2024/06/29 奈良県 奈良市 学園前駅

学園前駅 大学受験の塾 55件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 551~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 学園前駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

学園前駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに応じてカリキュラムを組んでいく。必要マスの中で生徒が受講科目を選択。科目の講師の方と今取り組まなければいけない項目を話し合って進めて行く、講師の方も分かりやすく親身になってくれる。塾長は授業以外のことをサポート。講師の方と合っているかなど気軽に相談できる。学生講師の方もおられるので受験生目線で話ができる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに応じてカリキュラムを組んでいく。必要マスの中で生徒が受講科目を選択。科目の講師の方と今取り組まなければいけない項目を話し合って進めて行く、講師の方も分かりやすく親身になってくれる。塾長は授業以外のことをサポート。講師の方と合っているかなど気軽に相談できる。学生講師の方もおられるので受験生目線で話ができる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに応じてカリキュラムを組んでいく。必要マスの中で生徒が受講科目を選択。科目の講師の方と今取り組まなければいけない項目を話し合って進めて行く、講師の方も分かりやすく親身になってくれる。塾長は授業以外のことをサポート。講師の方と合っているかなど気軽に相談できる。学生講師の方もおられるので受験生目線で話ができる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに応じてカリキュラムを組んでいく。必要マスの中で生徒が受講科目を選択。科目の講師の方と今取り組まなければいけない項目を話し合って進めて行く、講師の方も分かりやすく親身になってくれる。塾長は授業以外のことをサポート。講師の方と合っているかなど気軽に相談できる。学生講師の方もおられるので受験生目線で話ができる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:98万円

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。
現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。
現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。
現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。
現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供に合っていると思ったから

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということで自身のレベル、課題に応じて取り組め苦手科目の克服に注力したり、今、取り組みたい科目をカスタマイズして本人に合っているスタイルだから

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということで本人の力量、課題に合わせてカリキュラムをカスタマイズできるために課題克服や今、取り組みたい内容を自由に組み合わせられるから

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということから子供に合ったカリキュラムを自身で組んで強化すべきポイントをピンポイントで行えるから。また、徒歩1分で目の前。近くに交番もあり安心できる。1Fにはコンビニがあり軽食も取れ気分転換にもなる。

近鉄郡山駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:45%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

個別教室のトライの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 奈良県立奈良高等学校
  • 育英西高等学校
  • 奈良県立法隆寺国際高等学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11-4 エル・アベニュー学園前4F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 学園前駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

学園前駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11−4 エル・アベニュー学園前4F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 奈良学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

学園前駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

東進ハイスクールの総合的な評価としては、有名講師のテレビ講義が受けれるところから子供が勉強に対して興味を持ってくれるところや、講義を受けることで実際の成績も目標とするところまで上げていただき、志望校に確実に合格させてくれるところはとても評価できる。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事第一志望の大学に合格できました。他のところでは、塾の合格実績のためにあちこち受験させられる、といった話も聞きますが、特に強制されることもなく本人と保護者の意見を尊重して進路指導を進めてくださいました。

東進衛星予備校 高の原駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で積極的に真面目にコツコツ取り組めるのであれば、多少お金は高いですが良いと思います。合格実績もありますし、東大合格人数もすごそうです。自分からコツコツできる人は良いと思います。講師陣も素晴らしいし。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく問題をたくさんこなす。勉強時間を増やすことを強調しておられるので自らどんどん勉強したい人にとっては良い宿だと思います。やる気のないかたは向いていないと思います。問題や光子の質はとても良いと思います。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進ハイスクールの授業は、有名講師のビデオ授業も挟みながら、子供も楽しみながら出来るような流れになっており、教室自体が和気あいあいとした感じで、子供の成績も目標とするところまで順調に上げることができた。これも子供のレベルに合わせた授業の流れが構築されてるおかげだと思う。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業名はないので、自分の都合に合わせて通塾し、自分のペースで進められるのが良かった。また、近くには進学校がいくつかあることもあり、他の塾生も真面目に取り組んでいるので、「サボっていられない。」と良い刺激になった。

東進衛星予備校 高の原駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業 で各自で進める感じです。
過去問プラス解説授業があり、問題を解いて間違えたところわからないところを解説を聞いて確かめていく。インプットとアウトプットで定着していけば良いです。自分でやるかどうか

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ただ、ひたすら映像授業を見ながら確認テストをしたりしています。また過去問に対しては10年間分の過去問を解いて、間違えた部分の復習などの講座を見る感じです。わからないところはどのようにして解決して行っているのか分かりません。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100円

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 高の原駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進ハイスクールのたくさんの講師陣の方々は、大規模な進学塾の割には、個別の生徒のことをきちんと考えて、子供たち個別に対応していただき、子供の成績も徐々に上がっていき、目標にしている偏差値に思っていたより早めに到達することができて、第二目標大学に合格することができた。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業の講師自体は配信を見る形態なので直接やり取りすることはありませんが、わかりにくいところは何度でも繰り返し見られるので良かった。
また、どの講義を選択するのかは塾内の先生が志望校に合わせて的確にアドバイスしてくれるので安心でした。

東進衛星予備校 高の原駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ ネットで視聴 有名、ベテラン講師でとてもわかりやすく良いと思います。例えば現代文は林修先生とかです。選び抜かれた講師人でわかりやすく、またチューターもいて、チームミーティングなどあります。とてもわかりやすく良いと思います。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても有名な林修先生などがいらっしゃいます。しかし全て映像授業になっています。対面ではないので、どこでどれまでどこまで理解ができているか分かりませんが、映像なら繰り返し何度でも聞くことができて良いのかもしれません。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進ハイスクールのカリキュラムについては、大きな東進ハイスクールの割には、子供のレベルに合わせた、個別のカリキュラムを組んでいただいて、子供の成績も徐々に上昇していくことができた。また、東進ハイスクール特有の有名講師のテレビ講義も併せて受講することができて、子供の興味を勉強に向けていただきたいへん助かりました。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全国的に有名な講師陣ということもあり、講義内容はどれも興味深く聞くことができました。志望校に合わせて今一番必要な科目をアドバイスしてもらい、進捗もチェックしてもらいながら進めることができた。予算があればもっとほかの科目を受けてほしかった。

東進衛星予備校 高の原駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないですが、今は過去問10年間分、共通テスト対策をしています。それたぞれの志望校にあった難易度の勉強をしているそうです。過去問プラス解説があり良いのではないかと思いますがどうでしょうか。頑張って自分でやって行くしかないですが。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

徹底的に映像授業を用いて繰り返し何度も受講し、そして確認テストをしながら進んでいく感じです。英単語や熟語など繰り返し、ひたすら覚えることも良いのかと思います。数学が苦手で、数学に対しては理解がどうなのかよく分かりませんが、過去問等も徹底してやっているので、またAIを用いての問題などもこれからやっていくそうです。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都府立医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすい、また自分で通塾時間や震度を調整できることも、部活と両立できてよかった。
同じ学校の友人も多数通っていて、一緒に見学に行って自分で決めてきました。

東進衛星予備校 高の原駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が良かったからです。同じ高校の先輩でも、この塾に通って良い成績を収めた方がいらっしゃったようです。

東進ハイスクール奈良校(大和西大寺駅) / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
  • 奈良女子大学(2名)
  • 奈良県立医科大学(2名)
  • 奈良県立畝傍高等学校
  • 帝塚山高等学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北2-1-24
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

学園前駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾への評価は、大学合格したので満点です。講師の先生たちが、わからないところは丁寧にわかるまで教えてもらっていたので良くしていただいた。また、楽しい大学生活やいろいろな面白い話しを教えいただいたりしてストレスをかけないようにしてもらった。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、大学に合格したので満点と思います。わからないところは解るまで教えてもらったり、ストレスをかけないように塾が終わってから子供が興味がある話しなどいろいろしたり、大学生活の話しなどもしてもらっていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからないところがあると聞いて丁寧に教えて頂き、良いカリキュラムを組んでいただいていたので、とても良い塾で良い講師にで会ったと思います。講師の方もよい雰囲気を作ってもらっていたので、第一志望に合格したと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはこのような個人指導塾があっていたのですが、いろいろなお子さんがいると思うので、学校形式の塾か個人形式がいいかはやってみないとわからないところなので、評価は、まあまあ良いのところにチェックを入れました。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業は、個人授業のところなので、形式は、カリキュラムを中心にしていただき、わからないところはわかるまで教えてもらったりしていたので、流れは、カリキュラム中心の流れです。雰囲気については、良い雰囲気です。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業なので、講師の先生たちが、わからない所やもっと伸ばせるところをしっかり教えて下さいました。授業が終わったら子供が興味がある話しなどをしてもらっていたので、とても楽しく塾に通っていたとおもいます。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別式の塾。解らないところや伸ばせる所を中心に組んでいただいていたと思います。コミュニケーションもしっかりと取ってくれていたので、解らないところなど、終わってから解るまで質問する体制もしっかりとしていたので、とても良い雰囲気だったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導塾なので、わからないところや質問等を作って教えてもらっていたと思います。雰囲気は、とても良く大学生活などの話しをしてたらったらして、とても通いやすくしてもらっていた、受験のプレッシャーをあまりかけていなかったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:24万円ぐらい

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかりやすくわかるまで教えてもらっていたので、良かった。また、大学生活の楽しさを教えてもらったりしていた。とても楽しい塾の生活を送れたのは、講師の先生たちがあまりストレスをかけないようにしてくれたからと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生たちに子供にとって良いカリキュラムをつくっていただき、また、わからないところは、わかるまで教えていただいていた。講師の先生たちの雰囲気もよく、子供が興味ある話しなどをして、受験のストレスを和らげてくれていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

コミュニケーションもしっかりと取ってくれていたので、解らないところなど、終わってから解るまで質問する体制もしっかりとしていたので、とても良い講師の皆さん達だったので、とても良い塾だったので、大学に合格したと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわからないところがあれば、個人指導塾なので、わかるまで教えてもらっていた、また、じゅきが終わってからもいろいろな大学生活などの話しを聞いたりしていたので、大学の選びかたなどを参考にして無理なく通っていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、大学に受かったので良かったと思います。苦手なところやもっと伸ばせるところなどを中心にカリキュラム作ってもらったり、その大学にあったカリキュラムを丁寧に作成していただいていたと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の先生たちが、子供にあうカリキュラムを作っていただき、弱いところや得意の科目を伸ばせるところなどを考えていただいていた。目標の大学の対策のカリキュラムなども、しっかりと対策をしていただき合格出来たと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱いところや、もっと伸びるところなどを、しっかりとしたカリキュラムを組んでもらっていたと思います。目標の大学のカリキュラムを組んでいただいていたと思いますので、第一志望に合格できたので良いカリキュラムだった。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを作ってもらったので、目標に合わせて勉強ができていたと思う。カリキュラムは、わからないところや、伸ばせるところを中心にしていたと思います。英語が少し苦手だったのでわかりやすく教えてもらっていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友人などに聞いたりして決めた。駅からも近いし学校からも通いやすいのもあって団体より個人授業を選んだ。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から聞いたりして、体験して決めた。また、駅からとても近いので、学校の帰りでも行きやすいのでいろいろな条件があったから。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から良い塾と聞いてほか何校か体験で行った結果、子供にあった塾で、学校の帰りにも通いやすかったので決めた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めてきた、学校帰りに通いやすくまた、駅近でもあったので、通いやすく、友達からのクチコミもあったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の奈良県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 奈良女子大学(1名)
  • 奈良県立大学(1名)
  • 奈良教育大学(1名)
  • 奈良県立奈良北高等学校
  • 奈良県立郡山高等学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-1-11 イヴビル 204
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

学園前駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にはお勧めできる塾です。金額的にはやはりなかなかかかるので、保護者の方との相談になりますが、学校では習わないようなことも合わせて教われるので、日々の学習にゆとりができたかなと思います。是非選んでみてください。応援しています。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別の塾へ通ったことがなかったので評価しにくいのですが、全体的には通って良かったと思います。担当された先生との相性も良くがんばって勉強していたようなので、結果的には良かったと思います。お世話になりました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

適切な指導方法と子供本人のことを最優先に考えて学習カリキュラムを組んでいただけたことで志望校3校に合格することができたと思いました。一番は受験する本人がストレスなく学習に集中できたことと何かつまづくことがあっても相談することで的確な回答や指導をいただけたことでした。経験豊富な講師の先生にも恵まれていたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業に分かれており、受験直前になると個別を中心に取ることができました。わからないところは、授業を止めて教えてくれるので、わからないまま進むことがありません。雰囲気もよくワイワイした中で進んでいきます。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのであまり他がどうされているかは分かりませんでした。うちの子どもは学校での授業内容を先生と確認して、分からない内容を学習していたらしいです。教えてもらった内容で宿題も出してもらっていたようです。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接授業内容を見たことが無かったので不明です。雰囲気については子供の話しから積極的になんでも質問ができて即回答してもらえてとても良かったとのことでした。回答内容についても理解しやすい言葉を選んで説明してくれているようでした。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はこの塾出身の方がほとんどであり、学生さんの方が多かったです。現役の方々なので、旬の情報が集まり、進路の決定の助けにもなったと思います。ベテランの先生もいるので、過去の生徒さんの進学なども聞けるので参考になりました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の若い男性の先生でした。子どもと気が合うようで、慕っていたようです。毎回楽しく通塾していました。授業を楽しみにしていたようです。勉強以外の学校での授業内容のことなども相談に乗っていただいたようです。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人ごとに丁寧な指導でした。講師の方々はカリキュラムについてもわかりやすく説明していただきどのように進めるていくといいのか具体的に教えていただけました。個々の講師の方も幅広く教養があるようで適切な指導をいただけたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては選択度が高く、塾生に寄り添った内容になっていたように思います。安心して通うことができ、ここに決めてよかったと今でも思えます。是非お勧めできます。カリキュラムは本当に大切だと実感しました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1年生の間は授業の内容に沿って学習しました。2年生の途中から志望校に合わせた学習に切り替わりました。志望校がなかなか決まらなかったので、共通テストの内容を中心に学習していました。本人も分かりやすくて気に入ってました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人ごとの成績によって都度最適なものを準備してくださっていたと感じました。進捗の度合いに応じて詳しく説明もあってこれからどのような感じで進めるのかが子供本人だけでなく私達保護者でもよくわかるように説明していただけたと思います。塾の方針もこのような感じだったのではと思い、この塾を選んで良かったと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方一人一人の対応が親切丁寧で、入塾してからの日々が安心だと感じたからです。教え方もわかりやすく、学校の課題を一つ残らず解決することができました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が他に通っている同級生に勧められて、私も一緒に見学に行って決めました。面談をしていただいて、良い塾だと思いきめました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市学園北2−2−19マードアイビル 2F 201号室
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

学園前駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

希望の大学に入学できたところから非常に良い塾であったと思う。常に個人個人に合ったカリキュラムと自主性を重んじた教育方針があり、その方針に合った生徒であれば、必ず実力アップできる塾だと評価できるものと思われる。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子の場合は大学受験に向けての為、ある程度得意科目のみの講座だけでしたので、苦痛な感じはなく、大学のかなり上の先輩から教えてもらっている感じで良かったのだとおもいます。
 駅前で明るく、自習で残り遅くなっても安心できました。集中講座は講座料も掛かりましたが、本人がやる気で苦痛な様子なく行ってたのでよかったのだとおもいます。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりに寄り添う感じは好感を持てる。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく受験した大学に無事に現役合格出来たことが一番の理由でございます。熱心にご指導してくださいました講師の方たちの優秀な指導力にも頭が下がります。あわてず、諦めずにくさらずに本人のモチベーションを維持させてくださり、本当に良かったと思いました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担任の講師とはフレンドリーでありながら厳しい面もあった。常にわからない所の克服に努めていただき、都度都度レベルアップが図れるよう授業も工夫されていた。何よりも勉強の進捗状況を常にチェックしてくれているところが良かった

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の時と、1対2 の日がある。
他の子の事や、他の子に教えている声が気になり集中できない人には向かないかも。
レベルや、生徒性格等に合わせて、指導者、雰囲気作りを変えているようす。
受講後に残り集中して自習ができ質問等もできてこれがとても良かったようです。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人ひとりに寄り添う感じがあった。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は個別指導のクラスでしたので、講師の方々との相性といいますか、本人にとても合ったようでして、集団クラスではなく、個別にしと本当に良かったなぁと思いました。明るく受験の楽しささえも醸し出す雰囲気づくりはすごいなぁと感心いたしました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導方針がとられていて、担任制度となっていた。勉強の進み具合を常にチャックしてもらうことで、わからない所を克服できるよう工夫がなされていた。決して有名大学出身の講師ばかりではないが面倒見が良かった。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正職員のベテランの講師の先生が主でしたが、
教科により 経験長いアルバイトの先生。
希望大学に合わせて、なるべくその大学に通う大学生アルバイトの先生の場合もあるよう。
 面談、懇談の時に希望の講師などを考慮している。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生講師は年齢も近く親しみやすく親身に指導してくれた。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランかつプロの講師の方々が多く、非常に熱心に指導していただき、とても良かったと思います。子供本人の勉学への集中力をたやさずに創意工夫をしてくださいましたこと感謝いたしております。ありがとうございました。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導はなされているが、実力に応じたカリキュラムが考えられていた。塾内の模試を通じて実力が評価され、それに基づきカリキュラムが変更されていた。あまり高い能力のカリキュラムでは付いていけないこともあった。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人ではないので、詳しくは、わかりませんが、高レベル大学を希望の生徒は入らないですし、小学生から、大学受験生まで居るため、すごく高いレベルとは言えないが、個人に合わせてどんどんれべるを上げて行くようす。面談の時に相談しながら変更していく。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特別な感じはなかった。。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当時の偏差値から受験大学へむけての合格への偏差値をこまやらに分析してくださいまして、本人のやる気をそぐわないように、無理のないようにカリキュラム作成していただきました。そこが一番本人にとってもモチベーション維持につながっていたように感じます。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の同級生が通っていて、皆からの評判も良かった。進学実績も申し分なかったので入塾することにきめることにした。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格はのんびりしており、これまで塾経験は無く沢山の生徒の中での競争は向かないと思い個人指導が良いかとかんがうあた。
 他の習い事もあり、忙しいため、家と学校から近いのを希望した。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく感じが良い

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人や友人やまわりの方々からの評判がとても良く、立地条件も自宅からも学校からも近いので送迎などの店でも大変ありがたく、助かったので、良かったと思います。

堅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 畿央大学(1名)
  • 帝塚山大学(1名)
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 奈良県立高田高等学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩5分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目14-11 大入ビル3階
地図を見る

KEC個別・KEC志学館個別 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

講師1人につき生徒2人までの完全個別指導 授業満足度98.6%の奈良県の学習塾

学園前駅にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(82件)
※上記は、KEC個別・KEC志学館個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子には合っていたけど、全ての子供さんに合っているわけでは無いから、合いそうな人にはすすめたいとおもいました。先生との相性もあるので絶対すすめたいとかは無理だと思います。あと通塾時間などメールで自動的に連絡が入るのでとても助かりました。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年生では国語、英語が苦手で、数学は普通だった。二年生では国語、英語が苦手で、数学はやや得意になった。三年生では国語も普通となり、数学はやや得意になってきた。これまでのことから塾の評価は普通となった。卒業後も評価は普通のまま。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の性格、能力、姿勢に対応した個性重視で熱心な先生方にやる気のない生徒を盛り上げて、導いてくれます。自習室、質問の回答などにも真摯に取り組みしていただき、たいへん感謝しております。これから受験される皆さまにもおすすめしたいですよね

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

理由は娘の性格にとてもあっていたというのが一番の大きな理由です。また、通いたいと思えるほどのアットホームで先生方が生徒一人一人に寄り添ってくださり、わからないところも学校の先生よりもわかりやすく細かく教えて下さいます。通えてよかったなと感じました。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問しやすかったようで、分からない所はいつでも、何でも聞けたみたいです。こちらの要望も色々聞いてくれたようです。ガチガチの勉強ばかりではなく学校の話とか、世間話とかしてくれたみたいで、楽しかったようです。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一年生では国語、英語が苦手で数学は普通だった。二年生では国語が普通になり英語が苦手だった。数学は普通からやや得意に変わり、それに合わせて授業の形式、流れ、雰囲気も変えていただいた。おかげで第二志望に合格できた。

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルテキストで基礎を押さえ、基本の反復や専用ノートで演習を、展開するやり方です。つまずいたところを見つけて改善してくれます。また、大学入試対策の指導を、行い、定期的なテストで本人のレベルを、理解させ、アップさせるやる気を、出させます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生一人が付き、一人が課題をしている間に一人が教えてもらえる制度でした。雰囲気はアットホームな感じで、楽しく気楽に通うことができました。先生との距離も近く、勉強だけでなく私生活の話や世間話などもはさんで、疲れすぎずかつ分かりやすく教えて下さいました。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:入塾で16,500円 授業区分で3,300円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

阪大の先生に数学を徹底的に教えてもらいました。とても気が合う方だったようで数学の成績はかなり上がりました。優しくて面白い先生だったようで本人もかなりやる気になったようです。おかげで入試の時の数学は満点でした。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、数学、英語を選択して、社会、理科は選択しなかった。一年生のうちは。国語、英語が苦手で、数学が普通。二年生では、国語、英語が苦手で、数学は
やや得意となり、三年生では、国語が普通で、英語が苦手だったことを理解された

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のやる気ある男女が、親身になって、夜遅くまで付き合い、質問やわからないことがあったら、いつでも回答してくれます。また、授業時間外にいっても、悩みをふくめて相談にのってくれて、夜遅くにたずねて、行ってました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は皆さんプロで、教え方も学校の先生よりもゆっくりわかりやすく教えて下さいます。
生徒とも身近に寄り添ってくださり、勉強のこと以外にも普段の生活のお話しやプライベートなことも聞いてくださったりお話して下さったりと、教室の雰囲気もアットホームでとても居心地の良い教室でした。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子のレベルに合わせてくださっているようで、ちょうど良いレベルだったと思います。自習室もかなり利用させてもらったので助かりました。数学と英語を教えてもらっていたのですが、どちらもバランス良かったと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年生では国語、英語が苦手で、数学は普通だったが、二年生では国語が苦手で英語は普通となり、数学は普通だった。その能力に合わせたカリキュラムを組んでいただき、三年生では英語が普通近くになった。おかげで、第二志望は合格した

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の志望校にあわせてて、レベル別の指導を、キチンとしてくれて、科目ごとに得点力を、高める分析授業を、行い、苦手な問題や苦手な科目の克服に力を入れてくれます。カリキュラムは、授業時間との科目を自分なりに選んでやります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏と冬に一回ずつ勉強合宿があり、そこでも一人一人の寄り添って勉強を深めることができる制度があります。授業では生徒二人に対して一人の先生が付き、一人に教えている間に一人は課題に取り組み、それを入れ替えて交互に勉強を付き添い向き合ってくださります。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習室が使えたから

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

学園前教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:阪南大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学力だけでなく、気付きを、与える指導をこころがけ、自主性を尊重して、学ぶことの大切さ、楽しさに重点を置いた施策にこれならば、やる気を出すと思いました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っており、どんな授業を行っていたりどんな先生方がいらっしゃるか事前に聞けていたため、とてもいいなと感じ、入塾を決めました。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

KEC個別・KEC志学館個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成

KEC個別・KEC志学館個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

KEC個別・KEC志学館個別の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(3名)
  • 奈良県立医科大学(3名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 畿央大学(1名)
  • 奈良県立郡山高等学校
  • 奈良県立登美ヶ丘高等学校
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 奈良県立大和中央高等学校
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北2-1-24KBK学園前ビル1F
地図を見る
体験授業あり

みやび個別指導学院 奈良学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

学園前駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

それぞれ人によるとはおもいますが、うちの子には集団で教えてもらうところよりもこうやって個別で一人一人じっくり教えてもらえるタイプの塾が合っていた。巡り合えた先生も子どもにすごく合っていたのが幸運でした。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は家から近い・定期テストで良い点が取れるようにと親が勧めてくれたのですが、大学受験がすぐにくる時期でもあったので大学受験の勉強のためにも通っていました。また、大勢で一斉に受ける形の授業方式は嫌だったのっで個別の塾に限定していました。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので合うも合わないも子ども次第だと思うし、教えてもらう講師の良い悪いというか子どもとの相性も大事だと思います。うちのコはとても相性の良いいい先生に巡り会えたのでとても成績も上がったし、塾に通うのがとても好きだったのでここを選んで良かったと思っています。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので子どもに合わせてくれる部分も多く、だいたいの子どもは成績上昇が見込めると思う。ただ講師の先生との関係は集団の塾よりも密にはなるので、どれだけ子どもと相性の良い講師を見つけることが出きるかが重要になってくるので、我が家には合う先生が見つかったけどみんながみんなそうなるとは限らないので。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の授業なので子どもが学校の授業に沿った問題集の問題をとき、それを先生と答え合わせしたりわからない所は質問して解説してもらうなどの授業形式でした。学校の授業でわからなかった所も質問したり出来ました。個別なので特に他の生徒との関わりも少ないので雰囲気は悪くないです。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を終わらす。自分でできる人はいいのですが、できない人は一緒に解きながら進めていました。そこから分からないところは教えてもらうという方法でした。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず家で子どもが自分の自学の中でわからないと思った場所を教えてくれます。子どもが授業の中でも問題をとき、つまづいたりわからないところを質問すると講師が教えてくれます。学校の復習と予習を中心に教えてくれます。子どもの問題を進めるペースによっては授業での教えてもらう時間は短くなるかもしれないです。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちは完全なるマンツーマンではなく生徒二人に対して先生が一人着く授業形式を受けていました。一人の子どもが先生に言われた問題を解いている間にもう一人の子どもが先生からの解説を受けるというのを繰り返す授業でした。それでも先生はきちんと理解出来るまで丁寧に教えてくれていました。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の先生やアルバイトで来ている大学生くらいの若い先生などいろいろな先生がいた。でも自分のところが受け持ってもらう先生くらいしが面識はないのでわからない。塾長さんがすごく親身になってくれて良くしてくれた。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくない先生はいませんでした。教えることが好きな先生ばかりなので雑談も笑顔でしていました。
個別の塾なのでいろいろな方がいます。フレンドリーな人、落ち着いている人、恥ずかしがり屋な人などたくさんいて、でもみんな優しくて話す機会がなくても自然と話せるような先生ばかりでした。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や若そうなアルバイトの講師もいろいろいた。夏休みや冬休みの講習は特にアルバイトっぽい若い先生が受け持つことが多かったかもしれない。多分普通の授業は頼めばベテランの先生が受け持ってくれると思います。うちはそうでした。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

規模の小さいこぢんまりした塾なので講師の数も多くはなく、ほとんどが年輩のベテランの先生かなという感じでした。時々アルバイトのような若い講師もいました。やはりベテランの先生の方が教え方も上手なようで子どもはわかりやすいと言っていました。個別なので学校では質問しにくいような初歩的な問題や基礎を教えてもらえて良かったです。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なのでそれぞれの学校の教科書の内容に沿って授業を行ってくれていました。子どもが希望の学校に受かるためにいろいろ相談に乗ってくれてそれに合わせたカリキュラムを組んでくれていた。それぞれのこどものレベルや希望に合わせて組んでくれると思う。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用の教科書もありそこから授業することもありました。宿題の量は決して多くはありません。

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別方式なのでそれほど決まったカリキュラムはなく、子どもの学校の授業の進み具合に合わせて教科書やテキストに沿って教えてくれていたと思います。テスト前になるとテスト勉強の範囲の中で復習中心で見てくれます。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので全て面談のうえでカリキュラムも子どものレベルや希望校などを考慮してどのように勉強をしていけば合格出来るかを考えて授業もしてくれていたと思います。塾オリジナルの問題集もありましたが、学校の問題集や参考書中心に授業を進めてくれていたと思います。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友だちの薦めがあり話を聞きに行ってみたところ、体験授業がとても分かりやすく子どもが気に入ったので。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

さいたま北校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京家政大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を何校か塾を回ってみて、ここが良いと子どもが決めたからです。先生の教え方が良かったそうです。授業料も他の所よりお値打ちだと思ったのもここに決めた理由です。

桑名校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾に面談に行き体験授業をしてもらってみたりしたが、ここの塾が値段的にも妥当で子どもも講師の先生を気に入ったのもありこの塾が一番我が家に合うのではないかと思ったからです。

桑名校 / 保護者・中学2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩10分
住所
奈良県奈良市学園大和町1丁目227-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 富雄駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

学園前駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師はベテランで話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
また、カリキュラムは、息子のレベルが低かったので、基礎から初めてくれて、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、色々と思案してくれていたので、総合評価を高くしました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はなかなか上がりにくかったですが、最終一気に伸びました。
それで希望大学に受かることができました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を控え、いざ部活を引退し勉強に取り組もうと思ったものの、大学入試に際し何から始めたらよいのか全く分からず、自身で取り組むことに限界を感じました。まずは、勉強できる場所の確保と、ということでWamの自習室を借りることから始めました。そこで、今から京都大学を目指すのであれば苦手な数学を強化していかなければならないとアドバイスをいただき、通塾に至りました。高校3年の夏になって、人生で初めての通塾だったため不安もありましたが、教室長が常にサポートして下さり、不安な日々を乗り越えることができました。結果としては、センター試験の結果が振るわず、前期試験で大阪大学文学部を受験しました。ただ、こちらもうまくいかなかったため、後期試験で広島大学文学部を受験し、どうにか現役での大学入学を叶えることができました。「絶対浪人はしない」、「お金と時間の無駄だから私立の併願もしない」という私のわがままを受け入れ、それでもサポートをし続けてくれた教室長や講師の皆様には本当に感謝しております。

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが気に入っているので、ずっと通い続けている。担当の先生も、合わないようなら変えてもらえる。塾長先生が、何でも話してくださるので、相談しやすい。このまま、大学受験を終えるまで、通い続けるつもりです。はじめて塾に行く人のとっては、馴染みやすくていいと思います。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

息子は他の生徒と一緒にいると、集中しないので、個別指導を中心に指導してくれていました。
小テストもこまめに行ってくれて、実力に見合った課題を与えてくれていました。
その宿題をしてこなかったときでも、怒るだけでなく、モチベーションをあげるために、色々な工夫をしてくれていたと思われます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

困っているところや苦手なところを考えてくださり授業してくれました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の授業。わからないところを教えてくれる。夜遅い授業を選択しているので、科目ごとに得意な先生が教えてくれることがある。雰囲気は良い。遅い授業は、ほぼ高校生しかいないので、静かである。高校になってからは、先に学校の課題をこなすことが多い。それから、問題集のわからないところを聞いたりする。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:個別指導なのでこのぐらいが妥当だと思います。
他の塾さんのことがわからなかったですが、いろいろ調べたらそんなに変わらなかったです。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
科目によって何名も担当がいましたが、皆さんよくしてくれていたので、感謝してます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の方から学生の方まで幅広く、たくさん先生がいてました。
毎週面談してくれていつでも気にかけてくれます。
次週の時にも声をかけてくださり、本人も安心して通っていました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生。この塾に以前通っていた生徒が、そのまま先生になることがある。そのため、塾の中身を良く知っており、家の近い先生もいるので、中学や高校の情報を聞くことができる。それぞれ得意分野のある先生がいるので、高校になってからは、色々な先生に教えて貰っている。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の学力レベルが低かったので、基礎から初めてくれて、中学生時代のレベルまでもどって復習をしてくれたり、
また、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、話を合わせるなどして、色々と思案してくれていました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標校に向けて宿題を出してくださっていたので多いこともありましたが、今となれば適量だったかと思います。」

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のやりたい科目をさせてくれる。
自習室はないが、空いている席で自習は可能。カリキュラムは、学期末の三者面談で、ある程度決定する。学期ごとに見直していく。大学受験に備えて、3月中旬に、年間計画をたててもらった。志望校や、受験形態によって、また変わる予定。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよいことを知人や息子の友達から聞いていたので、色々と説明を聞いてみて、本人の意向もあったため、通学し始めたため

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

和歌山駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。学期末には、三者面談があり、現状や、これからどうしていくか、目標を一緒に立てていく。学期ごとに見直しあり。

寺戸校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2丁目1−3
地図を見る

個別指導塾トライプラス 学園大和町校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

学園前駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良かった。
講師も豊富で、尚且つ、面談やサポートの専門スタッフが別にいたので、効率的な運営がなされており、講師は授業に専念されている印象。
それゆえに、遠慮なく相談ができ、直ぐに改善してもらえる、そしてリーズナブルな値段設定。全て良いと思います。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にあっていたのもあり、個別指導をお勧めしたいです。また、先生達もとても親しみやすぐ話しやすい方達ばかりなので、初めてでも通いやすいと思います。生徒にあった授業をしてくれるので、預けている方も安心して預けられます。夏期講習や冬期講習も相談して決めてくれるので、とてもありがたいです。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテラン先生、若手の女性の先生、面談をしてくれるスタッフが全て別々に専門的に対応いただいた。
専任の方が対応してくれるので、常に安定した助言が期待でき、とても良かった。
娘に合わせたカリキュラムを使用していたので良かった。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、たまに生徒2人に対し先生1人だったりしました。生徒に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので、その子にあったスピードで丁寧に教えてくれました。雰囲気はとてもいい雰囲気で、質問もしやすく、先生達もとても話しやすい雰囲気でした。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が方針を決めてくれて、希望を言えば女性の比較的若い先生が教えてくれる。丁寧な授業で我が子(娘)は楽しく勉強ができたようです。一方通行に教えるのではなく、双方向の対話でしっかり分からない所を教えてもらえたようです。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員や大学生が教えてました。科目ごとに先生がわかれていて、得意分野の先生が細かく丁寧に教えてくれていました。分からないことは塾以外でもきくことができ、教えてくれてました。大学生もプロフェッショナルな子達が揃っていたので、とても安心してお任せできました。今の傾向なども調べてくれてとても助かりました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテラン先生に一度授業をしてもらい、苦手分野と得意分野を明確化した上で、方針を決定。
苦手分野を克服するために、特別な教材を探していたぢき、その教材を使用した授業と自学にて進めていただいた。
娘に合わせた特別なカリキュラムであり、良かったと思う。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライ独自の模試があったり、生徒ごとにその子にあった教え方をしてくれました。志望校別や個人別に強化科目を徹底的に教えてくれました。授業以外でも塾に行くことができ、自習という形で勉強することができました。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンで行って、娘と相性が良かったので。個別指導で、個人にあったスピードで丁寧に教えてくれるので。家から近いのと、金額もリーズナブルだったので。

伊勢崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都薬科大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩15分
住所
奈良県奈良市学園大和町2-81-1-3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 富雄教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

学園前駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別の塾へ通ったことがなかったので評価しにくいのですが、全体的には通って良かったと思います。担当された先生との相性も良くがんばって勉強していたようなので、結果的には良かったと思います。お世話になりました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

適切な指導方法と子供本人のことを最優先に考えて学習カリキュラムを組んでいただけたことで志望校3校に合格することができたと思いました。一番は受験する本人がストレスなく学習に集中できたことと何かつまづくことがあっても相談することで的確な回答や指導をいただけたことでした。経験豊富な講師の先生にも恵まれていたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験の時に成績に伸び悩んでいて志望校をどうするかでも悩み出しました。当時は、全体授業よりも個別でみっちり学習ができる方が良いと親が判断し、個別指導に定評がある明光義塾を選びました。結果、当時の室長に大変良くしていただき、自分に合った志望校の選定と、そこへ向けての学習をしっかりしてもらったことで志望校への合格を果たしました。

/ 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのであまり他がどうされているかは分かりませんでした。うちの子どもは学校での授業内容を先生と確認して、分からない内容を学習していたらしいです。教えてもらった内容で宿題も出してもらっていたようです。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接授業内容を見たことが無かったので不明です。雰囲気については子供の話しから積極的になんでも質問ができて即回答してもらえてとても良かったとのことでした。回答内容についても理解しやすい言葉を選んで説明してくれているようでした。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導によって生徒と講師の距離が近いように感じます。生徒一人一人が講師と仲が良く、あまり浮いている生徒がいなかったと思います。ただそれによって生徒が講師に対して友達感覚になってしまい、授業が進まないということもある感じでした。

/ 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の若い男性の先生でした。子どもと気が合うようで、慕っていたようです。毎回楽しく通塾していました。授業を楽しみにしていたようです。勉強以外の学校での授業内容のことなども相談に乗っていただいたようです。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人ごとに丁寧な指導でした。講師の方々はカリキュラムについてもわかりやすく説明していただきどのように進めるていくといいのか具体的に教えていただけました。個々の講師の方も幅広く教養があるようで適切な指導をいただけたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1年生の間は授業の内容に沿って学習しました。2年生の途中から志望校に合わせた学習に切り替わりました。志望校がなかなか決まらなかったので、共通テストの内容を中心に学習していました。本人も分かりやすくて気に入ってました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人ごとの成績によって都度最適なものを準備してくださっていたと感じました。進捗の度合いに応じて詳しく説明もあってこれからどのような感じで進めるのかが子供本人だけでなく私達保護者でもよくわかるように説明していただけたと思います。塾の方針もこのような感じだったのではと思い、この塾を選んで良かったと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が他に通っている同級生に勧められて、私も一緒に見学に行って決めました。面談をしていただいて、良い塾だと思いきめました。

南生駒教室 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目3−8エステムコート富雄 1階
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 富雄教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

学園前駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験合格のために通塾しました。講師や教室長の方のサポートのおかげで第一志望校の合格を達成することができました。

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の大学に入学できたところから非常に良い塾であったと思う。常に個人個人に合ったカリキュラムと自主性を重んじた教育方針があり、その方針に合った生徒であれば、必ず実力アップできる塾だと評価できるものと思われる。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子の場合は大学受験に向けての為、ある程度得意科目のみの講座だけでしたので、苦痛な感じはなく、大学のかなり上の先輩から教えてもらっている感じで良かったのだとおもいます。
 駅前で明るく、自習で残り遅くなっても安心できました。集中講座は講座料も掛かりましたが、本人がやる気で苦痛な様子なく行ってたのでよかったのだとおもいます。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりに寄り添う感じは好感を持てる。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担任の講師とはフレンドリーでありながら厳しい面もあった。常にわからない所の克服に努めていただき、都度都度レベルアップが図れるよう授業も工夫されていた。何よりも勉強の進捗状況を常にチェックしてくれているところが良かった

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の時と、1対2 の日がある。
他の子の事や、他の子に教えている声が気になり集中できない人には向かないかも。
レベルや、生徒性格等に合わせて、指導者、雰囲気作りを変えているようす。
受講後に残り集中して自習ができ質問等もできてこれがとても良かったようです。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人ひとりに寄り添う感じがあった。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:個別指導の授業になるので月額料金は他塾と比べ少し高いと感じられるかもしれませんが、受けられるサービスやサポートからも満足度は非常に高いと感じます。

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導方針がとられていて、担任制度となっていた。勉強の進み具合を常にチャックしてもらうことで、わからない所を克服できるよう工夫がなされていた。決して有名大学出身の講師ばかりではないが面倒見が良かった。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正職員のベテランの講師の先生が主でしたが、
教科により 経験長いアルバイトの先生。
希望大学に合わせて、なるべくその大学に通う大学生アルバイトの先生の場合もあるよう。
 面談、懇談の時に希望の講師などを考慮している。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生講師は年齢も近く親しみやすく親身に指導してくれた。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の志望校合格に合わせた年間を通してのカリキュラムの作成や教材を提案していただきました。

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導はなされているが、実力に応じたカリキュラムが考えられていた。塾内の模試を通じて実力が評価され、それに基づきカリキュラムが変更されていた。あまり高い能力のカリキュラムでは付いていけないこともあった。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人ではないので、詳しくは、わかりませんが、高レベル大学を希望の生徒は入らないですし、小学生から、大学受験生まで居るため、すごく高いレベルとは言えないが、個人に合わせてどんどんれべるを上げて行くようす。面談の時に相談しながら変更していく。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特別な感じはなかった。。

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

富雄教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の同級生が通っていて、皆からの評判も良かった。進学実績も申し分なかったので入塾することにきめることにした。

高の原教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格はのんびりしており、これまで塾経験は無く沢山の生徒の中での競争は向かないと思い個人指導が良いかとかんがうあた。
 他の習い事もあり、忙しいため、家と学校から近いのを希望した。

桜井教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく感じが良い

五位堂教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの大学受験の詳細データ

Loading...
  • 畿央大学(1名)
  • 帝塚山大学(1名)
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 奈良県立高田高等学校
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目2番1号 駅前木村ビル2階
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 富雄駅前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2-1-3 富雄北ビル1階・2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 富雄教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

学園前駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わからない問題があったら、すぐに聞けるので後回しにならなくなると思っていきました。さらに、勉強計画も立ててくれて、勉強がしやすくなると思って通いました。自習室も使えるので、気分転換に勉強場所を変えると思いました。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。無事第一志望の大学に合格することができました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近くに同じような塾がないので個別というスタイルではお勧めできます
行使の大学生はとてもよくしてもらえましたが塾長が考えている時間の配分がうまくできなかった
ほかに選べる地涌区があれば評価も変わってたと思う

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくアットホームな雰囲気で先生も熱心。厳しい先生はいなくて、生徒に寄り添って教えてくれるので、頼りになる先生が多いと思います。実際、生徒数も多かったです。高校受験までならおすすめします。高校の授業の補講として通うのはいいと思いますが、本格的な大学受験には正直言って不向きです。模擬試験がないから。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最後まで一緒に問題を取り組んでくれたり、生徒のために普段開かない日も教室を開けてくれたりしてくれたり、とても親切なところがあります。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の進み具合に合わせて授業をしてくれます。苦手なところは詳しく補足してくれるので受験対策以外にも学校のテスト対策もしっかりできます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式はこちらが分からないところを先生に伝えてをこを受業生てもらいいろいろと問題を作って進めていく形が多かった
雰囲気は先輩に教えてもらう形に近かったのでとっつきやすかった分からないところも聞きやすく助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校1年の後半から高校3年の秋ぐらいまで何度かオンライン授業になりましたが、それでも支障はあまりなかったようです。LINEで問題を送ってZoomで教えてもらったりとかしてました。
通常は先生1名に生徒2名の体制でした。
みんな真面目に勉強する生徒ばかりだったので、熱心に勉強する雰囲気がありました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:他塾より安くて、とても満足しています。
月額料金は安くてとても助かっています。
サービスもあり、とても嬉しく思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導は高いイメージがありますが、ここは個別指導にしては比較的良心的な価格でした。小、中、高と、年齢が上がるにつれてコース料金も上がっていきますが、とても高いといった印象はありませんでした。また、内容は他のところと変わらないくらい充実していたので良かったと思います。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白くて、とても親切で、とてもわかりやすい特徴があります。
とても親切に教えてくれて、わかりやすくて、面白くてという特徴があると思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

歳が近い若い感じの講師の方が多かったと思います。フレンドリーでリラックスして授業を受けることができました。
皆さん優しく丁寧に対応してくれました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で分かりやすかったと聞いています
自由時間も空いていれば教えてくれる頼れる先生だったと聞いています
プライベートの連絡は一切なかった
先生も通勤が40分ぐらいと聞いていましたので軸にいることが多く助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生のアルバイトだったが、大阪大学の方が沢山いました。みんな生徒に寄り添って丁寧に教えてくれる先生ばかりで好印象でした。大学の授業の関係で、4回生の方は途中で違う先生に変わることもありましたが、次の先生もしっかりした良い先生でしたので安心てきました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストだけではなく、学校のテキストでも教えてくるという特徴があります

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一人一人に合ったものを相談しながら組むことができます。途中で志望校が変わってもそれに合わせてまた新しいカリキュラムを組みなおすことができます。常に自分に合った進め方で学ぶことができます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補足をメインにお願いしました
復習をメインにお願いをして時間があれば予習をお願いしました
もともと推薦なので学校の授業を重点的に補足してもらった
学校での授業ではわからなかったところの復習がとてもよかった

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験ならば5教科すべてを教わることができます。自分の勉強したい科目を自由に組み合わせてカリキュラムを作れるので、自由度が高いです。自習については、自習時にわからないところがあれば、
教えてもらえるカリキュラムもありますが、これは別料金です。他の個別指導は自習時の指導は無料かもしれませんね。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の理由で学校の補足を一番大事と伝えたら応じてくれたから
入試については推薦のためそこそこでいいとお願いした

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子が気にいったから

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会の大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目3-29-1 上田ビル2F
地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー 学園前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

学園前駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全く不満がありませんでした。
すごく人間的に信頼できる塾長でしたし堅すぎず通塾できる雰囲気もうちの子にはすごくあっていたので第一志望は不合格でしたが確実に実力は伸ばしていただいたと実感できる結果をいただけたことが評価の理由になります。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体が、とても親身になって受験勉強を最後まで応援してくださいました。塾長さんを始め、先生方の心強いアドバイスや応援を受けて受験に臨み、無事に合格できたと思っています。塾で頑張った経験が、社会人になった今に活かされていると感じます。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生時代も子供チャレンジをやっていただけでなんとなく受験してみた中学に入学し
中高一貫だったため高校受験も経験せず、学校の定期テストも本人曰く勉強した事はなかった実際高校の定期テストは1桁の点数もあるような娘でしたが、そんな風変わりな娘にも
堅苦しく接することはせずに楽しく過ごして勉強はすると言う進め方で嫌になる事なく最後まで面倒を見ていただけました。その子にあった進め方をしていただけたのかなと思い感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの場合はとても子どもに合った塾に出会えたと思います。
それぞれ合う合わないはあると思うので、子どもが行きたがるならその塾は良い選択だと思います。
ただ、ゴールフリー川西教室の講師の方々は本当に熱心に教えてくださいました。
うちの子どもはもう社会人ですが、未だに、講師の先生方や塾での先輩後輩との交流があるようです。
良い塾に出会えたと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

年齢の近い講師の方がたくさんいらっしゃったので楽しく通塾しておりました。
中学生などが多い早めの時間帯に行くと少しガヤガヤした感じが強いと言っていた事もありましたが基本的には堅すぎない雰囲気を気に入って通っていたように記憶しています。
授業の流れ的には、宿題で出された範囲でわからなかった部分を教えてもらうと言う流れだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が2人の生徒を見る形態だったように思います。個別指導なので、質問への対応も丁寧で、苦手教科を克服しやすかったようです。また、先生が大学生で年齢も近いということもあって、色々と相談もしやすく、授業を楽しく受けられる雰囲気だったようです。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについても本人任せであまり把握していないのですが、宿題として出された部分の中で分からなかったところを教えてもらうの繰り返しみたいな事を言っていたように思います。雰囲気については堅すぎず楽しく勉強していたようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:高校3年生の夏季講習から約半年程の通塾だったので年間の費用ではありませんし、4年前のためはっきりと記憶しておりませんが50万程度だったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高三の夏季講習半年程の英語と小論文のみの通塾だった為40万円から50万円くらいだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いと言っていたように記憶しております。高校3年生時だった為本人に何もかも任せていた事もあり、あまり詳しい事は分かりませんが大学一年生の方もいらっしゃったようなのでまだ長く講師をしてられない方もあったと思いますが、不満などは全くなかったようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の2,3年生が担当されており、とてもわかりやすかったようです。大学生なので、途中担当の方が変わったりしましたが、どの先生も相性が良かったようで、楽しく塾に通うことができました。大学受験対策では、受験科目の苦手な英語を最後まで根気よく教えていただき、合格まで辿り着けたと感じています。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトの方が多かったと聞いています。年齢が近い事もあり先生というよりは、賢い先輩に教えてもらってる感じと言っていました。楽しく勉強できていたように記憶しています。もちろん自分にあう講師あわない講師もいらっしゃったようですが毎回同じ方というわけでも無かったので逆にそれも良かったと思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、高校3年生だったので全て本人任せで全く把握はしておりません。ただ、英語のみの受験だったため、夏季講習前に、何冊かのテキストを購入しいつまでにここまでを何回繰り返しましょう的な提案をいただいたように記憶しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校1、2年では、学校の定期テスト対策程度の内容の問題集を毎回こなし、わからないところを先生に質問していました。高校3年の受験対策では、受験科目の基礎力強化と並行して、志望大の過去問を繰り返し取り組んでいました。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高三だったので本人任せで正直あまりカリキュラムについても把握していませんでした。
通塾を決めた7月の時点で購入したテキストで受験までに3回これをやりましょうみたいな事をおっしゃってたなーくらいしかわかりません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離的に通いやすいことと、個別指導塾が性格的にあっていたから。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習室

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目8-8 サンライトビル2F
地図を見る

個別館 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

学園前駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人それぞれ、塾に求めるポイントが異なることもあると思うのですが、通塾に便利がよかったことと、高校のことを理解していていただいたことは、学習内容でもメンタル面でも安心ししてお世話になることができて良かったのではないかと思っております。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

性格によってもっと厳しい方がいい子もいると思うので人によっては生温く感じる方もいると感じるが、合いそうな子にはおすすめしたいとは思うのでこの評価になった。私は本人に任せていたので良かったが親がもっと関わりたい方には他を検討してもいいかと思ったので

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足しています。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾に比較してやや高めのことが、最高の評価に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

指導方法は大変満足してします。塾長も生徒をよく見ていて、面談も毎回納得のいくものでした。
ただ、塾長の異動により面談回数が減ったりすることに不満を感じた時もありました。
料金が他の塾と比較してやや高めのことが最高点に至らなかった理由です。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンや、生徒2対講師1での授業をしていただいていました。どちらの形式でも良い面と良くない面があったかと思います。雰囲気は、講師との相性も良かったためか、リラックスして、甘えていた面もあったもかもしれませんが、精神面でも良かった年思います。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強をしていてわからないところを教えてもらうのにききやすかったと本人が言っていた 和気藹々という感じでもなかったがフランクに質問しやすい雰囲気があっていた 自習室は広くはなかったが落ち着いて勉強に取り組みやすかったと聞いている

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認をしていました。毎回適度な量の宿題も出していました。
遅刻・授業態度もチェックされていました。
授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師1人の個別指導でした。
少人数なので質問しやすい雰囲気だったようです。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
毎回適度な量の宿題を出していました。
遅刻、授業態度もチェックされていのました。
コロナ禍では授業形式もオンラインと対面を選択でき、本人は質問しやすい対面授業を選んでいました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れてしまいました。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらいだったと思う

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:692890円

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師にお世話になっていました。子どもにフレンドリーに接していただき、しんどい時も寄り添ってもらっていました。子どもも機嫌良く通わせていただきましたし、親への対応も親身で、精神面でも支えていただきました。現状の把握、受験の指導もしっかりしていただき、感謝しています。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の意向をくんで話をよく聞いて無理強いをしなかったと記憶している 合わせていてくれたからと思うが、大学に入ってからの話にも付き合ってくれていたらしい 勉強だけでなく勉強の最終的な目的について話してくれたことはためになったらしい(本人が教育学部志望だったので講師と話しやすかったのだと思う)

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は一流大学出身で、新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれたようです。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は一流大学出身で新人ではなく、教師歴も比較的長い方でした。学校で分からないところも聞きやすく、定期テスト前には決められた教科以外の対策もしてくれました。
人柄も親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれました。
本人の苦手分野をよく把握して指導してくれました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものペースも考えてくださりながらも、必要な学習内容を考えていただきました。通っている高校のことや、学校行事なども良く理解してくださっていて、キャパシティを越えないように考えいただいていたと思います。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だったと思う 個別だったので本人のレベルより少し上でちょうどあっていた 本人に任せていたのであまり細かな記憶はないが、蓄積されたデータによって作成されたカリキュラムだった 受験によく出るパターンと基礎がちょうどよく組み合わさっていた

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップを図っていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の学習内容の理解を中心に指導してくれました。
受験学年になると、志望校に合わせて点が取れるような対策を重点的にしていました。
毎回小テストを実施し、理解度の確認を行なっていました。
内容は本人のレベルが志望校のレベルに到達するように少しずつレベルアップをしていっていました。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅からも近くて、治安もよくて、通塾しやすい立地であったことや、通塾していた高校の先輩から良いと聞いていたから。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が家で勉強するのが好きでなく、高校の自習室をよく使っていたので、自習しやすく本人の気持ちにそってもらえそうな塾を選んだ

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて、本人が気に入ったから

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏期講習を受けて本人が気に入ったので選びました。
集団ではなく個別に丁寧に指導してくれるため、質問がしやすかったようです。

鳴尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館の大学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-8-10 
地図を見る

研伸館SAT 学園前

最寄駅
学園前駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

「映像授業」と「対面指導」で、学習を習慣化 大学受験に必要な学力を養う

学園前駅にある研伸館SATの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
※上記は、研伸館SAT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が知らせてくれなかったあからかもしれませんが、保護者説明会みたいなもの全くなかったし、親子面談、大学選定すら本人からこうしたら、みたいにきいてくるだけで、何にもわからなかった。
ただ、同じ高校の大多数がここに通っていたので、良いと思いかよわせました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校3年生まで塾に通わずに何とか勉強を乗り越えて生きたが、大学受験の受験科目の幅広さ内容の深さにつまずき始めたので、
最後の半年で追い込みをかけたいと思い、研伸館に通い始めた。
結果は、第2志望の大学に合格することが出来て、おおむね満足している。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通塾を始めた。
嫌いでないはずなのに暗記するだけの社会に苦手意識のあった私が、日本史を好きになり、自分から学びたいという意欲が高まり、理解や興味が深まった。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。志望校には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格することができました。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に出席し、わからない所補習、リモート授業受け放題。チューターが手助けして、教えてくれると聞いたと思います。
とにかく優秀な生徒たちは必ず研伸館に通っていたので、迷うことなくきました。
自由に自習室が使えることはとにかくありがたい事で家で勉強していた事がないくらい、ずっといました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どんな授業でも必ず新しい発見がありいつも新鮮で飽きない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月額料金は具体的な金額は分からないが、両親は「少し高い」と嘆いていた。夏期講習や冬季講習等も含めると余計に値上がりしていた分もあるだろう。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:コスパがとにかく良くて、受講していた側からすると、欲を言えば、複数科目受講したら割引などの制度があるともっと多くの科目を受講したかったくらい。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:少し高いという印象がありますが、自習室を使うことができるので授業以外の時も塾に行く方にとっては良いのではないかと思います。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師大学生もいたようだったが、サポート的なチューターとして、的確にアドバイス等あったようでした。
先輩からの講師人達の評判がよかったから、決めたので、講師とお会いした事もなければ、話したこともありませんが、優秀な講師の方々だと信頼していましたのでお任せしていました。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性格だけでなくアプローチの仕方がとても個性的。
学校で教えてもらうのとはまた違った方向から教えてくれ、雑談やトリビアを織り交ぜて、生徒たちがいつも飽きないユーモアのある授業をしていた印象。
いつも変わらず明るい笑顔で対応してくれる。顔も覚えてくださり、声をかけてくれることも少なくない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性的な講師が多いです。授業はかなり面白いので印象に残りやすく、とても勉強になりました。
受付のスタッフの方々は若い方が多く、話しかけやすいです。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

リモートあり。
自習室が自由に使える。
弱点の補強として、通っていたので、自分の弱い部分だけ選んで行っていたのだと思います。納得がいかなければ、サポートしてわからるまで教えてくれる。素晴らしいカリキュラムだったのだと思います。

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の方はプラスαの教材や資料を独自に手作りしてくださって非常に役立った。毎回配られる手作りの山のような資料がいつも楽しみになるような授業だった。特に宿題というほどのものはなかったが、各自録音した前回の授業を聞きつぶしてから次の授業に挑むような気合を起こさせてくれた印象

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストがあります。ぼん単と呼ばれる単語帳が有名です。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

学園前 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

研伸館SAT編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何度でも繰り返し聞くことができる映像授業
  • 授業後のチェックテストで、理解度を確認
  • 学習計画通りに進んでいるか進路アドバイザーと確認
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-8-10 3F
地図を見る

馬渕個別 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

学園前駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一緒に通っていたお友達たちも、その保護者さんたちも皆さん満足されていましたし、皆さんご兄弟を通わせていましたし、人にも勧めておられるほど優れた塾だったと思います。他に良い塾が見当たらないほどひいでた魅力があったと思います。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムがしっかりしているので、習熟度に応じて進められるのがいい。毎回の学習内容などもアプリで報告書が送られてくるので、保護者は状況が把握しやすい。授業の中での理解度が不足している点については、具体的な改善策がその都度、提案されている。ただし受講料が高い。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、雰囲気もピリピリしていなかったので、子供は楽しんで通っていた。個別ではあるが、集まっているいろんな学年の生徒が一生懸命頑張っている様子も、子供にもいい刺激をもたらしてくれていたようだ。最後まで、子供のことを応援してもらい、第一志望に合格することができた。

香芝校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。事務局スタッフの皆さんも気持ちよく挨拶される方ばかりで、講師と同じように生徒ひとりひとりの名前も覚えておられ来た時と帰る時にちょっとした声かけをしてくださり明るい雰囲気でした。ビルの3.4階にあるのですが(階段使用)帰りは事務局のどなたかが必ず階下まで降りて見送ってくださるのも安心でした。馬渕個別を選んで大正解でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい授業と雰囲気があったようで、嫌がらなかったです。友達と切磋琢磨し、先生に励まされて、上を目指すムードができていたと思っています。夏季講習なども喜んで参加したいと言いました。塾から出てくる時も、ワイワイと賑やかで楽しそうでした。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回チェックテストを行い、理解力の確認が行われる。間違えた項目については、やり直しを行い、習熟度を高めている。
また問題解く順番や時間配分など、受験本番を見据えた指導が普段から行われている。
授業は学力に応じて購入させられたテキストに沿って、進められる。1授業1単元くらいの進度。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、前回の復習をかねての小テストがあった。そのための勉強を行く前にしていたようだった。その後、間違っていればそのやり直しや解説をしてもらい、次に子供が見てもらいたい問題をピックアップして、解いたり、一緒に考えてもらう。

香芝校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2でしたが場合により1:2の料金で1:1指導の時も少なくなかったです。1:2の時はもうお一方は学年も違いますが先生がうまく二人の生徒をかわるがわる指導されており全く問題なかったようです(子談)。先生は大学生のアルバイトですが教え方が上手で合間に先生の学校の話題などおりこまれ、楽しく授業を受けていたようです。連絡ノートには毎回いろんなシールを貼ってくださり些細なことでも楽しい気持ちになれていたようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

香芝校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、学習面以外にもサポートしてくれたと感じていました。卒業後も先生の話が出るほど親しみを持って接してくれていました。プライベートの話もできていたようでした。ずっとお付き合いしたい人生の先輩となるような人柄の方が多かったです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

偏差値上位校の大学生が指導を行う。
あらかじめ希望する講師の人物像を聞いてもらえる。
優しい講師が多く、また指導方法が分かりづらい講師は申告により外してもらえる。
科目により、固定の講師でない事がある。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師と、大学生のアルバイト講師がいる。合う、合わないがあるなかで、わかりやすく教えてもらえる先生に長く教えてもらいたいと思っていても、大学卒業とともに辞められるため、子供はまた新しい先生とのスタートを不安に感じていた。どの先生にも、丁寧に教えてもらうことができ、講師をまとめている社員さんも、年に数回の面談で丁寧に子供の様子や成績について説明してくれた。

香芝校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりでした。基本固定でしたが代理の先生がたてられることがごくたまにありました。不評(教え方がわかりにくい)なかたが一人だけおられましたがほぼ皆さん
京大など優秀な大学のかたで教え方がよい、わかりやすいと子は話していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けて、適切なカリキュラムが組まれていたと思います。合格数を見てもしっかりとしたカリキュラムであったことが証明できると思います。独自のやり方が評判でした。生徒任せにせず引っ張ってくださるカリキュラムであったようです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標とする大学に対して、現在のところ必要な学力を数値で示してくれるので、目標が立てやすい。模試の偏差値だけではわかりづらいので、目標までの推移があるとモチベーションを保ちやすい。
目標達成するためにこなすテキストが自身の学力に応じて用意されている。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、子供の学校の授業や宿題に合わせてもらっていたので、苦手な数学を中心に学校の問題集を中心にフォローしてもらっていた。子供と先生が一緒に考えて1年間のカリキュラムを作ってもらっていた。特に不満は感じなかった。

香芝校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別のため学校の授業の進み具合をヒアリングされそれに併せて組まれていました。数学は先生が問題集からピックアップされていたようで、数をこなすというよりは1.2問をしっかり理解できるように徹底指導されていました。また毎回1、2問の宿題がありましたが学校の授業に差し支えない量でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所ではかなり評判が良く、できる子はかなり上を目指せると言われていて、できない子には少し難しいかもしれない塾だったけれど、上を目指したかったから。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が中学生の時に馬渕教室に通っていた為、塾に対する信頼度が高かった。
また受験のノウハウを熟知していて、複雑な大学受験について、適切なアドバイスがもらえると思ったから。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前別の個別の塾に通っていたが、その時はそこまで個別の教室が必要だとは感じなかったのでやめた。しかし、その後学校の授業を補佐してもらいたいと思った子供が自分で調べたり、友達に聞いたりして、馬渕の個別に行きたいと言ったから。

香芝校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くアクセスが良い、個別指導を希望しており講師の質他まわりからの評価がよかった、中学生時に馬渕系列の英語塾epionに通塾しており親しみがあったためこの塾を選んだ。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別の大学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市奈良市学園北1-9-1 パラディII 6F
地図を見る

市田塾 学園前校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良県に密着した学習塾! 厳選されたプロ講師が分かるまでとことん向き合います

学園前駅にある市田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(211件)
※上記は、市田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基本事項の学習から、合格に必要な学習内容を網羅したカリキュラムで、現役合格を目指しています。当然子供本人の努力は必要ですが、周りの環境にも左右されます。そういった意味においては、真面目な塾生ばかりなので、集中力を切らさないでいい緊張感で取り組んでいたと思います。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

市田塾では責任をもって指導を行うため、1クラスの生徒数に定員を設けています。現役合格を目指す高校生の一人ひとり丁寧に指導するために、1クラス25名程度での授業になります。授業中は静かで集中することが可能です。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は大学入試の現役合格を目指しています。教科ごとに集団授業または個別指導の選択が分からない所があれば、いつでも講師やチューターに質問できます。どこの塾も同じですが、アルバイトの講師陣も一定数おられます。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市田塾八木校のカリキュラムは、他の塾と大した差もなくあまりこれといったカリキュラムはありません。基本事項の学習から、合格に必要な学習内容を網羅したカリキュラムです。あくまで現役合格を目指すカリキュラムです。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市田塾八木校を選んだ理由は、高校の最寄り駅近くにあったことで交通アクセスが良かったことと自習室が充実していたからです。

八木校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

市田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県に密着した学習塾!県内の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 厳選されたプロ講師が授業を担当!分かるまでとことん教えます
  • 個別指導もOK!集団指導との併用で相乗効果も狙えます

市田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記72件のデータから算出

市田塾の大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北2丁目2-1 NTT奈良西ビル2F
地図を見る

公文式 近鉄学園前鶴舞教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

学園前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11-10 
地図を見る

学研教室 百楽園てんとうむし教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

学園前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩6分
住所
奈良県奈良市百楽園1丁目9-7 
地図を見る

学研教室 学園朝日教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

学園前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩8分
住所
奈良県奈良市学園朝日町3-6-2 
地図を見る

公文式 学園朝日町教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

学園前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩9分
住所
奈良県奈良市学園朝日町8-4 
地図を見る

公文式 青和百楽園教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

学園前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩9分
住所
奈良県奈良市百楽園4丁目1-16-6 
地図を見る

公文式 学園中5丁目教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

学園前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩10分
住所
奈良県奈良市学園中5丁目706-35 
地図を見る

学研教室 青和教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

学園前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩12分
住所
奈良県奈良市百楽園5-2 
地図を見る

公文式 あやめ池駅前教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

学園前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線菖蒲池駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市あやめ池南6丁目1-1 
地図を見る

個別指導キャンパス あやめ池校

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

学園前駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導では、価格がお手ごろである。履修がメインとなっているので高い学力を付けたいのなら他の教室へ行くべきだと感じる受験は本人のモチベーションが大切なのでどこに標準を合わせ合格射程圏内へ近づけるのかが最大の課題だと感じた。実際は希望校への進学がてぎたので塾での講師の当たり外れもあるのかなぁとは親として感じる。

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に全て合格する事ができたのが一番の理由です。
ただ、来てる子のレベルの差はかなりあったと思うので、果たして全てのレベルで全ていい評価ができるかと言えばちょっとわからないです。
少なくとも自分の子には合っていたのだと思いますので、聞かれたらお勧めはしたいです。
しかし他の進学塾の事情がよくわからないので絶対にはしませんでした。

法隆寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人をしっかりと指導してくれるので、成績アップが期待できるため。そして個別指導の割に授業料が良心的で継続しやすいため。また、我が子の場合は幸いにも満足のいく大学に進学することができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったカリキュラムやテキストがない分、ある程度の自主性は求められると思うが、講師と生徒の距離感が近くとても質問しやすく、信頼関係が築けていけます。個別指導のため、こちらの成績や里菜習熟度も把握してくれて、その時その時の悩み等も相談できてとても良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので様々な対応が可能だった。教室は幹線道から離れている為雑音騒音などの集中力を欠くような出来事などはなかった。教室の雰囲気は穏やかであると感じた。他の教室では騒がしく集中力が保てないなどの不満があがっていると聞いた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり干渉しなかったんで知りません。
わからない事についてはマンツーマンでわかるまで徹底的に教えてくれるのかなと思います。雰囲気は比較的自由な感じだったと思います。
ただ、積極的にわからないことを聞けない子には難しい雰囲気なのかなと思います。
生徒のレベルもピンキリだったのかなと思います。

法隆寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと指導してもらえました。自宅で取り組んだ問題の中でわからなかった問題をまとめて授業中に質問するスタイルが定着して、苦手な単元を集中的に教えてもらうことができました。また、講師も苦手箇所を踏まえて宿題を出してくれていました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで講師もだいたい決まっていたので、お互いに信頼関係も生まれて質問もしやすかったようです。大学生の講師だったので、体験談や今の大学生活も教えてもらえて、苦しい受験勉強もなんとか乗り越えられました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

法隆寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はバイトが多く指導内容も特別な指導等はないと子供から聞いた、個別指導なので基本本人任せな面がある傾向と感じた。年に数回面談があるが講師からではなく教室長からの連絡のようなやり取りに実際聞きたいことの疎通は少なかったようにかんじた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり知らない個別に指導してもらっていたと思います。主に大学生だったと思います。地元出身で、某有名一流大学の生徒だったと思います。教えるのも上手と聞いてます。進路に関してはきめ細やかに指導してもらっていたと思います。ことももなついていたので良かったと思います。

法隆寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。年齢がちかいこともあり、質問しやすかったようです。また勉強のことだけでなく、自身の勉強法や体験談、今現在の大学生活についてなども聞くことができて、憧れの大学でのキャンパスライフを夢に描いて、厳しい受験勉強も乗り越えることができました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が授業を担当してくれ、年齢が高いこともあり質問しやすく、大学生活等のことも教えてもらえてとても刺激になっていた。また、体験談も非常に参考になり、やる気につながっていたようです。信頼関係も生まれてよかったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師は現役学生が多いので身近なカリキュラムをどう組み立てどう進めて行けば良いかなどを教えてもらえたので徹底的に目標を絞り込めたと子供からは聞いている。合格射程圏内への道のりは本人にとっては未知なることなので身近な現役生のアドバイスは有難い存在と感じた

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

担当の講師がきめ細やかに教えてくれる。
進路も親身になって相談してくれた。
うちにも頻繁に電話があり、保護者とのコミュニケーションにも力をいれてるんだと感じました。あまり干渉しなかったんでよく知りませんが、結果志望校に合格できたんでしっかりしたカリキュラムが組まれていたんだと思います。

法隆寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはありませんでした。1週間の家庭学習でなるべくたくさんの問題に取り組み、その中でわからなかった問題をまとめて授業内で質問していました。塾の授業を区切りにして1週間の勉強のサイクルができて良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本はこちらからわからない問題や質問事項を授業できくスタイルだった。自宅での勉強でわからなかったところを授業で教えてもらえて本人に合っていた。ある程度自主性のある生徒にはとても励みになりどんどん吸収できると思います。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近

西の京校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

法隆寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都薬科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のわりに授業料が安かったため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの大学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
近鉄奈良線菖蒲池駅から徒歩2分
住所
奈良県奈良市あやめ池南6-1-1いそかわ あやめ池店201号室
地図を見る

学研教室 Pプラン大和教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

学園前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の大学受験の詳細データ

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩14分
住所
奈良県奈良市学園大和町5-33 
地図を見る

公文式 学園大和町教室

最寄駅
学園前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

学園前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリント学習が子供にはあっていたので、飽きずに長期間取り組めたように思います。またとことんわかるまで指導や、きめ細かい指導、怒ることなど一度もなく、子供のやる気スイッチをすぐに見つけて、その子にあった指導をしてくださったので、うちの子供にはあっていたように思います。とても満足しております。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で真剣ななかにも楽しく取り組めていたようです。プリント学習が主なものでしたが、わからないところについてはわかるまで先生がフォローしてくださいました。また得意分野では次々とプリントを進めることができ、それが自信に繋がっていたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解できるまでとことん一緒に取り組んでくださる先生でした。
またいろいろなデータや情報もたくさんお持ちで、進路決定にも参考になりました。
勉強の仕方や理解の仕方などにも助言していただき、子どもの理解力向上にも繋がったように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことからコツコツと取り組めるカリキュラムで、わからないところもわかるまで取り組める、進めるところはすすめられるものでした。学校や学校行事などによって変則的な時間になった時でも、その時々にあったカリキュラムで効率よく勉強に取り組むことができたように思います。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生と懇意で実績があったので。

千種教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
近鉄奈良線学園前駅から徒歩14分
住所
奈良県奈良市学園大和町5丁目1-201 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q学園前駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 学園前駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q 奈良県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 奈良県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q奈良市の塾は何教室ありますか?
A. 奈良市で塾選に掲載がある教室は55件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

学園前駅 大学受験の塾の調査データ

学園前駅 大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

学園前駅 大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回と週3回と週5回以上でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

学園前駅 大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は14人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

学園前駅 大学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

学園前駅周辺にある大学受験のおすすめの塾・学習塾55件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている奈良市にある大学受験の塾55件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください