2024/06/28 埼玉県 深谷市 深谷駅

深谷駅 高校受験の塾 30件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 301~30件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院 深谷西島校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

深谷駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通わせ続けている一番の理由は、感染症対策がしっかりなされているから。
オンライン授業が強化されるとなお良いが、まぁそこは致し方無いかなと妥協できる程、講師や塾長の人柄が良い。
ここになら安心して子供を任せられる。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師との相性が良かった流れ作業の様に淡々講義を進めるのではなく熱意を持って対応してもらえた気がする。
自身の経験談も参考なったと子供も言っていた。
子供のやる気とも相まっていい結果につながってくれた

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていて良かったと思うことしかないから。
とても親切で、一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。
兄弟姉妹それぞれに合わせて一人ひとりを個としてみてくれ、一人ひとりに合わせて教育をしてくれるところも良かったです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というよりは、先生のお人柄の良さが全面に出ています。生徒1人1人を見てくださっていて、行き帰りに元気に挨拶をしてくださりその子の通塾時の様子や疲れ具合を見てくれている様です。思春期の子供達に慣れていて、子供の対応もばっちりです。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業は今のところ考えていないとのことでしたが、
感染症対策がしっかりなされているからか
今のところ塾が原因で体調崩した経験は一度も無い。本当に有難い。
授業は子供が質問しやすい環境のようで、
わからない事を質問すると丁寧に教えて下さるそうです。
何度か同じような質問をしても嫌そうな顔を全くしないから声をかけやすいそうです。講師と話すと得した気分になると言っています。有益な情報が得られるからだそうです。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業をとり自習や質問などいい雰囲気で学んでいたと思います。
自宅での学習に行き詰まった時自宅近い事も有り自習室に行って気分を変えて学習出来た事も飽きずに続けて通えたのが大きい
です
本人は塾に向かう際に体を動かしていたのも良かったのかもしれません

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよいようです。
適度に息を抜き、また集中するというようなスタイルでやれるので、息が詰まるようなことはなさそうです。
テスト前には集中して対策をしてくれるので、それはとても助かっています。
自分からどんどん学習に取り組めない子どもには、声掛けをしっかりしてくれるので、そこも助かります。
他人に言われる方が親に言われるより効果的なので、ありがたいです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を探していて、多くても先生1人につき3/人気迄だと伺ったのですが、うちの子の時間は比較的先生1人につき生徒は1.2名の事が多い様にです。毎回席が貼られていて、その席に時間になったら着席していると先生が来てくださって宿題の確認や確認メールテストをしてくださっている様です。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円位だと

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が学校よりとてもわかりやすいと言っている。
わからない事を質問すると必ずわかるように説明してくれるそうだ。
また、全員ではないが殆んどの講師が接しやすいそうで、授業開始前後に勉強以外の話をしてくれたりするそうで、楽しかったと話してくれる。
でも子供がしつこくゲームに誘ったりLINE交換迫ったりしてもキチンと断られるそうなので、親としてとても安心して預けられる。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師との相性が良かったのか楽しんで通えていたと思う、アルバイトの講師もいたと思いますが適当な感じではなく良かったと思います。
夏期講習の体験学習に参加したのがきっかけです。
また講師の体験談なども非常に参考になったみたいです

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な指導がありがたいです。
とても親切で親身になって教えてくれます。
とても費用対効果が高いと思います。
通っていて不満はなにもないです。
通ってよかったと思います。
人に勧めたいかと言われたら、
すすめたいですね、正直。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も有名校をご卒業なさっていて、とても丁寧な印象です。
他の塾との違いは、融通が効くところと通塾生に良心的な所です。
具体的には、雪の日は当日でも別日に振替可能にしてくださったり、面談も保護者の都合に合わせてくれたり、とっても柔軟に対応して下さいます。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれその子にあったカリキュラムを組んでくれるし、受講している科目以外の科目の相談したら、その科目のプリントをくれて、更にどのような順番で解いて行った方が頭に定着しやすいよ等のアドバイスもくれたりする。ここに通わせていると勉強だけではえられないスキルがどんどん貯まって行く気がする。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿っての学習と復習、応用と個人の弱い所などをカバーしてくれている感じでした。
何より子供が嫌がらず楽しみながら出来ていたのが大きいですね
学校のコミニティーだけで無く新しいコミニティーを持つことが出来たのも大きな収穫だったと考えます

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題をだしてくれたり、小テストを実施してくれてリ、希望すればいろいろやってくれます。
個別に対応してもらえるので、集団塾もいいですがこれが個別の良さだと思って助かっています。
テキストも理解度に応じてかえてくれるので、
みんなで何でも同じものを使わないところも良いと思っています。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを学年ごとに買いますし、夏期講習や冬期講習などは、別料金にはなりますが、
テキストがあった方がうちの子は良い様なので、自分で本屋さんで選ぶよりは塾から進められているテキストの方が親の私としては良いのでは?と思ったのでそれも助かりました。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供のお友達の紹介で。
成績に反映されないなら別の塾があるのでそちらに変えるが、今のところ順調なのでまだこちらのお世話になる予定。
塾長や講師が高圧的じゃないから続いているのもあります。以前通っていたGakken教室の女性は病的にヒステリックでして、かなり怖い思いをしました。塾内が清潔なのも良い。Gakken教室はクモの巣まみれの汚い家でしたから。Gakkenは、今は疎遠のお友達に紹介された…

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くポスティングで無料の夏期講習に参加したのがキッカケです
その際の講師との相性が良く通う事にしました

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が熱心で親切なので、教室長とお話したときに、ここだと思って決めました。
雰囲気もすごくよかったですし、学習する環境が整っていると感じたので選びました。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他よりは安かった

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記79件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 筑波大学附属坂戸高等学校(1名)
  • 不動岡高等学校(1名)
  • 坂戸市立千代田中学校
  • 春日部市立春日部南中学校
  • 平塚市立神明中学校
  • 越谷市立北陽中学校
  • 加須市立大利根中学校
  • 山口市立平川中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩6分
住所
埼玉県深谷市西島1-6-46Ys PreciousⅢ102号室
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

深谷駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大人数の中でしっかり質問が出来ない子は、授業内容が分からないまま進んでしまうので、そういった子は個別塾の方が合っていると思います。
個別塾ですが、授業料も安いので満足しています。駅からも近く、夜でも明るいので送迎時も安心です。

深谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由はまず、場所が悪い車の送り迎えなどは最悪で近ければ自転車や徒歩などで通えるが遠いと車なので最悪です。
また費用が他の塾よりも高いと思います、もちろん個別という名前ですが、個別といっても2人の生徒を先生がひとりで教える感じです、値段の割には余りおすすめできないです。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格の割には成果が出ると思う。
先生方が若くて活気がある。自習室が充実している。子どもが楽しく通っている。緊張もすぐに解けた。若い先生よりはやはり校長の説明はわかりやすく理解が早い実感があるらしい。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、個別がうちのこにはとても合っていたし、講師もよかった。学校ごとに担当の方がいてテスト対策もバッチリで、定期テストの順位が上がり、内申点もよくなった。
自習室も使いやすく集中して勉強できていた。
三者面談もあり、進路相談にもよくのってくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はパーティションで区切られた半個室になっていて、集中して勉強に取り組めるようです。
先生が1人の生徒を見ている間はもう1人はテキストやテストを行ない、終わったら交代して勉強を個別で教わるようです。

深谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部屋が狭く小学生からいるので部屋の中かが密集していて換気が悪く受験寸前にインフルエンザにかかってしまいとても怖いをしました、もう少し換気をした方がいいとわ思う。その時はコロナはまだ流行していなかったですが

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で一たい2まで。先生が若い分気持ちが近くて良い。授業が無くても自習室の利用がしやすく、10分に一度の頻度で先生が見に来てくれるので、質問し放題なのが、とてもお得感を感じる。親としては、自習室をフルに活用してもらいたいとも思う。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、宿題を提出し、分からないところを復習する。
その後にテキストに沿って各自問題をとき、採点してもらう。分からないところは質問すると丁寧な指導をしてくれる。
講師の方はメリハリがあり、やるときは真剣な感じで、一息つくと和ませてくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万

深谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:200000円くらい

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもとプライベートな話も挟みつつ、良い関係を築いてくれて、勉強も上手に教えてくれている。
若い先生が多く、最初は心配でしたがしっかり授業をして頂いており、子どもとの距離も近くてメンタル面でも支えになっているようです。

深谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはまず若くて経験不足でフレンドリー感覚はとてもいいけども、もう少しあの高い値段なら経験を積まれた方がいいかと思う。前の塾よりも格段と値段が高い森塾なのでもう少し値段に合ったやり方をして欲しかったと思う。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。校長も若いがしっかりしてそうで、子どもの事をよく見てくれる感じがする。用事で電話しても必ず授業態度などの様子も報告してくれる。まだ入塾して2か月なので深くはわからないが、大学生の先生がお昼を一緒に食べてくれたり、おやつをくれたり、とてもフレンドリーで、本当に楽しそうに通っているのがうれしい。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生のバイトまでいろいろな講師がいました。
皆さん元気で明るい印象でした。
子どもに対して気さくに話しかけてくれるので、すぐに馴染むことができたようです、
勉強も質問をしやすい雰囲気だったようで、安心感がありました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英単語に特化した授業で、タブレット学習なので間違った箇所がすぐわかり、勉強が身についてるように感じます。
個別の授業でも、大人数で場所でのの質問が苦手な子ですが、先生1人に生徒2人までなので、質問もしやすそうです。

深谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一通り勉強した後に最後に小テストがあったみたいでその辺はいいと思うけど参考書が何しろ多すぎてお金ばかり払う感じがして困っていた、もう受験に時間もなく辞めるわけにもいかず続けていましたが、今になると後悔しています

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が受講しているわけではないからよくわからないが、テキストを購入してそれを学んでいる。
アプリでのコミュニティもあって、他の生徒と励ましあったり、競ったりしながら、スマホでも楽しそうに隙間時間で学べるようです。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、学校の定期テスト対策がしっかりしており、それぞれの学校によってカリキュラムが組まれ、しっかりと勉強できていました。
受験対策として、主にテキストに沿ってですが、その子のレベルに合わせていろいろなことをしてくれていたようです。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

半個別授業でしっかり子どもと向き合ってくれそうだから

深谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前行っていた塾の先生が急にやめてしまってその先生の教え方が非常に良かったけれどいなくなって違う先生になったのですが合わなくて辞めて森塾は友達の紹介で行きました。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達もいるし、他の個別塾より、少し安い。バス停が近くだから、一人でも通えるのが助かる。自習室の利用率が高そうでそれも魅力。受講していない科目の自習室で質問できるから。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄も通ってたから。
兄がとてもよかったと言っており、成績も上がったので、安心して通わせられると思ったから

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記145件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 所沢市立南陵中学校
  • 蓮田市立蓮田中学校
  • 戸田市立新曽中学校
  • 熊谷市立熊谷東中学校
  • 久喜市立太東中学校
  • 上尾市立上尾中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩2分
住所
埼玉県深谷市西島町2-10-1ミツワビル3階
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

深谷駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果、長年お世話になりました。お兄ちゃんが通い出したら自分も行きたいと。なかなか自分で勉強するのは難しそうだったので、自習室はありがたかった。英語を教わっていた。高校でも英語の成績は良く、ナビで私をしっかり教わったお陰だと、本人も言ってます。

川越中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別生を大事にして、その子に合った授業の進め方をして下さった。良い先生が揃い、褒める授業をしてくださり、勉強への意欲が湧いた。子供達の兄や姉の存在になり、親身になってさまざまな分野の疑問や不安を解消して下さった

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル的には満足なのでおすすめはしますが、他を見たことがないのでなんとも言えないので、満点にはしませんでした。でも、我が家としては満足です。ただ、塾というのは何処も高いのでもう少し気軽に誰でも行ける仕組みにして頂けると有り難いと思います。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は兎に角優しく、子供を怒ることはしませんでした。子供の良い点を見つけて褒めて成績を伸ばす方針でしたので、先生は熱心に寄り添って下さいました。良い先生が多かったです。また、率先して高校の資料などを提供してくれました。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師に質問などはしやすかったみたいだし、通うのを嫌がってもいなかったので雰囲気は良かったのだと思う。他の塾に行ってないので授業の形式や流れは良かったのか、良くなかったのか、判断は難しい。個別指導と言っても講師1人に対し生徒は2人なので、待ち時間もあった模様。

川越中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通っていれば、塾の日以外も通うことができていた。気になる問題や、わからないところが有れば、電話して席が空いているか確認して、もし空いていたら塾で勉強をすることも許可されていた。
3対1の割合で、指導して下さり、その子の授業の進み方に合わせて指導して下さいました。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所という事もあり知り合いや顔見知りが多く、すぐに馴染めたのが良かったです。なかなか馴染むのが難しい子なので、馴染やすさが良かったと思います。いつ行っても良いという雰囲気を凄く出していてくれたので、行きやすかったみたいです。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

活気もあり、笑い声が良く聞こえ、楽しそうでした。先生の年齢も若くて、大学生が多かったですね。流れ的にはその子に合わせるので、スピードもまちまちでした。男女比もあまり変わらなくて、友達のような関係の先生でした。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

川越中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:4万円

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長によって、雰囲気がすごく変わる。良い人とあまり良くない人がいて、異動が多く落ち着かなかった。講師はまあまあ。体臭がきつい講師が居たようで、その講師の時の授業は不快で勉強に集中出来なかった様子。申し出ればチェンジしてもらえるが、難しかった。

川越中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、玄関の前に立っており、通う子供達一人一人に挨拶をしていた。帰りも、外まで出てきて見送り、一人一人に挨拶をしていた。勉強だけではなく、学校での様子や、家での学習状況なども参考に、背景も見ていた。親との面談も積極的に行い、子供が勉強しやすい環境作りをして下さった。わからないことだけではなく、子供たちのお兄さん、お姉さん的な存在でいて下さった先生もいた。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な講師がいるので、自分にあった講師を選べるのが良かった。皆良い講師なのですが、やはり合う合わないがあるので、色々見させて頂けるのが有り難く、その上で自分にあった講師を選べるのが有り難かった。フレンドリーな感じが娘には合っていたみたいです。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、伸ばすための努力をして子供に喜ばれる先生でした。塾長は塾の前に立ち、生徒の通学風景をみて居ました。みんなに挨拶を率先して行い、生徒の表情を良く見ていました。何かいつもと違えば声を掛けていて、フレンドリーな先生でした。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業や、北辰テスト対策をやってくれていた様子。塾での学力テストもあって、どの分野が苦手なのか、得意なのか、夏季、冬季講習に、申し込む時の目安になったのは良かった。英語で申し込んではいたが、数学もみてもらえた。助かりました。

川越中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

限られた狭いスペースの教室の中に、机が置かれ、生徒3人に対し先生1人がつき、一人一人の学習の進め方は早い子と、遅い子がいたが、個別の指導だったため、その子のペースに合わせて指導して下さった。
宿題を出し、解いて持参して、先生がチェックして、授業中にわからなかった所の答え合わせをしていた。一方的に進めるのではなくて、生徒のペースに合わせる授業内容だった。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合ったカリキュラムで無理のない内容で指導してくださったので、嫌いにならずむしろ楽しく通えたのが何よりです。難しいとやる気が失せがちですが、いきなり難易度をあげずにゆっくりとその子に合った内容で指導してくださったので良かったです。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ノートを書いているイメージがありません。ワークブックを主にして授業をして居ました。個別なので、一人一人のスピードも内容も違いました。3対1で授業を進めて居ました。教えると言うより、取り敢えずテキストを進めて、わからない所を聞くと言った方式です。

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

川越中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がお世話になり、上の子が辞める時に通えるようになるには2年待ちと言われた。娘が通い、良い先生に恵まれて、成績も上がり希望する学校は私立だったため、諦めて第二希望の県立に通うことができた。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の決め手。あとは自習室があり、いつでも自由に通えるのと塾の時間外でも、いつでも教えてもらえるので

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が卒塾したのをきっかけに入塾した。褒めて伸ばす指導のための、娘は合っていた。同じように指導して欲しかったのと、成績をあげて貰いたく先生に期待したため

東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記33件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 川越市立名細中学校
  • 坂戸市立浅羽野中学校
  • さいたま市立泰平中学校
  • 東松山市立北中学校
  • 草加市立瀬崎中学校
  • 幸手市立西中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩4分
住所
埼玉県深谷市西島町2丁目18-25エトワール深谷1号室
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 深谷上野台校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

深谷駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通わせ続けている一番の理由は、感染症対策がしっかりなされているから。
オンライン授業が強化されるとなお良いが、まぁそこは致し方無いかなと妥協できる程、講師や塾長の人柄が良い。
ここになら安心して子供を任せられる。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師との相性が良かった流れ作業の様に淡々講義を進めるのではなく熱意を持って対応してもらえた気がする。
自身の経験談も参考なったと子供も言っていた。
子供のやる気とも相まっていい結果につながってくれた

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていて良かったと思うことしかないから。
とても親切で、一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。
兄弟姉妹それぞれに合わせて一人ひとりを個としてみてくれ、一人ひとりに合わせて教育をしてくれるところも良かったです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というよりは、先生のお人柄の良さが全面に出ています。生徒1人1人を見てくださっていて、行き帰りに元気に挨拶をしてくださりその子の通塾時の様子や疲れ具合を見てくれている様です。思春期の子供達に慣れていて、子供の対応もばっちりです。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業は今のところ考えていないとのことでしたが、
感染症対策がしっかりなされているからか
今のところ塾が原因で体調崩した経験は一度も無い。本当に有難い。
授業は子供が質問しやすい環境のようで、
わからない事を質問すると丁寧に教えて下さるそうです。
何度か同じような質問をしても嫌そうな顔を全くしないから声をかけやすいそうです。講師と話すと得した気分になると言っています。有益な情報が得られるからだそうです。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業をとり自習や質問などいい雰囲気で学んでいたと思います。
自宅での学習に行き詰まった時自宅近い事も有り自習室に行って気分を変えて学習出来た事も飽きずに続けて通えたのが大きい
です
本人は塾に向かう際に体を動かしていたのも良かったのかもしれません

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよいようです。
適度に息を抜き、また集中するというようなスタイルでやれるので、息が詰まるようなことはなさそうです。
テスト前には集中して対策をしてくれるので、それはとても助かっています。
自分からどんどん学習に取り組めない子どもには、声掛けをしっかりしてくれるので、そこも助かります。
他人に言われる方が親に言われるより効果的なので、ありがたいです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を探していて、多くても先生1人につき3/人気迄だと伺ったのですが、うちの子の時間は比較的先生1人につき生徒は1.2名の事が多い様にです。毎回席が貼られていて、その席に時間になったら着席していると先生が来てくださって宿題の確認や確認メールテストをしてくださっている様です。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円位だと

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が学校よりとてもわかりやすいと言っている。
わからない事を質問すると必ずわかるように説明してくれるそうだ。
また、全員ではないが殆んどの講師が接しやすいそうで、授業開始前後に勉強以外の話をしてくれたりするそうで、楽しかったと話してくれる。
でも子供がしつこくゲームに誘ったりLINE交換迫ったりしてもキチンと断られるそうなので、親としてとても安心して預けられる。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師との相性が良かったのか楽しんで通えていたと思う、アルバイトの講師もいたと思いますが適当な感じではなく良かったと思います。
夏期講習の体験学習に参加したのがきっかけです。
また講師の体験談なども非常に参考になったみたいです

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な指導がありがたいです。
とても親切で親身になって教えてくれます。
とても費用対効果が高いと思います。
通っていて不満はなにもないです。
通ってよかったと思います。
人に勧めたいかと言われたら、
すすめたいですね、正直。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も有名校をご卒業なさっていて、とても丁寧な印象です。
他の塾との違いは、融通が効くところと通塾生に良心的な所です。
具体的には、雪の日は当日でも別日に振替可能にしてくださったり、面談も保護者の都合に合わせてくれたり、とっても柔軟に対応して下さいます。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれその子にあったカリキュラムを組んでくれるし、受講している科目以外の科目の相談したら、その科目のプリントをくれて、更にどのような順番で解いて行った方が頭に定着しやすいよ等のアドバイスもくれたりする。ここに通わせていると勉強だけではえられないスキルがどんどん貯まって行く気がする。

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムに沿っての学習と復習、応用と個人の弱い所などをカバーしてくれている感じでした。
何より子供が嫌がらず楽しみながら出来ていたのが大きいですね
学校のコミニティーだけで無く新しいコミニティーを持つことが出来たのも大きな収穫だったと考えます

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題をだしてくれたり、小テストを実施してくれてリ、希望すればいろいろやってくれます。
個別に対応してもらえるので、集団塾もいいですがこれが個別の良さだと思って助かっています。
テキストも理解度に応じてかえてくれるので、
みんなで何でも同じものを使わないところも良いと思っています。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを学年ごとに買いますし、夏期講習や冬期講習などは、別料金にはなりますが、
テキストがあった方がうちの子は良い様なので、自分で本屋さんで選ぶよりは塾から進められているテキストの方が親の私としては良いのでは?と思ったのでそれも助かりました。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供のお友達の紹介で。
成績に反映されないなら別の塾があるのでそちらに変えるが、今のところ順調なのでまだこちらのお世話になる予定。
塾長や講師が高圧的じゃないから続いているのもあります。以前通っていたGakken教室の女性は病的にヒステリックでして、かなり怖い思いをしました。塾内が清潔なのも良い。Gakken教室はクモの巣まみれの汚い家でしたから。Gakkenは、今は疎遠のお友達に紹介された…

熊谷妻沼東校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くポスティングで無料の夏期講習に参加したのがキッカケです
その際の講師との相性が良く通う事にしました

尾張旭三郷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越ヶ谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が熱心で親切なので、教室長とお話したときに、ここだと思って決めました。
雰囲気もすごくよかったですし、学習する環境が整っていると感じたので選びました。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他よりは安かった

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記79件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 筑波大学附属坂戸高等学校(1名)
  • 不動岡高等学校(1名)
  • 坂戸市立千代田中学校
  • 春日部市立春日部南中学校
  • 平塚市立神明中学校
  • 越谷市立北陽中学校
  • 加須市立大利根中学校
  • 山口市立平川中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩10分
住所
埼玉県深谷市上野台249番地3
地図を見る

進学塾サインワン 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

埼玉県公立難関高に強い学習塾 コーチング理論の導入で、子供の学習意欲をグングン引き出す!

深谷駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(89件)
※上記は、進学塾サインワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

冬期講習は集団授業でしたがとてもよかったと思います。
休み時間にはコンビニなどにも行けて、友達と話をしたり
リフレッシュしてまた授業をうけられたようです。
高校生になってからは個人授業でしたが、先生との相性が良いように感じました。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1人では中々勉強がはかどらない為、周りに同じ立場の人間がいるのが良いです。あまり競うのが得意な性格ではないのですが、良い意味で仲間に流されてたと思います。学校の授業は良くも悪くも流れ作業的な所があるので、入塾させて良かったと思います。

西所沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の信頼度と尊敬があり、子供はとてもよく思っていたので、頑張れた。テスト対策や受験対策がとても良かったので、安心してテストや受験に臨むことができた。親とのコミュニケーションも多かったので、勉強面は全て塾に安心して託すことができた。

川口東本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:春日部共栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の娘においての評価になりますが、結構良いと思います。
家から近い、人間関係は良い、塾そのものが明るい雰囲気なので、気楽に通塾出来る点がやはり大事だなという点は外せません。
また指導内容においても、ストレスのかかるような指導はされないので、親から見ても安心出来る感覚があります。

与野本町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

冬期講習の前にクラスわけがあり、ある程度レベルがあっているクラスに分かれるので
その辺は安心してはいることができました。
雰囲気も受験の前ではありましたが、そんなピリピリとした雰囲気ではないように
感じました。
授業に全くついていけないなどということもありませんでした。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の学力や理解力を分かった上で教えてくれたと思う。集団でしたが、個別に指導して貰えたそうです。周りの生徒達の雰囲気も良かったようです。講師も大事ですが、他の生徒の雰囲気も大事だと思います。詳しく聞いてないです。

西所沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもとても静かにできた。レベルに合わせてくれたので、自分にあったペースでできて良かった。暗記のまとめプリントや時系列プリントを作ってくれて、とても役立った。塾時間も部活後どったから、余裕を持っていけた。

川口東本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:春日部共栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室にいる生徒さんと和気あいあいとなる雰囲気を作り出して、それから授業の内容やレベルを決めてるようです。
個人的な指導もしっかりしてて、周りとの温度差が無いように工夫されてる模様。
明るい塾という感じが親の目からして感じます。

与野本町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1年間はかよっていなかった

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:200000円

西所沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川口東本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:春日部共栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:115000円程度

与野本町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

冬期講習からの入塾でしたので、課目によっていろいろな先生が受け持ちだったようです。
塾長がクラスを担当することもあったし、バイトの大学生が受け持つこともあったようです。
英語の先生の授業は、ベテランの先生の様子でした。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく教えてくれたそうです。勉強の仕方や時間の使い方など、学校では教えてくれない所も教えてくれたそうで助かりました。体験入塾で自分から行きたいと言ってきたので、感じが良かったのだと思います。以上です。

西所沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の授業で分からない事を親身になって教えてくれたり、予習やテスト対策もしっかりやってくれた。高校の評判や合格率なども詳しく面談で教えてくれた。ベテランの先生は過去の出題問題を熟思してくれ、それにあった問題を集めた受験対策がとても良かった。学期末に毎回面談をやり、コミュニケーションがとれた。

川口東本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:春日部共栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの方が多いと思っています。
大人のしっかりした対応してなので、娘があまりふざける事なく、集中して勉学に取り組めるような指導をしていただけてる感じなので良いのではないか?と思われます。
悪い話は聞いたことがありません。

与野本町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

冬期講習からでしたので、授業の時間割が決まっていてそれに沿っての授業をするという形式のようでした。
授業が終わった後に、自習室を自由に使える時間があり、わからないところなどは質問もできるようでした。

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力や理解力を分かった上で教えてくれたと思う。集団でしたが、個別に指導して貰えたそうでありがたかったです。一般的なカリキュラムだったと思いますが、カリキュラム等詳しくは聞いてないので、このぐらいしか答えられません。以上です。

西所沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にやってくれて、自分に合ったペースで良かった。テスト対策を学校別でやってくれた。受験も私立や公立、レベル別に対策してくれたり、英検の面談もやってくれた。中3からは5教科授業もあった。受験勉強に合わせて、中学の単元は早めに終わらせてくれた。

川口東本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:春日部共栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手教科の克服を無理強いせずに、得意科目から娘の学力を向上させていくやり方のように聞いています。
レベルに関しては他の熟と比較した事無いので、塾として普通なのではないでしょうか?
無理なく塾に通わせる事も大事なので、その辺りも良い環境だと思っています。

与野本町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められた

本庄校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西所沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立所沢中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

川口東本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:春日部共栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住まいに近く、周りからの評判が良いのと、実績があるので娘の友人と共に行きたい気持ちが強かったので通わせる理由になりました。

与野本町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

進学塾サインワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 埼玉県公立難関高に強い!地元密着型の学習塾
  • 子供の学習意欲をグングン引き出す「コーチング理論」を導入
  • 集団型だけでなく個別指導も!一人ひとりのニーズに合わせて学習可

進学塾サインワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記28件のデータから算出

進学塾サインワンの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 久喜市立栗橋東中学校
  • 川越市立大東中学校
  • 蓮田市立黒浜西中学校
  • 杉戸町立杉戸中学校
  • 深谷市立幡羅中学校
  • 三郷市立北中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩1分
住所
埼玉県深谷市西島5丁目2-4
地図を見る

栄光ゼミナール 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

深谷駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地域に根付いていて信頼のおける塾だと思った。人に合う合わないは親によると思う。逆に大学受験などは個人の志望校受験以外は、全受け入れに近いくらいの世の中になってきているので学力低下のほうが心配。コミュニケーションが取れていたのはプラスだと思う。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:正智深谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思いました。先生からの話も時折聞いたりもしましたし、夕食の間家族の会話の多くは塾の話題でありましたし、子供とのコミュニケーションの一助にもなりました。
どうしても自分1人での勉強というのは塞ぎ込んでしまうきらいがありますので、そういう点で塾を活用できたのはとても良かったと考えております。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

某有名学習塾と比較し、そちらよりも先生方の雰囲気が何となく良く感じた という理由で栄光ゼミナールを選びました。 先生の指導力は大切ですが、先生との相性もすごく大切だと思います。 数学と理科を教えていただきましたが、どちらも素晴らしい先生に出会えて良かったです。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局、第一志望校には合格出来なかったが、3年間で勉強、生活態度
生き方など、学んだ事は多かったと思う その後また大学受験をしていく上でそこで培った知識や
どのように取り組んでいくなどのやり方など、役に立ったと思う

熊谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小グループ制。女性の先生だったが声が聞き取りやすくしつこくない。楽しい雰囲気があるので明るいクラスの気がした。授業の遅れがあっても取り返せるくらいの面倒見の良さがあった。小テスト多いが自分にあった問題を多く出してくれる。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:正智深谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

進学する仲間が多かったようです。部活をやっている友人たちとの会話のなかで、授業についていくのが難しいという話もあったそうです。
親としては授業中にはきちんと集中して参加するように指導しました。部活をやっていなかったので、そういうところで差をつけなければならないという競争意識も指導いたしました。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体的な流れとしては、前回の復習から始まり、応用問題を解いたり、次の学習に進んだりします。静かな雰囲気ですが、決してピリピリはしていなかったので良かったです。分からないところはその都度質問できる雰囲気だったのがすごく良かったです。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中は真剣で、休みとかの時は近くのコンビニがお弁当を売りにきたり、クラスの成績が良いと先生がドーナツをくれたり、本人は楽しそうに行っていた
3年になると自習室にほぼ毎日通っていたがわからないと先生が付いて教えてくれていた

熊谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:正智深谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000〜250000円

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れてしまったけど中2までは月15000くらい
中3は30000くらい

熊谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで緊張感があって良い先生だった。
教え方うまいので後から復習をしても頭に入っているようだった。
友田氏の頑張っている姿を教えてくれて競争できる
緊張かんがあり集中できる環境つくりがうまいと思った。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:正智深谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供から聞いている話としましては、個別質問にもきちんと対応してくれたという話を聞いております。
授業ではどうしても理解できない部分を、先生方は何一つ嫌な顔をせずに時間を全く気にせずに質問に丁寧に答えてくれたという話は夕食の家族の団欒時によく話をしておりました。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり気にしていなかったので、先生方の年齢などははっきりわかりません。 大学生の先生も居たかもしれません。 なんとなくですがプロ(社会人)の先生方が多かった気がします。若い先生よりも40代(見た目)の先生が多い印象でした。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よく面倒を見てくれた
学校が塾に近くないので友達はほとんど居ない状態からだったが
先生方の配慮により上手く溶け込めて勉強する気持ちもどんどんついた、後から聞いた話だが、ひとりの先生がよく声をかけてくれていたらしく、その先生がいなかったら、続いてなかったかもと

熊谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週のスケジュールに合わせたカリキュラムがあり良かった。弱い教科から得意な科目まで自分の好みのスケジュールが立てられる。部活動との兼ね合いもあり運動と勉学のどちらも負担にならないように組み合わせ出来る。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:正智深谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の様子はどうなのか?と夕食の時に時折話をするようにしておりまsた。
子供からの回答としては、集団授業はなかなか難しいところがあって、すぐには理解できないものの、後から先生に聞いて教わっているということでなんとか勉強の気持ちを途切らせずに頑張っていました。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、その生徒のレベル(理解度?習熟度?)に合わせた指導をしてくれます。なのでレベルが高い中に入る、またはその逆というのはなかったです。ここ分からない人いますか?とマメに聞いてくれたので分からないまま次に進むことがなかったのですごく助かりました。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの中身はわからないが、長期休みの時などは勉強の仕方、時間の使い方、一日の予定の立て方、その後の人生で役立つことをいろいろ教わっていた
教材は塾が独自に作っているわかりやすい物だった
3年になれば高校の過去問など
早くけら取り組んでいた

熊谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住居から近い。友達も多く通っている。なんとなく名前が知れていて学力アップにちょうど良かった。時間帯や部活に合わせて通いやすかった。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:正智深谷高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通える距離であったためです。学校帰りにそのまま向かうことが可能でした。上里町とはいっても、自宅は本庄市寄りに住んでいましたのでそのような動きをしておりました。

本庄校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何ヶ所か見学に行き、某有名学習塾との2つで悩みました。 栄光ゼミナールに決めたきっかけは家から(学校からも)通いやすい場所にあったことと何となく先生方の雰囲気がよく感じたからです。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が行きたいと

熊谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記176件のデータから算出

栄光ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 蕨市立第一中学校
  • 富士見市立本郷中学校
  • 朝霞市立朝霞第一中学校
  • 入間市立藤沢中学校
  • 本庄市立本庄東中学校
  • 川口市立八幡木中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩2分
住所
埼玉県深谷市西島町2-10-3
地図を見る

栄光の個別ビザビ 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

深谷駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のテキストや、内容、先生の教え方、自習室が、自由に使えるなど、そう言う点は、とても良かった。学期ごとの面談により、補講した方がいいという内容を伝えられて、どこが足りないかも、良く説明してくれて、とても良かったのですが、追加料金が発生するため、そこが少し厳しかった。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師がテストより前から傾向と対策を考えてくれたがその内容が的確で理にかなっていて実際に得点に結びつくものだった為実際に成績を上げることが出来たため。ただ塾の費用面では私には不明確な点があったため☆4にしたが概ね間違いのない内容であった。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長がかなり熱心に、自ら試験面接の練習をしてくれ、それを親にも報告してくれる、教科ごとに先生は変わるが、どの先生も子供との相性が良かったのか、楽しく通いながら強制的に勉強する時間が増やせ無事に合格することができてよかった

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全然成績は上がらない。クレーム入れるとすぐ先生を変えた。ちゃんと先生のことももちろん生徒のことも見てくれてないんだなと思いました。子どもがもともとあまり勉強が得意でなかったが、もう少し塾に入れた甲斐のある伸びは見てみたかった。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナが蔓延していたため、オンライン授業も対応してくれたのは、とても良かったと思います。テキスト中心に進めていくけれど、テスト前などは、テスト範囲を勉強していて、わからない所は、その都度、先生に聞く事が出来、解決する事が出来たので、とても良かったです。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が必ず1教室に二人おりリカバリーがしやすいシステムだったので生徒が円滑に授業しやすかった。
一つ一つの質問への回答をしたあと説明と更にそれを授業に取り込み活用していた。授業が終わった後に総括としての内容確認時間、質問相談時間が設けられていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの部屋に、数組の生徒2.先生1での授業
自習室もあり、授業がなくても通塾し、自習室での自己学習を斡旋してくれる
週ごとに自習室に通う予定も本人と決め、立ててくれる
また、リモートでの自己学習も見守ってくれるので、家でも勉強時間は増えると思う

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンと言いながら、二人に一人の先生で、もう一人の生徒は学年の離れた子で、気が散らない工夫はしていたようです。解かせている間もう一人を教え、それを交互に進めていました。途中でコロナ禍になったので、ズームでの指導になりました。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が教えて頂いた先生は、大学生でした。教え方も、わかりやすく、丁寧に教えてくれ、わからない所は、色々なやり方を何通りも教えてくれ、自分の解きやすい方法でやり、覚えるように指導してくれたようです。子供も、聞きやすい先生だったようで、塾に行くのが楽しみだったように思います。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は免許を持った正規の者しかいなかった。
しかし夏期講習のみ大学生がいた。秋季から冬季のみ限定で非常勤講師が2~3人増えて広範囲でサポートできる体制を整えていた。人数はテスト期間にも数人増員していた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生の先生が担当
歳も近く、自分の受験時の体験談を話してくれ参考にしていた。アドバイスも勉強だけに限らず、楽しんで通えていた
個別の為、振替などすると先生が変わることもあり
面談等は塾長、年配の方が親、子供共に実施してくれる

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生でした。責任がないので当たり障りのない、生徒にとっては楽な、先生にとっても楽な指導をしていたようです。自習が主で、子どもが何につまづいているのかを知ろうとしない指導。子どもの成績が半年経っても上がりませんでした。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルと志望校に合わせてのカリキュラムを組んでくれたので、とても良かったです。学期末の成績を見て、足りない所は、科目を追加して受講した方が良いとの提案もしてくれました。金額は、ちょっとかかってしまいますが、補講できて成績が上がったのは良かったと思いました。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常カリキュラム二回に対し特殊個別カリキュラム一回。その他科目別カリキュラムがあった。それぞれのジャンルでの個人への対応が生徒によって変化するため面談を実施しより的確にカリキュラムを作成できる体制を整えていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業以外、各種講習、長期休みや連休には無料で受けられるものもあった
模試や、北辰テストの答え合わせもその日のうちに実施してくれた
各講習は別途費用がかかるので、科目が増えるごとにかなり多額になる

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どこの塾でも使ってそうなテキストの問題をなんとなく解いていただけです。テスト前は単元の部分の塾のプリントを解かせていたようです。他の塾は学校ごとの過去問を用意していたようですが、そういう研究はしてないようでした。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の同級生が入塾していて、テキストの内容や先生の教え方、対応など、とても良いと聞いたため、この塾に決めました。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前評判で進学希望高校に受験するために適しているという情報を多く得ていたためこの塾に決めた。
講師も事前に口コミなどで確認したが他の塾と較べても良いものや効果が得られそうなものが多かったため。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから。
多人数の教室と比較して見学に行き本人が決めた
家から近く自分で通える範囲だったことが決めて

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なるべく同じ中学の子がいない。集団で人がいっぱいいるのが嫌なので、個別かニ対一のところ、女性の先生に見てもらえるところ、近くを探しました。

北浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記23件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校受験の詳細データ

Loading...
  • さいたま市立本太中学校
  • 行田市立見沼中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩2分
住所
埼玉県深谷市西島町2-10-3
地図を見る

W早稲田ゼミ 深谷ハイスクール

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

深谷駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(779件)
※上記は、W早稲田ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しく、充実した受験生活が送れたと思います。先生との関わりもとてもいい経験になったと思います。
結果、志望校の志望コースに進学できました。
楽しく受験勉強を乗り切れたことがすごく良かったですです。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がすごく褒めてくれるので、向上心が養われ、塾に通うのが楽しいと感じられて、学習できるようになりました。その結果成績もあがり、希望校の希望のコースに入学できました。
楽しく受験勉強ができたので良かったと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は集団塾で色々な面の心配がありましたが、本人は楽しく通えているようです。
成績が伸び悩んだときは転塾も考えましたが、なにより本人が絶対辞めたくないというので留まりました。先生がたも対策を考えてくださったりと親身になってくださっているので続けてこられています。
通塾で学んだ勉強面以外のことも糧に将来につながってくれたらなと思います。

大宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

価格は段々上がって、受験間際にはびっくりするくらいの金額になりますが、本人のヤル気の向上は塾のお陰だと思ってます。
結果、出会えて良かったと思ってます。
自習室の開放も、本人的には、これだけ行った!
って自信になつたみたいです。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

出席出来なかった講座に対して、ネットで見れたり、補習、補講など充実していたと思います。授業はとても楽しそうで、眠くなる感じの授業はなかったと思います。なにより先生がホント元気で、活力をもらっていた感じです。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方が楽しく記憶に残るように授業してくれている感じがしました。
へー
なるほどー
と思えるような分かりやすい内容にまとめてくれていたと思います。
どの教室からも先生の大きな声がしていて飽きない、楽しめる授業だと思います。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾なので色々な面で心配でしたが、定期的に席替えをしたり、サブの先生が見回ったり子供たちが集中できるように工夫はされていると思います。
入室、退室が保護者もわかるように個人のカードタッチで通知がいくようになっているのは助かります。

大宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく飽きさせない授業内容で、楽しく学習出来たみたいです。
ワセダ式とかいうこういう時はこうやる!
みたいな攻略法?
もいっぱい教えてもらったみたいです。
楽しい雰囲気で取り組めたようです。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

大宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:70万円

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はみんな社員で、サポートにつくのが大学生などのアルバイトでした。明るく元気でどの教室からも楽しげな感じがしました。先生はみんなニックネームで呼ばれていて、親近感がありました。
色々な不安事やわからないことへの相談に親身になって受け答えしてくださいました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員正社員で、サポートに大学生がいる感じです。先生はフランクな感じで、全員にニックネームがあって、生徒が〇〇先生。ではなく、みんなニックネームで呼んでいて、親しみやすくて良かったてす。
保護者からの質問や相談にも柔軟に対応してくれました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がたみなさんとても明るく、子供たちも大好きなようです。子供の性格によっては不向きな方もいるとは思いますが人それぞれですので、少なからずうちの子には合っているのでいいと思います。
定期的に連絡もくださり報告してくださるので様子が分かりとても助かります。
子供に合わせた対策も考えてくださるので子供のやる気にも繋がっていると思います。

大宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はみんな社員さんで、アルバイトは補助でいる感じです。
元気のいい先生ばかりで、毎日楽しく通っていました。
授業が分かりやすいのはもちろん、すごく面白かったみたいです。
親身に受験に関して相談に乗っていただきました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校選択問題などの個別の授業もありました。レベルに合った授業が行われていたと思います。受験間近になると必勝合格ゼミや直前追い込みなどの教室もあり、信頼して学力が上がった気がします。教科ごとのレベルが選べなかったのが残念です。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択問題専門の講義やランクに分けての授業、秋以降は必勝合格ゼミや直前追い込みなど、たくさんありました。
自習室の開放が多いので、夏休みや冬休みはおにぎりを持って朝10時から夜10時までずっと塾にいたかんじです。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストや北辰テスト、入試に向けたカリキュラム編成で細かく構成されていていいと思います。ついていけていない子には補講をしてくださったりととても親身になって見てくださっているのではないかと思います。近年の出題傾向と対策がされていると思います。

大宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トップレベル講座や、合格必勝講座は身についたものになったみたいです。ただ、費用がすごくかかる。
受験まで!
と思いなんとか払いましたが、本人の人生選択の第一歩なので、お金で何かを諦めることだけはさせたくなかったので…

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行き先生とのフィーリングがすごく良かったので決めました。
いえから10分ほどと通いやすいのも決めてでした。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行って、先生とのフィーリングがすごく良かったので他の塾には体験に行かず入塾しました。
自転車で10分かからない。と言うのも決め手になりました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾で色々な心配はありましたが、自宅からの通いやすいさ、月謝面、カリキュラムの内容。なにより本人が先生がたがとてもおもしろいようで最終的には本人の意向により決めました。

大宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行って、先生との相性が良く、決めました。

大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース-

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記80件のデータから算出

W早稲田ゼミの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 草加市立新田中学校
  • 春日部市立春日部中学校
  • さいたま市立大宮北中学校
  • 川口市立小谷場中学校
  • さいたま市立馬宮中学校
  • 吉川市立東中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩2分
住所
埼玉県深谷市西島町2-10-3
地図を見る

学研教室 いずみ台教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩6分
住所
埼玉県深谷市上野台507-91 
地図を見る

公文式 寿町教室【埼玉県】

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩7分
住所
埼玉県深谷市寿町3番地 
地図を見る

学研教室 かみしば西教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩9分
住所
埼玉県深谷市緑ヶ丘21-1-2 
地図を見る

公文式 上野台中央教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩9分
住所
埼玉県深谷市上野台252-3 
地図を見る

俊英館フレックス 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適なプランで学力向上!

深谷駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(180件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地域で支持されている塾だけあり、先生も優秀な方々が多いかと思います。娘の伸び悩んでいた学力が塾に通い向上したのは塾の先生方の指導内容が勝れ生徒への接し方が上手なのかと思います。娘も中学3年なのでこれからが本番となりますが引き継ぎこの塾を通じ頑張って欲しいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前から高校受験までですごく成績が伸びた。
先生は、生徒にも保護者にもとても丁寧な対応をしてくれる。
友達が中学卒業と共に塾をやめていく中、「もう少し数学を勉強したい」と自ら学ぶことを選んだので、この塾を選んで良かったとつくづく思う。
結果的に、現在では高校でも学年上位をキープしていて、数学では全国模試で学年1位を取ることができた。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当によく見てくれていると思うし勉強をしなければいけない環境をうまく作ってくれていると思います。おかげで成績も上がり本人は更にやる気がでて、良いことばかりです。中3の夏休みから始めたので、出遅れたかなと心配もありましたが、今のところ本当に上手く行っており感謝しかないです。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どうせ塾に行っても勉強はやらない、と塾に通うのはあまり良く思っていませんでした。しかし、塾に通いはじめてからは、人が変わったように勉強するようになりました。塾に通うようになって勉強する習慣が身に付き、なによりやる気になって勉強に取り組むことができるようになっのは娘にとってかなりよかったことだと思います。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は非常によく、生徒と先生がしっかりコミニケーションを取れていると思う。わからない事に対する質問も手を上げやすく先生のセカセカ感が無いので分かりやすく、スピード感があり対応されています。今後もお願いしたいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に映像授業で受講する。
高校生は現在土曜日に受講している。
たまにリモートで添削や説明をしてくれたりすることもあるらしい。
高校進学と同時にガクッと人数が減り、高校1.2年生合わせて5人前後しかいない。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、質問もしやすく充実しています。夏休み等は授業終了後にミニテストがあり合格点が取れるまで帰れないなど、着実に知識が身につくようになっています。定期テスト対策は学校ごとの日程に合わせてやってくれます。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、生徒の成績によって2クラスに別れて授業が進みます。中学3年生だったので、授業は受験対策がメインでした。その他の定期テスト対策もきちんと対応してくださいます。授業の雰囲気は、こじんまりした教室ですが、生徒さんは集中して静かに落ち着いて授業を受けている感じです。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高校2年生 毎月 3.5万円×12ヶ月 春期講習 1.3万円~3.1万円 夏期講習 1.5万円~4万円 冬期講習 1.5万円~5.7万円位 (受講するコマ数により違う)

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生のスキルは個人差はあるが学力が身についているので指導力が高いと判断している。先生は志望校の偏差値までの学力向上を目指し生徒と臨んでいるのがよく分かるので今後も娘の学力向上の為にお願いしたいと思う。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学3年生の場合は、塾長がメインで教える。
1教科のみ別の先生が教えていた。
他の学年は、色々な先生が教えている様だ。
どの先生がバイトさんでどの先生が社員さんなのかは私には分からない。

とても分かりやすく教えてくれる。
誉めながら伸ばす。
宿題をやってこない子などには、ちゃんと注意をしていた。
保護者に対しても、とても丁寧に接してくれる。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方で、ベテランです。授業はわかりやすく、また、質問などもしやい環境です。保護者会や個人面談のなどもとてもよく説明してくれます。また、外部から専門の講師をお願いしてオンラインでの授業もあります。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相談しやすい先生方です。授業も熱心に教えてくださいます。塾に入ってから一気に受験モードに入り、毎日勉強し始めました。わからない箇所のフォローも丁寧にしてくださいます。なにより、娘をやる気に導いてくださったので大変ありがたい存在です。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のわからないを無くす為に、根本からわからない事に対し、しっかり時間を取り生徒と向き合い取り組んでいる。わからないを後回しにしないので分かる事が増えていき、学力向上につながっていると思う。頑張って欲しいです。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主に、大学受験に向けての映像授業。
数学の基礎だけではなく、学校で学ぶ内容の更に上の内容を学ぶ。
教科は英語と数学があり、うちは数学のみを受講している。

中学1.2年生は3教科、中学3年生は5教科。
基本的に1学年1クラスだが、3年生の冬期講習では英数のみ志望校の入試形式に合わせて、選択問題を扱う高校とそうでない高校とで授業をわける。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策はもちろんですが、その他に北辰テスト対策、定期テスト対策、夏季・冬季講習、日曜特訓などあり、志望校に合わせて選択します。何を選んだ良いのかおすすめも最初から提示してくれてあるので決めやすいです。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに任せているので、細かい内容まではわからないのですが、受験に向けて学力向上に向けたカリキュラムで進んでいくと思います。定期テストの対策もきちんとしてくださいます。生徒さんの成績によってクラスが編成されているので、クラスの進捗状況に合わせて授業が行われます。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

人気があるから

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2種類の塾を○○校と✕✕校と言う風に、
4箇所の塾の体験授業を受けに行った。
先生と自分との相性や受講してみて一番分かりやすく楽しく学べる事。
また、他の受講生の受講態度も決める要因になった。
ある塾のある校舎では、女子生徒がとてもうるさくしっかり勉強できる環境とは言えない所もあったからだ。
それらを体験授業から、自分で実際見て決めた。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと塾に行きたがらなかったが、友達が通っていて誘われて行くようになった。体験をして夏季講習を受けたあとに効果がありそうだと、通塾を決めました。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

俊英館フレックス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業が楽しい!生徒が参加する「一体型の集団授業」
  • 苦手科目を集中的に克服できる「個別指導」
  • 「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適プランで学力アップ

俊英館フレックスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

俊英館フレックスの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 上尾市立上平中学校
  • 狭山市立入間野中学校
  • 坂戸市立若宮中学校
  • さいたま市立指扇中学校
  • 川越市立大東西中学校
  • ふじみ野市立大井東中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩11分
住所
埼玉県深谷市国済寺78-12階
地図を見る

学研教室 さかえ町教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩12分
住所
埼玉県深谷市栄町10-28 
地図を見る

公文式 秋元町教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩13分
住所
埼玉県深谷市秋元町138‐13 
地図を見る

公文式 桜みなみ教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩15分
住所
埼玉県深谷市上野台2797-4 
地図を見る

公文式 深谷西大沼教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩15分
住所
埼玉県深谷市西大沼226-9 
地図を見る

公文式 深谷小北教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩16分
住所
埼玉県深谷市田谷241-3 
地図を見る

学研教室 かやば教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩17分
住所
埼玉県深谷市萱場408-5 
地図を見る

公文式 萱場教室【埼玉県】

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩17分
住所
埼玉県深谷市萱場104-4 
地図を見る

学研教室 ときわ教室【埼玉県】

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩18分
住所
埼玉県深谷市原郷174-5 
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 アリオ深谷教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

深谷駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がたの雰囲気や教材や授業の仕方など、どれもすばらしくすべておまかせしても大丈夫だとおもっています。はじめたばかりなのでまだ詳しいことは全くわからないような状況ですがこれから成績がのびることを期待しています

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段が高かったこと以外不満なところはなかった。個別だったので本人にわかるように指導してくれて成績は確実に上がった。最初は無理だと思っていたところもしっかり合格できた。教え方もよくていい人しかいなかったようだ。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導が合う子、合わない子、それぞれだと思います。
娘にはピッタリでした。
他の個別指導も通いましたが、先生との相性が悪く、出来ないのに新しいテキストを買わす塾もありました。
こちらの塾は生徒自身を見てくれて、安心して通わせる事が出来ました。
マイペースで自己表現が苦手な子だったのでとても助かりました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最悪の成績だったのにそこから、勉強の仕方から始まりやる気を出させてもらって、成績を上げてもらって、勉強の楽しさを教えてくれて、私たちはとても満足している。ただお金がすごくかかるのでそこはどっちを取るかだと思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめたばかりなのでまだ詳しくよくはわかりませんが授業の進め方や流れについてももとても満足していますし、雰囲気もとてもよく、おともだちとも教えあってできそうな環境のようなので子供もとても満足しています。これからも期待しています。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行ったらタイムカードを押す。どこの椅子に座っても良い。基本的にしゃべってる人はいないのでいつも静かな雰囲気。テキストをやってわからないところがあったら手を挙げると先生が机まで来てくれて、教えてくれるという流れ

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とてもわかりやすかったようで、楽しく通っていた。理解が出来ると本人も楽しそうでした。新設した場所だったので、他の塾を色々回りましたがもっと早く出会えてれば成績が上がってたのかもしれません。男の先生、女の先生共に相性は良かったように思えます。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に個別指導なので一つ一つ席が離れていて別々。パーテーションなどもあり、基本は個室。わからないと手を挙げて先生を呼ぶ形。休憩時間以外は静かにみんな真剣に取り組んでいる。喋っている子はほとんどいない。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない、

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200万円

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円位

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだはじめたばかりなのでわかりませんがベテランの先生でとてもわかりやすくおしえてくれて、なおかつおもしろいので授業もたのしいとのことです。
わからないところも聞けば丁寧に教えてくれるのでとてもよい。試験の対策などもこれからしっかりやってくれるようだ。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から定年を迎えた年配の方から幅は広かったと思う。男女問わず両方いた。何を聞いても答えが返ってくるので、頭はいいし、いい大学をでていそう。経験も豊富だったように思う。実際に教員だった人もいると思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さん人あたりのいい先生で安心しました。美術系の高校を受験するにあたり、親身になってくれました。男性の先生に苦手意識は無かったので、とてもわかりやすく教えてくれました。
以前別の塾に通っていた時の女性の先生がヒステリー気味だったので、相性は気になりましたが、皆さん人当たりが良い先生ばかりでした。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生、これから教員になろうとしている人から年配の元教員など幅広い人たちだった。みなさんとても親切で教えるのが上手で子供はどんどん成績が上がってきた。教え方が上手いとどんどん上がると思う。やる気もださせてくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体とてもよいとおもいます。
子どもにあったレベルの授業や問題なので、学校の勉強にプラスして色々とやってもらえそうなので期待しています。試験の対策などもしっかりしてもらえそうなので安心して通わせられそうです。

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分たちで曜日も教科も決められる。長期休みの夏期講習、冬季講習、春季講習もこちら側でコマ数を決めることができて、その時間数に合わせてカリキュラムを作ってくれるのでたくさんやりたければやりたいだけのカリキュラムを作ってくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験が3科目だったので、受験対策に特化してくれた。数学が苦手だったのですが、わかるまで教えてくれました。個別指導という事もあり、ほかの方がどう進行してたのかはわかりませんが、のんびり進めてくれました。美術系予備校と併用だった為、週2-3ペースでお世話になりました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのくらい勉強するか、家庭で決められる。何コマやりたいとか、このくらいの値段でこの教科、と言うようにいろいろ話を聞いてくれてカリキュラムを組んでくれた。無理矢理やらせるのではなく本人のやる気もくんでくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

蕨東口教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。自転車で通える。車で送るにしても駐車場がある。個別指導だったから。集団では学校と同じで集中して出来ないと思ったから。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名で集合の塾が合わなかった為。個別指導で成績が上がったので。美術系の高校を受験するにあたり、とても親身になってくれました。今でも感謝しています

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから。集団塾だと学校と同じになってしまうので。それでは意味がないので個人的に教えてもらったら成績も上がる

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記138件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 早稲田大学本庄高等学院(1名)
  • 神川町立神川中学校
  • 樹徳中学校
  • 小川町立西中学校
  • 志木市立志木第二中学校
  • 所沢市立小手指中学校
  • 川崎市立川崎中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩24分
住所
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14アリオ深谷店2F 226区画
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 深谷上柴教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

深谷駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的な総合評価は凄く良いです。高校入試対策で相談にのってもらったとき苦手分野を底上げするより得意分野で点数を稼いだほうが合格率が上がりますよといわれ結局受けた高校入試はすべて合格していました。また授業の雰囲気もよく先生方と生徒の距離感が近く仲良さげでした。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果から申し上げると受験した高校はすべて合格しました。塾からのAdviceだと苦手分野を勉強するより、得意分野を中心に成績を伸ばし底上げしたほうが合格率があがるとのことでした。実際に受験した高校はすべて合格したので先生言った通りで塾に通わせて良かったと今でも思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価が★★★★★なのはやはり個別指導で子どもたちのSTYLEに合わせることが出来るからです。成績の悪い子でも成績の良い子でも必ずプラスになると思います。もう一つの理由は結果が出たからです。受験した高校は全て合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は補習塾のような感じで主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらっています。苦手な科目や学校の授業について行けない生徒にはうってつけの塾だと思います。塾内ではピリピリした感じはなく勉強しやすいと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は先生たちと子どもたちの距離感が近いこともあって雰囲気はとても良いです。ピリピリ感は無いです。授業内容は個別指導なので比較的に自由に勉強ができます。得意分野を伸ばすことも出来るし、苦手分野を克服することもできます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は主に個別指導が中心でした。子どもたちひとりひとりの必要な勉強が実施されていてかゆいところに手が届くってなかんじです。授業の雰囲気はとっても穏やかでした。講師と子どもたちは良好な関係だったと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:塾費用は特に気にしてませんでしが安かったと記憶しています。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は若い先生が多く生徒との距離感が近くまるで兄弟の様に見えました。(実際に弟さんがいたらしい)子どもたちとも仲がよく、扱いなれてる感じでした。LINEの交換もしていて高校入試で合格して引っ越ししたあとも連絡してました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の先生たちが多かったです。若いだけあって生徒たちとの距離感が近くまるで兄弟のような感じでした。あと子どもの扱いに馴れていて子どものヤル気の出し方のコツがありました。例えばヤル気が無ければ食べ物で釣るとか。あと卒塾したあとも連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習空間の講師の方々は面倒見がよい先生たちだったと記憶しています。子どもたちの扱いに馴れていてヤル気にさせるのが上手でした。食べ物で釣ったり。あと卒塾して5年以上たつのにいまだにラインで連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の授業内容は主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらうというスタイルで各個人が苦手分野の底上げや得意分野の引き伸ばしをやってる感じです。テスト前にはテスト勉強も教えてます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個別指導なので個人個人自由なことをしていました。勉強が苦手でも子どもたちのLEVELに合わせた指導行われてました。またテスト期間中はテスト勉強をして、子どもたち1人ひとりの生活STYLEに合わせています。個別指導の強みです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が多かったと記憶しています。ひとりひとりのLEVELに合わせた教育がなされていて学校の授業についていけない子から進学校を目指している子まで幅広く面倒を見てくれました。特に苦手分野を克服するには良いと思う。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって送り迎えも楽でした。また、授業も個別指導で子どもに合っていると感じた。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって通いやすさ、立地条件が良かったのが理由のひとつです。また、ひとり1人に個別に教えてくれる塾なのでそれも魅力のひとつです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の高校受験の詳細データ

Loading...
  • さいたま市立泰平中学校
  • 坂戸市立坂戸中学校
  • 川越市立城南中学校
  • 川口市立里中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩27分
住所
埼玉県深谷市上柴町東4-14-2
地図を見る

公文式 常盤町教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩19分
住所
埼玉県深谷市常盤町78番2 
地図を見る

学研教室 どりかむ教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩21分
住所
埼玉県深谷市常盤町62-10 
地図を見る

学研教室 田谷教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

深谷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に子供のお友達に勧めて見たところ、なんでもっと早く教えてくれなかったのとか、早くに教えてもらってた時にさっさと入塾してたら良かったとか、実際に通った子供さんは、前の塾よりすごく良いし、成績も上がったし一生関わり合いを持ちたい先生とおっしゃってました。

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の先生からも、塾に通わせてから、自分から何かわからないことがあったらば、遠慮なく質問をしていくし、予習・復習を中心に、高校受験対策もかなり実践的に取り組んにおりますので、成績も上昇してきておりますので、感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先取りの勉強をしています。学校でスムーズにわかるように、みんなで楽しく勉強してるそうです。たまには気分を変えてお楽しみ会などもして下さってます。テスト前になるとテストの範囲で勉強させてもらい、英検などがあると対策してくれるので、子供も保護者も安心しておまかせてしおります

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:110000円 

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴が長く、ベテラン。子供達からの信頼保護者からも信頼されて、子供思いがとても伝わる温かく、時に厳しく安心してお任せできる先生です。聞いてた通り、子供に寄り添って、子供もなんでも話せるいい先生です。保護者にもアドバイスをしてくれます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に取り組みの分からないことがあればその場で教えてくださってます。テスト期間になると苦手分野得意分野をそれぞれ徹底的に勉強させてもらいます。取得したら良い資格なども進んで教えてくださり、それに向けての対策もしてます

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供一人ひとりに寄り添って、それぞれに合う勉強方法で教えて下ると聞いて、決めました。
勉強以外にも進路についてや悩みなどの相談にも乗ってくれる先生だと聞き決めました

祝谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩21分
住所
埼玉県深谷市田谷165-4 
地図を見る

公文式 上柴西教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩22分
住所
埼玉県深谷市上柴町西2丁目10-1 
地図を見る

公文式 国済寺教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩26分
住所
埼玉県深谷市国済寺523-11 
地図を見る

W早稲田ゼミ 深谷校

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

深谷駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(779件)
※上記は、W早稲田ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとにかく情熱的で熱心、親切に根気強くかつ面白く教えてくれるので、じゅぎょうのないひでも子供が塾に行き自習室で勉強したがる。定期テストでの効率の良い確実な得点力がつく野地しっかりと内申点を稼げ心に余裕をもって入試本番に臨める。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私が塾に通い始めた目的として、成績上昇が目的としてありました。私が塾に通う前は偏差値が40以下の科目もいくつかあり、このままだと将来が心配だと感じかことが入塾した理由です。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は高校受験のためです。高校受験を考えたときに偏差値を上げる必要があったため、自己学習では限界があると感じ入塾しました。また、同じ部活の友人も多く通うといったため、仲間と一緒なら楽しく通えると思い塾を決めました。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

好きな科目を伸ばしてくれる塾だと思います。やはり塾によって相性はあると思います。
お子様によって集団より個別塾の方が成績良い方もいます。色々な、塾の体験をさせて塾えらしたかったです。もう少し自宅から通える塾がいくつかほしかたったです。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別クラスで自分に合ったクラスに入れる。どのクラスの先生も明るく活気があり面白い。半期に一度クラス分けテストがありモチベーションが保てるようにしてある。数学は一人の先生と複数のアシスタントがチームになって丸付けや質問対応をしてくれる。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく授業をしてくださっていたと感じます。決して硬くはなく、楽しみながら学ぶをコンセプトにしていたと思います。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オールナイト授業という朝までひたすら授業を受けるイベントがありました。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際には子供てはないのでわかりませんが、友達がいるクラスはうるさい感じがあり、集中できなかったようでした。知り合いのいないクラスの方が集中出来たかなぁと感じでした。個別の教室も集中出来た感じはします。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額は両親が支払っていたためわかりません。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

情熱的で元気、ユーモアを交え子供を飽きさせないで熱心に根気強く指導してくれる。さわやかで優しく、授業後も自習室での個別の質問対応をしっかりとしてくれる。がんばればできる喜びをあたえやるきを上手にひきだしてくれる。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人の生徒に対して真摯に向き合ってくれていたと感じています。休み時間には生徒とよく話す姿もよくみられました。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒には少し高圧的でしたが熱心さが伝わってきたので嫌な感情はありませんでした。

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団でしたので学校と同じく科目ごとに先生がいて、入れ替わりで教えて頂きました。
待ち時間や補習部屋があり、塾の内時でも勉強出来る部屋があり、集中して勉強ができました。わからない事は先生に質問もできたので、自宅より良かったようです。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

埼玉県公立高校入試問題を分析し尽くし効率よく得点できるようねられた良いカリキュラム。定期テスト対策では学校別、教員別高の過去問傾向をよく研究しており類似練習問題や予想問題を繰り返し説かせ確実に高得点がとれるよう対策してくれる。

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムは配られたと思いますが、よく覚えていません。かなり、スケジュールは細かく毎月配られていたと思います。夏講習冬季講習も細かなスケジュールが組まれてクラス分けされていたかと思います。先生に相談するのも良いかも知れません。

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く月謝も安かった

深谷校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

深谷校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通えるスケジュールがマッチしていたから

深谷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース-

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記80件のデータから算出

W早稲田ゼミの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 草加市立新田中学校
  • 春日部市立春日部中学校
  • さいたま市立大宮北中学校
  • 川口市立小谷場中学校
  • さいたま市立馬宮中学校
  • 吉川市立東中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩26分
住所
埼玉県深谷市上柴町西4-12-4
地図を見る

公文式 上柴教室

最寄駅
深谷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

深谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一般的な公文式の塾ですが、塾の前の歩行者用道路の幅も広くて安全ですし、近くに住んでいる方で公文式を希望されるなら、おすすめいたします。以前にも別の教室を通わせていて、そこは空調が悪かったのですが、その点は心配ありません。また先生たちもやさしく、安心できると思います。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現状の自分の学力レベルから始められる点が非常に評価が高いと感じる。公文式は他の塾と比べると独特なやり方だと思うが、ゲーム感覚で問題をどんどんクリアしていくことで、自分の力に見合った教材へレベルアップをしていくシステムなので、意欲的に取り組める環境が整っている塾だと思う。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日その日のやる内容や分量を、一人で解答して、先生に丸付けをしていただく、という公文式のやり方を地で行く感じです。塾のこどももみな静かで、学習はしやすい環境みたいです。ただ、こどもたちの教室の入口付近での出入りの回数がやや多いらしく、その点だけ少しきになっているみたいです。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、渡されたテキストの問題を自分で解いていくことから始まります。わからない問題が発生したり、間違えた解答をした場合に、講師がサポートしてくれます。解き方がわからい時や、どこが間違いなのか気づけない場合は、わかるまで根気強く指導してくれます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないところは教えてくれますが、あまり時間はかけない方針?なのか、とことん教えるような感じではないです。塾生が多いことも影響しているのかもしれませんが。人柄はよいばかり先生だとは思いますので、通わせています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の現状の学力水準に合わせたカリキュラムで学習しました。無理のない範囲で自由度の高いものだと思います。特に決められたカリキュラムというものはなく、自分で設定して、それに合わせて講師が指導してくれるので、生徒自身への負荷も少なく意欲的に学べる環境だと感じます。

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数、数学の力向上

浦和美園駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅、駅から近いため

東浦和1丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川口高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
最寄駅
JR高崎線深谷駅から徒歩27分
住所
埼玉県深谷市上柴町東5丁目13-5 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q深谷駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 深谷駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導なら森塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q 埼玉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 埼玉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q深谷市の塾は何教室ありますか?
A. 深谷市で塾選に掲載がある教室は30件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

深谷駅 高校受験の塾の調査データ

深谷駅 高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている深谷市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は25人が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ1340件から算出(2024年06月現在)

深谷駅 高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている深谷市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は36%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ474件から算出(2024年06月現在)

深谷駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている深谷市にある塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は202人が中学2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ948件から算出(2024年06月現在)

深谷駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

深谷駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾30件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている深谷市にある高校受験の塾30件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

深谷駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

深谷駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

深谷駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください