたし!それでちょうどついていけるくらいだと思うので、頑張る形で子供にとってはとてもちょうど良いカリキュラムだったと思います。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは仲の良い友達が通っていたことが一番の理由です。です。あとは家からも近くて自転車ても通えることも大きな理由です。

刈谷校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。

三島北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形県立保健医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が複数通っていたのと、家からも近かったのが大きなりゆうです。あと個別指導的な塾なので良いと思いました。

豊田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩22分
住所
京都府京都市北区京都市北区大宮北林町30
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 みその橋校

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩22分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

誰でも合う合わないは当然あるかと思いますが、通塾していた頃は、生徒目線で向き合ってくれていたので、受験に対しては不安も緊張もある中で、常に寄り添ってくれていたかとおもいます。環境的にも明るく夜道も怖くないと思いました

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地条件、塾長の人柄、講師の質の良さ、保護者への対応もよく、講師達の挨拶もしっかりとされていた。
成績重視だが、部活の話や、休憩時間には、リラックスできる会話も取り入れられ等など、コミュニケーションが取れていた

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他校は分かりませんが入塾していた教室は、本人にとって、部活帰りの距離や講師、塾長とのコミュニケーションがスムーズで、居心地がよかった。
分からないところは聞ける関係性もできていて、学校での評価も高かなって…自信がついていったかと思うので、成長が出来たと思う

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人個人に合った指導方法を提供してくださり、また、教師と生徒の関係もとても良く勉強面だけでなく私生活のことも話せるような関係になることで相談できる相手となりました。そのおかげで、受験のストレスにも耐えて毎日楽しく勉強をして無事に乗り越えることができました。本当にありがとうございます。

太秦校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復讐を重視され、宿題も出されていました。
出来ない時は叱られる事なく、学校優先してくれていたので、ストレスが無く
その子のペースに合わせてくれていた様に思います!
和やかな雰囲気のなかでしたので、張り詰めた感じでは有りませんでした

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導でしたが、塾長ともよく話をして下さり、体調管理にも気を遣って下さいました。
理解に時間ぎ掛かっても諦めないこと、周りのスタッフ達も声掛けをして下さり見守る姿勢でおられた。
玄関からお部屋なども清潔感もあり、徹底した掃除や消毒もされていたので気持ちよく安心して勉学に励むことが出来たら

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1での授業で、分からないところは時間を割いてくださる内容でした。
理解しているところは、次のステップへと進んでいかれるので…そこは時間の配分がうまかったたと思われる
流れ的には、個々のペースに合わされて本人が負担にならない時間数だった

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は前にも通っていたので
また通いたいと思うと言うことは良いんだと思います。
どの先生も優しくて、しっかりと教えてくださり、3:1と言うこともあって、生徒は質問しやすす。何度か懇談などで授業風景を観させてもらい観させてもらいましたが、勉強しやすく大勢に思いました

精華光台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円から60万円程だったと思う

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

太秦校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の講師は大学生が多かったです。
有名大学に通われていて、受験生時の思いや受験対策等、経験された話し等を詳しくお教え下さって、本人がやる気の継続性を見出してくれていました。
生徒目線での対応や生徒一人一人の個性を大切にしてくれて、とても分かりやすい教え方でした

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当していた方は大学生でした。
有名大学を通われていましたので、全てにおいて子供も親もリスペクトしておりました。
また講師の方も生徒目線で向き合ってくださっていたので、子供も信頼出来ていたと思います

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

人柄も生徒に対しても分け隔てなく接して下さっていた。
生徒の目線に合わせての姿勢で分かりやすく生徒のペースに沿っての進み具合が良かったと思われる。
どの先生、講師も人当たりがよく、安心して勉強に打ち込められたように感じます

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年齢が近い先生で話しやすく、
丁寧にわかるまで教えてくれるので本人も質問しやすかったようです。
大学受験だったので教材以外の物を使って調べてくれたりもしたそうです
授業が終わると講師から保護者はメールが届き、遅刻の有無、宿題をやってきたか、集中力のレベル、理解度のレベルの5段階評価とどんな授業をしたか、こう言う指摘、指導をしたとか細かく授業の状況報告があります

精華光台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中間や期末対策は通っていたその高校の先輩達の過去のテスト問題を出されてきたり、それを踏まえて対応してくれていました。
また苦手な科目に対しては、テスト前より力を入れて下さいましたので、時間に余裕を持って向き合ってくれていたり、分かるまでコマ数を増やして力を注いでくれていました

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値を上げるための対策を目標にされて、不得意な教科は勿論、得意な教科もよりレベル上がる様に、全てに底上げが出来る様にな対策をして下さっていたかと思います
夏期講習や冬季講習等にも大変力を入れられていたので、本人的にも家族も、やる気にさせられる環境作りをされていた

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

春休み夏休み冬休みなど、長期の休みは勿論、苦手な科目に徹底して課題を与えて下さり、本人が自信を持てるまで付き合ってくださるカリキュラムを組んでくれていた。
苦手なところは、その部分的に多くの授業カリキュラムを加算されて取り組んでくださっていた

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

必要な分野だけを教わりたかったので
教えて欲しい箇所だけ教えてもらえるのが良かったです。特に塾のカリキュラムというよりは大学受験用に必要な箇所だけと言う感じになったので、高校受験の時はちゃんとしたカリキュラムがありました

精華光台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学生の時にも通っていたから

精華光台校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 63%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩22分
住所
京都府京都市北区京都市北区大宮北林町3
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 高野教室

最寄駅
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,312件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

綜合的にはどの講師も全力で授業を見てもらい、また、実際に成績もアップ出来、行きたかった大学にフォローアップしてもらえたので、精神的に支えて下さり良かったと思います。
塾長も、部屋の雰囲気を明るくして下さり和やかな時間だったと思います

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、集団授業に合わない子にはとても良い塾だと思います。先生方の雰囲気も大変よく、和やかな環境で勉強することができます。駅からも近いので遠方からも通いやすいと思います。兄弟も入れたいなと思うくらい良い塾です。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講料が他と比べて特に高いことがない点。理解ができていない点を注意するのではなく、良いところを見つけてほめてくれる配慮のあるコミュニケーション。教室にもよるが、駅に近く交通の便が良い点。問い合わせや欠席連絡を専用アプリで行える点。欠席時の振替・曜日変更などが、柔軟に行える点。学習に集中できる環境。しきりがしっかりしているので、隣との干渉が抑えられる点。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通い始めたばかりでまだ結果は出ていないのでなんとも言えないですが子どもは気に入って楽しく通っています。先生方の雰囲気も良く話しやすい雰囲気で勉強できています。セキュリティもしっかりしていて安心です。

JR城陽教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本マンツーマンでの授業を希望していましたので、子供のペースでまた分からないところも質問が聞けやすい状況にしてくださいました。
授業の流れも学校のペースに合わせて下さり、学校の授業に遅れないようはいりあもしてくださる雰囲気でした。

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、静かな環境で和やかな雰囲気で進められていきます。テキストを使って進められていくので、ところところで先生の解説の声が聞こえてきます。個別指導だけあって、自分のペースで進めることができるので、自分がわからなくなった時には声がかけやすい雰囲気があります。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の塾に比べて、個別指導の特徴を活かし、分からないことをその場で質問できる環境・雰囲気が良い点。学校の授業よりも、やや前倒しにカリキュラムが進むため、予習的な効果が期待できる点も良いところだと思います。自習室も備わっているので、落ち着いて学習に取り組める環境です。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対先生1の個別指導
大学受験対策の為の入塾だった為、ひたすら過去問題を解きそれを採点、解説の繰り返し。
どんな授業をしたいか生徒の希望を聞いてくれる。
雰囲気は和気あいあいとしていて賑やかだったが、集中できないということはなかった。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

JR城陽教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師方が達はベテランから大学生でした。
難関大学の大学生さんも多数おられて、受験のアドバイスも聞かせてもらったり、自分たちの超えてきた道を塾生に身近に伝える事で塾生も実感しやすかったと思われます。
先生でも有り友達みたいな感じで接しやすくしてくださっていました

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の先生もいますし大学生ぽいかたもいらっしゃいます。どの先生もたいへん熱心に教えてくださいます。もし、わからない問題があれば、理解できるまで丁寧に教えてくださいます。子どももたいへん先生方を慕っていました。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、個別指導の特徴を活かして、苦手な科目も、納得のいく点数が取れるまで、しっかりと指導してくださっています。こちらからも話しやすい環境を作っていただいているので、緊張感や堅苦しい雰囲気になることなく、学習できるような配慮も感じます。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン年配講師で雑学なども交えて印象に残る授業をしてくれた。
「褒めカード」というものを作ってくれてよくできた事は褒めて貰えてモチベーションがあがった。
過去問題をたくさん準備して対策してくれたのが合格に繋がった。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学科ごとに担当が違ったリモしたので、子供目線で進んでいない所、分かりにくい所を重視してカリキュラムは組まれていました。
無理せずにその子のペースで進めてくれて、また理解しているところはハイレベルな問題を取り組んで下さい増田

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、テキストにしたがって進められていきます。テキストにも種類があって、本人にあったのをこなしていくかんじです。わからない問題があった時は、その場で質問をして解決していきます。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

後々で購入が必要になりそうな教材があるが、一通りのものが揃っているので、それに沿ったカリキュラムが組まれています。実践トライアルなど、大学入試当日を想定したカリキュラムもあり、受験や定期テスト対策など、さまざまな場面に応じた、幅広い選択肢があるのも助かります。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現役合格バック(週2〜3回対面授業と週2回映像授業の併用)と自宅学習(宿題)のチェック徹底。
実践トライアル(模試➕採点、解説、1対1のマンツーマン個別指導)
自習室無料開放
夏期講習、夏季合宿など

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友人が通塾をされていて、試しに通わせてみた。
評判も良く、家からも近い為通いやすいと思ったから

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、駅からもちかいので、交通の便がよかったからです。また、個別指導なので、個人のペースで進められるからです。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾のしやすさ、周りの友人などの口コミ、指導方法や大学合格実績が良いことなど、総合的に判断して、入塾を決めました。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介と通いやすい立地、自習室の完備、体験説明会での印象、雰囲気が良く本人が気に入ったのが一番の理由。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記105件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩8分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区高野竹屋町50番地2 山善ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 高野教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 修学院駅前校

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わが子は結局志望していた大学には入れませんでしたが、それはわが子の努力不足が原因だと思っています。わが子がこの塾をもっと効果的に利用していればもっと成績を上げられたと感じています。
この塾は講師を一人で独占できるので、そのメリットをしっかり生かすことができれば授業料は高いですが、それなりの効果は期待できるのではないかと思います。

丹波橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に行ったことで、成績も上がって本人のやる気アップに繋がったと思う。親から強要しなくても、自主的に塾に行って勉強に取り組んでいたので、塾での指導方法、内容が本人に向いていたと思う。個別指導の良い点と感じました。

長者原駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

結論・おまかせして良かったです!少人数制で勉強する事の良さを教えて頂いた感じです。成績も徐々に上がってきてモチベーションも上がったままに3年間保っています。本人も勉強とメリハリがついて気持ちや行動の切りかえが出来たのだと思います。学校数も多いので利便性や交通手段もあるので良いかな?と個人的には思います。お値段はどちらの塾も似たり寄ったりなので沢山資料請求や無料体験に行くと良いかな。

横浜本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生は、息子に合う担当まで何度か換えていただいたことがあったのですが、どの先生め熱心に息子のために指導してくださっていました。歳が私達と同じ世代の先生も多く、勉強だけでなく他の話などもすることで、馴染みやすい雰囲気作りもしてくださいました。ありがとうございました。

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で1コマ150分を週2回受講していた。150分の授業中は講師が1対1で教えてくれる。
授業の後演習する時間として60分あり、それは基本自習。授業が無くても教室で自習することを奨励していてくれて、その時もわからないことを質問したりできる体制があるのはとても良いと思う。

丹波橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとして参加しやすい授業でした
トライ 独自のトライ式学習報を導入し、効率的かつ効果的な学習のサポートしてくれました
オーダーメイド カリキュラムを作成し、個々のニ-ズや目標に合わせた指導を提供してくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でトライの教材を使ったり学校で使う教材を使い、授業60分、演習60分。1コマ120分で授業をする。最初は何の単元の学習をするのか決め、それに合う教材を使い、授業の終わりには一週間でどのくらい勉強したのか報告をする。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自習スペースで自習をしていて、時間になると先生が迎えにきてくれるお嬢様スタイル。まずは今日やる授業の内容を確認して、授業を進めていく。途中途中、雑談もを挟むのでとても和気あいあいとして楽しい。授業が終わったら今日やった内容や宿題、次回の授業の日を書く演習カードを書いてもらって、1時間の授業は、終わり残りの1時間は各自演習となる。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:トータルすると100万円くらいになったと思う。長期休暇の集中講義などは紹介されたが、受講を強制されることはなく、こちらの希望を尊重してもらえた。

丹波橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長者原駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

横浜本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2教科受講していたので基本、2人の講師にみてもらっていたが、どちらも大学院生だった。
自分と年齢の近い講師には質問がしやすいなどメリットがあった様子。講師の個性はあるが、どちらの講師も精一杯対応してくれたと思う。

丹波橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

完全マンツーマン指導で、生徒一人一人の学力や理解度に応じたきめ細やかな指導を行ってくれました
そして、子供の要望や相性を考慮して、最適な、講習を選抜してくれました
さらに、トライなら、その講師が、専任になるので、継続して、最適な、講師の授業を受けられました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人にもよるが分かりやすい先生が多い。大学生の先生が多くいるが社会人の先生も数名いらっしゃる。生徒に優しく指導していらっしゃる。厳しい先生はいない。でも生徒が騒いでいたり、ゲームをしている生徒がいたら怒る

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役東北大学の生徒で、3年目のアルバイトの先生。授業はとてもわかりやすく、できないところまでめんどくさらずに戻って丁寧に教えてくれる。たまに雑談も挟んでとても楽しい。テスト前は自分がわからなかったものを聞けるので点数がアップする。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なのでこちらのレベルや希望に合わせてくれる。ただうちの息子はそれに甘えて、覚えてくるべきことを覚えて切れずに次の授業を迎えたりして、なかなか前に進めなかった。講師の指示をきちんと守り努力を重ねることができたらもっと成績も上がったと思う。

丹波橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在の学力 から 志望校合格に向けた自分だけの毎日の学習プラン、完全個室カリキュラムで作成した学習内容で、合格に向かって、最短距離で進めてくれました
授業はいつでもオンラインに切り替えOKるで、いつでも、どこにいても、トライの授業が受講可能でした

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長期休みの時は学習量を増やすためにトライ会員限定の特訓があり、コマ数を増やして授業をする。年末年始特訓というものは朝9:00〜18:00まであり、受験生はやるべき特訓です。また、トライの受験対策のためのオンラインでの配信などもあり、受験対策には充実している

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人によって変わるが私は、高校の授業の数学と化学の予習をしている。主に基礎を中心に実際に問題を解きながら進めている。化学の計算が苦手なのでそこを重点的に教えてもらっている。自分それぞれに合ったところを教えてもらえるし、授業がない日はスマホでも学習できるようになっていて便利。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

相談に行った当日に体験授業をさせてくれて、授業内容、塾内の環境が合うかどうか確かめさせてもらえたことと、本人がそのどちらも気に入ったから。

丹波橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾や予備校の様に決められたカリキュラムでは無く、学習相談で伺った内容をもとに 目標達成に向かってオーダーメイド カリキュラムを作成してくれました
そして、受講科目や授業時間数などに対応した学習をしてくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。先生との一対一の個別指導がとてもわかりやすかったから。学習環境も整っていて魅力を感じたから。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で自分の苦手なところを集中的に教えてもらいたかったから。私は、集団塾では、集中できないと思ったから。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩1分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区山端壱町田町14−1フレスコ2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 修学院駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 修学院教室

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,168件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

不登校から通信高校へ転学し、高校の勉強があまりできていない状態だったのを、チーフは1年の基礎からやって追いつかせましょう、そして受験頑張りましょうと言って寄り添って授業をしてくださいました。
塾に入った時は到底無理だと思っていた大学を志望校にするくらいに成績を伸ばしてくださり、無事に合格もでき、今楽しく大学生活を始めています。本当に感謝しているので、皆さんにもお勧めしたいです。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先にも書きましたが、子どもをよく見て、子どもにあった先生をマッチングさせて下さっていたこと。また、その先生になる時は、あらかじめ先生がらかわることをしらせてくれていたので、安心して任せることができていたからです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は立地良し、女の子でも危なくない。静かな環境ですし、チカラが入りすぎても娘は白けてしまうタイプなので凄く講師と息があっているとおもいます。同じ進学校の生徒が多いといゆのも彼女を頑張らせています。講師との距離感は本当にちょうど良いと思います。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生までは個人指導ではない形の塾に通っておりました。大学に行く目的が明確になったので大学受験に強いとの評判でしたのでこちらに色々問い合わせをし感じもよくこちらに決めました。他の個別指導とは違いそこまで沢山、塾がある訳ではないのですが個人的に交通な便も良かったと言う感じです。講師の方々や塾に関しては選んで良かったです。残り少ないですがよろしくお願い致します。

井荻教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に対して生徒2人で、個人の理解度に合わせたペースで授業を進めておられました。
プリントやテキスト、参考書を使って苦手なところを丁寧に理解するまで教えてくださっていました。
和やかな雰囲気で子供も楽しくできると言っていました。
オンラインでは家で好きな時間に授業を受けていました。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は大変落ち着いており、仕切りがしてあり個別に集中して取り組める環境が整っています。また駅近ではありますが電車の音が聞こえることもいっさいなく、静かで落ち着いた良い雰囲気の中勉強ができていました。授業の形式や流れなどは、子どもに聞かないと詳しくはわかりませんが、一度も不満などは聞いたことはありません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大学受験生、初めての共通テスト、入試の変化、頭に詰め込んでいるようです。もう時間もありませんしひっしにまなんでいます。愚痴も言いませんので本人は納得しているようです。生徒同士又は講師への相談もしやすいようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

井荻教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方が主にされていて、新人からベテランの方もいらっしゃるようでした。社員の方も講師をされています。また、オンラインで代々木ゼミのプロの人気講師の授業を受けることもできたので、とてもよかったです。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生がたは皆さん親切で優しく、嫌な印象を受けた先生は1人もいませんでした。先生が代わることはよくありましたが、その度に子どもと相性の良さそうな先生を事前に紹介してくださいました。それが大変ありがたかったです。特に塾長には大変お世話になり、面談では的確なアドバイスをいただき、高校の3年間を安心して通うことができました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の気持ちに寄り添ってわからないことも聞きやすいそうです。特に嫌いな講師がいるとも聞きませんし本人は自分のやる事に集中しています。講師も今年からテスト方式が変わるらしいので一生懸命なさってくれているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容については保護者なので詳しくはわかりません。プリントやテキストを使って授業をして、理解度テストをしていたようです。
また、足りない教科についてはオンラインで代々木ゼミの講師の授業も受けていました。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受験で必要な科目が決まっていましたので、全てこちらの希望するカリキュラムに合わせてくださり、受験に必要な教科やまたオンラインの講義などもすすめてくださり、大変ありがたかったです。進路が変わったさいのカリキュラムを変更する際も即座に対応して下さり感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供には高レベルかなと心配でしたが他の生徒も真面目なため感化されて頑張っております。カリキュラムは私は高卒ですが主人が大卒ですので良く相談しているようです。週に2回通っていますが娘はついていけているようです。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通信高校なので、授業数が少なく基礎が出来ていなかったため、学び直しから個別で丁寧に対応してくれそうで、大学受験のためにも頑張ろうと思ったので。

桂教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅っ学校のちょうど真ん中あたりにあり、通学途中の駅にあったため、学校の帰りに通える所を探していたから。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いため。近所の母親の評判。通塾の為の安心感。費用を計算してみて。一人っ子ですのでなんとか良い所をさがしていましたが評判が良い為。

日生中央教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅
住所
京都府京都市左京区京都市左京区修学院大林町1-1壱番館白川101
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 修学院教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 西賀茂教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩28分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期的にカウンセリングがあり、個人の力量に合わせて指導してくれる。
各長期休暇の際にも特別講習があり、そこでも苦手教科の克服に向けてカリキュラムを組み、指導してくれた。特に、塾長先生が気さくで、話しやすい雰囲気で、子どももとても通いやすそうにしていた。

西向日教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

子供にとってはとても合っていて、その塾から公立大学合格者が出たと喜んでもらえましたが、難関大学受験を目指し、合格する人は少なく、どちらかといえば学校の授業についていくための塾といった感じです。
実際、我が家も学校の授業についていくために入塾し、塾と学校の力で第一志望大学に合格したので、難関大学を目指すならば、その塾での勉強の取り組み方によると思います。
また、塾の力だけでは合格に至らず、塾との相性と、学校、家庭があわさって合格となるため、総合評価としてはこの評価にしました。

烏丸御池教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まとめての授業ではなく、明光義塾は個別教育なので息子にはあっているように思える。また、東大や京大のような難関大学にはこの塾は不向きに思えるが、中間国立大学を目指す息子にはあっている塾なので中間国立大学の合格を目標とする息子にはあっているように思える。駅や自宅にも隣接しており、交通の便もいいのでいいかと思いますが、総合的も何も結論から言えば合格すればいい塾で不合格であれば悪い塾になるとは最終的に私は思ってます。そのために高いお金を払って塾にいかしているんですから?結果がすべてでしょ!

淀教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅近でもあり、夜でも明るく人通りも多い方なので、通う上では安心感があります。塾の雰囲気は、友達感覚の気楽さがあり、親しみやすさはある反面、流されたりだらけてしまったりもしやすいこともあるかもしれません。賑やかで楽しい雰囲気がある一方、場合によっては集中しにくいこともあるようです。

松井山手教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、2、3人に1人の講師が担当してくれていて、わからないことがあればすぐに聞ける状況だったので、ほぼ、一対一の状況で進められました。
各自に合った授業だったので、不安もなく、割と静かで、また静か過ぎず、とても良かったと思います。

烏丸御池教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気が緊張をほぐし、勉強に取り掛かる気持ちのハードルが下がる反面、賑やかで集中しにくいこともあったようです。自習スペースの利用もできるのですが、あまり集中できる感じではなく、ほとんど利用していませんでした。

松井山手教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

チャイムで始まり、チャイムで終わる。講師の一人が、元気のよい掛け声をかけてくれるので、メリハリがある。三人に一人の講師がつき、原則は自分で解き、わからないときには尋ねるスタイル。待ち時間がないよう、新しい部分の説明をするのは、他の子が問題を解いているときにするなど、工夫されている。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西向日教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

烏丸御池教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

淀教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:25万円

松井山手教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明光義塾の講師はとてもフレンドリーで楽しく通うことが出来たので、子供も親も安心してお願いすることが出来ました。大学生が多く、卒業されると引き続き担当してもらえず、不安はありましたが、新しい講師の方も大学生で年も近いので、子供もすぐに打ち解けて、楽しそうに通っていました。

烏丸御池教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトが気さくな感じで、本人としては気軽に質問しやすかったようだが、質問しても他の生徒にかかりきりで、待たされることが度々あり不満もあったようです。講師の人数が
少なかったのか、複数の生徒を万遍なく見ることが難しかったのかと思います。

松井山手教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトが多いようだが、質は高い。得意分野をいかし、しっかり指導してくれる。また、休憩時には雑談に応じてくれるので、子供との人間関係ができていた。雑談の中で、大学生活の楽しさを話してくれるので、子供のやる気が増したように感じる。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に合わせてもらっていたので、たすかりました。夏休み、冬休み、春休みと特別なカリキュラムはありました。補強のためですが、その分塾代がかさむため、金額的に支払いが不可能でしたので、通常の回数で、子供に合わせてカリキュラムを作っていただき、無事に合格できました。

烏丸御池教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくは分からないのですが、個別指導教室なので、参考書や赤本を使ってやっていたように思います。英語のみ重点的に見てもらう感じで通っていました。自習でわからなかったことなどを教えてもらっていたと思います。

松井山手教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験まで一年というところでの、入塾だったので、受験までの大まかな受験勉強の進め方を入塾時に示された。それにそって、段階を追って受験勉強のサポートをしてもらったような感触。たとえば赤本に取り組むときには、第一志望大学のものから取り組まず、合格安全圏にある大学のものから始め、段階を追ってレベルアップをするよう指示されていた。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、元々、もっと近いところにあり、その時に体験授業をしました。
担当してくださった塾長が、中学校に上がる不安を取り除くように、色々勉強以外にもサポートしてくださいました。
何より、近いので面倒くさがらずに行くことが出来て良かったです。

烏丸御池教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車で通いやすい範囲内で数カ所親子で説明を聞きに行って雰囲気を見て、その内の3箇所の体験をして、費用も考えながらではあるが、最終的には本人の希望で決めた。

松井山手教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学路上に位置していて、自由に使える自習室を併設していた。授業の振り替えができる。講師が礼儀正しく、メリハリのある印象を受けたから。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記69件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩28分
住所
京都府京都市北区京都市北区西賀茂大栗町11パレス西賀茂 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 西賀茂教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 修学院教室

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,312件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

綜合的にはどの講師も全力で授業を見てもらい、また、実際に成績もアップ出来、行きたかった大学にフォローアップしてもらえたので、精神的に支えて下さり良かったと思います。
塾長も、部屋の雰囲気を明るくして下さり和やかな時間だったと思います

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、集団授業に合わない子にはとても良い塾だと思います。先生方の雰囲気も大変よく、和やかな環境で勉強することができます。駅からも近いので遠方からも通いやすいと思います。兄弟も入れたいなと思うくらい良い塾です。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講料が他と比べて特に高いことがない点。理解ができていない点を注意するのではなく、良いところを見つけてほめてくれる配慮のあるコミュニケーション。教室にもよるが、駅に近く交通の便が良い点。問い合わせや欠席連絡を専用アプリで行える点。欠席時の振替・曜日変更などが、柔軟に行える点。学習に集中できる環境。しきりがしっかりしているので、隣との干渉が抑えられる点。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通い始めたばかりでまだ結果は出ていないのでなんとも言えないですが子どもは気に入って楽しく通っています。先生方の雰囲気も良く話しやすい雰囲気で勉強できています。セキュリティもしっかりしていて安心です。

JR城陽教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本マンツーマンでの授業を希望していましたので、子供のペースでまた分からないところも質問が聞けやすい状況にしてくださいました。
授業の流れも学校のペースに合わせて下さり、学校の授業に遅れないようはいりあもしてくださる雰囲気でした。

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、静かな環境で和やかな雰囲気で進められていきます。テキストを使って進められていくので、ところところで先生の解説の声が聞こえてきます。個別指導だけあって、自分のペースで進めることができるので、自分がわからなくなった時には声がかけやすい雰囲気があります。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の塾に比べて、個別指導の特徴を活かし、分からないことをその場で質問できる環境・雰囲気が良い点。学校の授業よりも、やや前倒しにカリキュラムが進むため、予習的な効果が期待できる点も良いところだと思います。自習室も備わっているので、落ち着いて学習に取り組める環境です。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対先生1の個別指導
大学受験対策の為の入塾だった為、ひたすら過去問題を解きそれを採点、解説の繰り返し。
どんな授業をしたいか生徒の希望を聞いてくれる。
雰囲気は和気あいあいとしていて賑やかだったが、集中できないということはなかった。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

JR城陽教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師方が達はベテランから大学生でした。
難関大学の大学生さんも多数おられて、受験のアドバイスも聞かせてもらったり、自分たちの超えてきた道を塾生に身近に伝える事で塾生も実感しやすかったと思われます。
先生でも有り友達みたいな感じで接しやすくしてくださっていました

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の先生もいますし大学生ぽいかたもいらっしゃいます。どの先生もたいへん熱心に教えてくださいます。もし、わからない問題があれば、理解できるまで丁寧に教えてくださいます。子どももたいへん先生方を慕っていました。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、個別指導の特徴を活かして、苦手な科目も、納得のいく点数が取れるまで、しっかりと指導してくださっています。こちらからも話しやすい環境を作っていただいているので、緊張感や堅苦しい雰囲気になることなく、学習できるような配慮も感じます。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン年配講師で雑学なども交えて印象に残る授業をしてくれた。
「褒めカード」というものを作ってくれてよくできた事は褒めて貰えてモチベーションがあがった。
過去問題をたくさん準備して対策してくれたのが合格に繋がった。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学科ごとに担当が違ったリモしたので、子供目線で進んでいない所、分かりにくい所を重視してカリキュラムは組まれていました。
無理せずにその子のペースで進めてくれて、また理解しているところはハイレベルな問題を取り組んで下さい増田

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、テキストにしたがって進められていきます。テキストにも種類があって、本人にあったのをこなしていくかんじです。わからない問題があった時は、その場で質問をして解決していきます。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

後々で購入が必要になりそうな教材があるが、一通りのものが揃っているので、それに沿ったカリキュラムが組まれています。実践トライアルなど、大学入試当日を想定したカリキュラムもあり、受験や定期テスト対策など、さまざまな場面に応じた、幅広い選択肢があるのも助かります。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現役合格バック(週2〜3回対面授業と週2回映像授業の併用)と自宅学習(宿題)のチェック徹底。
実践トライアル(模試➕採点、解説、1対1のマンツーマン個別指導)
自習室無料開放
夏期講習、夏季合宿など

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友人が通塾をされていて、試しに通わせてみた。
評判も良く、家からも近い為通いやすいと思ったから

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、駅からもちかいので、交通の便がよかったからです。また、個別指導なので、個人のペースで進められるからです。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾のしやすさ、周りの友人などの口コミ、指導方法や大学合格実績が良いことなど、総合的に判断して、入塾を決めました。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介と通いやすい立地、自習室の完備、体験説明会での印象、雰囲気が良く本人が気に入ったのが一番の理由。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記105件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩2分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区山端壱町田町7-1 京福修学院第2マンション1階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 修学院教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 紫竹教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩23分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,312件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

綜合的にはどの講師も全力で授業を見てもらい、また、実際に成績もアップ出来、行きたかった大学にフォローアップしてもらえたので、精神的に支えて下さり良かったと思います。
塾長も、部屋の雰囲気を明るくして下さり和やかな時間だったと思います

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、集団授業に合わない子にはとても良い塾だと思います。先生方の雰囲気も大変よく、和やかな環境で勉強することができます。駅からも近いので遠方からも通いやすいと思います。兄弟も入れたいなと思うくらい良い塾です。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講料が他と比べて特に高いことがない点。理解ができていない点を注意するのではなく、良いところを見つけてほめてくれる配慮のあるコミュニケーション。教室にもよるが、駅に近く交通の便が良い点。問い合わせや欠席連絡を専用アプリで行える点。欠席時の振替・曜日変更などが、柔軟に行える点。学習に集中できる環境。しきりがしっかりしているので、隣との干渉が抑えられる点。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通い始めたばかりでまだ結果は出ていないのでなんとも言えないですが子どもは気に入って楽しく通っています。先生方の雰囲気も良く話しやすい雰囲気で勉強できています。セキュリティもしっかりしていて安心です。

JR城陽教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本マンツーマンでの授業を希望していましたので、子供のペースでまた分からないところも質問が聞けやすい状況にしてくださいました。
授業の流れも学校のペースに合わせて下さり、学校の授業に遅れないようはいりあもしてくださる雰囲気でした。

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、静かな環境で和やかな雰囲気で進められていきます。テキストを使って進められていくので、ところところで先生の解説の声が聞こえてきます。個別指導だけあって、自分のペースで進めることができるので、自分がわからなくなった時には声がかけやすい雰囲気があります。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の塾に比べて、個別指導の特徴を活かし、分からないことをその場で質問できる環境・雰囲気が良い点。学校の授業よりも、やや前倒しにカリキュラムが進むため、予習的な効果が期待できる点も良いところだと思います。自習室も備わっているので、落ち着いて学習に取り組める環境です。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対先生1の個別指導
大学受験対策の為の入塾だった為、ひたすら過去問題を解きそれを採点、解説の繰り返し。
どんな授業をしたいか生徒の希望を聞いてくれる。
雰囲気は和気あいあいとしていて賑やかだったが、集中できないということはなかった。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

JR城陽教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師方が達はベテランから大学生でした。
難関大学の大学生さんも多数おられて、受験のアドバイスも聞かせてもらったり、自分たちの超えてきた道を塾生に身近に伝える事で塾生も実感しやすかったと思われます。
先生でも有り友達みたいな感じで接しやすくしてくださっていました

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の先生もいますし大学生ぽいかたもいらっしゃいます。どの先生もたいへん熱心に教えてくださいます。もし、わからない問題があれば、理解できるまで丁寧に教えてくださいます。子どももたいへん先生方を慕っていました。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、個別指導の特徴を活かして、苦手な科目も、納得のいく点数が取れるまで、しっかりと指導してくださっています。こちらからも話しやすい環境を作っていただいているので、緊張感や堅苦しい雰囲気になることなく、学習できるような配慮も感じます。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン年配講師で雑学なども交えて印象に残る授業をしてくれた。
「褒めカード」というものを作ってくれてよくできた事は褒めて貰えてモチベーションがあがった。
過去問題をたくさん準備して対策してくれたのが合格に繋がった。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学科ごとに担当が違ったリモしたので、子供目線で進んでいない所、分かりにくい所を重視してカリキュラムは組まれていました。
無理せずにその子のペースで進めてくれて、また理解しているところはハイレベルな問題を取り組んで下さい増田

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりませんが、テキストにしたがって進められていきます。テキストにも種類があって、本人にあったのをこなしていくかんじです。わからない問題があった時は、その場で質問をして解決していきます。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

後々で購入が必要になりそうな教材があるが、一通りのものが揃っているので、それに沿ったカリキュラムが組まれています。実践トライアルなど、大学入試当日を想定したカリキュラムもあり、受験や定期テスト対策など、さまざまな場面に応じた、幅広い選択肢があるのも助かります。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現役合格バック(週2〜3回対面授業と週2回映像授業の併用)と自宅学習(宿題)のチェック徹底。
実践トライアル(模試➕採点、解説、1対1のマンツーマン個別指導)
自習室無料開放
夏期講習、夏季合宿など

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友人が通塾をされていて、試しに通わせてみた。
評判も良く、家からも近い為通いやすいと思ったから

北大路教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:高知県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、駅からもちかいので、交通の便がよかったからです。また、個別指導なので、個人のペースで進められるからです。

東向日教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都先端科学大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾のしやすさ、周りの友人などの口コミ、指導方法や大学合格実績が良いことなど、総合的に判断して、入塾を決めました。

西院教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介と通いやすい立地、自習室の完備、体験説明会での印象、雰囲気が良く本人が気に入ったのが一番の理由。

伏見教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記105件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩23分
住所
京都府京都市北区京都市北区紫竹西野山町44-5 カーサODOI1階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 紫竹教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 岩倉教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線国際会館駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生時代も子供チャレンジをやっていただけでなんとなく受験してみた中学に入学し
中高一貫だったため高校受験も経験せず、学校の定期テストも本人曰く勉強した事はなかった実際高校の定期テストは1桁の点数もあるような娘でしたが、そんな風変わりな娘にも
堅苦しく接することはせずに楽しく過ごして勉強はすると言う進め方で嫌になる事なく最後まで面倒を見ていただけました。その子にあった進め方をしていただけたのかなと思い感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全く不満がありませんでした。
すごく人間的に信頼できる塾長でしたし堅すぎず通塾できる雰囲気もうちの子にはすごくあっていたので第一志望は不合格でしたが確実に実力は伸ばしていただいたと実感できる結果をいただけたことが評価の理由になります。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ビリギャルまでは行きませんが、本当に勉強のできない娘で、高三なのにまだ反抗期で、と言うややこしい子だったのですが、その当時の塾長に本当によくしていただきメンタル面でのサポート、モチベーションの保ち方あげ方が我が子にピッタリと合わせていただいたように感じました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについても本人任せであまり把握していないのですが、宿題として出された部分の中で分からなかったところを教えてもらうの繰り返しみたいな事を言っていたように思います。雰囲気については堅すぎず楽しく勉強していたようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

年齢の近い講師の方がたくさんいらっしゃったので楽しく通塾しておりました。
中学生などが多い早めの時間帯に行くと少しガヤガヤした感じが強いと言っていた事もありましたが基本的には堅すぎない雰囲気を気に入って通っていたように記憶しています。
授業の流れ的には、宿題で出された範囲でわからなかった部分を教えてもらうと言う流れだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、次の通塾日までに課題が出されて塾ではその中でわからなかった範囲を教えていただくような事を言っていたように思います。授業とは別に自習室が充実していたのでほぼ毎日通いました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高三の夏季講習半年程の英語と小論文のみの通塾だった為40万円から50万円くらいだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:高校3年生の夏季講習から約半年程の通塾だったので年間の費用ではありませんし、4年前のためはっきりと記憶しておりませんが50万程度だったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトの方が多かったと聞いています。年齢が近い事もあり先生というよりは、賢い先輩に教えてもらってる感じと言っていました。楽しく勉強できていたように記憶しています。もちろん自分にあう講師あわない講師もいらっしゃったようですが毎回同じ方というわけでも無かったので逆にそれも良かったと思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いと言っていたように記憶しております。高校3年生時だった為本人に何もかも任せていた事もあり、あまり詳しい事は分かりませんが大学一年生の方もいらっしゃったようなのでまだ長く講師をしてられない方もあったと思いますが、不満などは全くなかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、大学生の講師の方がほとんどで、先生と言うより頭の良い先輩に教えてもらっているような感じと言っていたように思います。年も近く質問も大変しやすかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高三だったので本人任せで正直あまりカリキュラムについても把握していませんでした。
通塾を決めた7月の時点で購入したテキストで受験までに3回これをやりましょうみたいな事をおっしゃってたなーくらいしかわかりません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、高校3年生だったので全て本人任せで全く把握はしておりません。ただ、英語のみの受験だったため、夏季講習前に、何冊かのテキストを購入しいつまでにここまでを何回繰り返しましょう的な提案をいただいたように記憶しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても高三だった事もあり
本人任せだったためあまり把握していませんでしたが最初の塾長との面談時にその時までの模試の結果などを参考にテキストを決めていただいたように記憶しています。
英語のみの受験だったのですが、推薦入試のために小論文も教えていただきました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる塾長

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線国際会館駅から徒歩4分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区岩倉東五田町20-2 センチュリー21 1階
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 岩倉教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 修学院教室

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生時代も子供チャレンジをやっていただけでなんとなく受験してみた中学に入学し
中高一貫だったため高校受験も経験せず、学校の定期テストも本人曰く勉強した事はなかった実際高校の定期テストは1桁の点数もあるような娘でしたが、そんな風変わりな娘にも
堅苦しく接することはせずに楽しく過ごして勉強はすると言う進め方で嫌になる事なく最後まで面倒を見ていただけました。その子にあった進め方をしていただけたのかなと思い感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全く不満がありませんでした。
すごく人間的に信頼できる塾長でしたし堅すぎず通塾できる雰囲気もうちの子にはすごくあっていたので第一志望は不合格でしたが確実に実力は伸ばしていただいたと実感できる結果をいただけたことが評価の理由になります。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ビリギャルまでは行きませんが、本当に勉強のできない娘で、高三なのにまだ反抗期で、と言うややこしい子だったのですが、その当時の塾長に本当によくしていただきメンタル面でのサポート、モチベーションの保ち方あげ方が我が子にピッタリと合わせていただいたように感じました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについても本人任せであまり把握していないのですが、宿題として出された部分の中で分からなかったところを教えてもらうの繰り返しみたいな事を言っていたように思います。雰囲気については堅すぎず楽しく勉強していたようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

年齢の近い講師の方がたくさんいらっしゃったので楽しく通塾しておりました。
中学生などが多い早めの時間帯に行くと少しガヤガヤした感じが強いと言っていた事もありましたが基本的には堅すぎない雰囲気を気に入って通っていたように記憶しています。
授業の流れ的には、宿題で出された範囲でわからなかった部分を教えてもらうと言う流れだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、次の通塾日までに課題が出されて塾ではその中でわからなかった範囲を教えていただくような事を言っていたように思います。授業とは別に自習室が充実していたのでほぼ毎日通いました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高三の夏季講習半年程の英語と小論文のみの通塾だった為40万円から50万円くらいだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:高校3年生の夏季講習から約半年程の通塾だったので年間の費用ではありませんし、4年前のためはっきりと記憶しておりませんが50万程度だったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトの方が多かったと聞いています。年齢が近い事もあり先生というよりは、賢い先輩に教えてもらってる感じと言っていました。楽しく勉強できていたように記憶しています。もちろん自分にあう講師あわない講師もいらっしゃったようですが毎回同じ方というわけでも無かったので逆にそれも良かったと思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いと言っていたように記憶しております。高校3年生時だった為本人に何もかも任せていた事もあり、あまり詳しい事は分かりませんが大学一年生の方もいらっしゃったようなのでまだ長く講師をしてられない方もあったと思いますが、不満などは全くなかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、大学生の講師の方がほとんどで、先生と言うより頭の良い先輩に教えてもらっているような感じと言っていたように思います。年も近く質問も大変しやすかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高三だったので本人任せで正直あまりカリキュラムについても把握していませんでした。
通塾を決めた7月の時点で購入したテキストで受験までに3回これをやりましょうみたいな事をおっしゃってたなーくらいしかわかりません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、高校3年生だったので全て本人任せで全く把握はしておりません。ただ、英語のみの受験だったため、夏季講習前に、何冊かのテキストを購入しいつまでにここまでを何回繰り返しましょう的な提案をいただいたように記憶しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても高三だった事もあり
本人任せだったためあまり把握していませんでしたが最初の塾長との面談時にその時までの模試の結果などを参考にテキストを決めていただいたように記憶しています。
英語のみの受験だったのですが、推薦入試のために小論文も教えていただきました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる塾長

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩2分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区山端壱町田町6-3 修学院ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 修学院教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 京大北教室

最寄駅
叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生時代も子供チャレンジをやっていただけでなんとなく受験してみた中学に入学し
中高一貫だったため高校受験も経験せず、学校の定期テストも本人曰く勉強した事はなかった実際高校の定期テストは1桁の点数もあるような娘でしたが、そんな風変わりな娘にも
堅苦しく接することはせずに楽しく過ごして勉強はすると言う進め方で嫌になる事なく最後まで面倒を見ていただけました。その子にあった進め方をしていただけたのかなと思い感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全く不満がありませんでした。
すごく人間的に信頼できる塾長でしたし堅すぎず通塾できる雰囲気もうちの子にはすごくあっていたので第一志望は不合格でしたが確実に実力は伸ばしていただいたと実感できる結果をいただけたことが評価の理由になります。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ビリギャルまでは行きませんが、本当に勉強のできない娘で、高三なのにまだ反抗期で、と言うややこしい子だったのですが、その当時の塾長に本当によくしていただきメンタル面でのサポート、モチベーションの保ち方あげ方が我が子にピッタリと合わせていただいたように感じました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについても本人任せであまり把握していないのですが、宿題として出された部分の中で分からなかったところを教えてもらうの繰り返しみたいな事を言っていたように思います。雰囲気については堅すぎず楽しく勉強していたようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

年齢の近い講師の方がたくさんいらっしゃったので楽しく通塾しておりました。
中学生などが多い早めの時間帯に行くと少しガヤガヤした感じが強いと言っていた事もありましたが基本的には堅すぎない雰囲気を気に入って通っていたように記憶しています。
授業の流れ的には、宿題で出された範囲でわからなかった部分を教えてもらうと言う流れだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、次の通塾日までに課題が出されて塾ではその中でわからなかった範囲を教えていただくような事を言っていたように思います。授業とは別に自習室が充実していたのでほぼ毎日通いました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高三の夏季講習半年程の英語と小論文のみの通塾だった為40万円から50万円くらいだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:高校3年生の夏季講習から約半年程の通塾だったので年間の費用ではありませんし、4年前のためはっきりと記憶しておりませんが50万程度だったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトの方が多かったと聞いています。年齢が近い事もあり先生というよりは、賢い先輩に教えてもらってる感じと言っていました。楽しく勉強できていたように記憶しています。もちろん自分にあう講師あわない講師もいらっしゃったようですが毎回同じ方というわけでも無かったので逆にそれも良かったと思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いと言っていたように記憶しております。高校3年生時だった為本人に何もかも任せていた事もあり、あまり詳しい事は分かりませんが大学一年生の方もいらっしゃったようなのでまだ長く講師をしてられない方もあったと思いますが、不満などは全くなかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、大学生の講師の方がほとんどで、先生と言うより頭の良い先輩に教えてもらっているような感じと言っていたように思います。年も近く質問も大変しやすかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高三だったので本人任せで正直あまりカリキュラムについても把握していませんでした。
通塾を決めた7月の時点で購入したテキストで受験までに3回これをやりましょうみたいな事をおっしゃってたなーくらいしかわかりません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、高校3年生だったので全て本人任せで全く把握はしておりません。ただ、英語のみの受験だったため、夏季講習前に、何冊かのテキストを購入しいつまでにここまでを何回繰り返しましょう的な提案をいただいたように記憶しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても高三だった事もあり
本人任せだったためあまり把握していませんでしたが最初の塾長との面談時にその時までの模試の結果などを参考にテキストを決めていただいたように記憶しています。
英語のみの受験だったのですが、推薦入試のために小論文も教えていただきました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる塾長

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩2分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区田中里ノ内町58 ダイショウ里ノ前ビル
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 京大北教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

54.webp
成基の個別教育ゴールフリー 西賀茂北教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西エリアで展開!「教育コーチング」に基づく1対2の個別指導で主体性を育みながら成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(384件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

京都では伝統のある塾なので、教育方針やカリキュラムがしっかりしていたこと。またゴールフリーなので、子どもの進度に合わせた教え方をしていただけたこと。また塾の立地が交通の便がよかったことなどが挙げられます。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学生時代も子供チャレンジをやっていただけでなんとなく受験してみた中学に入学し
中高一貫だったため高校受験も経験せず、学校の定期テストも本人曰く勉強した事はなかった実際高校の定期テストは1桁の点数もあるような娘でしたが、そんな風変わりな娘にも
堅苦しく接することはせずに楽しく過ごして勉強はすると言う進め方で嫌になる事なく最後まで面倒を見ていただけました。その子にあった進め方をしていただけたのかなと思い感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全く不満がありませんでした。
すごく人間的に信頼できる塾長でしたし堅すぎず通塾できる雰囲気もうちの子にはすごくあっていたので第一志望は不合格でしたが確実に実力は伸ばしていただいたと実感できる結果をいただけたことが評価の理由になります。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ビリギャルまでは行きませんが、本当に勉強のできない娘で、高三なのにまだ反抗期で、と言うややこしい子だったのですが、その当時の塾長に本当によくしていただきメンタル面でのサポート、モチベーションの保ち方あげ方が我が子にピッタリと合わせていただいたように感じました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせて個別指導をしていただいていました。一斉授業ではなく、子どもにどんどん自信がついてくるのが感じられました。雰囲気も明るくて、自分の子どもには合っていたように思います。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについても本人任せであまり把握していないのですが、宿題として出された部分の中で分からなかったところを教えてもらうの繰り返しみたいな事を言っていたように思います。雰囲気については堅すぎず楽しく勉強していたようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

年齢の近い講師の方がたくさんいらっしゃったので楽しく通塾しておりました。
中学生などが多い早めの時間帯に行くと少しガヤガヤした感じが強いと言っていた事もありましたが基本的には堅すぎない雰囲気を気に入って通っていたように記憶しています。
授業の流れ的には、宿題で出された範囲でわからなかった部分を教えてもらうと言う流れだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、次の通塾日までに課題が出されて塾ではその中でわからなかった範囲を教えていただくような事を言っていたように思います。授業とは別に自習室が充実していたのでほぼ毎日通いました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高三の夏季講習半年程の英語と小論文のみの通塾だった為40万円から50万円くらいだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:高校3年生の夏季講習から約半年程の通塾だったので年間の費用ではありませんし、4年前のためはっきりと記憶しておりませんが50万程度だったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもと年齢が近く、学習内容以外でもいろいろと相談しやすかったようです。教え方も丁寧で、よくわかったようです。それぞれの科目の専門性が高く、安心して任せることができました。卒塾してからもいろいろとアドバイスをいただいているようでありがたいです。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトの方が多かったと聞いています。年齢が近い事もあり先生というよりは、賢い先輩に教えてもらってる感じと言っていました。楽しく勉強できていたように記憶しています。もちろん自分にあう講師あわない講師もいらっしゃったようですが毎回同じ方というわけでも無かったので逆にそれも良かったと思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いと言っていたように記憶しております。高校3年生時だった為本人に何もかも任せていた事もあり、あまり詳しい事は分かりませんが大学一年生の方もいらっしゃったようなのでまだ長く講師をしてられない方もあったと思いますが、不満などは全くなかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、大学生の講師の方がほとんどで、先生と言うより頭の良い先輩に教えてもらっているような感じと言っていたように思います。年も近く質問も大変しやすかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ゴールフリーなので、子どもの進度に合わせたカリキュラムになっています。親の問い合わせに対してもきちんと説明をしていただき、信頼できました。伝統のある塾なので、きっとカリキュラム作成もきちんとしたものがあるのだと感じられました。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高三だったので本人任せで正直あまりカリキュラムについても把握していませんでした。
通塾を決めた7月の時点で購入したテキストで受験までに3回これをやりましょうみたいな事をおっしゃってたなーくらいしかわかりません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、高校3年生だったので全て本人任せで全く把握はしておりません。ただ、英語のみの受験だったため、夏季講習前に、何冊かのテキストを購入しいつまでにここまでを何回繰り返しましょう的な提案をいただいたように記憶しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても高三だった事もあり
本人任せだったためあまり把握していませんでしたが最初の塾長との面談時にその時までの模試の結果などを参考にテキストを決めていただいたように記憶しています。
英語のみの受験だったのですが、推薦入試のために小論文も教えていただきました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

京都の中では伝統がある塾なので通わせることにしました。また、交通の便がよく通いやすく、ゴールフリーで個別に指導してもらえるから。

西院教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる塾長

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

成基の個別教育ゴールフリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室が教育コーチング認定校※!主体性を引き出しながら指導してくれるので、やる気がアップ!
  • 学力向上だけではなく、メンタル面もサポートしてもらえる 
  • PDCAサイクルに基づく学習スタイルで自立学習習慣が身につき、成績アップ

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅
住所
京都府京都市北区京都市北区西賀茂水垣町84 VISION2 1F
ico-map.webp 地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 西賀茂北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 堀川今宮教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく優しく丁寧に教えてくれるのでいいと思う。また、わからないところがあって聞きに行けばきちんとわかりやすい説明で理解するまでしっかりと教えてくれる。また、解けたりすると褒めてくれるためやる気が起きやすくなる。

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩9分
住所
京都府京都市北区京都市北区紫野上鳥田町20 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 堀川今宮教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 高野教室【京都府】

最寄駅
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩6分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区高野泉町40 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 高野教室【京都府】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4622.webp
青明塾 本校

最寄駅
叡山電鉄鞍馬線木野駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

今より「できる」を目標にする塾

ico-recommend--orange.webp

青明塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • できるまで指導
  • アットホームな環境
  • 将来も考えた進路指導
最寄駅
叡山電鉄鞍馬線木野駅から徒歩9分
住所
京都府京都市左京区京都市左京区岩倉幡枝町680 古村マンション 2階
ico-map.webp 地図を見る

青明塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 待鳳大宮教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩13分
住所
京都府京都市北区京都市北区紫竹西高縄町68 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 待鳳大宮教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 紫野2教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩10分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩10分
住所
京都府京都市北区京都市北区紫野上御所田町67-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 紫野2教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 交通公園東教室

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩16分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 北山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩16分
住所
京都府京都市北区京都市北区紫竹西北町34 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 交通公園東教室の地図

ico-cancel.webp

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください