お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 高槻市

高槻市 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 93 21~26件表示
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 高槻市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

間違いは勿論難しいところ理解が乏しいなど角度を変えて指導してもらったことで基礎だけでなく、応用力が着いた。質問することで、説明常時にもなり、論理力もついたと思う。ヤル気がないことは、当たり障りなくせっするのでやる気次第かと。

高槻富田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には周囲に流されやすい性格ということもあったので、周りが勉強すれば自分も頑張らないといけないなという雰囲気を持っていたので良かったと思う。先生のサポートも積極的で、いいタイミングでの声掛けもあったため、非常に助かったのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価についての理由としては、
まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。
この塾に通うことによって、
学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。
そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。
加えて、塾で教えて頂いたのは、
勉強はもちろんですが、
志望校の選び方、学力と志望校との関係、
自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。
また、試験への取り組みだけでなく、
受験時の面接の練習もして頂きました。
今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。
それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。
ありがとうございました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の偏差値が短期間に上昇して、自宅から近く自転車で通える範囲の志望校に合格できた事がやはり良かったです。
講師は現役大学生講師さんでしたので、人によっては受験テクニックにばらつきがあるかと想像されるが、私自身は結果が何よりですので、総合的には満足いく内容でしたね。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿って授業を進めるスタイルではあったものの、定期テスト前であったりすると、その対策を積極的にしていただけた。また、特に自習時間は生徒全員が集中して勉強しているので、自分も頑張らないといけないなという雰囲気だった。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、
集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。
和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。
とても参加しやすく感じました。
症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。
流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。
個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、
良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導形式をとっていて、講師が何人か担当していて、課題を与えて、進行具合に応じて生徒に対応していたそうです。講師も現役大学生で受験テクニックには些か不安はありましたが、コミニケーション能力が高くて、子供も親しみやすく通塾しやすい状況だったのではないかと推測される。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業は分かりやすく、質問もしやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。早すぎることもなく、授業が終わってからでも、質問にも応じてくださるので、わからない事はクリアして次に進んでいけます。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高槻富田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:432000円

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:18万円

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生から、しっかりした先生までいらっしゃるものの、質問にはしっかり答えていただけるように感じる。特に自習時間であっても、教科に関係なく何でも答えてもらえるので、積極的に自習室を利用したいと思えていたのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師についてですが、
全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。
教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。
教師歴は、ベテランと新人が混在していました。
教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。
非常に丁寧で優しく教えてくれました。
個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。
教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。
とても親しみ易く話やすかったです。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師について
子供から聞くには、某有名大学学生だと聞いていました。アルバイトなので、受験テクニックについて些か不安でしたが、子供から聞くところでは、コミニケーション能力は高そうでしたので、クレームもなく様子を伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

わからない事に対して、粘り強い指導をしてくださり、大変感謝をしております。質問しやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。とても親身になって、相談にものって、くださるので、良いと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿って授業を進めるスタイルではあったものの、定期テスト前であったりすると、その対策を積極的にしていただけた。また、特に自習時間であっても、授業を受けていない教科でも質問に答えていただけるので、非常に助かったのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、
実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。
本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。
学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていたと思います。
学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。
内容のレベル感については、
本人に合わせたレベル感で、
恐らく、
高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏から受験までの短期間で偏差値15以上上昇したところを見ると
子供には合っていたのではないかと判断しています。後、課題の出し方も無理なくこなせていたと伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

学力が低めでもついていけるように、配慮してくださっています。英語も数学もレベルは標準くらいかとは思います。クラスによって違いはあるのかもしれませんが、良く考えられたカリキュラムになっているように思いました。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあるので安心で、まずは自分から勉強する習慣を身に付けることができるのではないかと考えたから。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、
家から近いことと、駅からも近いことです。
また、周りの親や、周りの友達の評判も良かった為です。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

トライアルを通じて。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

指導に定評があった

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

高槻市にある個別指導キャンパス

阿武野校

お気に入り

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩20分
住所
大阪府高槻市高槻市岡本町32-12岡本町店舗1階2階3階

高槻北校

お気に入り

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩6分
住所
大阪府高槻市高槻市天神町1丁目9番21号 坂本ビル3F
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 高槻市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

高槻市にある学研教室

阿武山教室

お気に入り

最寄駅
JR京都線摂津富田駅
住所
大阪府高槻市高槻市奈佐原1丁目13-303 

塚脇教室

お気に入り

最寄駅
JR京都線摂津富田駅
住所
大阪府高槻市高槻市塚脇1-34-20 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

39.webp
馬渕教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高槻市にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,893件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

北野高校茨城高校といった大阪府の支援学校に行くには、この事故が1番である。勉強する習慣を身に付けることができ、また高いレベルを維持することができる。友人たちとも切磋琢磨することができ、異常に良かった。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

明確なクラス分けと志望校合格へのモチベーションの維持するために10個付されており、志望校への合格の模範も積んでおり、北野高校、茨城高校など公立のトップ校への受験ノーハウが詰まっており、大阪では1番の塾であるとは思う

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望はまさかの不合格でしたが、成績が上がりました。特に算数は劇的に伸びました。結果的に本年度は他塾が優秀でしたが、担任の先生にはどこを受けても大丈夫ですと言われました。さすが馬渕だと思いました。兄も過去馬渕に通っていて洛南附属中に合格しました。おすすめします。

高槻本部校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コストは高いが、北の高校に受かるためにはこの塾であることが自分たちも周辺もわかっており、子供たちの成績向上に大きく繋げることができたことが嬉しい
この軸に行くことができ、大変感謝しており、後に続く弟妹もお世話になろうと思う。ただし、コストを高めで、家庭環境によっては諦めざるを得ない可能性もあると思う。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高い学習能力の子供たちに合わせた授業が組まれるクラスがあり、モチベーションの向上とともに勉強しないといけないと言う雰囲気がよく伝わっているような授業であった。先輩たちとも交流することができ、塾の先生に従って成績が向上する雰囲気があった。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明確な学習レベルに応じたクラス歩きができており、高いレベルの子供たちだけで集められ成績向上につながってよかった。先生方も子供たちに負けないようしっかり勉強している印象があり、安心して高校受験に向かうことができよかった。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

構成的な子がたくさん集まっており、お互いに接高まして、みんなで高校に向かろうと言う雰囲気が学校以上に充実しており、この塾のおかげで第一志望に合格した。
時折、難問題を出されたことにより、溶けない、自分の悔しさも次のテスト向上のモチベーションにアップにつなげることができた

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わきあいあいとしているが、後半になるにつれて、受験日が近づくに連れて、生徒たちがビリビリしてきた感じはあった。授業の形式には、産近甲龍、関関同立、外国語大学などにわかれてコースを分けて授業をするため、それぞれにあったレベルの授業が行われるかと思います。また自分の苦手な分野もコースにわけてできます。外国語大学でも基礎英語を取っている生徒もいました。各々、苦手な科目を強化できました

高槻浦堂校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

高槻本部校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

合格へのノーハウは詰まっており、たくさんの子供たちの合格実践に貢献していることがわかった。合格のための高い技術が蓄積されていることがわかり、非常に良かった。北野高校に受かる場合やこの塾が1番であると考え、そのプライドもあったようである。よかった。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師で合格実績教育能力問題ない。子供たちからの人望周り勉強のモチベーションの向上につながるよう指導してもらえた。スマホの使い方と生活習慣にも目を向けてくれ、第三者的の立場から子供の教育をしてもらえたと思っている。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心に(人のカリキュラム、各個人のレベルに応じた授業をしてくれ、非常に助かった。
過去の実績も出ており、熱心な指導のもと成績を上げることができ、学校の先生以上に信頼を受けとても良かった。受験の日も志望校の前で先生が持ってきてくれており、講師と共に大変お世話になり助かった

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には教師のレベルが高いと思った。高学歴だし説明も大変上手くて、わかりやすい授業内容だったと思います。ただ周りのレベルが高いのでついていくのに大変なときもありました。しかし友人たちと切磋琢磨しながらやり遂げました。質問しやすい雰囲気も作ってくれて
質問もしやすかったです

高槻浦堂校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高いレベルの子供たちに合わせたカリキュラムが比べており、わからないところをそのままにしない。空気感とわかる事は、授業では取り上げないと言うレベルの高い講習が振りかれており、高いレベルをさらに高くしようと言う雰囲気が伝わりよかった。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

SS STクラスになると非常に宿題が多く、塾の宿題が生活の中心となり成績を上げることができ非常に良かった。メリハリのついた生活を送ることができ、学校の成績普段の生活態度も非常に終わり良かった。学校より数倍進んだスピードで学習を消化することができた

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数多くの宿題もされ、本人は厳しい状態ではあったとは思うが、成績が受かったことでモチベーションが非常に上がり、高い意識のもと第一志望に合格できた。
合格を第一に考えており、実績から申し分のないカリキュラムであった

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは中〜高だと思います。あまり偏差値の多高くない高校からするとなかなか大変なレベルだと思うが偏差値55くらいのレベルだとまぁついて着やすいレベルかと思います。関関同立や産近甲龍などのレベルに分かれて授業が行われるためにそれぞれのレベルに合った学習ができると思います

高槻浦堂校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格実績がたくさんあり、受験に対するノーハウが詰まっていると考えこの塾を選んだ同じレベルの子がたくさん揃っているため、切磋琢磨し合えると思った

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

十分な実績があり、受験へのノーハウが積み上げられていて、講師にも熱意を感じた。家から持ちかかったため、この塾の世話になった。

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

北野高校での実績が非常に多く、先輩方も熱心なことを聞いていたから駅や家から近く便利であった。知り合いもたくさん行っており、北野高校に受かりにはここしかないと思った

高槻本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

アクセスがいい
両親の送迎がしやすい
進学実績がいい
友人がたくさん通っていたので切磋琢磨しながら頑張れると感じたから
また教師の質もいいと思ったので
ここに決めた

高槻浦堂校 / 保護者・小学校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記746件のデータから算出

高槻市にある馬渕教室

高槻浦堂校

お気に入り

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩27分
住所
大阪府高槻市高槻市浦堂2-23-43

富田駅前校

お気に入り

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩3分
住所
大阪府高槻市高槻市富田町1-8-25 久次ビル2F
体験授業あり 体験授業あり

190.webp
進学教室近藤塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 高槻市にある進学教室近藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、進学教室近藤塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果がまだ出ていないけど、このまま通塾したいと思う。先生方が優しい。ほぼマンツーマンで指導してくださっている。学校のテスト問題や学校プリントでも相談しやすく教えてくれる。わかりやすく教えてくれる。自分では勉強が進まない人に合う塾だと思う。

城陽教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供自身が文句を言わずに楽しそうに通っているのが親としては何よりです
ですので塾の評価は非常に満足しています
今後行き詰まる事もあると思いますが、先生の手腕で子供を引っ張っていっていただければと思います

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どうしても行きたい志望校があれば、一点集中でいい形に持っていく塾だとおもう。カリキュラムが狂わないように、きちんと習得していくようになっているので少しの量をコツコツとするには良かった。早くから志望校が決まっていれば、かなりしっかりと、対策は立ててもらえる。

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の添削から、直しをしてわからないところを解説、学校のわからないところの復習。今後は
学校の授業の先取りをしていく
雰囲気は子供同士がふざけたり、喋ったりすることもなく、みんながまじめに取り組んでいる

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題の確認、指導、演習、指導、宿題の説明で、わからない箇所をとにかくなくしていくような形だとおもう。積み重ねの科目はとくに有効だとおもう。宿題のは必ずしないとカリキュラムに狂いが出て苦しくなってくるかもしれない。やはりコツコツが求められている。

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

城陽教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

見た目は奇抜な感じだが非常に熱心に教えてくださっています
子供も以前の公文式の時は先生が合わずに嫌がっていたが今はとても気が合うのか文句も言わずに
楽しそうに通っている
学校の成績も上がってきているので先生には非常に満足しています

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生で、あわなければ交代もしてもらえる。指導と歓談もしともらえるので、モチベーションはほとんど下がらなかった。何度もわかるまでイライラせずに指導してもらえるので、遠慮なく質問ができる。人によっては当たり外れは感じるかもしれない。

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

いいレベルのテキスト 子供のレベルにあっているものを使っていただいてますので非常に満足です
学校の宿題で分からないところもフォローしていただけるのもいいと思います
これからは少しずつ学校の学習より先に進めていくとのことなんで成績の向上を期待したいです

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校にあわせて特化したカリキュラムで、非常に効率的だったとおもう。本人いわく試験によく出題されていて、手応えはあったみたいで、おそらく長年のデータがあるのだとおもう。量より質に特化しているがコツコツすることも求められている。

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で家からも近いため決めた
友達も通っているので緊張をすることなく通えている
宿題も適度な量なのが良かった

四条烏丸教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元では有名

神明教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立以来、約40年にわたる指導実績
  • きめ細かい指導で成績アップを実現
  • 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み

高槻市にある進学教室近藤塾

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩2分
住所
大阪府高槻市高槻市大畑町5-4プリンスハウス1階 106
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2815.webp
黎明個別学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

親身な1対2の個別指導!志望校合格までの道のりを全力サポート

Ambience 57184.webp
Ambience 57185.webp
Ambience 57186.webp
Ambience 57187.webp
Ambience 57188.webp
Ambience 57189.webp
Ambience 57190.webp
Ambience 57191.webp

ico-kuchikomi--black.webp 高槻市にある黎明個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、黎明個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、受験終了まで、楽しくわかりやすく、指導してくれました。志望校選びの時には、たくさんの資料を見ながら、ひとつひとつの大学について一緒に調べてくれました。校長だけでなく、全ての先生方が親身に、そして真剣に対応してくれました。少し受験でナーバスになった時にも、ほぼ全員の講師がかわるがわる励ましてくれました。そのおかげで、大学合格まで走り抜けることが出来ました。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2の個別授業です。
先ず最初に、宿題のチェックをして、その後、前回の授業内容の確認のための「チェックテスト」をやります。その後は、テキストを使用した問題演習をやり、間違えたり分からなかったりしたところをしっかりとマンツーマンで教えてもらいました。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約484,000円

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は全員、現役の学生さんです。1年生から6年生(M2)までいるので、新人講師もベテラン講師もたくさんいます。通っている大学も様々なので、文系理系問わず、高校の全部の科目を学ぶことが出来ます。また、全ての講師がフレンドリーで、普段、自分の授業を担当していない先生でも気軽に話すことが出来ます。高校の定期テスト前などは、普段やっていない科目も質問出来るので、とても勉強しやすいです。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時に、大学受験までの予定を全てピックアップし、AO、公募、一般まであらゆる可能性を考慮して、一緒に考えました。受験の一番最初の予定はAOだったけど、一般までもつれ込む可能性を考えて、一般入試の科目である「数学ⅠA」と「英語」「現代文」を通常授業で学習しながら、AOの対策として校長と一緒に「志望理由書」「学びの履歴」を作成、準備しました。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学の時の友達が多く通っていて、その友達に勧められた。最初の入塾面談の時に校長が大学受験についてだいぶ細かく聞き取りをしてくれたので、信頼できると思った。

高槻校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宝塚大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

黎明個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「わかる」から「できる」学習指導
  • 大学に詳しい講師が合格をサポート
  • 入学金や管理費が不要!親切な料金体系

高槻市にある黎明個別学院

高槻校

お気に入り

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩12分
住所
大阪府高槻市大阪府高槻市宮田町2丁目19-4
体験授業あり 体験授業あり

52.webp
馬渕個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 高槻市にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(537件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

実際に偏差値が上がったのが一番大きいです。周りとの競争意欲が芽生えたのも良かった。先生が親身になって教えてくれるので子どももじゅくで習うのがたのしみになっているようでした。宿題も出してもらえるので勉強する環境をつくれますり

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別なので担当講師との相性が大事で、息子はサボりがちな性格なので細かく厳しい目の理系の先生についてもらってよかった。
時間の使い方や、志望校の見つけ方も教えてもらえ手厚かった。
塾内は白衣の先生と私服の生徒でとてもわかりやすく、メリハリがついてよいと思う

高槻校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに通えているのであっているのではないかの思います
すごく成績が伸びたわけではないのでそのあたりは気になります
立地も良いので人にはおすすめ出来ます
個別なので合うかは子供にもよると思います

高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても優しく接してくださり、とてもたのしく塾の先生方もためで話せるくらいこころがひろいかたがたくさんおおいです。勉強はめんどくさいですがやってみたらいがいと悪くありません。習い心地がとてもよかったです。

和泉中央校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

気さくな先生でわかりやすく楽しく授業を受けていました。質問もしやすい環境のようでとてもありがたかったです。楽しく授業中にを受けており、毎秋楽しそうでした。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対3という形式だが、1対1の科目や日もあった。
大学講師が白衣をきて、生徒の机の間にすわり、宿題やテキストにそって解説していく。小さな白板で図をもとに説明したり、赤で採点してくれたりもしていた。アットホームで和やかな雰囲気だった

高槻校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので行くと自分の今日の席を確認して先生がきて宿題の確認をして理解出来ているかの小テストをします
小テストの間違えた所の解説をしてから授業が始まります
自分である程度問題をしてから解説をしてくれるそうです

高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当の先生はとても距離を縮めてわからないことを分からないと言いやすくしてくれたので、気持ちが楽だったし、自宅学習で分からないところが出てきた時に、塾行きたいなーって言ったのが印象に残っているほどです。そういう意味で行きたくなる、先生に会いたくなるというのが大切だと思います

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

高槻校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

和泉中央校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だと思います。とても良い先生で、子どもに寄り添って、とても親身になって最後まで教えてくれます。親にも気さくな先生で、とても安心して子どもをまかせることができました。おすすめのせんせいです。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は変わると丁寧さが違った。若い塾長は懇談では軽く感じあまり信用できなかった。
英語の先生はおすすめの参考書を貸してくれたりとても親身だった。
理科の先生もとてもよく、子供の苦手を克服させてくれた。

高槻校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に大学生の方が多い
先生は合わなければ相談に乗ってくれて違う先生にすぐに変えてくれる
先生が沢山おられるイメージです
大学生が多いので入れ替わりは多いのではと感じます。気に入った先生が辞めてしまうのは
残念に思います

高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもから聞けば、親には全く馴染みのないことだが、やはり受験の答案テクニックなどはプロと感じるものだった。基本的に仕事仕事している先生もいれば、距離を縮めてきてくれる先生もいたようで、当たり外れというのが適切か分かりませんがあったようです。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。中の中レベルの私の娘には初めはレベルが高いかなと思っておりましたが、逆に娘がついていけるように頑張っていたので、結果的にとてもよかったと思います。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別の年間スケジュールを全体通して各科目のカリキュラムを塾長が一覧にしてくれて、受講科目をふりわけてくれたので、いつまでにどこの単元をするのかわかりやすかった。
英語は単語を覚える数を出してくれていた。

高槻校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は塾で購入したテキストをして理解度になりハイレベルのプリント等に変えてくれます。苦手な所はレベルを下げて何度もプリントで対応してくれます
学校の定期テスト前は学校の問題集の分からない所の解説をしてくれるので助かります

高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子どもの場合だけかもしれませんが、不明点の解消に多くを当ててくれたようです。そういう意味ではカリキュラムという決まった形がないのが個別の良さなのかなと思いながら通わせていました。解説もやはりプロなのでわかりやすかったようです、ら

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていてとてもよかったと聞いています。志望校にも合格出来ていました。駅から近いのも良きです。

高槻校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと馬渕の集団塾に通っていたが、子供の性格上、馬渕個別に切り替えた。
先生との距離が近いのでやり過ごすことなく理解して進めていけた

高槻校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから
サッカーをならっている為両立出来る塾を探していました。夏季講習等振り替えが出来て自分のペースで学習出来るのでこの塾に決めました

高槻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立槻の木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、個別であることから決めました。やはり集団だと学校と一緒で身が入らないというのがあったので。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記99件のデータから算出

高槻市にある馬渕個別

高槻校

お気に入り

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩5分
住所
大阪府高槻市高槻市高槻町10-22第二尾崎ビル4F
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

高槻市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

高槻市の塾・学習塾を授業形式別に探す

高槻市にある最寄り駅別に高校受験の塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください