2024/06/29 奈良県 奈良市 学園前駅

学園前駅 個別指導の塾 37件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 371~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 学園前駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

学園前駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の親身に対応してもらいました。性格的に集団が合わなかったので、個別指導で良かったです。やる気を引きだしてくれるので完全にお任せしていました。合っていない点は特に思いあたりません。とても良かったと思います

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で通いやすく、教室は静かで、環境は良かったです。
問題集採用ではなくて、分野別学習プリント採用で、本人が必要な部分に集中して学習することが出来ました。
塾側から、連絡は無かったです。
学習内容が、本人に必要な部分と、ずれていないかは、家庭で気を付けていました、
塾にまかせきりでは、うまくいかなかったです。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別教育なのでとてもいい眺めでしたし、やはりなんといっても、かよっている生徒がイキイキとかよい、イキイキと授業を受けておられる姿を見て、家の子も負けないでがんばらないといけないと、ずっとずっとおもいつづけながらやっているまいにちですありましたが 。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もう10年ほど前なので今はどうなっているかわかりませんが、あの頃は個別指導塾やから安心して本人に付いて勉強を教えて頂けるて思っていたのですが何度も言いように演習ばかりで一人で家で自習しているのと変わらない感じの塾だったと記憶しています。何度か夫婦で塾に話をしに行きましたが塾との話はまとまらず辞めさせて頂きました。残念でした。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。塾の作りも木をメインにした作りで、寺子屋風で落ち着いた雰囲気でした。自習などで1日いることもありました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式。
生徒と講師の、一対一方式。
次回の学習プリントを、事前に予習しておいて、不明点を講師に質問する。
一コマ、90分間だったと思います。
静かで、落ち着いていて、集中しやすい環境でした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式に関しては申し分なく、テレビのコマーシャルのように個別に丁寧にな授業でありました。個別の場合は人それぞれの個性的な授業になりがちではありましたが、トライさんはそんなことはなく少しついて行くのが難しい区ぐらいでされておりしっかり考えたやられていると強く実感致しました。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度も言うように流れやスケジュールは通う前に安心出来るような成績が向上するような感じで組んで頂いた気はしましたが、いざ字通うと家で一人で自習をしてるかのような演習はかりで個別とは言えない内容やった覚えかあり質問などは自分から聞きに来てくださいと言われた記憶かあり辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100.000円

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100000円

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。カリキュラムも特に決まったものはなく、苦手を克服して自信に繋げるという感じでした。保護者面談も1時間以上時間を取って下さるので、色々とお話しができました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、プロの方が居ました。
講師の方によって、分かりやすい方、それほどでもない方、色々あったそうです。
教え方には、別に問題は無かったのですが、講師の方の汗のにおいが、いつも強い方が居て、それを本人が、どうしても気になるというので、教室に伝えさせて頂いたことがありました。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロであり特に個別にきちんと最後まで、きも細かな授業をされておりました。特に英語の授業に関しては申し分なく、コマーシャルのような非常に良い印象を受けた子供、親もおり大変お世話になりました。今後についても、家庭教師教師のトライさんをご紹介致したく考えて強く思うところでございます。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

確かベテランの女性の先生に教えて貰えることになり、色々予定などをくみ本人もやる気を出していたのですが、個別やから通わせて頂いたのにも関わらず個別に教えて貰う時間が少なすぎて、ずっと演習をしついて家で自習しているのと殆ど変わらないため辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にありません。どちらかと言うと大学受験向けの塾だったように思います。とにかく苦手なことを無くしていくという感じでした。自習するために1日いたりしていました。とにかく質問しやすい環境だったようです。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に必要な分野を選んで、その学習プリントをするというものでした。
なので、限られた時間を有効に使えたと思います。
問題集等は、使われていませんでした。
授業料が前払い制で、合格判明後も、まだ塾に通わなければなりませんでした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に難しいカリキュラムはありませんでしたが、年齢を重ねるごとにカリキュラムはだんだん、徐々にではありますが、難易度が上がっていき、わたしの子供だけでなく、周りの子どもも大変でありました。しかしながら、教師の方々のフォローがしっかり出来ているために投げ出すような仲間は決しておりませんでした。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやスケジはしっかりと本人に合わせて作って頂いた記憶かありますが、通い出すと全く思っていた勉強方とは違いました。とにかく個別とうたいながら自習をしに塾に行ってる感かありましたし、成績が伸びる気がおやとしても思えなくて辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で娘には合っていた

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室環境が静かで、学習に集中しやすそうだったから。
教室の雰囲気を、本人が気にいったので。
駅近くにあって、通うことが出来そうだったので。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近い

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:45%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 奈良県立奈良高等学校
  • 育英西高等学校
  • 奈良県立法隆寺国際高等学校
Loading...
  • 王寺町立王寺南中学校
  • 生駒市立上中学校
  • 奈良市立富雄中学校
Loading...
  • 五條市立野原小学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11-4 エル・アベニュー学園前4F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 学園前駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

学園前駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11−4 エル・アベニュー学園前4F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

学園前駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾への評価は、大学合格したので満点です。講師の先生たちが、わからないところは丁寧にわかるまで教えてもらっていたので良くしていただいた。また、楽しい大学生活やいろいろな面白い話しを教えいただいたりしてストレスをかけないようにしてもらった。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、大学に合格したので満点と思います。わからないところは解るまで教えてもらったり、ストレスをかけないように塾が終わってから子供が興味がある話しなどいろいろしたり、大学生活の話しなどもしてもらっていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからないところがあると聞いて丁寧に教えて頂き、良いカリキュラムを組んでいただいていたので、とても良い塾で良い講師にで会ったと思います。講師の方もよい雰囲気を作ってもらっていたので、第一志望に合格したと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはこのような個人指導塾があっていたのですが、いろいろなお子さんがいると思うので、学校形式の塾か個人形式がいいかはやってみないとわからないところなので、評価は、まあまあ良いのところにチェックを入れました。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業は、個人授業のところなので、形式は、カリキュラムを中心にしていただき、わからないところはわかるまで教えてもらったりしていたので、流れは、カリキュラム中心の流れです。雰囲気については、良い雰囲気です。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業なので、講師の先生たちが、わからない所やもっと伸ばせるところをしっかり教えて下さいました。授業が終わったら子供が興味がある話しなどをしてもらっていたので、とても楽しく塾に通っていたとおもいます。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別式の塾。解らないところや伸ばせる所を中心に組んでいただいていたと思います。コミュニケーションもしっかりと取ってくれていたので、解らないところなど、終わってから解るまで質問する体制もしっかりとしていたので、とても良い雰囲気だったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導塾なので、わからないところや質問等を作って教えてもらっていたと思います。雰囲気は、とても良く大学生活などの話しをしてたらったらして、とても通いやすくしてもらっていた、受験のプレッシャーをあまりかけていなかったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:24万円ぐらい

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかりやすくわかるまで教えてもらっていたので、良かった。また、大学生活の楽しさを教えてもらったりしていた。とても楽しい塾の生活を送れたのは、講師の先生たちがあまりストレスをかけないようにしてくれたからと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生たちに子供にとって良いカリキュラムをつくっていただき、また、わからないところは、わかるまで教えていただいていた。講師の先生たちの雰囲気もよく、子供が興味ある話しなどをして、受験のストレスを和らげてくれていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

コミュニケーションもしっかりと取ってくれていたので、解らないところなど、終わってから解るまで質問する体制もしっかりとしていたので、とても良い講師の皆さん達だったので、とても良い塾だったので、大学に合格したと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわからないところがあれば、個人指導塾なので、わかるまで教えてもらっていた、また、じゅきが終わってからもいろいろな大学生活などの話しを聞いたりしていたので、大学の選びかたなどを参考にして無理なく通っていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、大学に受かったので良かったと思います。苦手なところやもっと伸ばせるところなどを中心にカリキュラム作ってもらったり、その大学にあったカリキュラムを丁寧に作成していただいていたと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の先生たちが、子供にあうカリキュラムを作っていただき、弱いところや得意の科目を伸ばせるところなどを考えていただいていた。目標の大学の対策のカリキュラムなども、しっかりと対策をしていただき合格出来たと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱いところや、もっと伸びるところなどを、しっかりとしたカリキュラムを組んでもらっていたと思います。目標の大学のカリキュラムを組んでいただいていたと思いますので、第一志望に合格できたので良いカリキュラムだった。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを作ってもらったので、目標に合わせて勉強ができていたと思う。カリキュラムは、わからないところや、伸ばせるところを中心にしていたと思います。英語が少し苦手だったのでわかりやすく教えてもらっていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友人などに聞いたりして決めた。駅からも近いし学校からも通いやすいのもあって団体より個人授業を選んだ。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から聞いたりして、体験して決めた。また、駅からとても近いので、学校の帰りでも行きやすいのでいろいろな条件があったから。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から良い塾と聞いてほか何校か体験で行った結果、子供にあった塾で、学校の帰りにも通いやすかったので決めた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めてきた、学校帰りに通いやすくまた、駅近でもあったので、通いやすく、友達からのクチコミもあったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の奈良県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 奈良女子大学(1名)
  • 奈良県立大学(1名)
  • 奈良教育大学(1名)
  • 奈良県立奈良北高等学校
  • 奈良県立郡山高等学校
Loading...
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良北高等学校(1名)
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 東大寺学園中学校(1名)
  • 奈良学園中学校(1名)
  • 帝塚山中学校(1名)
  • 西大和学園中学校(1名)
  • 奈良女子大学附属中等教育学校(1名)
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-1-11 イヴビル 204
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

学園前駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく親子共々前向きにさせてくれた。受験高校を1個下のランクに落とそうか悩んでいるときも、お尻をたたいてくださり、いけると思うので頑張っていこうと、剥げましてくださっていた。
よく生徒のことを気にしてくださり、定期的に電話で確認して、面談が必要なら面談をいれてくれて、その面談によって、また子どもがやる気スイッチが入ったりしていたので、個別の塾でよかったとおもう。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはお勧めできる塾です。金額的にはやはりなかなかかかるので、保護者の方との相談になりますが、学校では習わないようなことも合わせて教われるので、日々の学習にゆとりができたかなと思います。是非選んでみてください。応援しています。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

悪くいう人もいるし、どんどん高いところを目指す人には向いてないかもしれないのでこの評価にしました。でも確実にコツコツ上げたい子には向いていると思ったので、最高ランクの次の評価です。自ら頑張る子には、向いている塾ではないでしょうか。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別での対応であり、細やかに成績だけでは無い子供の様子を見ながら学習をサポートしてもらえます。
ガツガツした性格でない、我が子には合っていたと思います。
質問や相談がしやすい雰囲気があり、親も初めてのことが多い中、不安なく過ごすことができています

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、三人に一人くらいの感じでついていてくださるようだ。わからないときは自由に質問できるらしいが、三人の中で低年齢のこがいたり、やたらと多く質問する子がいたら、待ちが多いときもあると聞いている。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業に分かれており、受験直前になると個別を中心に取ることができました。わからないところは、授業を止めて教えてくれるので、わからないまま進むことがありません。雰囲気もよくワイワイした中で進んでいきます。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熱心な生徒には、どんどん教えてもらえる、質問内容には、とことん付き合ってくれました。他の生徒は、熱心でない子もいたようですが、その分、うちの子がみてもらえるのでラッキーという感覚を私は持っていました。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストがあり、確実に語彙数を増やせるようになっています。
分からない部分があれば、気兼ね無く聞ける雰囲気があり、勉強の内容以外にも高校や大学の雰囲気、部活との両立についても話ができます。、

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がおおいように感じる。だが、子ども曰く、教え方がわかりやすく、丁寧。塾長が定期的にカウンセリングを行ってくださり、先生の相性もみて変えてくれるし、希望もきいてくれるので安心だ。講師間でも話をしたり、きちんと連携もとれていると感じる。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はこの塾出身の方がほとんどであり、学生さんの方が多かったです。現役の方々なので、旬の情報が集まり、進路の決定の助けにもなったと思います。ベテランの先生もいるので、過去の生徒さんの進学なども聞けるので参考になりました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生さんだったと思いますが、まったく何も分からない状態の子を、そこそこ出来る子にしてくれました。バイトに嫌悪感を最初感じていましたが、熱心な子には、教える方も熱心になっていくんだと思います。バイトだと駄目ではなく、個別に質を確かめた方がいいように思います。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が2〜3人に対して1人ついてくれます。
自分の体験談も含めて分かりやすく教えてもらえるようです。
講師の先生との相性なども確認してくれるので、ストレスの少ない環境を作りやすと感じました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習を行っているが、個別なので例えばテスト前にはそのところを強化するようにしていたり、わからないところを持っていくと、教えてくださるらしい。個別なのでこっちからのていあんも可能なかぎり聞いてくれている

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては選択度が高く、塾生に寄り添った内容になっていたように思います。安心して通うことができ、ここに決めてよかったと今でも思えます。是非お勧めできます。カリキュラムは本当に大切だと実感しました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生レベルから教えてもらいました。中学生レベルにおしあげてくれました。
掛け算、割り算からするレベルでしたが、馬鹿にするでもなく、ほんとに底辺のレベルから教えてくれました。教材は沢山あったようです。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の目指したいゴールや、教科ごとの得手不得手、理解度合いに合わせて進めてくれます。
個別にカリキュラムを組んでもらえます。
我が子は、一つ上のランクを目指しているので、苦手をしっかりとフォローできるカリキュラムを組んでもらいました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マイペースに学習ができる個別のほうがよかったからと、志望の高校に行けそうだとかんじたから。駅からちかかったのも理由のひとつ

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方一人一人の対応が親切丁寧で、入塾してからの日々が安心だと感じたからです。教え方もわかりやすく、学校の課題を一つ残らず解決することができました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してもらえるから

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の人とあからさまに競うことが苦手で断れない性格のため、集団ではなく個別指導で寄り添ってくれ、家から通塾の範囲であるから

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市学園北2−2−19マードアイビル 2F 201号室
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

学園前駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別塾は、とてもこどもに合っていたようで、自分のペースで、安心してすすられるのが良かったです。また、質問などもしやすい雰囲気で、先生方も熱心なので、勉強に取り組みやすかったです。あと、通いやすかったのも多きなメリットでした。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく通いやすいので一番なので、通いやすく、勉強しやすい環境が整っているのは、とても助かりました。また質問もしやすいので、自分の疑問がその場ですぐに解決できるというのは、とても助かりました。勉強に頑張って取り組めるモチベーションが保てます。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が行きたい高校に行かせてもらったのも、この塾に通っていたおかげだと思っているから、最高の成績をつけた。第1、第2とどっちも受かるのはすごいと思った。先生のアドバイスもあったからあそこまで上達したんだと思うから。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

眼の前の些細な点にはあまりこだわらず、入試日程を見据えて長期的な視点で指導してもらえた。講師の育成システムもしっかりしており、たまたま相性がよかった、ではなく、必然であったと感じている。勉強内容にとどまらず、ざまざまな経験に基づいたアドバイスをもらって、とても心強かった

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、自分達のペースですすめて、わからないところは立ち止まって、わかるまで確認してもらえるので、安心できました。復習や、予習なども、そのときそのときに必要なものをフレキシブルに対応していただけるので、よかったです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

主に個別で、自分のペースですすめます。
同じ学校の友達がたくさんいたので、学校以外でもいろいろと話できたり、勉強の相談などもできたりする環境だったのは、楽しかったようです。また先生方にいつでも質問しやすく、すぐにわからない点が解決できるのは、とても良かったようです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験みたいなのがあって、そっから入塾みたいな形だった。みんなが静かで、とても綺麗で集中出来るところだと子供が言っていました。
先生もレベルを合して話してくれるから、本当にわかりやすいよと言っていました。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、問題集に取り組み、答え合わせをしながら、ポイントとなるところを解説してくれたり、子供の苦手そうな分野を探し、そこに焦点を当てた指導をしてくれた。また、そういう部分を宿題として持ち帰らせ、徹底的に対策してくれた。遠慮なく質問もできる良い雰囲気だったという

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方も多く、質問などもしやすい雰囲気だったようで、よかったです。熱心にこたえてくださり、また志望校を決める際のアドバイスなども、頼りになるものでした。いろいろと参考になる意見も頂ける先生方が多く、良かったです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多かったが、皆さん話しやすくきさくな感じなので質問しやすく、いろんな話ができます。教え方もしっかりとわかりやすく、ポイントをまとめて説明してくださる先生が多いので、授業にも課題にも楽しく取り組めているようです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からよく聞くのは細かいところまで教えてくれて、テスト対策もちゃんとしていて、いい点数が取れているので、先生も言い教え方なんだなって思う。分からない所があれば、質問すれば絶対にわかるまで教えてくれるので、いい塾です

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトであったが、子供の得意・不得意などをきちんと把握して、適切な指導をしてくれたと感じている。また、勉強以外の気持ちの持ちようとか、受験時にありがちないろいろなアドバイスをしてくれたと聞いている。これについては、運良く良い講師に当たったというより、塾の講師育成がきちんとしていたものと考えられる

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた進み具合だったし、また定期テストの前には、しっかりと対策があったので、安心して望めました。受験に向けても無理のないスケジュールで、理解度を確認しながらのカリキュラムだったので、安心できました。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人のレベルに合わせて、生徒と向き合いながら、教えてくれているイメージがある。なので、おいてけぼりなどは無いので安心出来る。
先生も優しく接してくれるのでやりやすそうで何よりだ。レベルも個人で選べるので、周りの子も同じレベルの子が多いのでやりやすいと思う

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決して塾のテキスト使用を強要する事もなく、子供が普段学校で使用している教材をきちんと活用してくれて、子供もとてもやりやすかったと話している。また、学校の定期テスト対策も、過去のその学校出身者から情報を入手しており、先生事の傾向と対策まで準備できていた

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があるので。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数で、わかりやすくポイントを説明してもらえるので、しっかりと理解を確認することができます。要所要所で繰り返したり、質問受付などもあるので、質問もしやすい雰囲気なのは、とてもうれしいし、助かります。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、自分の子供もここに入れようと思った。あと成績が良くなると聞いていた塾だったので

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登下校ルートの途上にあり、通いやすい事。この塾のモットーが「褒めて伸ばす」という事で、子供にあっていると感じた事。使用教材やスケジュールが柔軟で、取り組みやすかった事

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 畿央大学(1名)
  • 帝塚山大学(1名)
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 奈良県立高田高等学校
Loading...
  • 奈良工業高等専門学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 木津川市立山城中学校
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 大和高田市立高田中学校
  • 木津川市立木津中学校
  • 木津川市立木津第二中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
Loading...
  • 西大和学園中学校(2名)
  • 帝塚山中学校(2名)
  • 東大寺学園中学校(2名)
  • 奈良学園中学校(1名)
  • 奈良学園登美ヶ丘中学校(1名)
  • 奈良女子大学附属中等教育学校(1名)
  • 大和高田市立片塩小学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目14-11 大入ビル3階
地図を見る

KEC個別・KEC志学館個別 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

講師1人につき生徒2人までの完全個別指導 授業満足度98.6%の奈良県の学習塾

学園前駅にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(82件)
※上記は、KEC個別・KEC志学館個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通ったおかげで、受験までにどのような事をしていけば良いかの道筋が子どもにも分かったようで、「勉強しなさい」と言わなくても、自分から勉強するようになった。親以外の大人にしていることを認めてもらえるという経験が良かったようで、先生からのアドバイスをしっかり覚えて、解答に活かせるように努力しているから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には合っていたけど、全ての子供さんに合っているわけでは無いから、合いそうな人にはすすめたいとおもいました。先生との相性もあるので絶対すすめたいとかは無理だと思います。あと通塾時間などメールで自動的に連絡が入るのでとても助かりました。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年生では国語、英語が苦手で、数学は普通だった。二年生では国語、英語が苦手で、数学はやや得意になった。三年生では国語も普通となり、数学はやや得意になってきた。これまでのことから塾の評価は普通となった。卒業後も評価は普通のまま。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつの時代になっても受験と言う人生のステップがあり、一つ一つのドアを開けて、次のステージに向かって進むことは、たいへん重要であります。その節目節目に塾を含め、年長の方から熱心に指導や支援を受けることにより、人間的に一回り成長して欲しいと思います。特に個々の能力に応じた個別塾は魅力があります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回復習テストがあり、前回の内容が理解出来ているか、先生も生徒本人も把握出来るようになっている。授業後に30分ほど残れる時間があり、そこで質問をしたり宿題をしたりして帰ることができた。そのため、授業内容についていけなかったり、宿題を忘れるということが少ないように思う。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問しやすかったようで、分からない所はいつでも、何でも聞けたみたいです。こちらの要望も色々聞いてくれたようです。ガチガチの勉強ばかりではなく学校の話とか、世間話とかしてくれたみたいで、楽しかったようです。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一年生では国語、英語が苦手で数学は普通だった。二年生では国語が普通になり英語が苦手だった。数学は普通からやや得意に変わり、それに合わせて授業の形式、流れ、雰囲気も変えていただいた。おかげで第二志望に合格できた。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生方に対応いただきました。
周に三回~四回ほど通い、自習室も自由に利用できるので、結構遅くまで塾にいたようです。自習時間の勉強で、よくわからないことを、先生に聞きに行き、解説していただきましたことが、本人にはかなり勉強になり、身に付いた感じです。
とにかくヤル気を出さすことをしていただきました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師が教えてくださっており、試験に必要な力は何かをしっかり把握されており、通常授業でもその力を伸ばすためのアドバイスをしてくれていた。教え方が分かりやすいのはもちろん、質問もしやすいようで、毎回の授業を楽しみにしている。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

阪大の先生に数学を徹底的に教えてもらいました。とても気が合う方だったようで数学の成績はかなり上がりました。優しくて面白い先生だったようで本人もかなりやる気になったようです。おかげで入試の時の数学は満点でした。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、数学、英語を選択して、社会、理科は選択しなかった。一年生のうちは。国語、英語が苦手で、数学が普通。二年生では、国語、英語が苦手で、数学は
やや得意となり、三年生では、国語が普通で、英語が苦手だったことを理解された

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生かも知れない先生が、多いが、熱心に指導していたと感じます。
西大寺駅周辺には、奈良教育大学、帝塚山の優秀で、将来、学校の先生になる学生がたくさんいて、高校三年生によき先輩的に学習支援しています。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムを組んでおり、それは通常の授業よりも高レベルに感じた。筆記の多い試験なので、とにかく書く力がつけられるように年間のカリキュラムが組まれていた。通常の力をつけるための教科と、志望校別の力をつける教科が分かれており、目的に合わせて、科目を選ぶことができた。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子のレベルに合わせてくださっているようで、ちょうど良いレベルだったと思います。自習室もかなり利用させてもらったので助かりました。数学と英語を教えてもらっていたのですが、どちらもバランス良かったと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年生では国語、英語が苦手で、数学は普通だったが、二年生では国語が苦手で英語は普通となり、数学は普通だった。その能力に合わせたカリキュラムを組んでいただき、三年生では英語が普通近くになった。おかげで、第二志望は合格した

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に強くい個別指導で合格実績が高い。
一人一人に寄り添い、個別能力に対応しています。テストや演習、解説映像が利用できることから本人の理解ドが、高まると同時に疑問点や不明なところを解決しておられ、本人への不安感を、解消し、安心感が産まれます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験したい学校専用の模試があり、対策授業もたくさんありそうだったから。知り合いがこの塾に通って、同じ志望校に合格していたから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習室が使えたから

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

KEC個別・KEC志学館個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成

KEC個別・KEC志学館個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

KEC個別・KEC志学館個別の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(3名)
  • 奈良県立医科大学(3名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 畿央大学(1名)
  • 奈良県立郡山高等学校
  • 奈良県立登美ヶ丘高等学校
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 奈良県立大和中央高等学校
Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(3名)
  • 奈良育英高等学校(3名)
  • 香芝高等学校(2名)
  • 智辯学園高等学校(2名)
  • 育英西高等学校(2名)
  • 畝傍高等学校(2名)
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
  • 川西町・三宅町式下中学校組合立式下中学校
Loading...
  • 天理市立櫟本小学校
  • 宇治市立南部小学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北2-1-24KBK学園前ビル1F
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 奈良学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

学園前駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に、一番の志望校は受検せず、部活で有名なスポーツ科のある高校へ進学した。最終的には本人は高い偏差値の高校より部活が充実した高校を選択したため、受検そのものには塾が大きく貢献したわけではないが、中学の総復習をするにはいい機会だったように思う。そのお蔭で数学の苦手意識はなくなり、高校でも上位の成績を保っていられるのは塾のおかげだと思う

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家の子にはとても合った塾だった。
講師の方もしっかり指導してくれるし、塾長のフォローも良かった。
中3の時には家にいるより塾にいる時間の方が長いんじゃないか?と思うくらい塾で勉強していて、居心地が良かったんだと思う。
この塾に出会えたことで、勉強だけでなく人としても成長できたのではないかと思っている。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を続けて20年以上という実績の豊富さが気になって、受験の合格率を上げる目的で塾に通い始めました。志望校にも問題なく入学できて、自習の正しいやり方も学べたことに感謝しています。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。2~3人に1人の教師。別々のシキリのある机で各々の課題を解き、わからないところを担当の教師に質問するかたち。自習に先生がつくかんじ。学校教科書にそった内容。さきに弱点を見つけて、そこを重点的に指導。

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(1対3や1対1)が選べる。
人数も多くはないので分からないところがあった時にすぐ質問しやすい。
質問ができない子でも講師が見ていて、止まってしまっているなと感じたりすると声掛けをしてくれたりフォローもしっかりしていた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

無料で受けられる月例テストに向けて試験対策が集中的に行われており、習い事や部活動に合わせてスケジュールも調整してもらえます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円前後

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:テストターボなどのプランをオプションとして利用させてもらっても、料金が安いので安心して勉強を続けれます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人柄について。
偉そばらず、親身になって寄り添ってくれたし、子どもの得意をよくほめて伸ばしてくれた。熟に行くのはたのしそうであった。教師とウマがあったので、楽しく勉強できた。
英語科教師にTOEIC高得点者がいた。

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生も地元の国公立大に通っている方が多いので指導はわかりやすい。
もし教え方が合わない講師がいても塾へ相談をすると講師を変えてくれたりもする。
自習などをしていて分からない所も質問すると快く答えてくれるのでありがたい。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

SS講師と呼ばれるワンランク上の知識と指導力を持つ講師がいて、全ての講師がスキルアップを目指して頑張っていることが生徒にも伝わってきます。
保護者アンケートでも評価が高いスタッフを集めているらしく、礼儀正しくて対応も優しい人ばかりで助かります。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導。2~3人に1人の教師。別々のシキリのある机で各々の課題を解き、わからないところを担当の教師に質問するかたち。自習に先生がつくかんじ。学校教科書にそった内容。さきに弱点を見つけて、そこを重点的に指導。

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせて進めてくれる。苦手な部分は重点的に指導してくれたり、集団授業の塾ではしてもらえないかと思うのでそれは個別授業の塾の良さだなっと感じた。
テスト前にはテスト対策などもしっかりしてくれた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今月はもう少しだけ授業の回数を増やしたい時には、オプションを利用することでマンツーマン指導の回数を増やせるところが特徴的です。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので。
集団授業では質問などができるタイプの子では無かったから、個別指導塾にした。
あとは最初に案内をしてくれた塾長の雰囲気も良かったので。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩10分
住所
奈良県奈良市学園大和町1丁目227-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 富雄駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

学園前駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的には本人がやる気があればどこでも伸びると思いますが、雰囲気もピリピリしておらず的を射た助言をしてくれ合っているんだと思います。
集団とは違うのでその個人の性格や勉強の仕方など細やかに対応してくれ、アドバイスをくれるのと、関わりも深いのかなと思います。勉強が出来る出来ない色々な生徒を区別なく目標に合わせて一緒に頑張ってくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は集団とは違って一人一人の性格や進み具合といったものを把握して指導してくれるので、その子にあったきめ細やかなサポートが受けられると思います。色々な個別指導塾があり大学生だからプロがあまりいないのはといった意見を言われたこともありますが、大学生だから身近に受験を経験した講師の先生が教えてくれる授業は覚え方から解き方まで学ぶことが多く参考になったり記憶に残りやすかったりして塾での時間のほうが家より多いこともあり居心地が良かったんだろうと思います。先生方にも恵まれ良かったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々の個性を大事にしながら目標に向かって生徒と一緒に考え指導してくる。
各授業で講師が変わっても細かい授業内容を記入する連絡で進捗度や理解度が一目瞭然で生徒や保護者にも分かりやすい。
塾長はじめ、講師の方がしっかりしている。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

防犯性もきっちりしていて入退室も管理されていて合う先生を探してもらえわからないことを持ち帰らない。わかるまで教えてくれる。手ぶらで行ってもプリントをくださり自習勉強ができる。常に聞ける先生がいてくれるのでわからないことがあると行きたがる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休日や長期休暇は13時10分から授業があります。たまに2講目の10時40分からある生徒もいますが、大体は早くて13時10分からです。平日は14時50分の4講目からが開始となることが多いです。
授業前には学校のようにチャイムが鳴り座席に座り受講します。
基本的に個別なのでペースを見ながらすすめてくれます。雰囲気も和やかです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で授業を受けるように授業前にチャイムがなるのが合図です。時間までには着席して一対一から一対2、一対4というように最初に決めた授業形態で行います。毎回同じ人数ではなく、授業だったり日によりますがマンツーマンの日もあるので、ラッキーです。雰囲気は緊張はなく、とても集中して取り組むことができると思います。たまに寝てしまうことがある時は時間をみて起こしてくれ厳しく叱られることはなく前向きに勉強に向かえます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一や、一対ニ、一対三~四まであり希望に応じて受けられます。
3講義目は13時10分から14時40分
4講義目は14時50分から16時20分
5講義目は16時40分から18時10分
6講義目は18時20分から19時50分
7講義目は20時から21時30分まであり二回までは変更できます。
個別なので、授業の様子を見ながら丁寧に進みます。また小テストは英語や漢字などあり、定着するまで何週もします。
話しやすい先生が多いと、自分から質問しない性格の生徒にも特徴を見てアプローチしてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない所があればすぐ教えていただき理解できてるのか見ていただける。時には笑わせてくださったり勉強しやすい雰囲気にしてくれる。学校より早く勉強できるのが学校で復習もできいい流れだと思う。真剣にそして楽しくオンオフを教えてもらえる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60から70万程

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が大半です。男女同じくらいの割合でいると思います。
塾長も講義をすることがありとても分かりやすくすすめてくれます。
他の講師の先生も生徒の反応を見ながら色々な例えを交えながら分かりやすく説明してくれます。
どの先生も個性があり合う先生がいると思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は塾長はじめ、大学生です。
男女4.5人程います。大学生なので四年生の人とかは就活などあり入れ替わっていきますが、子供の話しを聞く限りでは教え方は色々ありますが分かりやすく教えてくれています。
指導に真面目な先生ばかりでかといって授業がつまらないことはないと言っています。得意、不得意の教科は得意を伸ばし不得意を普通にまでサポートしてくれました。内気な性格の子には進み具合をみて声をかけ気にかけてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い塾長だから全国にある塾であるためマニュアル化されたプログラムがあるのかしっかり一講習ずつ認識度や進み具合、また次講習をする上で講師が変わっても繋げられるようしてくれています。
講師は若いですが、皆さん分かりやすくこまめな三者面談もあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が合う先生を選んでいただき子供とうまく勉強が進むように考えて下さっています。問題を解けているか手の動きを見て判断していただきどこで苦戦しているのかどんなつまづきをしているのかも見ていただきわからないことがなくなるまで教えてもらえます。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

五教科の中で自分でどの教科を何時間受けるか先生と親と三者面談で決定します。
週一回で一科目90分を何コマというように自分に必要な分決まります。
曜日も基本的に決まりますが、都合が悪い場合は事前に変更ができます。
変更は三回まで無料で行うことができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので受験するレベルに合わせて現在のレベルをみて違ってきますがメインの国語、数学、英語は必須で週に三回1科目90分行います。受験期間が近くななったり夏期講習や冬季講習も入れてするので1日二科目なら3時間の講習したりと基本的に本人がどのようにしたいか意向を聞いてくれて決まります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何回来て、何時から講習を受けるがも本人が生活スタイルを考え決めていきます。講習を何回か受けたあと、個人にあった教材を本人と決めていきます。
基礎、基礎から発展、難易度が高いものと三種類から選びました。
学校の授業より早く進みます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業より先に進んでいて理解しやすい。塾で新しいことを学び学校で復習できる形が望ましい。わかりやすく親切丁寧で強い。理解できるまで教えてもらえわからないことのないように問題を解くことができる。すばらしい。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験講座を受講し教室の雰囲気がよかったことと、そのあとの説明でとても分かりやすく保護者にだけでなく本人にも丁寧に確認しながら質問し話をすすめていき印象がよかった。何よりも強引でなくこちらの話をよく聞いてくれ、納得できるような話だった。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の面談と教室の雰囲気で決めました。
また、橿原神宮前駅で自宅からも交通の便がよく車でも、公共交通機関でも通いやすいことも大きかった。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

WAM

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別でありわからないことも聞きやすく授業の内容も教えていただけ見守りシステムもあり安心に通わせれる。親身になって下さる。

上牧校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立磯城野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2丁目1−3
地図を見る

個別指導塾トライプラス 学園大和町校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

学園前駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩15分
住所
奈良県奈良市学園大和町2-81-1-3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 富雄教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

学園前駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

悪くいう人もいるし、どんどん高いところを目指す人には向いてないかもしれないのでこの評価にしました。でも確実にコツコツ上げたい子には向いていると思ったので、最高ランクの次の評価です。自ら頑張る子には、向いている塾ではないでしょうか。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別での対応であり、細やかに成績だけでは無い子供の様子を見ながら学習をサポートしてもらえます。
ガツガツした性格でない、我が子には合っていたと思います。
質問や相談がしやすい雰囲気があり、親も初めてのことが多い中、不安なく過ごすことができています

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別の塾へ通ったことがなかったので評価しにくいのですが、全体的には通って良かったと思います。担当された先生との相性も良くがんばって勉強していたようなので、結果的には良かったと思います。お世話になりました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

田舎にある塾なので、講師の先生方だけでなく、生徒同士も顔見知りが多く、楽しい雰囲気で学習できたのが良かったと思う。させられる学習ではなかったので、それが何よりプラスになったと思う。親切丁寧な塾であったと思う。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熱心な生徒には、どんどん教えてもらえる、質問内容には、とことん付き合ってくれました。他の生徒は、熱心でない子もいたようですが、その分、うちの子がみてもらえるのでラッキーという感覚を私は持っていました。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストがあり、確実に語彙数を増やせるようになっています。
分からない部分があれば、気兼ね無く聞ける雰囲気があり、勉強の内容以外にも高校や大学の雰囲気、部活との両立についても話ができます。、

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのであまり他がどうされているかは分かりませんでした。うちの子どもは学校での授業内容を先生と確認して、分からない内容を学習していたらしいです。教えてもらった内容で宿題も出してもらっていたようです。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を中心に、まずは自主的に学習に取り組み、わからないところがあればその都度質問に対応してくれて、安心して学習できた。定期考査前には、対策をしっかりしてくれたお陰で、各教科とも満足いく結果を残せたと思う。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生さんだったと思いますが、まったく何も分からない状態の子を、そこそこ出来る子にしてくれました。バイトに嫌悪感を最初感じていましたが、熱心な子には、教える方も熱心になっていくんだと思います。バイトだと駄目ではなく、個別に質を確かめた方がいいように思います。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が2〜3人に対して1人ついてくれます。
自分の体験談も含めて分かりやすく教えてもらえるようです。
講師の先生との相性なども確認してくれるので、ストレスの少ない環境を作りやすと感じました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の若い男性の先生でした。子どもと気が合うようで、慕っていたようです。毎回楽しく通塾していました。授業を楽しみにしていたようです。勉強以外の学校での授業内容のことなども相談に乗っていただいたようです。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まずは、知り合いの方が講師として勤務していたので、安心して通塾させることができた。講師の先生方は大変若く、
子どもとの心の距離が近いので親しみやすい雰囲気で学習することができた。何よりも通塾するのを毎回楽しみにしていた。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生レベルから教えてもらいました。中学生レベルにおしあげてくれました。
掛け算、割り算からするレベルでしたが、馬鹿にするでもなく、ほんとに底辺のレベルから教えてくれました。教材は沢山あったようです。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の目指したいゴールや、教科ごとの得手不得手、理解度合いに合わせて進めてくれます。
個別にカリキュラムを組んでもらえます。
我が子は、一つ上のランクを目指しているので、苦手をしっかりとフォローできるカリキュラムを組んでもらいました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1年生の間は授業の内容に沿って学習しました。2年生の途中から志望校に合わせた学習に切り替わりました。志望校がなかなか決まらなかったので、共通テストの内容を中心に学習していました。本人も分かりやすくて気に入ってました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校の復習を中心に、しっかりと学び直しを行い、学習内容の定着をはかっていた。その結果、苦手分野の克服につながったと思う。また、少しではあるが、予習もしてくれ授業にしっかりとついていけるようにしてくれた。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してもらえるから

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の人とあからさまに競うことが苦手で断れない性格のため、集団ではなく個別指導で寄り添ってくれ、家から通塾の範囲であるから

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が他に通っている同級生に勧められて、私も一緒に見学に行って決めました。面談をしていただいて、良い塾だと思いきめました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人もたくさん通塾していたし、知り合いが講師として勤務していたから。また、見学に行ったときの印象が大変よかったから。

五條教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目3−8エステムコート富雄 1階
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 富雄教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

学園前駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験合格のために通塾しました。講師や教室長の方のサポートのおかげで第一志望校の合格を達成することができました。

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾は、とてもこどもに合っていたようで、自分のペースで、安心してすすられるのが良かったです。また、質問などもしやすい雰囲気で、先生方も熱心なので、勉強に取り組みやすかったです。あと、通いやすかったのも多きなメリットでした。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく通いやすいので一番なので、通いやすく、勉強しやすい環境が整っているのは、とても助かりました。また質問もしやすいので、自分の疑問がその場ですぐに解決できるというのは、とても助かりました。勉強に頑張って取り組めるモチベーションが保てます。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が行きたい高校に行かせてもらったのも、この塾に通っていたおかげだと思っているから、最高の成績をつけた。第1、第2とどっちも受かるのはすごいと思った。先生のアドバイスもあったからあそこまで上達したんだと思うから。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、自分達のペースですすめて、わからないところは立ち止まって、わかるまで確認してもらえるので、安心できました。復習や、予習なども、そのときそのときに必要なものをフレキシブルに対応していただけるので、よかったです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

主に個別で、自分のペースですすめます。
同じ学校の友達がたくさんいたので、学校以外でもいろいろと話できたり、勉強の相談などもできたりする環境だったのは、楽しかったようです。また先生方にいつでも質問しやすく、すぐにわからない点が解決できるのは、とても良かったようです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験みたいなのがあって、そっから入塾みたいな形だった。みんなが静かで、とても綺麗で集中出来るところだと子供が言っていました。
先生もレベルを合して話してくれるから、本当にわかりやすいよと言っていました。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:個別指導の授業になるので月額料金は他塾と比べ少し高いと感じられるかもしれませんが、受けられるサービスやサポートからも満足度は非常に高いと感じます。

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方も多く、質問などもしやすい雰囲気だったようで、よかったです。熱心にこたえてくださり、また志望校を決める際のアドバイスなども、頼りになるものでした。いろいろと参考になる意見も頂ける先生方が多く、良かったです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多かったが、皆さん話しやすくきさくな感じなので質問しやすく、いろんな話ができます。教え方もしっかりとわかりやすく、ポイントをまとめて説明してくださる先生が多いので、授業にも課題にも楽しく取り組めているようです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からよく聞くのは細かいところまで教えてくれて、テスト対策もちゃんとしていて、いい点数が取れているので、先生も言い教え方なんだなって思う。分からない所があれば、質問すれば絶対にわかるまで教えてくれるので、いい塾です

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の志望校合格に合わせた年間を通してのカリキュラムの作成や教材を提案していただきました。

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた進み具合だったし、また定期テストの前には、しっかりと対策があったので、安心して望めました。受験に向けても無理のないスケジュールで、理解度を確認しながらのカリキュラムだったので、安心できました。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人のレベルに合わせて、生徒と向き合いながら、教えてくれているイメージがある。なので、おいてけぼりなどは無いので安心出来る。
先生も優しく接してくれるのでやりやすそうで何よりだ。レベルも個人で選べるので、周りの子も同じレベルの子が多いのでやりやすいと思う

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があるので。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数で、わかりやすくポイントを説明してもらえるので、しっかりと理解を確認することができます。要所要所で繰り返したり、質問受付などもあるので、質問もしやすい雰囲気なのは、とてもうれしいし、助かります。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、自分の子供もここに入れようと思った。あと成績が良くなると聞いていた塾だったので

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 畿央大学(1名)
  • 帝塚山大学(1名)
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 奈良県立高田高等学校
Loading...
  • 奈良工業高等専門学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 木津川市立山城中学校
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 大和高田市立高田中学校
  • 木津川市立木津中学校
  • 木津川市立木津第二中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
Loading...
  • 西大和学園中学校(2名)
  • 帝塚山中学校(2名)
  • 東大寺学園中学校(2名)
  • 奈良学園中学校(1名)
  • 奈良学園登美ヶ丘中学校(1名)
  • 奈良女子大学附属中等教育学校(1名)
  • 大和高田市立片塩小学校
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目2番1号 駅前木村ビル2階
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 富雄駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2-1-3 富雄北ビル1階・2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 富雄教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

学園前駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個々を見極めてカリュクラムを組んでくれたり あくまでも第一志望のレベルに到達する様に進めていてくれたので大変良かったが。
残念ながら第一志望校は落ちてしまいました。
第二志望校で最終的に納得して 今現在通っているので 良いが やはり第一志望校に行けたら 良かったと思う。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため、成績が心配で通い始めました。結果的に第一志望校に合格できました。私立高校にも合格できました。

都島教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスも良く、駅前で人通りも多いので安心して通いやすい。
塾の講師の先生も優しく丁寧に指導してくれる。
勉強以外の学校の生活面のことでも地元の先生が多いので的確に答えてくれる。
進路相談も詳しく教えてくれる。
相談にのってくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の違う生徒で個別で2対1もしくは3対1なので、説明して その問題に取り組む その時間は違う生徒さんの相手をするといった進め方であった。1対1だと息が詰まるみたいでちょうど良かった様にも思えます。少人数制なので先生も個々にどれくらい理解し どれくらい進めたか把握出来てる様で 保護者には報告書にどれくらい進めて、今 どんな事をしているのかを教えてくれていた

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので寄り添った指導が特徴です。分かるまで解説してくれます。

都島教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。雰囲気が良い。楽しくて丁寧。明るい。メリハリがつく。分かりやすい。面白い。積極的に取り組める。スムーズにできる。何でも対応してくれるので良い。難易度を決める事が出来るので良い。集中しやすい。優しく丁寧に何でも対応してくれるので良い。何回も教えてくれるので良い。何でも自由で良い。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導塾の中ではかなりリーズナブルな料金だと思います。

都島教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には学校にそって テキストを中心には進めていたが。学生先生で質問しやすかったようで 分からないとこはちゃんと聞いて理解して行った。集団だと質問する事なく 理解出来ないまま 進んでしまった経験があるので。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生ばかりです。分からないところは一緒に考えて解けるようになるまで教えてくれます。大学生の先生なので距離が近く話しやすかったです。
いつも優しく声をかけてくれます。本部の電話の対応もすばやく満足です。

都島教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生
何かあった時、塾長に連絡すれば
素早く対応してくれる。
大学、高校の体験談を教えてくれる。
塾長の教え子が講師で講師
と塾長の関係がいい!
5教科以外に何でも対応してくれる。
分かりやすい
同じ内容でも何回も教えてくれる。
優しくて丁寧。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせて進めていたが。理解したかどうかを見極めて 学校の授業やテキストを中心に進めていってくれた。受験まで あまり時間がなかったので 必要な部分を中心に効率よく進めて行った感じでした。なのでスタートして時点のレベルと受験までの時間を考慮して個々にカリュクラムを組んでいた様でした。なので受験に向けて進めていた。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要に応じて単語テストや漢字テストがありました。特に苦手な単元は宿題で解き直しが出されることが多かったです。また、テスト前はテスト対策で授業を追加できました。

都島教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単。自分で決める事が出来るので自由で良い。
楽しくおこなう事が出来る。面白い。自分の目標がたてる事が出来良い。積極的にできる。メリハリがつく。満足いく。成績が上がって良い。楽し。時間配分が良い。何でも対応してくれるので良い。苦手分野を集中出来た。コツコツ出来るので良い。分かりやすい。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前と通りかかって 1度 塾長さんと面談して 分かりやすくしっかりした考えだったので
決めても良いと思ったが 本人も頑張ると言うので 決めました。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

都島教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の中で安くて、体験に参加したが雰囲気がよかった。
丁寧に優しく教えてくれる。
アクセスも良い、教室も明るい、教室がキレイ
教師も穏やかで勉強と生活面の体験談も教えてくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会の詳細データ

Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(1名)
  • 法隆寺国際高等学校(1名)
  • 大和広陵高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 奈良北高等学校(1名)
  • 関西中央高等学校(1名)
  • 香芝市立香芝西中学校
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目3-29-1 上田ビル2F
地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

学園前駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

社員も大学生の講師も人柄がよく、いつ訪れても教室の雰囲気がとても良い。
子供の成績だけでなく性格や人柄も見てもらえ、勉強だけでない強みも一緒に伸ばそうとしてもらえるところが良い。(娘の場合真面目さや素直さ)テストの点数が良くなる、志望校に合格するだけでなく人として必要なことも学んでいる気がする。
志望校を決める際に親身になって相談させてもらえ、志望校の受験方法(推薦か一般か)についても詳しく教えてもらえる。
生徒が多すぎないのでサポートが手厚く、志望校や受験方法でカリキュラムをかえてもらえる柔軟性がある。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ビリギャルまでは行きませんが、本当に勉強のできない娘で、高三なのにまだ反抗期で、と言うややこしい子だったのですが、その当時の塾長に本当によくしていただきメンタル面でのサポート、モチベーションの保ち方あげ方が我が子にピッタリと合わせていただいたように感じました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

超難関中学に行きたかったり、子供をどんどん競わせて競争に勝たせたかったら、この塾は合わないかもしれません。
しかし、中学受験をしたいけれども、好きな習い事はほそぼそでも続けたかったり、自分のペースで頑張りたい人にはとても向いていると思います。

先生の雰囲気がとても良いので教室も明るく、通塾している生徒も生き生きしているイメージです。

また個々の希望を聞いてもらえるのでカリキュラムもカスタマイズでき、不要なことはせず、必要なことだけ頑張れる環境だと思います。

娘の成績も急激にはのびていませんが、着実に良い方向に向かっているという印象で、塾のおかげだと感じています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体が、とても親身になって受験勉強を最後まで応援してくださいました。塾長さんを始め、先生方の心強いアドバイスや応援を受けて受験に臨み、無事に合格できたと思っています。塾で頑張った経験が、社会人になった今に活かされていると感じます。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黙想をして精神を落ち着かせ集中できる環境づくりをしてから授業が始まる。
基本はコーチ1人に対し生徒2人なので、双方向のコミュニケーションが行われる。話しやすい雰囲気で、なんでも質問しやすいと子供は言っている。
最後に個々のレベルと個々頑張って欲しい量の宿題が出る。頑張りたいと生徒が言うと多めと聞いている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、次の通塾日までに課題が出されて塾ではその中でわからなかった範囲を教えていただくような事を言っていたように思います。授業とは別に自習室が充実していたのでほぼ毎日通いました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒は最大2人の個別指導です。個々に課された宿題を見てもらい、間違えたところは直し、新しい項目を勉強するという流れです。
双方向のコミュニケーションをうまく取れていると思います。
わからないことは正直にわからないと言える穏やかな雰囲気だと聞いています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が2人の生徒を見る形態だったように思います。個別指導なので、質問への対応も丁寧で、苦手教科を克服しやすかったようです。また、先生が大学生で年齢も近いということもあって、色々と相談もしやすく、授業を楽しく受けられる雰囲気だったようです。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員も大学生もいる。担任のような主担当の講師はいるが、科目別に担当が変わったら、春季講習などではいろいろな講師に教えてもらうことができる。もちろん相性を見て選んでもらえる。
中学受験直前になると社員の直接指導が増えると聞いている。

大学生の講師の中にはもともと通塾していた人もいるし地元の人も多いので話しやすいよう。娘は中学受験を希望しているので、中学受験を経験した講師をつけてくださっていて悩み相談もできると子供が喜んでいる。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高三だったので本人から聞いた話も少なく詳しくはわかりませんが、大学生の講師の方がほとんどで、先生と言うより頭の良い先輩に教えてもらっているような感じと言っていたように思います。年も近く質問も大変しやすかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生、大学院生がいます。
大勢を相手にする学校と違い個別指導なので、個々に合わせた説明が聞けるそうです。学校よりわかりやすく、説明も丁寧だそうです。
明るく穏やかな先生が多いイメージで、学校での私的な相談事も話しやすいと言っています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の2,3年生が担当されており、とてもわかりやすかったようです。大学生なので、途中担当の方が変わったりしましたが、どの先生も相性が良かったようで、楽しく塾に通うことができました。大学受験対策では、受験科目の苦手な英語を最後まで根気よく教えていただき、合格まで辿り着けたと感じています。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人に合わせたカリキュラムが組まれる。レベルも個人にあわせたものとなり、志望校に合わせてそのレベルも変わってくる。
各科目週一回、85分授業が目安。
娘は国語は中学受験中程度レベルだが、算数は苦手科目なので中学受験基本レベルのカリキュラムを組んでもらっている。もし自己推薦を目指す際は、自己推薦対応のカリキュラムにしていただけると聞いている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても高三だった事もあり
本人任せだったためあまり把握していませんでしたが最初の塾長との面談時にその時までの模試の結果などを参考にテキストを決めていただいたように記憶しています。
英語のみの受験だったのですが、推薦入試のために小論文も教えていただきました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何を目指すかによってカリキュラムが変わります。小学生であれば、中学受験をするか否かで使う問題集も変わってきます。
レベルは志望校に合わせて変えてもらえます。娘の場合は国語は比較的得意なので、少し難しめの問題集を使い、算数は苦手なので中学受験基礎ラベルの問題集に沿って授業をしてもらっています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校1、2年では、学校の定期テスト対策程度の内容の問題集を毎回こなし、わからないところを先生に質問していました。高校3年の受験対策では、受験科目の基礎力強化と並行して、志望大の過去問を繰り返し取り組んでいました。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気がよい。コーチの雰囲気がよい。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できる塾長

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く塾の雰囲気も先生も良かったから

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離的に通いやすいことと、個別指導塾が性格的にあっていたから。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良学園高等学校(1名)
  • 帝塚山高等学校(1名)
  • 帝塚山中学校(1名)
  • 西大和学園中学校(1名)
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目8-8 サンライトビル2F
地図を見る

個別館 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

学園前駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人それぞれ、塾に求めるポイントが異なることもあると思うのですが、通塾に便利がよかったことと、高校のことを理解していていただいたことは、学習内容でもメンタル面でも安心ししてお世話になることができて良かったのではないかと思っております。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

性格によってもっと厳しい方がいい子もいると思うので人によっては生温く感じる方もいると感じるが、合いそうな子にはおすすめしたいとは思うのでこの評価になった。私は本人に任せていたので良かったが親がもっと関わりたい方には他を検討してもいいかと思ったので

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校受験など考えていなかったのに、塾長、講師の先生、サイエンスラボの先生のお陰で、息子を高槻中学校へ導いてくれました。
息子にとっても高槻中学校高校と居心地も良く色々な経験も出来た事も合格出来たからです。
感謝しかありません。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子にとっては、個別館は最短最安値で高槻中学へ進学出来て本当に良かったと思います。高槻中学へ進学したので、色々学べて大学も進学出来ました。全ての始まりですね。
塾長の先生と講師の先生とのコミュニケーションと繋がりもあったのも良かったです。
場所も、当時は通い慣れているサイエンスラボ隣だったので、サイエンスラボの先生からの応援や、励ましもありました。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンや、生徒2対講師1での授業をしていただいていました。どちらの形式でも良い面と良くない面があったかと思います。雰囲気は、講師との相性も良かったためか、リラックスして、甘えていた面もあったもかもしれませんが、精神面でも良かった年思います。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強をしていてわからないところを教えてもらうのにききやすかったと本人が言っていた 和気藹々という感じでもなかったがフランクに質問しやすい雰囲気があっていた 自習室は広くはなかったが落ち着いて勉強に取り組みやすかったと聞いている

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、講師1人に対して生徒2人。授業の入っている時は、早めに行き自習をしていました。授業の後も自習をしていたので、迎えは21時頃でした。後半はお弁当持参で頑張っていました。
塾長も含め凄く面倒を見てくれて、短期間で高槻に行けたのは、個別館のお陰です。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、通塾に慣れていないので週1回から。
自習室に通う事を勧められて自習室に通うようになり、夏休みに高槻中学へ行きたいと本人が言い出したので、週2回になりました。
夏期講習、冬季講習、年末年始特訓は受けていました。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れてしまいました。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらいだったと思う

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最短最安値で行けた事くらいしか覚えていません。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師にお世話になっていました。子どもにフレンドリーに接していただき、しんどい時も寄り添ってもらっていました。子どもも機嫌良く通わせていただきましたし、親への対応も親身で、精神面でも支えていただきました。現状の把握、受験の指導もしっかりしていただき、感謝しています。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の意向をくんで話をよく聞いて無理強いをしなかったと記憶している 合わせていてくれたからと思うが、大学に入ってからの話にも付き合ってくれていたらしい 勉強だけでなく勉強の最終的な目的について話してくれたことはためになったらしい(本人が教育学部志望だったので講師と話しやすかったのだと思う)

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

阪大の理系の学生でした。真面目で息子とも相性は良かったと思います。中学校受験後は個別館には通っていませんでしたが、大学受験の時にお守りを頂いたほとです。月に一回は、電話で様子も知らせてくれたし、毎回の連絡帳でも何を勉強しているのか分かりました。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も講師の先生も良く、本人も最短最安値で高槻中学へ行けたと言っています。
高校では、通っていませんでしたが、大学受験の時は習ったいた講師の先生からお守りも頂きました。
本当に良かったと思っています。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものペースも考えてくださりながらも、必要な学習内容を考えていただきました。通っている高校のことや、学校行事なども良く理解してくださっていて、キャパシティを越えないように考えいただいていたと思います。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だったと思う 個別だったので本人のレベルより少し上でちょうどあっていた 本人に任せていたのであまり細かな記憶はないが、蓄積されたデータによって作成されたカリキュラムだった 受験によく出るパターンと基礎がちょうどよく組み合わさっていた

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験のスタートが遅かったので、全て個別で対応してもらいました。
必要に応じてアドバイス頂いた参考書を本屋さんに息子と一緒に買いに行き本人が選んでいました。年末年始特訓だけは、志望校別だったので、個別館の豊中校に通っていました。カリキュラム等は、塾長と講師の先生に任せていました。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

浜学園や一般的な集団での中学受験では無かったので、きちんと決まったカリキュラムは無かったような気がします。個別館の個別指導でも、カリキュラムなどは、あったかも知れないけど講師の先生と塾長のそがみ先生とやり取りしてお任せでお願いしていました。
毎月の細かい指導計画書や報告書は、もらっていました。
模試に向けても対策をしていたような気がします。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅からも近くて、治安もよくて、通塾しやすい立地であったことや、通塾していた高校の先輩から良いと聞いていたから。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が家で勉強するのが好きでなく、高校の自習室をよく使っていたので、自習しやすく本人の気持ちにそってもらえそうな塾を選んだ

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サイエンスラボに通っていたので。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サイエンスラボに通っていたので。

千里中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高槻中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館の詳細データ

Loading...
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-8-10 
地図を見る

高等進学塾 高等進学塾 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

東大・京大・医学科など最難関の大学を目指す生徒が集まる、45年以上の実績を誇る塾!

高等進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東大・京大・医学科を目指すハイレベルな塾なのに、講師と生徒の距離が近い!
  • 現役生にとって無理・無駄のない課題で、効率的に学力を伸ばす!
  • 桁違いの講義力に感動する生徒が続出!根本が分かるから成績もアップする!
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目8-4 学園前Jビル 1F
地図を見る

研伸館プライベートスクール 学園前校

最寄駅
学園前駅

難関大学現役合格を目指す!大学受験に特化した個別指導塾

研伸館プライベートスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関大生の講師やプロ講師による指導で、学校成績UP&現役合格に導く!
  • オーダーメイドカリキュラムによる効率的な学習で最短距離で目標達成を目指す
  • 多様なニーズに対応した個別指導で自分だけの志望校対策ができる
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-8-10 4F
地図を見る

馬渕個別 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

学園前駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

難関私学の高校向きの塾ではなく、あくまでも公立高校を受験するための塾だと思います。
私学対策のテクニックや、難しいもんだはやらないので、そこを目指すなら別の塾が良いと思います。
先生は子どもたちに優しく熱心なので、子どもは通いやすかったです。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほぼ、子供と塾に任せていたのでよくわからないですが、3年間通って希望校に入れたので、いれてよかった。正解だったと思っています。
保護者との連絡も本人達にも同じ内容が届くようにして欲しいかなと思いました

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一緒に通っていたお友達たちも、その保護者さんたちも皆さん満足されていましたし、皆さんご兄弟を通わせていましたし、人にも勧めておられるほど優れた塾だったと思います。他に良い塾が見当たらないほどひいでた魅力があったと思います。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムがしっかりしているので、習熟度に応じて進められるのがいい。毎回の学習内容などもアプリで報告書が送られてくるので、保護者は状況が把握しやすい。授業の中での理解度が不足している点については、具体的な改善策がその都度、提案されている。ただし受講料が高い。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で自分の意見を言いやすいです。
アットホームな雰囲気で、子どもも楽しく通っていました?
毎回国語は漢字の小テスト、英語は英単語のテストがそれぞれ20問ほどあったようです。他の教科も小テストが実施され、合格できなければその日は30分ほどの居残りです。
3ヶ月に一度、進研模試を受けるので定着具合が分かりやすく子どもにも良いと思いました。
しっかりと繰り返し練習をしてくださり、丁寧だと思います。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々として参加できた
授業もスムーズに進み、娘の流れに沿って、ペースを作ってくれて、困ることなくついていけてよかった
普段は娘と塾に任せていたのでノータッチでよくわからない
無理ないペースだったように思う

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい授業と雰囲気があったようで、嫌がらなかったです。友達と切磋琢磨し、先生に励まされて、上を目指すムードができていたと思っています。夏季講習なども喜んで参加したいと言いました。塾から出てくる時も、ワイワイと賑やかで楽しそうでした。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回チェックテストを行い、理解力の確認が行われる。間違えた項目については、やり直しを行い、習熟度を高めている。
また問題解く順番や時間配分など、受験本番を見据えた指導が普段から行われている。
授業は学力に応じて購入させられたテキストに沿って、進められる。1授業1単元くらいの進度。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の先生が多い。
穏やかに個人の進度・理解に合わせて進めてくれる。
どの先生も感情的に怒ることはなく、少人数ということもあって子どもの性格も理解しながらすすめてくれる。
よくできてるところは褒めてくださいます。宿題を忘れたら、ガミガミは言わずちゅうはしてくださいます。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

無理なく、子供のペースに合わせて指導してくれました。大学現役生ということもあって、優しく教えてくれました。わからないとこはいくらでも質問できて、困ることなかった。教えてもらったことを忘れないように帰ってからも復習をしていたみたい

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、学習面以外にもサポートしてくれたと感じていました。卒業後も先生の話が出るほど親しみを持って接してくれていました。プライベートの話もできていたようでした。ずっとお付き合いしたい人生の先輩となるような人柄の方が多かったです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

偏差値上位校の大学生が指導を行う。
あらかじめ希望する講師の人物像を聞いてもらえる。
優しい講師が多く、また指導方法が分かりづらい講師は申告により外してもらえる。
科目により、固定の講師でない事がある。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の授業の予習と復習です。
教科は5教科必須になります。
漢字の小テスト・英単語のテストは毎回あります。
教科書に沿った問題集で1教科30分ほどの宿題が毎回出ます。
勉強が苦手でしたが、頑張ればすぐに終わる量なので取り掛かりやすく勉強の習慣も身につきやすいです。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理なく、娘のペースでできた
無理難題なく、ついていけた
学校の勉強よりはるかに進み、塾のみの宿題で、たくさん身についた。
テストの成績も良く心配なかった。
子供と塾で任せていたのでよくわからない

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けて、適切なカリキュラムが組まれていたと思います。合格数を見てもしっかりとしたカリキュラムであったことが証明できると思います。独自のやり方が評判でした。生徒任せにせず引っ張ってくださるカリキュラムであったようです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標とする大学に対して、現在のところ必要な学力を数値で示してくれるので、目標が立てやすい。模試の偏差値だけではわかりづらいので、目標までの推移があるとモチベーションを保ちやすい。
目標達成するためにこなすテキストが自身の学力に応じて用意されている。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数だったから

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすいため。
料金も高くなく、良心的な料金だったため
同じ同級生のお友達が通っている

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所ではかなり評判が良く、できる子はかなり上を目指せると言われていて、できない子には少し難しいかもしれない塾だったけれど、上を目指したかったから。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が中学生の時に馬渕教室に通っていた為、塾に対する信頼度が高かった。
また受験のノウハウを熟知していて、複雑な大学受験について、適切なアドバイスがもらえると思ったから。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 奈良市立登美ヶ丘北中学校
Loading...
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市奈良市学園北1-9-1 パラディII 6F
地図を見る

市田塾 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良県に密着した学習塾! 厳選されたプロ講師が分かるまでとことん向き合います

学園前駅にある市田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(211件)
※上記は、市田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾のことは分かりませんが、とにかくこどものレベルは高い塾だと思います。
みんなが賢いので自ずと自分の子も賢くなって行くような感じです。
周りが遊ぶような友達が多いとあまり勉強せず遊びに夢中で勉強しなくなりますがその心配はないので安心しています。

学園前校 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ができる人になりたかったから。周り人と比べて私が勉強できない方であるということを自覚したので、両親にお願いしました。勉強する習慣がつき、塾では決して賢い方ではありませんでしたが、学校では賢いと周りに言ってもらえるようになりました。目的は高校受験で志望校に合格することでした。しかし、合格はできず、第二志望に進学しました。

学園前校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本事項の学習から、合格に必要な学習内容を網羅したカリキュラムで、現役合格を目指しています。当然子供本人の努力は必要ですが、周りの環境にも左右されます。そういった意味においては、真面目な塾生ばかりなので、集中力を切らさないでいい緊張感で取り組んでいたと思います。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出た点では、最高でした。…。いいことばかりではありませんが、夏季講習、冬季講習、春季講習など授業料はばかりなりませんでした。兄弟割引きとかあったらなって思ってました。少子化で学習塾間でも競争があるわけで、そういったサービスがあってもですね。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回の復習の小テストがあり、それが終わったら宿題の答え合わせがある。その後今回の範囲の授業が進められる感じみたいです。分からない場合はその都度質問できるスタイルになっていて、質問できなくても小テストでどの子がどの程度理解してるか分かるようにしてるのでアフターフォローも、しっかりするシステムを取っている。

学園前校 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学園前校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

市田塾では責任をもって指導を行うため、1クラスの生徒数に定員を設けています。現役合格を目指す高校生の一人ひとり丁寧に指導するために、1クラス25名程度での授業になります。授業中は静かで集中することが可能です。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラス15人程度。質問事項にも、全員が満遍なくあたり、それなりに、やる気は出てると思いました。雰囲気は最高だったと本人も言ってました。受験対策とすれば、学校とは雲泥の違いを持って早く進んでいました。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

学園前校 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

学園前校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

30代の男の先生で中堅の方で数学を教えてもらってるみたいですが、学校より分かりやすく公式も丸覚えじゃなく公式の意味をしっかり分かりやすく教えてくれるみたいでとても頼りになってる。また他の先生方も経験豊富なスタッフさんばかりなので安心して預けられる。

学園前校 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切だった記憶があります。質問に行きやすい環境でよく授業前に先生を捕まえに行っていました。
とても丁寧に対応してくれました。

学園前校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は大学入試の現役合格を目指しています。教科ごとに集団授業または個別指導の選択が分からない所があれば、いつでも講師やチューターに質問できます。どこの塾も同じですが、アルバイトの講師陣も一定数おられます。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夜遅くまで親身になってくれました。やはり、中学受験は、人生の最初の関門ですし、合格の喜びを与えてくれました。周りの友人が全員ライバルでありますが、良き仲間意識を醸成してくれたと喜んでいます。今でも付き合いがあるそうです。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが4クラスに偏差値別で分かれていて、クラス替えのテストが3ヶ月に1回あり、そのクラスでも前の方から順番に賢い子が座るので自分の順位がどこら辺かということとどの子が自分より上なのかわかりやすいので、競争心を掻き立てられる仕組みになってると思う。

学園前校 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学園前校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市田塾八木校のカリキュラムは、他の塾と大した差もなくあまりこれといったカリキュラムはありません。基本事項の学習から、合格に必要な学習内容を網羅したカリキュラムです。あくまで現役合格を目指すカリキュラムです。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、算数、理科、社会の四教科です。特に算数の授業時間が長くて、ついで国語、理科の順でした。社会は、中学受験科目にない学校も多く、気分転換のつもり程度でありあまり力を入れませんでした。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、周りの子らの学力が高めで競争力が培われて同じように勉強して偏差値も上がりやすいかなと思って学園前のところに決めました。

学園前校 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館宇治高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学園前校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市田塾八木校を選んだ理由は、高校の最寄り駅近くにあったことで交通アクセスが良かったことと自習室が充実していたからです。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

市田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県に密着した学習塾!県内の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 厳選されたプロ講師が授業を担当!分かるまでとことん教えます
  • 個別指導もOK!集団指導との併用で相乗効果も狙えます

市田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記72件のデータから算出

市田塾の詳細データ

Loading...
  • 香芝市立香芝西中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 生駒市立生駒中学校
  • 奈良市立二名中学校
  • 奈良市立富雄南中学校
  • 橿原市立橿原中学校
Loading...
  • 香芝市立五位堂小学校
  • 橿原市立畝傍東小学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北2丁目2-1 NTT奈良西ビル2F
地図を見る

進学ゼミナール 学園前本部校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良・大阪での受験対策に! 緊張感ある少人数徹底授業で、やる気をひきだします

学園前駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(68件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子にはとってもこの塾へ通わせてやかったと思うのですが、先生との相性もあって、合わなかったと言うお子様もいたので、体験などを何回か行かせたり、授業の様子を見学させてみるとかで、本人がこの塾へ通いたいか、合うかを判断された方がいいと思います。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に向けてと中学の勉強を補填するために通い始めました。

学園前本部校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子が通っていた時は先生が良かったが、去年位に総入れ替えして全然変わってしまったと聞いたので参考になるかはわからない。
先生は子どもが志望校に受かるように真剣に見てくれていたし、小規模ながら清潔感があり、静かで勉強のしやすい環境だったので良かった思う。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別に、3クラスで分けられていました。
小テストで、クラスの移動あり。
それぞれのクラスで雰囲気は違っていたけれど、やる気のある子は伸びていたと思います。
しっかり学習する姿勢を教えてもらえました

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学園前本部校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

学園前本部校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:66万円くらい

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は地域の集団での進学塾と比べると平均的だと思います。中1から中2までは比較的控えめですが中3は急にバーンと授業料があがります。また、何かにつけ追加料金が発生し、中3は2桁になる月が多かったです。料金に見合う授業であれば高くても納得がいきますが、受験前でも容赦なく土日お休みで自習室を開けてもらえることもなく、これでは授業料が高すぎるのでは?と感じずにはいられませんでした。周りは土日も開講していたので不安でした。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと学生バイト
親身に相談に乗ってくれる
真剣に学習していないと、結構キツく指導された
能力別にクラス分け、先生もかわる
自習時間も、真面目に学習していないと、怒られるので、子供達も真剣に取り組んでいたように思います、、

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

冬場に自習室が寒かったので、暖房を付けて欲しいと頼んだところ、他の人が来れば人の体温で温まるのでそれまでなんとか寒さを凌げと言われました。また、教室も空調はあまりつけておらず冬場は人の体温で教室を温めようとするので窓際は結露の水でいつもびしょ濡れでした。空調をつけない理由としては受験会場がどのような環境か分からないので自分で体温管理できるようになるためと言われましたが、実際のところは節約したい一点だと思います。

学園前本部校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の当たりハズレが大きく、先生によって成績がかなり上下しました。最初のころは良い先生にあたりましたが、その後中3の受験期を迎えるまではハズレばかり。頼りにしていたベテラン先生は中3の夏が終わってこれからというときに不祥事で退職。原因もはっきり公開されないまま、退職になりましたというお知らせの紙1枚が送られてきて、怒りしかありませんでした。子供には言っていませんでしたが、保護者としては、レベルが一定しない授業に不信感が大きかったです。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別にクラス分けされていたので、度々、塾内で、確認テストがあった。
中学の学習進捗にあわせて学習もしてくれ、中間、期末テストの対策もしっかりしてくれた。
学校が休みのときは集中講座があり、合宿もありました。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルごとにクラス分けされて授業があるのでそれぞれに合った授業が受けられます。テスト期間になると学校ごとに分けられて各学校のテスト問題対策になります。テスト対策は入念に行うので授業の補填くらいにはいいかもしれませんが、受験対策には弱く、当時一緒に通っていた友人達のほとんどは第一志望に合格できませんでした。

学園前本部校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

指導方針は少人数で、授業中や自習室での私語厳禁というものでしたが、実際はあまり注意を受けることがないようでした。子供たちの学年は落ち着いた生徒さんが多く、比較的学習環境が指導方針に近かったようですが、1つ下の学年は賑やかだったようで、受験期に、うるさくて気になると子供がぼやいていました。指導方針は良いけれど、守られるかどうかは先生と生徒さんによるのかなと思います。文字面で過度な期待はしないほうが良いと思います。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学園前本部校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良・大阪に密着した学習塾!基礎学力向上から受験対策までカバー
  • 授業は少人数徹底指導を実践!私語のない緊張感あふれる授業で勉強に集中
  • 個別指導もOK!1対1、または1対2から指導方法を選択可能

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記18件のデータから算出

進学ゼミナールの詳細データ

  • 東京家政大学附属女子高等学校
Loading...
  • 奈良市立平城中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 三郷町立三郷中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 生駒市立大瀬中学校
  • 葛城市立新庄中学校
Loading...
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1-11-10 森田ビル2F
地図を見る

遊成塾 本校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

小学1年生から高校3年生を対象に指導を行っている、奈良県奈良市の学習塾

遊成塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 楽しく学べる寺子屋風の教室
  • 熱意を持った講師による指導
  • リラックスして勉強できる学習環境
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市学園北1-14-8
地図を見る

西奈良アカデミー 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

幼児から高校生までの一貫教育!幼・小・中・高・大学受験の全てに対応

学園前駅にある西奈良アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、西奈良アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数でいくと65点くらいでしょうか
何度も書いてますけど帰りに家の前まで送ってくれるのは本当に助かった
女子だったので色々と心配ごとが、そのおかげで全く無かった
結果としてほんの少しだけやけど成績は上がった
塾に行ってなければ落ちてたと思います
勉強以外に力を入れてることが2つあったので、厳しい進学塾とかだと両立は出来なかったと思う
親が甘いだけで両立してる子供もいるやろけど、この親でその子供やから高望みはせず上を見たらキリがないので
総合的に充分満足です
ありがとうございました

学園前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人にも原因があるが波があったように思う
充実して楽しそうにいく時ととても嫌がる時期があった
アットホームな感じなので良い時はいいけど、友達同士や先生との関係性がイマイチな時はキツイみたい
帰りは学年も違う10人くらいを送ってくれるので良い時はみんなと仲良くなれて先輩とかのアドバイスももらえたみたい
あの年代はやっぱり先輩と知り合えたり仲良くなれるのは大きなことやと思う

学園前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

学園前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性が多かったと思う
数人しかわからない
めちゃくちゃ良いという印象はないが嫌なイメージも無い
本人にも原因があるがだいたいやがったが、時期的にとても嫌がる時期はあった
先生によるのか、本人の思春期なのかは両方あると思う

学園前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それほどレベルが高いとは感じなかったが宿題みたいなのは多かったと思う
少人数制だったので少し差がある場合はしんどそうだった
自分がそこそこできて成績が良い時は気にならないが悪いときや部活とかが大変な時はキツかったみたい

学園前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が希望したのと、妻もここを気に入っていた
あとは、帰りに家まで送ってくれるのが1番大きかった
それから1番仲の良い友達と一緒だったのでそれも理由です

学園前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

西奈良アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自学自習の習慣を身につけ、人間力を高めることを目指す
  • 幼・小・中・高・大学受験のそれぞれに対応するコースを設置
  • ロボット製作とパズルのコースで、集中力や思考力も育成する

西奈良アカデミーの詳細データ

Loading...
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市学園北1-15-26 ニューロータリー一番館2~4階
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー あひるとぺんぎんパソコン教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩9分
住所
奈良県奈良市学園中4丁目539-1 イズミヤ学園前店2F
地図を見る

個別指導キャンパス あやめ池校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

学園前駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どものやる気次第。やる気のある子には大教室と違い2、3人に1人の教師なので質問にも答えてくれるし、親身に相談に乗ってくれると思う。

あやめ池校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切に、対応してくださるし、気楽に通うことができるので、とてもいいと思います。
希望があれば、その人の希望に添ってくれるので、オーダーメードでありがたいです。
コスパもいい方だとおもいます。
自習もできますが、スペースがあまりないので、もう少しあればとおもいます。
面談も、周りに内容が聞こえてしまいそうなので、成績の話しなどは、気をつかいます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

雰囲気は悪くはないし、個人のペースに合わせてくれるので、良い点もあると思う。ただ、アルバイトの先生が多いので、教えるプロではない。先生との距離が近いことが、プラスに働くこともあれば、マイナスに働くこともあると思う。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導では、価格がお手ごろである。履修がメインとなっているので高い学力を付けたいのなら他の教室へ行くべきだと感じる受験は本人のモチベーションが大切なのでどこに標準を合わせ合格射程圏内へ近づけるのかが最大の課題だと感じた。実際は希望校への進学がてぎたので塾での講師の当たり外れもあるのかなぁとは親として感じる。

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業をして家で授業で習った内容の宿題をして次の授業で確認するという流れでした。ウチの子はクラブに入っていてほとんど宿題が出来てないことが多かったみたいで、全く塾に行った交換は無かった。先生も多分親を恐れて厳しく指導出来ないような感じを受けました。

あやめ池校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人と先生一人が基本のようです。お休みの生徒さんが、多いときはマンツーマンになるときも、あります。
よくみてもらえて、ありがたいと思っています。
授業を受けるのではなく、問題を解きながら、説明してくれる形式です。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人に先生が1人ついている感じ。他の生徒が先生に質問したり話したりしているときには、待っていなくてはならない。雰囲気は悪くないが、良い意味の緊張感のようなものはあまりないと感じる。定期テスト前には、テスト対策もしてくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので様々な対応が可能だった。教室は幹線道から離れている為雑音騒音などの集中力を欠くような出来事などはなかった。教室の雰囲気は穏やかであると感じた。他の教室では騒がしく集中力が保てないなどの不満があがっていると聞いた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あやめ池校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円以内

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロも学生もいましたが割合までは分かりません。ただ、教室長がコロコロ変わるので本当に生徒のことを把握は出来ていたのか、親身になって指導されていたのか分かりません。授業を受け持つ先生は子供には優しい先生みたいでしたが。

あやめ池校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、気さくに接してくださいます。
懇談のときに、先生の評価を少し聞かれて、希望の先生にしてくださってる感じです。学生さんも、社員さんもいるようです。若い先生が、多いようです。男の先生か、女の先生かも、可能であれば、希望をきいてくださいました。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、面談の際細かくアドバイスをしてくれた。他は大学生のアルバイトが多いので、生徒との距離は近く、仲良くもなり、通うことを嫌がりはしない。面談の時に「合わない先生はいますか?」のようなことも聞いてくれて、親や子どもの意見を反映してくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はバイトが多く指導内容も特別な指導等はないと子供から聞いた、個別指導なので基本本人任せな面がある傾向と感じた。年に数回面談があるが講師からではなく教室長からの連絡のようなやり取りに実際聞きたいことの疎通は少なかったようにかんじた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に特化したカリキュラムだと感じました。通っていた中学校が独特の定期テストをする中学校で、その対策にはならないと先生もおっしゃってました。個別を謳っておらられましたが、子どもに聞くと、半個別みたいなことを言ってました。

あやめ池校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあったものを、検討してくださいます。講習の前に懇談があり、そのときに、弱点を克服するための、受講カテゴリーを提案されますが、全て選ぶと、時間的にも、金銭的にも、負担が大きいので、そのなかから、選びます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、本人のペースに合わせてカリキュラムも組んでくれる。長期休みの講習では、おすすめのカリキュラムの提案が塾側からあるが、予算の関係などでこちらの要望も言える雰囲気がある。長期休みの講習は、塾に言われたまま全て受講すると、お値段がかなりかかる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師は現役学生が多いので身近なカリキュラムをどう組み立てどう進めて行けば良いかなどを教えてもらえたので徹底的に目標を絞り込めたと子供からは聞いている。合格射程圏内への道のりは本人にとっては未知なることなので身近な現役生のアドバイスは有難い存在と感じた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別を謳ってて近かった。

あやめ池校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいため。親が送迎をしなくても済む場所だったので。集団塾よりも個別対応の場所を探していたため。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 奈良市立都南中学校
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 奈良市立京西中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校
Loading...
  • 天理小学校
  • 近畿大学附属小学校
最寄駅
近鉄奈良線菖蒲池駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市あやめ池南6-1-1いそかわ あやめ池店201号室
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 近小放課後クラブ

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
近鉄奈良線菖蒲池駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市あやめ池北1丁目33番3号
地図を見る

市田塾 富雄校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良県に密着した学習塾! 厳選されたプロ講師が分かるまでとことん向き合います

学園前駅にある市田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(211件)
※上記は、市田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基本事項の学習から、合格に必要な学習内容を網羅したカリキュラムで、現役合格を目指しています。当然子供本人の努力は必要ですが、周りの環境にも左右されます。そういった意味においては、真面目な塾生ばかりなので、集中力を切らさないでいい緊張感で取り組んでいたと思います。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出た点では、最高でした。…。いいことばかりではありませんが、夏季講習、冬季講習、春季講習など授業料はばかりなりませんでした。兄弟割引きとかあったらなって思ってました。少子化で学習塾間でも競争があるわけで、そういったサービスがあってもですね。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供の成績は鰻登りでしたし、こちらの目的である点数、学力の向上は確実に目に見えて上向いていたように思います。5教科250点くらいだった子が400点くらい取れるようになったので、これ以上望む事は何もありません。

橿原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の学校に合格することができた。そのための指導やサポートが、家族ではできないことを対応して貰えたので、本当に有難かった。保護者へのサポートもしっかり対応していただけて、こちらも不安でピリピリすることなく、子供の受験をみまもることができた。

桜井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

市田塾では責任をもって指導を行うため、1クラスの生徒数に定員を設けています。現役合格を目指す高校生の一人ひとり丁寧に指導するために、1クラス25名程度での授業になります。授業中は静かで集中することが可能です。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラス15人程度。質問事項にも、全員が満遍なくあたり、それなりに、やる気は出てると思いました。雰囲気は最高だったと本人も言ってました。受験対策とすれば、学校とは雲泥の違いを持って早く進んでいました。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で学校より明らかに分かりやすい教え方ですごく助かりました。
学校の先生も皆さんこんな感じなら良いのにと思いました。
雰囲気もとてもやる気にさせてくれる素晴らしい授業だったようです。
勉強面に関しては何の問題もないです。

橿原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績別にクラス分けをし、集合形式で授業を進める。雰囲気は、生徒が馴染みやすいように、親近感がもてるような雰囲気作りに努めてくれており、やらされている感を全く感じさせることなく、和気あいあいとした雰囲気の中、学力を上げていける流れを作ってくれていた。

桜井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

橿原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円程度

桜井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は大学入試の現役合格を目指しています。教科ごとに集団授業または個別指導の選択が分からない所があれば、いつでも講師やチューターに質問できます。どこの塾も同じですが、アルバイトの講師陣も一定数おられます。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夜遅くまで親身になってくれました。やはり、中学受験は、人生の最初の関門ですし、合格の喜びを与えてくれました。周りの友人が全員ライバルでありますが、良き仲間意識を醸成してくれたと喜んでいます。今でも付き合いがあるそうです。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校では理解出来ていない事が、塾では教え方が良かったのか良い点数が取れる様になりました。頭は良さそうな先生が多かったようですが、一般的な会話は出来る感じの方は少なく感じました。もう少し世間的な方が居ても良かったのではと感じました。

橿原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は全員プロの方で、専属講師でした。塾の校風なのか、とても親身になって対応してくださる方ばかりで、生徒も保護者も非常に精神的にも助けていただけました。頼りになる講師陣であったと思います。私も知人に紹介を受けましたが、どなたかにおすすめする事が出来ます。

桜井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市田塾八木校のカリキュラムは、他の塾と大した差もなくあまりこれといったカリキュラムはありません。基本事項の学習から、合格に必要な学習内容を網羅したカリキュラムです。あくまで現役合格を目指すカリキュラムです。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、算数、理科、社会の四教科です。特に算数の授業時間が長くて、ついで国語、理科の順でした。社会は、中学受験科目にない学校も多く、気分転換のつもり程度でありあまり力を入れませんでした。

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに応じて教室が分けられていました。上のクラスに上がる為の試験もありました。学校とは違ってかなりわかりやすく授業を行なってくれていたようです。子供の成績も明らかに伸びていたように思います。こちらを選択して良かったです。

橿原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績別にクラス分けがあり、生徒のレベルに応じた内容とカリキュラムで指導してくれます。またこちらの目標に近づけられるように、課題や目標設定をしてくれる、しかし無理なカリキュラムではないため、部活動と両立しながら学力を上げていけるカリキュラムであった

桜井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市田塾八木校を選んだ理由は、高校の最寄り駅近くにあったことで交通アクセスが良かったことと自習室が充実していたからです。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

郡山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、子供が1人でも通える位置にあったのが一番の決め手かと思います。他の親からの意見や感想を聞いて、こちらの塾ならば子供の学力を伸ばしてくれると思い決めました。

橿原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立添上高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人のお子さんが先に通っていて、とてもよい熟だと、詳しく塾の取り組みや雰囲気を教えてもらうことができ、子供も通いやすそうだと、具体的なイメージを持つことができたから。

桜井校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

市田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県に密着した学習塾!県内の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 厳選されたプロ講師が授業を担当!分かるまでとことん教えます
  • 個別指導もOK!集団指導との併用で相乗効果も狙えます

市田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記72件のデータから算出

市田塾の詳細データ

Loading...
  • 香芝市立香芝西中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 生駒市立生駒中学校
  • 奈良市立二名中学校
  • 奈良市立富雄南中学校
  • 橿原市立橿原中学校
Loading...
  • 香芝市立五位堂小学校
  • 橿原市立畝傍東小学校
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市富雄元町1丁目13-21 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 富雄駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良県奈良市富雄北2-1-3
地図を見る

進学塾WIN(大阪府) 富雄校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

真の教育でサポート!感動を共有しながら「生きる力」を育てる

進学塾WIN(大阪府)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団指導に個別指導を加えたきめ細やかな指導
  • 個別指導だから部活や習い事と両立が可能
  • 「教えて貰う」ではなく「自ら学ぶ」姿勢を育てる
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2-1-3 富雄北ビル
地図を見る

サムシングスペシャル 富雄教室

最寄駅
学園前駅

関関同立合格者100名!奈良県の地域密着型学習塾

学園前駅にあるサムシングスペシャルの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(17件)
※上記は、サムシングスペシャル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望大学に現役で合格出来たので自分にとっては最高の塾でした。受験勉強もやらされてる感はほとんどなく自分が志望大学に合格するために塾に通っている考えの塾生が多かったと思います。これらは塾全体の雰囲気がいいからだと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は自分のレベルではかなり難関だった大学に合格出来たので、総合評価は100点です。生徒の学力が上がる指導方法を確立されていると思う。塾に通った期間は1年2ヶ月で、最初の数ヶ月は部活をしながらであったため、塾と講師には感謝してます。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何回も書いているが志望大学に合格したので、自分にとってはよい塾だと思う。他人に勧めてあげたい気持ちはあるが、合格できなかったら塾が合ってなかったか本人の勉強不足が原因だと思うので、簡単に勧めるのは考えてる。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力も身に付き、現役で第一志望の大学に合格出来たので塾には感謝してます。不合格になっていれば自分の努力不足もあると思いますが、やっぱり塾も自分には合ってなかったと思います。自分には最高の塾だったと思ってます。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当然ですが、受験生の集まりなので、静かで勉強しやすい雰囲気だったと思います。わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれたので志望大学に合格出来たと思います。徐々に模試の成績も上がりだしたので自分には合っていたと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったが、生徒の学力を把握した指導方法でレベルアップした生徒が多かった。わからないところの質問にもわかるまで丁寧に親身になって教えていだいたのでやる気が出た。受験生ばかりなので静かで教室の雰囲気は良かった。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は静かで勉強しやすい感じでした。宿題も出たので勉強するのが当たり前な感じになって、前向きに勉強出来た。わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれたのでやる気アップにもなり学力アップになったと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業スタイルでしたが、回りも受験生ばかりなのもあって、静かで勉強しやすい雰囲気てした。 事業が終わった後もわからない事を質問したら丁寧にわかるまで教えてもらえた。それによって学力も上がったし、講師との信頼関係も良くなったとおもう。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:3000000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く、頼りになった記憶かある。わからないところは、丁寧にわかるまで教えてもらった。何でもわからんところは、すぐに聞いてやと言うスタンスだったので、質問しやすく自分には合っていたと思う。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で親身になって教えてくれた。わからないところの質問にも的確にわかるまで教えてくれた。知識の習得だけでなく、身に付く勉強方法も教えてくれてレベルアップになった。教え方も上手く成績が上がる人が多かったと思う。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験を真剣に考えて生徒の学力アップのアシストをしてくれた。わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれた。授業も生徒目線でわかりやすかった。そのおかげで、志望大学に合格した人も多かったと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の大学合格を第一に考えた授業てした。生徒の質問に対しても丁寧にわかるまで教えてくれた。答えだけでなく、何故そうなるのかも含めて、納得出来るまで親切に教えてくれた。志望大学に現役で合格出来たので自分には合っていたと思う。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年ほど前の事なのではっきりした記憶はありませんが、志望大学に現役で合格出来たので自分に合ったカリキュラムだったと思います。自分に合ってないカリキュラムだと勉強も上手くいかなかったと思うので良かったんじゃないかと思います

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の学力より高い目標を持たせ、それに向けてレベルアップ出来るようになった。時間の使い方も上手くなり、すき間時間での勉強など、役に立ったと思う。通学途中のスマホゲームもやめて、単語や漢字を覚えるようにして時間を有効に使った。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒目線で分かりやすく授業をしてくれた。カリキュラムについては、特に良かった点や悪かった点などは思いつかないのて、無難な感じだったと思います。だらだらと授業をする感じはなく、受験対策可しっかり出来たと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり前のことなので、はっきりとは覚えてないが、それぞれの学力にあった教え方をしてくれた印象が残っている。生徒の質問にも親身になって教えていだだき、受験に対する不安も少しずつ低減していったと思います。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

サムシングスペシャルに通って志望大学に合格した人の親から紹介され、口コミを確認して良さそうだったので入塾した

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの情報

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いからの口コミで、志望大学に合格したとの情報と、塾の授業内容など色々確認してからこの塾に決めた

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

会社の同僚の子供が過去に通っていて、志望大学に現役で合格したのを聞いて、入塾を決めた。塾の雰囲気がいいと聞いたのも決め手になった。

八木教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

サムシングスペシャル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導ではなく個人指導!一人ひとりを考える細やかな指導で学習をサポート!
  • 卒塾生から選ばれた優秀な講師陣!信頼関係から良い結果を生み出す
  • 自習室は年中開放!自ら解ける地力を養成して成績を上げる!

サムシングスペシャルの詳細データ

Loading...
  • 奈良県立高田高等学校
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2-3-32-2 北和ビル3F
地図を見る

進学ゼミナール 富雄校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良・大阪での受験対策に! 緊張感ある少人数徹底授業で、やる気をひきだします

学園前駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(68件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子が通っていた時は先生が良かったが、去年位に総入れ替えして全然変わってしまったと聞いたので参考になるかはわからない。
先生は子どもが志望校に受かるように真剣に見てくれていたし、小規模ながら清潔感があり、静かで勉強のしやすい環境だったので良かった思う。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれタイプが違うので、個別指導がいいお子さんには向かないかもしれないと思うので、普通としました。他校生と授業が受けられるというのと、リモート対応してもらえるというところが、よいと思うところです。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだまだこれから中学一年生を過ごしていく中ですが、個人懇談でしっかりと塾長とお話出来る機会があり、家庭と塾の両面で子供の学習をサポートする事が出来る。通いやすくて気に入っている。小学生は遅くても19時前には終わるけど、中学生からぐっと帰る時間が遅くなるので、、、生活リズムの管理がとても大切。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見ていませんが、集団授業で和やかな雰囲気で行われていると思います。発言したりする場面もあり、個別とは違って多方面からの気づきがあるので有意義だと思います。リモート授業をちらっと見ましたが、真剣に受けていたので、引き込んでくださっていると思いました。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で切磋琢磨出来る環境だと思う、ただ分からないことを授業の後に聞きに行こうと思っても先に他の生徒たちが聞いていたりして、面倒になって帰ってきてたりしないかと心配している。性格的に積極的に先生に声をかけられない人は個別も良いかもしれない。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:66万円くらい

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は地域の集団での進学塾と比べると平均的だと思います。中1から中2までは比較的控えめですが中3は急にバーンと授業料があがります。また、何かにつけ追加料金が発生し、中3は2桁になる月が多かったです。料金に見合う授業であれば高くても納得がいきますが、受験前でも容赦なく土日お休みで自習室を開けてもらえることもなく、これでは授業料が高すぎるのでは?と感じずにはいられませんでした。周りは土日も開講していたので不安でした。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の当たりハズレが大きく、先生によって成績がかなり上下しました。最初のころは良い先生にあたりましたが、その後中3の受験期を迎えるまではハズレばかり。頼りにしていたベテラン先生は中3の夏が終わってこれからというときに不祥事で退職。原因もはっきり公開されないまま、退職になりましたというお知らせの紙1枚が送られてきて、怒りしかありませんでした。子供には言っていませんでしたが、保護者としては、レベルが一定しない授業に不信感が大きかったです。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生ではない方で、周辺情報なども詳しく、部活の強さなどの情報を教えてもらえ、適切な高校を教えてくれると思いました。選択に迷う時もどう選べばいいか丁寧に教えてくださいました。面談時も具体的に次にすべきことをアドバイスしてくださるので、安心して通わせることができます。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が数学の先生、他教科の先生方が数名で教えている。対応は丁寧だと思うし気さくな先生で子供も分かりやすいと言っていた。
子供がなかなか性格上声をかけないので、個人懇談の時に直に先生に相談するとフォローして下さるのでありがたい。具体的なアドバイスは実践しやすい。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

指導方針は少人数で、授業中や自習室での私語厳禁というものでしたが、実際はあまり注意を受けることがないようでした。子供たちの学年は落ち着いた生徒さんが多く、比較的学習環境が指導方針に近かったようですが、1つ下の学年は賑やかだったようで、受験期に、うるさくて気になると子供がぼやいていました。指導方針は良いけれど、守られるかどうかは先生と生徒さんによるのかなと思います。文字面で過度な期待はしないほうが良いと思います。

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ついていけているので、普通レベルだと思います。多すぎないテキストで4教科受講していますが、満遍なくこなせていると思います。またリモート授業にも対応してもらえるので、部活で間に合わない時にも助かります。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回の小テスト、授業、定期的に行なわれる塾内テストなどは他の塾のカリキュラムと大差はないのかもしれない。要は本人のやる気だけでなく、小4、小5、小6から等まちまちでも早く始めることが大きいと思う。早くレベルに追いつける。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

西大寺南校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通うからというのと、同じ中学校だけではなく3校くらいの生徒が通っているので、客観的に自分の学力がわかるのではないかと思ったから。

西大寺南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

馬渕など近隣と比較して1番通いやすく家に近いのが便利だったことと、同じ学校の友達が通っていたこと等で決めました。よくあるキャンペーンでまぁまぁお得にスタート出来そうだったことなど。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良・大阪に密着した学習塾!基礎学力向上から受験対策までカバー
  • 授業は少人数徹底指導を実践!私語のない緊張感あふれる授業で勉強に集中
  • 個別指導もOK!1対1、または1対2から指導方法を選択可能

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記18件のデータから算出

進学ゼミナールの詳細データ

  • 東京家政大学附属女子高等学校
Loading...
  • 奈良市立平城中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 三郷町立三郷中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 生駒市立大瀬中学校
  • 葛城市立新庄中学校
Loading...
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市富雄元町2-7-25 SSKビル101
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q学園前駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 学園前駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は個別指導学院フリーステップです。
Q 奈良県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 奈良県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q奈良市の塾は何教室ありますか?
A. 奈良市で塾選に掲載がある教室は37件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

学園前駅 個別指導の塾の調査データ

学園前駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は40%が30,001円~40,000円、小学生は29%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

学園前駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回と週3回と週5回以上、中学生は42%が週2回と週3回、小学生は40%が週4回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

学園前駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は14人が高校2年生、中学生は54人が中学1年生、小学生は50人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

学園前駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

学園前駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾37件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている奈良市にある個別指導の塾37件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください