東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある講談社こども教室の口コミ・評判
知育教育から通っているところであり、知育教育から不満なところはなく、少数人数で授業を進めるため、子供に合わせた教育内容で、スピードも子供にあわせて対応してくれるため人に勧められる塾と考えます。受験用の塾ではなく、学校の授業の内容と一致しているので、学校に遅れることはないため十分と考えます。
少数人数で、子供に合わせて授業を行っているため、子供の進み具合に合わせて進めてくれます。雰囲気も良く、集中して授業を受けれています。難しい箇所についてはていねいに何度も教えるようになっているため、苦手になることもなさそうです。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
講師は、保育士であるため、子供を預けることは安心してできる。知育教育の専門でもあるため教育内容も十分と考えます。スピードも子供毎に合わせているため安心しています。難しい箇所についてはていねいに何度も教えるようになっているため、苦手になることもなさそうです。
カリキュラムは周辺の学校のスケジュールに合わせているため、学校の予習の位置づけで進めているため十分であると考えます。子供のスピードに合わせてカリキュラムを考えていただいているので、遅れることなく、十分な内容と考えます。
知育教育から始めており、子供との相性も良く、教え方もきちんとしており、丁寧にみてくれているため、この教室に決めました。
講談社こども教室編集部のおすすめポイント
- 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
- 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
- オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
田中学園学習部編集部のおすすめポイント
- 一斉授業と個別指導を組み合わせた授業スタイル
- 新入生サポートなど多彩な学習サポート制度を用意
- 面談や受験相談会などで保護者をバックアップ
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
東雲駅にある花まる学習会の口コミ・評判
小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。
とにかく本人は毎回楽しく通塾していたから。
塾の日は学校の授業が6時間授業だったりプールの授業があったり、とにかく疲れる曜日で、毎回学校から帰ってくると「疲れたから花まる行きたくない」と言っていたが、行ってしまうと毎回「楽しかった!」と元気になって帰ってきた。
また、色んな角度で考えることが出来るようになって、その柔軟な思考に驚いたことが何回もあった。
結果的には本人にあっていたとおもう。親自身もただ勉強ができるだけの人間になってほしくなかったので、教育方針ともあっていた。楽しんで勉強をやるという雰囲気づくりは、家庭ではなかなかできないので、たすかった。
まず大人数での体育会系のノリなので、男子は大丈夫だと思うが女子は少し辛いかもしれない。
我が家も妹がいるが、たぶんついていけないと思うので妹の通塾はないと思う。
ムリなく、家で勉強する習慣がつくので、低学年のうちに通うのは大きなメリットになると思う。
しかし、学校の授業にそった進行ではないので(まず、多学年混合授業)、通ったからと言って学校の成績が上がるとは限らないので、そこは要注意。
楽しく授業が出来るのがとても良いポイントで、授業もあまり固いものじゃない点がオススメできる。
低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。
授業時間は1時間半となっており、毎日やる計算問題「サボテン」と文章書き写し「あさがお」を時間を計ってやったのち、四字熟語を全員で朗読する。
「たこまん」という漫画の落ちを考えて発表する単元はとても人気で、時間になってもまだ発表したがる生徒もチラホラ見かける。
良い発表をすると、毎回「たこまん大賞」という称号をもらえる。
基本的にみんな積極的に手をあげて発表するし、先生も生徒も活気がある。
大人しい子供にとっては圧倒されるかもしれない。
和気藹々としていて、とても楽しそうな雰囲気でやっていくことができた。みんなのまえで発言することもあり、クラスがひとつになり、盛り上がっている雰囲気であり、楽しそう。最初は手をうごかして、あたまの体操してから、基準にはいるみたいなながれになっていました。
1年生~3年生まで混合の授業なので、雰囲気にのまれる1年生がいる。
みんなかなり手をあげたり、積極的で活気がある印象。
ただ、男子はふざける子が結構いる。
たこまんという、話の続きを考えるやつでは、必ず汚い展開に持ち込む男子がいて、息子はそれに関してあまり良く思っていないようだった。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円ほど。
講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。
ベテランの講師が基本的に授業を進め、補助の女性の先生数名がそれぞれ生徒を何人かずつ担当して丸つけなどしてくれていた。
講師の方は、声がハキハキして通りやすく、教室は広かったが、遠い席だったとしても聞き取りやすかったと思う。
子どもの心をつかむ。やる気になる。必ずほめてくれる。勉強を楽しくやることを大切にしているため、ただやらされてやるという感じはなかった。面談をしてくれ、定期的にフィードバックしてくれる。楽しさを大事にしてくれる。
優しく、きびきびしている。
1年生から3年生までの生徒が一気に授業を受けているので、アシスタントの先生が何人かグループにわかれて、それぞれ担当の生徒を見てくれている。
年末に成績表をくれるが、よく見てくれてるなぁと感心した。
校舎によっては、定期的に面談をしてくれるみたいだが、北千住校舎ではそういったアナウンスは一切なかった。
こちらも別校舎の友達から聞いたり、ネットでみるまでは面談があることなんて知らなかったので、そこは統一してほしいと思った。
細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。
毎回、計算と文書の写しを時間を計ってやっていた。難易度は普通くらい。文書の写しは、有名な小説や詞の一部を書き写す感じであった。
素早く丁寧に写すことを心がける様に言われていたらしい。
『たこまん』という、1コマ漫画の落ちを考えて発表する単元がとても人気で、皆たくさん手をあげて発表していた。
また、その学年にあった算数の文章問題を毎回数問やっていたが難易度はとても低かったように感じた。
皆で四字熟語や詞などを大きな声で朗読する時間もあった。
また、頭を柔らかくするため毎回パズル問題を解く時間が用意されていて、頭を捻りながら解いていた。
レベルは高すぎず、誰もができるレベル。基本をひたすらやる。あとは算数大会や漢字大会など、テストという言葉をつかわず、遊びのようなカリキュラムになっている。四字熟語やブロックで、こえにだす、てをうごかすなど、楽しんでやることで、勉強してるかんじはしないが、あたまにみにつくようなくふうがされている。
考えることに特化しているカリキュラムなので、受験勉強としては不向き。
漢字のテストが定期的にあるので、そこはとても良い。
たこまんという、一コママンガの続きを考えるやつがとても楽しいらしく、毎回一生懸命考えてやっていた。
また、パズル系の問題がレベル1~99まであるが(と言っても、99問ある訳でなく5問程度)、かなり試行錯誤をしなければ解けない問題なので、頭の体操にはとても良いと思う。
学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。
ガッツリした『勉強!』という感じでなく、楽しく学び、考える事を鍛える方針だったため。
ただ勉強ができるだけでなく、人前で発言することやひらめきを大切にしたかった。
近いから
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 |
コース | - |
花まる学習会編集部のおすすめポイント
- 遊びながら学べる!充実の指導体制
- 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
- 主体的な学習姿勢を身につけることができる
花まる学習会のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:100%
-
一日当たりの授業時間:0.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週1回
塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出
※ 一定の条件を満たす必要があります
レゴ®スクール編集部のおすすめポイント
- 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
- レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
- レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導
レゴ®スクール編集部のおすすめポイント
- 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
- レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
- レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
東雲駅にある市進学院の口コミ・評判
成績がものすごく上がったわけではないが、勉強する癖は身についてきたと思う。
熱心な先生とそうでない先生がいるように思うので、評価は普通にした。
結局のところ、どこの塾に行っても本人のやる気次第な気もするが、やる気になるように奮い立たせてくれる先生がいたらもっといいのかもしれない。
大手の安心して任せられる塾であった。先生もきちんとしていたし、カリキュラムもしっかりとしていたと思う。特に第一志望校が都立中高一貫校であったので、その点を考慮してもらうことができた。立地も駅から近く、通うのも安心であった。
5教科の月謝が他の塾と比較しても安くて、講師の評判も良かったと思います。
通いやすい場所にあり、学校の部活の帰りに行くにはちょうど良い時間帯です。
休みの日には、自習室を活用でき、テスト前には学校にあったテキストで勉強するので効率的な勉強ができて、結果的にテストの成績もあがりました。
おすすめできる塾だとおもいます。
当時の担任がとても良かったので総合評価は満点です。先生にもよりますが、当時の先生がその人たちで良かったです。1人1人、わからない点をしっかり教えてくれたのが良かった。本人から質問しなくても先生がこの問題とけてないってことはここもわからないだろ?と子供1人1人の苦手な点にも気づいてくれ先生から声かけて教えてくれていたのが本当に合格に繋がったと思います。塾が合う合わないではなくてその担任によると思います。
教室が狭く生徒の人数が多いので圧迫感を感じる。
先生との距離は近いので、話はよく聞こえると思う。
隣の教室の授業が聞こえそうで聞こえないので、本人次第で集中して授業を受けられると思う。
おとなしい生徒が多く、授業が中断したりうるさくなることもなかった。
クラスは10人前後だったと記憶しており、きめ細やかな指導がなされていたと思う。同じ小学校の友達がクラスにいたこともあり、和気あいあいとした雰囲気だった。受験のための授業について安心してお任せすることができたと思う。
授業は集団授業でだいたいひとクラス7〜8人前後。入室後に自習時間が少しあってから授業スタート。授業中はみんな静かに聞いてる子が多かったけど、質問するときはみんな手を挙げて活発にやり取りしていました。
わからないところは何度も質問できる雰囲気でした。
集団授業でした。早めに着いて必ず授業前に小テストがあります。前回の授業内容についての問題です。満点になるまで教えてくれていました。それからその日の授業が始まり、途中休憩が入ります。授業中はふざける生徒が1人もおらず真剣に授業うけていました。集中させて受けさせる先生のやり方はすごいと思いました。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
声が小さくて早口でわかりづらい先生もいれば、大きな声でメリハリよく説明していてわかりやすい先生もいる。
質問すれば丁寧に教えてくれるので、わからないことを質問できる生徒なら問題ないかと思う。
時々電話がかかってきて、調子について聞かれるが、こちらがそこまで熱心ではなかったのでちょっと困る時があった、、
社員の教師が担当していた。熱心な先生であったと記憶している。志望校を決める際には、色々と学校の特色を調べて説明してくれ、子供に合う学校を選ぶ上でとたも参考になった。苦手な科目についても良くフォローしてもらっていた。
明るくて面白い先生がいてとてもフレンドリーです。
わからないところもわかるまで親身になって対応してくれます。
塾の先生たちは本当に素晴らしかったです。それぞれ個性的で、教え方もうまかったし、何より生徒一人ひとりを大切にしてくれたました。質問がしやすく、理解できるまで熱心に指導してくれたから、楽しく通えたし成績も上がりました。
プロの専属の先生方が担当してくれた。わからない点などある生徒には先生から声かけてくれ教えてくれていた。当時の先生はオンオフの切り替えが上手く、授業中は厳しく親切丁寧に指導してくれるが休憩時間は面白おかしく生徒たちとコミュニケーションとってくれ子供たちも心開いて信頼していた。
レベル的によくわからないが、全国にある塾なので、全国の私立中学受験する生徒に合わせた授業内容かと思っている。
有明私立校の過去問題も出して解き方を説明しているので面白い。
毎日やらなければならない、ベーシックトレーニングという教材をやるように言われていたが、子供には苦痛で時々さぼっていた。
都立中高一貫の入試が始まって間もない頃だったので勉強方法や試験内容が定まっていなかったと思うがしっかりと対応したカリキュラムだったと思う。作文が試験科目になったのでそれに対応したカリキュラム組まれていたので安心できた。
カリキュラムの内容としては、学校の定期テスト対策や受験対策が主だったと思うけど、季節ごとにイベントもあって、ハロウィンやクリスマスなんかの飾り付けがされてたり、楽しい雰囲気でした。あと、無料の補習授業も充実していて、希望者は自由に参加できました。
いくつかのレベル別クラスになっていて本人希望で入塾できた。志望校レベル別にクラスが別れていて本人行きたい学校のクラスに入ってそのレベル目指しクラスの仲間たちと切磋琢磨して勉強に励んでいました。1人1人わからないところがないよう細かく指導してくれたのが良かったです。
子どもがここがいいと言ったから。
冬季講習へ体験で行ってわかりやすかったそう。場所と1人で通いやすいから。
家から通える大手の安心して任せられる塾がここしかなかったのと、都立中高一貫の対策をしてくれていたので。
家から近く、5教科の月謝が安く、口コミサイトでの評価がとても良かったからです。時間帯や曜日もちょうど良かったため
一人一人、先生が指導してくれることに安心し信用出来ると思った。先生からのアドバイスで子供がここの塾に通いたいとのこと。本人の意向を尊重しこちらの塾に決めました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
市進学院編集部のおすすめポイント
- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
市進学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:70%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記71件のデータから算出
市進学院の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判
総合的に面倒見がよく、サポート体制もあり、また先生もアルバイトではないベテランの先生がそろっており、塾としては良いのではと思う。
クラス分けをして最上位のクラスになると、とても良い先生がついているようなので、成績上位が目指せるならとてもおススメだと思う。
便利だったのは、四谷大塚の予習シリーズ予習ナビが使えるため、授業で聞き逃しがあってもあとで映像授業で振り返りができたこと。これらも費用として含まれているので良かった。
先生の当たり外れがありすぎる。
授業妨害並みにうるさい生徒がいても、あまり注意しない。おとなしい子が我慢する事になる。
大声を出す、立ち歩く、泣く、等が毎回の子どもがおり、対処して欲しいとお願いしたのに、
お金をもらっている以上、どの生徒も平等、という信じられない回答をされた。
熱心な先生もいたけど、とても残念な塾だと思う。
塾の総合評価としては最初に苦手分野の分析をしてくれた上で、苦手分野の告白になるような教材やカリキュラムを、選んでくれるので、とても良いと思います。また、先生の話も面白いので興味深くきくこともできるし、プライベートでもいろいろお世話になっているのでこの塾を悪くいうことはないと思います。これからもかやいただけたいと思います。
志望高校に入れたのは総合評価は高いです。また学校選びも塾が主導してやってくれたので、結局は中学校いらずで過ごすことになりました。そういう意味でも評価は高く、その後の高校に入ってからもそのスタンスを学べたことは大きく、今の成長に至っています。
授業はZOOMと対面授業の選択が可能。
コロナ時はZOOMの授業で受ける子も多くいたようだが、
現在は基本全員対面授業で受講している。
授業の流れは、クラスによって異なるが、
前回授業の復習または確認テスト、本日の講義、本日習った範囲の復習または確認テスト
がスタンダードな進め方となっている。
授業はクラス形式ではありますが、決まった期間でのテストでのクラス分けをしているため上のクラスほど受業はスムーズに進んでいきます。
トップのクラスは先生も熱心だが、それ以外は手抜きも感じられる。
教室の広さに対して、生徒の数か多すぎる。肘が当たる程近く、男子の小競り合いで授業が中断もある。
下のクラスになる程、授業もうるさい。
授業の形式や流れ、ふんいきについては、やはり講師の方が面白おかしく話を進めてくださるので、みんな興味深く聞くことができていてとても身につきやすいと思われます。私も塾に行くのが嫌にならずに通えていますので、雰囲気はとても良いのだろうと思います。
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円前後
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
見た範囲では、講師に学生はいない。
ベテランの男性講師がほとんどであり、
教え方は良いのではと思われる。
定期的に保護者との面談も行っており、
その際に受験校のアドバイスをしてもらったり、
成績が低迷している科目への学習方法のアドバイスがあったりする。
学習のことや通塾への悩みなども相談することができ、真剣に向き合ってもらえていたと思います。教え方も本当に上手な方ばかりで、なぜそうなるのかをしっかりと理解することができると思います。
熱心な人とそうでない人が極端に分かれている。良い先生程、移動でいなくなる。
生徒に舐められすぎな先生もいて、どんなに騒がしくても注意もせず、ただ授業を進める場合もあり、やる気がある子どもには向かない場合もある。
講師はとても優しいですし、面白いお話をしてくれたりするので通うのが嫌にはなりません。たまにプライベートでも遊びに連れて行ってくれることもあり、たんだか友達のように察してくれたりもします。だから、講師の方はとても好きな人のひとりとなっています。
四谷大塚の予習シリーズに完全準拠した教育カリキュラムとなっている。
2週間に一度、2回分がテスト範囲のカリキュラムテストがあり、
5週間に一度、5回分の総合範囲とした組み分けテストがある。
組み分けテストは早稲田アカデミーと四谷大塚の塾生がすべて受講する総合テストで
1万人以上の受験生の中での偏差値が出される。
学校が長期休暇に入る度に講習を設けられているためより集中的に勉強に打ち込むことができます。
夏休みには合宿が設けられており、1日中勉強することだけに集中することができます。周りの参加者の学習意欲も高いためお互いを刺激し合いながらかなり成長することができます。
偏差値別にクラス分けされているので、子どもに合った授業が受けられる。
スピードは早めなので、きちんと宿題をこなし、予習復習をしなければ置いていかれる。
自習室があり、自由に利用出来るので、上手に使えばプラスになる。
カリキュラムについては苦手なところを分析した上でそこを重点的に教えてくれるので学力アップにはとてもや良いと思います。最初の分析は自分が気づかなかったところまで深く分析してくれて、そのカリキュラム通りに勉強することで学力がアップしているのだろうとおまいます。
合格実績が良いこと。
親のサポートがあまり必要としないとのこと。
面倒見が良いという評判があること。
近いから
友達も通うと言っていたし、説明会に行った時に、可愛い子が多いのでぜひここに通いたいとおもいました。そんなところがとても気に入っているところなのかもしれません。
家から近くて便利だと思い入塾しました。また道中に親がストレスを感じることも少ないであろうと思いました。繁華街がないのもいいと思います。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミーのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:96%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出
早稲田アカデミーの詳細データ
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
普通だと思う。子どもが自分で勉強習慣をつけることを目的に通塾しているようなもの。成績管理はされないし、模試のような成績をはかれる手段もないので、じゅけんまでに他の塾なども検討しないといけないと感じている。
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
子どもが通うと、宿題を渡す感じ。その後、今日学習するプリントが渡されて、先生の前でといている。解き終わったら、先生にまるつけしてもらう。その後、他の教科を学習する。終わったら帰る。週2かい通って、同じ感じ。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾の先生たちは、子どもの相手をするのが上手なので、こどもたちも通うのが楽しいと言っています。ただ言葉使いがすこし乱暴なので、気になる方にはあまりおすすめできません。先生たちの教え方は丁寧だと思います。
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
公文式のプリントをこなしていくかんじ。先生にスピードについては相談できるので、もっと早くや、もっとゆっくりは調整できる。お友達と競うように学習しているので、こどもたちはたのしみながらできていると思う。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
家から近くて通いやすいから。おともだちが通ってあるので楽しく通えるから。自分で勉強する癖をつけたいから。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある学研スクエアの口コミ・評判
楽しさ、先生、授業内容、通いやすさなど良いと思っているので総合的に良いと思います。
英語についてもあたらしく知ったことをお家で話してくれたりもするので、通わせている甲斐があったなぁとおもっています。
生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。
年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。
生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。
プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。
ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。
各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。
場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。
安心感があったため。
目的 | 高校受験 / 子供英語 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研スクエア編集部のおすすめポイント
- 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
- 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
- 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
LITALICO(リタリコ)ワンダー編集部のおすすめポイント
- 自由な制作環境
- 教室&オンラインで受講可能
- プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決能力が身につく!
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある学研教室の口コミ・評判
総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。
塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。
講師の人柄です。講師の親との細やかな対話があってこそ、子どもの学習をサポートできたと感じています。親としての過度な期待を否定せず『実現できるよう一緒に挑戦しましょう』と伴走してくれます。
子どもが学習に集中できるアドバイスが、家庭学習のときに役立ちました。
通いやすく、先生、カリキュラム、宿題の量等学校の成績を安定させるには十分な塾だと思います。受験する場合はまた別の塾を考えなければいけないのですが低学年で基礎がしっかり身についたので、通わせて本当に良かったと思います。なにより子供が勉強嫌いにならず楽しく通えたことが1番かなと思います。
集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。
集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。
預かり教室から学習教室へ移動(幼稚園教諭引率)
教室入室時に先生に元気よく挨拶
前回の宿題を提出
各自席に着席し授業開始(プリント)
プリントの採点
採点済みの宿題の返却
読み聞かせ(10分)
授業終了後、親へ引渡し、または、引続き預かり教室へ移動(講師引率)
学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…
どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。
地元の名門難関国立大卒で、全国の講師陣でも上位の指導力があります。また書道の指導者の免許も持ち、文字、数字の書き方にもアドバイスをしてくれるのが、頼もしかったです。
優しい声かけと言葉遣いで、生徒にも人気の講師です。子どもの行動を熟知していて、集中できるように授業内容や時間の区切りに工夫した指導をされます。
生徒だけでなく、親との細やかな面談やサポートもあり、講師と家庭が一緒に子どもの学習に取り組める体勢がよかったです。時間外に講師と直接連絡が取れたため、学習に関する相談がしやすくて安心できた。
ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。
それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。
理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。
通年のカリキュラムはあるものの、生徒の学力、能力に合わせてくれる。
周りとの進度がズレても、取りこぼしがないように、何度も繰り返し同じ単元を理解できるまで指導してくれる。
また、各学期ごとに希望者対象の面談があり、子どもの学習進度について確認、相談、内容決定ができます。
学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。
学校の先生の推薦
見学した時に親切丁寧に教えてくれた
小学校入学に向けて、読み書きの練習を検討していたところ、通園していた幼稚園にて開講されていたから。
また、入塾前の説明会に参加した際、とても良い印象を受けたから。
通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:71%
-
一日当たりの授業時間:1.6時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記41件のデータから算出
学研教室の詳細データ
東雲駅にあるSAPIX小学部の口コミ・評判
まだ2年ほどお世話になる予定なので今後についてはわからないのですが、1年間通った現時点では、通わせて良かったと思っています。入る前はとても厳しくハードな塾というイメージがありましたが、子供はとても楽しく通っていますし、頑張ったらその分成績にも反映していますし、手応えを感じています。
我が子は競争好きなので塾の構造的には合っているのかとは思う。ただし、学年が上がるとクラス分けテストの頻度が増えるので、その都度一喜一憂したら、カリキュラム内容が親が教えられ内容になってきたらどう対応しようかは考え中。
やはり実績はあるので、選ばれる塾だと思います。塾の内容の他に、お弁当を持っていかなくてもいいようなスケジュールになっていたりして、家庭の負担を考えてくれている面もあります。さきほども言いましたが、塾が終わった後に、先生が送ってくれたりもするので、安心感は常にありました。
できる子供や負けず嫌いの子供、難関中学を目指している人には合っていると思う。
宿題がこなせない、授業についていけない、なかなかクラスが上がらない子供にはストレスだと思う。
親がサポートをできることも重要で、親が見れない場合は自習室があったり面倒見のいい塾の方がおすすめ。
週3回の通塾時に毎回算数の小テストがあります。
その後、各教科の授業前に前の週の内容に関する小テスト。授業中は生徒も活発に意見や考えを発表するスタイルのようです。雰囲気はとても良いようで、1年ほど通っている中で子供が行きたくないと言ったことは一度もありません。
保護者は教室に入れないので、どんな雰囲気で授業しているのかは分からない。子供はおもしろい先生のときは楽しんできたんだろうなっていう様子がある。そうでない先生のときは特にリアクションもないので、どんな様子の授業だったかは分からない。
毎回配られる冊子を用いて、授業は進みます。その日の学習ポイントが終わると、問題を解く時間になります。同じ問題が2つあり、残して未回答なものは、宿題用になります。ひとクラスの人数は多いです。なので、質問をしたくてもでんずに帰ってくることもあります。
授業はたんたんと進み、わからない子供はついていけず、自習室がないので質問しにくい。
先生は優しい雰囲気の方が多かったが、何かあっても特に連絡をくれたり心配して気にかけてくれるような感じではなかった。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:しょうじき、忘れてしまいました。学年が上がるごとに、月額がドンドン増えていったのは覚えています。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
子供から聞く話では、楽しく授業をしてくださっているようです。理科の授業では先生の実体験や豆知識などを絡めて解説されていて、子供の興味を引き出したり記憶に残りやすくなっているように思います。
小テストの結果や授業時の発言などによってもらえるご褒美シールなど、やる気を引き出す工夫も感じます。
講師は2名体制で1教科を指導している。復習と新しい項目を45分ずつ、復習はパートのおばちゃんの雰囲気を出してる講師(実態は不明)。保護者会に出てこないので素性不明。新しい項目はプロ講師だと思われる保護者会に出てくる講師が担当。
プロの先生です。毎年、保護者会があって、その学年はどんな学年なのか、何を目的として学習を進めていくかなど、説明してくださいます。質問すれば丁寧に答えてくださいますし、とても親身です。ハキハキしていて、頼れる先生たちです。
優しい先生が多かったが、特に関わりがないのであまりわからなかった。
他塾と比べると、成績が下がったり何かあっても心配して連絡をくれたり、子供の様子を気にかけてくれるような感じではなかった気がする。
自習室がないため、わからないところがあっても消極的な子供は先生に質問しにくい雰囲気だった。
サピックスでは復習を重視、主要な単元を繰り返し扱うスパイラル方式のカリキュラムだそうです。四谷大塚などとは違い、サピックスでは予習は絶対にしてこないで下さいと保護者会でお話がありました。難易度は5年生の現時点ではそこまで難解ではない問題が中心のようです。
学校でやっていることより少し早めのことを実施している。レベルは普通から少し上くらいの感じ。算数では図形やパズル、ゲームなど思考力を育む問題がある。国語は記述を中心にやっているので、文章読解を強化するにはいい。
クラスはレベル分けされていますが、扱うテキストはどのレベルでも一緒です。ただ、進む早さが違います。学習したことを繰り返し行う、反復学習が基本のようです。低学年は国語と算数しかないですが、最終的に国語、算数、理科、社会が仲間に入ります。
カリキュラムはよく出来ているが、問題が難しいし、こなす量も多かったので、とにかく時間がないし、ついていけない子供も多かったと思う。
要領よくできる子供には、まさにぴったりのカリキュラムだと思う。
合わないと途中で辞める子供も少なくなかった。
進学実績があり有名な塾だったので、試しに入塾テストを受けてみたところ、合格できたので。また子供の友達も通っていたので。
難関校に多くの合格者を輩出しているので、指導や取り組みを早期に植え付けさせたかったから。また近所だし通いやすい場所にあるから。
実績があったから。
学校や自宅から近いのと、他塾よりも合格実績が良かった。
同じ学校の子はみんなこの塾に通っていた。
また新しい校舎できれいだったから。
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
特徴 | 定期的な面談制度 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
SAPIX小学部編集部のおすすめポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
SAPIX小学部のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.8時間
-
偏差値の上昇率:86%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記436件のデータから算出
SAPIX小学部の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判
とにかく塾長も先生方もミナ穏やかに教えていただいてしっかり身について帰って来てたので子供が安心して通っていました。
英語もはじめ全く分からなかった所も理解できて帰宅してから分かりやすいと話してくれていました。
厳しい感じではないし、トップクラスの難関校を受験するような人が来る場所ではないと思うが、楽しんで自然に勉強する環境があると思う。
厳しくしないとそもそも勉強しない人がには向かないかもしれない。少なくとも自分の子どもに合っていたという点では高評価できる。
先生方の対応がよいと思いました。学校の先生からは得られないきちんとした対応が得られたのもお金を払ってここで勉強させる意味があるのかなと思いました。
ただ最近テストの点数が悪いので至急対応を考えています。塾の対応に期待しています。
総じてここでよかったとは思っていますが、他を知らないので胸を張って…という感じではありません。大手の塾よりは先生との距離が近くて、話しやすかったりするんじゃないかなと思っています。
高校生になったら、自習室は全く行かなくなりましたが、自習室あるのはポイント大きいと私は思います。
個別なのでしっかり教えてくれる
面白く教えてくれながらも頭に入ってくると言っていました。
分からないところはしっかり分かるまでおしえてくれます。
雰囲気は穏やかな雰囲気で授業ができると言っていました。
集団授業
厳しい感じでは無く楽しそう
いわゆる座学の講義で先生がホワイトボードを使用して説明するのが中心。
授業形式に楽しめる工夫があるというより、先生のキャラクターや話術に左右されていると思う。
詳しい授業の流れは見たことがありませんが、面白い先生もいるらしく、子どものやる気は今のところあります。クラスもいくつかの学校から来た子どもたちで構成されており、殺伐とした雰囲気ではなさそうな感じがします。
中3の時は集団授業で、結構和気藹々と発言もあったりしてやっていたようです。
確認テストは毎回あり、MRというミニマムリクアイアメントと言われる小テストを実施し、きじゅんてん行かないと追試だったかな?解き直しだったかな?やらなければ、いつまでも追いかけられます。
高一では、個別指導で生徒2人に対して先生1人。個別に切り替わってまだ数ヶ月なので、あまり詳しいことは私もわかっておりません。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中3では、80万から90万くらい?あまり詳細まで確認してません。確認するのが怖いです。
高一の今は本当は50万ですが、兄弟割引があるので40万くらいになるはずです。
理解できるように分かりやすく教えてくれる。
確実に成果が結果に出てくるので安心できる。
時には面白い話を交えながら勉強に取り組
ませてくれる。
高一で1度辞めようとしましたがやはり他の塾と比べて先生が親身になってくれたので続けようと思えました。
おそらく大学生が主だと思う。。担任や保護者応対は社員。
特段教え方が上手いなど特徴は無い
厳しそう人はほとんどおらず、他の塾が体育会系な感じが多かった印象だったが、栄光ゼミナールはそうでなかったのが選択の決め手
先生は皆エネルギッシュできちんとしていると思います。質問にもきちんと答えてくれると思います。他の塾は詳しく分かりませんが、受付の電話対応もよかったのでまずは見に行き、そこでの講師の対応もよかったので決めたところがあります。成績がちょっとふるわなくなってきたので、そろそろ相談のタイミングかなと思っています。対応に期待です。
ほとんどが社員さんだと思います。
授業は面白くて分かりやすいみたいで、学校の授業より活き活きして臨んでいたんじゃなきかなと。
先生方は優しい中にも厳しさがあり、バランスはいいと思います。あと、一人一人のケアをかなりしてもらえました。うちの子はどちらかと言うと問題児に近いので、逃げられない環境を作ってくれるたことで、勉強頑張れたんだと思います。
子供と先生で話し合ったので分かりませんが、しっかり話し合って分からない所は重点的に教えてもらえます。
カリキュラムは子供と先生とで話し合っているので、プリントを見ましたが私はノータッチでした。
父親がしっかり見てくれていたので私はよくわかりません。
レベル感は普通。高度な内容や受験に特化した内容をやっている感じではなかった。
子どもが主体的に、考え、思考力を伸ばすというよりは通常の知識教育。
普通に強化ごとの時間割りで、受験対策のようなものはあまりなかったと思う。
まだ通って数ヶ月なので全てを理解できているわけではないですが、悪くはないと思います。学校より多少早い進み具合なのではないかと思います。
ただ、最近得意教科と不得意教科の差が出て来てしまっているので、心配しています。
特徴は、特にこれと言ってない気もしますが、強いて言うなら確認テストを徹底的にやるというところでしょうか。
うちの子のクラスは高レベルではなかったと思います。
難関クラスは別にありましたので、そっちのクラスは高レベルだったんじゃないですかね。うちの子は普通クラスだったので。
親身になってくれた
子供が楽しそう
受験をメインとしていない公立中学進学コースがあったから。受験をしないのに塾に行く意味を聞いたら当時の塾長がきちんと答えてくれたから。
とてもアットホームな雰囲気が気に入ったのと、自習室がある塾が少なかったので
目的 | 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナールのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.1時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記424件のデータから算出
栄光ゼミナールの詳細データ
東雲駅にある日能研の口コミ・評判
結果もでましたし、無理なく中学受験を終えられたところは、こちらの塾によるところが大きいです。おすすめします。中学受験期間は長いので心身ともに健康でいられる選択をするのが一番だと思います。そういった意味でこちらの塾は我が家の意向と合致しました。
塾全体は可もなく不可もない感じでした。面談内容もしっかりしており、本人の理解度や学習意欲など親が家庭ではみられない姿を知ることができよかったです。またさまざまな過去問や志望校に関する情報もあり学校では教えてくべないこともたくさんあり良かったです
中学受験のために通い始めました。県で1番偏差値の高い学校を第1志望としていましたが無事合格することが出来ました。
やはり総合力ではこちらの塾が1番良かったと思っています。
模試の質はとても良いと評判です。
またデータの量と分析力が素晴らしかったです。
効率的に弱点を見つけて補強することができたり、志望校の分析では、得意な算数より、苦手だと思っていた国語との相性が良いと教えていただき、目からウロコとなったと同時に親子共々、大きな自信となったことは非常に感謝しています。
集団授業で双方向で授業を受けている。質問も活発にあったように聞いています。また授業外の質問もしやすい雰囲気であったようです。Nバック仲間は一生のお友達になりそうです。他の方にもぜひ見学をおすすめします。
集団授業と自習時間がメインでした。集団授業ないで理解できなかった問題や過去問を自習室で解凍し不明な点は空き時間の先生に質問しても大丈夫という内容のようでした。集団授業は主にテキストとプリント中心で小テストが頻繁に開催されていました。
授業は楽しかったといつも言ってました。違う学校のお友達と仲良くなったりしていました。
算数、国語だと前の方に座っている子が良くさされるとのことでした。
社会はまんべんなく指されるので、社会が苦手な娘は良く緊張してました。
1日に2教科行うことが多く、気分転換をしながら授業に参加できている様子でした。
集団授業のため基本的には学校の授業のように講師の先生が授業を実施し、都度都度、課題や小テストを実施しているようでした。また学校の授業との違いはテストに出る要点や解くテクニックをしっかり伝えているようでした。学校の授業とは違い、受験を目標にしているため授業を妨害するような児童はいないようでした。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
親身になってくれてよかったです。担任がきちんとみてくれるので、安心でした。中学も同じ環境で通わせたいくらいです。結果が出て良かったです。他の方にもぜひ見学をおすすめします。納得して通われるといいと思います。
講師の方は学生さんのようなアルバイトの方と専門の講師と両方いらしたように感じます。ただ学年ごとに担当の先生が決まっていたため子供たちについてはしっかり把握されていたように感じます。いつも子供達に明るく話しかけてくれて子供も信頼していました
みんな有名大学を卒業しており、かつ話がみんな上手で生徒と友達のように話してくれたりクラス盛り上がりながら勉強が進みます。また、先生の名前が普通にご自身の名前を名札に書いてある先生もいるといえばいますが、大体があだ名やニックネームを名前として使っている先生がいて、とても馴染みやすいです。
国語の先生はとても一生懸命な先生で、子どもたちにも沢山、声をかけてくださり、国語が一番苦手な女子でしたが、先生のお陰で国語の強い学校へ入学できました。
算数の先生も人気の先生で娘はとても大好きな先生でした。授業も楽しいと良く言っていました。
社会の先生はユニークな先生で人の良さを感じられる先生でした。
理科はベテランの女性の先生で、リケジョの先輩として素晴らしいモデルなのではと感じました。
他の塾のシステムはわかりませんが、大きく先取りもしないように聞いています。無理のない範囲で中学受験ができたのではないかと思います。またこれからの中高大学に向けての学習への姿勢が培われたように思います。
カルキラムについては専用のテキストと過去問の解説を織り交ぜていたようでした。また模試の内容の振り返りなども実施されておりあらゆる傾向についてある程度網羅されていたように感じます。また宿題等もありその解説や振り返り、小テストなどの実施もあったようでした。
カリキュラムはとても良くできていたと思います。
成績によって席順が変わることは、子どもたちにとって負担にはならないようでした。
問題集の難易度も段階的になっており、分かりやすく、最終的に試験において取捨選択をする際のヒントになっていたようです。
漢字の問題集はうまくできていて、その週の理科や社会の内容と連動していたり、6年さ後半では、受験生としての心構えや親への感謝の気持ちなどを表現した文章が漢字の問題集になっており、子どもの負担を軽減する工夫や親の伴走に対する思いやりが感じられ、とても嬉しく思ったことを覚えています。
基本的に中学受験専門の予備校のためノウハウもあり、過去問や出題傾向を熟知された先生方が志望校に合わせて授業や課題を出題しているようでした。また模試の振り返りや復習の時間もしっかり設けてくださっていて子どもの理解を深めるようにしてくれていたようでした。
先生が良かったです。
教科を単に教えるだけでなく、その子をみているよいう空気感がありました。あずけて本当に良かったです。
集団授業でお友達も通っていたため。またららぽーと内にあり通いやすく中学受験専門なのでノウハウがありそうなので決めました
自分が小学生時代からのカリキュラム
女の子の通塾なので、危険が少ない通学路であった為
同じ小学校の子が少ないから
家からも近く通いやすいのと同じマンションのお子さんも多く通っているため一緒に通塾したり親同士のコミュニケーションも取りやすいと考え決めました
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
特徴 | 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
日能研編集部のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:69%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:89%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記410件のデータから算出
日能研の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
東雲駅にある駿台高校部の口コミ・評判
自主性に任せる塾なので、ある程度自分で進んである子供にはとても良いと思う。
先生はとても熱意があるので、一生懸命やろうと言う気持ちになると思う。
指導に関しても、的確で子供の成績及び性格に合わせて対応してくれるのがとても良い。保護者への連絡もしっかりしており的確だったと思う
レベルが非常に高い生徒が集まっている。クラスはやる気に満ち溢れているので、とても良い刺激を受けることができた。
講師はじめ、担任の方がとても熱心で子供にもそれが伝わりやる気を出してくれたと思う。思った以上に一人ひとりのことを見ている感じがした。
全体的にはいい塾だったと思う。科目によるものの、講師とは総じて相性がよく、成績も一定程度伸びたと感じている。事務の方もみなさん、あたたかく、優しい方が揃っていて、塾の居心地がよかったと聞いている。勉強する習慣を身につける環境を整えてくれたことに感謝している。
先述の通りで、講師や事務の方がとても親切で、親身になってくれる方々だったので、つらい受験期間も乗り越えられたと思っている。もっと成績を伸ばしてほしいとは思ったが、本人のやる気がなかったことによるものなので、何度も辞めそうになったものの、踏みとどまれたのは塾のみなさんのおかげたと思う。
授業を受ける前には予習が必要である。最初に小テストをやって、その解説をやる先生もいれば、最初から授業をやる先生もいる。どちらのタイプでもしっかりと身に付くのではないかと思う。
雰囲気はとてもなごやかで、先生と生徒の距離が近い。先生に質問しやすい雰囲気であったと思う。
先生と生徒の距離が近い場合もあればやや離れていると感じていることもあるようだ。生徒同士はとても仲が良いので、休み時間は楽しく過ごすが、授業が始まると皆真剣に取り組んでいた。
形式は、先生が1人に対して生徒が10人ほどである。ホワイトボードに書きながら、説明を行う形式である。
講師がテキストに沿って、講義をする形式をとっていると聞いている。途中、演習を挟み、問題を解きながら、終わったら解説をすることを繰り返していく流れ。わからなかった点は講義後に質問をして、疑問を解消するようにしていたと本人に聞いている。
集団授業で、講義の後、生徒が問題を解いて、解説する一般的な流れだったと聞いている。授業中も質問ができるようだったが、授業後により詳しく質問をすることが多かったと聞いている。授業によっては私語の多いものもあったようで、集中して取り組める環境が全てにおいて確保されていたかというとそうではない。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
教師歴や種別はわからないが、子供を育成させようと言う意識は非常に高かった。一人ひとりの特性を見ながらアドバイスしたり、叱責したりして学力を伸ばそうと言う意識が見受けられた。
とても熱心な方だったので、その熱意に子供が惹きつけられたのではないかと思っている
最初に小テストを実施し、生徒の理解度調査し、その状況に応じて授業を実施するため、ちょうど良い進め方で授業が行われる。冷静に授業を進めるため、子供は聞きやすいと言っていた。特に数学については様々な視点で考えることを教えてもらうことができて学力が伸びたと思っている。
プロの講師による講義。
科目、講師によって差があり、数学の講師は非常に相性がよく、成績も伸びた。本人の強みや弱みを把握して、時には厳しい指導もしながら、考え方や解き方を指導してくれた点に本当に感謝している。
アルバイトでなく、ベテランの講師に教えてもらうことが多かったと聞いている。特に数学は親身に相談にのってくれる講師でよかったと聞いている。授業後に雑談も含めてコミュニケーションを取り、打ち解けていたと思われる。感謝している。
いくつかのレベル分けが各教科ごとにある。難関高に行きたければ1番上のコースを選ぶのが良い。学校の授業についていきたいのであれば、1番下のコースを選ぶのが良い。様々な選択肢があるのが魅力だと思う。
時々、志望校別の授業があるので、それを受講するのも効果があると思う
中学の教科書の内容はほぼ理解していることを前提にして授業が行われるため、レベルはやや高いと思われる。もちろんクラス分けされており、中学の教科書レベルの授業も行われているクラスもある。
おそらくこのレベルのカリキュラムをしっかりとこなしていれば、上位高校はどこでも入れるのではないかと思う
可もなく不可もないカリキュラムだと思われる。駿台だから、他に比べて特に秀でているということはない模様で、本人からもカリキュラムでとても優位になるといった話を聞いたことがない。逆に劣位になるといった話も聞いたことがないため、上に記載したような認識を持っている。
可もなく不可もなくといった内容で、これを受けていれば絶対に合格といったものではない。カリキュラムというより、教える講師によるところが大きいため、講師の良し悪しによって、理解度や科目への取り組み姿勢が変わるように感じる。
自分が過去に通っており、とても良いと思ったので、子供にも一旦通わせてみようと思った。
校舎がいくつかあるが、子供のレベルに合ったところが渋谷であった
自分が駿台予備校に通っていたことがあり、信頼を持っていたことが1番の決め手である。入学金も無料であった。
自宅から通いやすかったため。また、講師や事務の方との相性がよかったため。大手で合格実績もよかったため。
進学実績もあり、有名な塾だったため。また、自宅から比較的に近く、通いやすい場所にあったからこの塾に決めた。
駿台高校部編集部のおすすめポイント
- プロの講師による少人数制授業を実施!
- AI教材のatama+を用いた演習授業!
- 最適な学習アドバイスを行う進路アドバイザーが丁寧にサポート!
駿台高校部のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:91%
-
一日当たりの授業時間:2.6時間
-
偏差値の上昇率:75%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出
駿台高校部の詳細データ
個々別指導塾ここスタディ編集部のおすすめポイント
- 小学生コースは無学年式
- 幼少期からロボット教室でプログラミングを学ぶ
- 好奇心や思考力を刺激するイベントを実施
※ 一定の条件を満たす必要があります
田中学園個別指導部編集部のおすすめポイント
- 講師1名対生徒1~2名の超少人数制で一人ひとりに合わせた個別指導!
- 小学低学年から中学3年生までを対象とした多彩なコース設定!
- 個別指導でありながら、業者テストを実施して志望校合格に向けた指導を実施!
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
田中学園学習部編集部のおすすめポイント
- 一斉授業と個別指導を組み合わせた授業スタイル
- 新入生サポートなど多彩な学習サポート制度を用意
- 面談や受験相談会などで保護者をバックアップ
東雲駅にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判
駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。
塾自体の評価は出来ません。
講師は生徒に合わせての内容を考えてくれたと思います。
担当者はとにかく保護者との信頼関係を作ることにも注力してくださり、個々の生徒や保護者にも寄り添う姿勢がとても良かったと思いますいます。
実際、受験校も担当者のお薦めしてくれた学校に進学しました。
大手の塾で実力を発揮できるお子さんにとっては、ユリウスは生ぬるいと思います。
でも大人数に埋もれてしまう子にとって、ユリウスみたいな個別指導塾は、本当に有難い存在です。
大手の塾に入って、嫌でサボりまくっているよりは、楽しく嫌がらず通える塾で、コツコツ頑張って続けて来たお陰で、本人にとって一番良い結果に繋がったと、今は大満足しています。
最終的に志望校に合格できたからよかったとおもいます。家から近いので負担なく通うことができて、スポーツ少年団との両立もできたからユリウスにして良かったと思います。また塾代も他の塾生に通うことと比べると抑えられたと思います。
帰国子女枠での入試だったので帰国子女の講師によるマンツーマンでの授業を希望しました。マンツーマン形式なので大変効率が良かったです。主にライティングの強化を目的としていたので、子供が作品しては添削するといった形式でした。一つひとつ課題に対応できて能力が向上したと実感している。
特に息子に必要だった面接での話し方や話す内容をどう教えてくれるかがポイントだったと思うが、マンツーマンで外野の声などが聞こえない環境で、面接の練習など話すレッスンには特に集中できたと思う。贅沢に教室を貸し切る形で使えたので、シャイな面のある息子にはありがたかった。
先生によって若干やり方が違う様ですが、先ずは問題を1人で解いて、その後解説。
とにかく先生方が優しい良い方ばかりだった様で、勉強の悩み事を聞いて下さったり、部活との両立の仕方を教えて下さったり、お喋りを交えながら、とにかく楽しく通塾していました。
子供の話では、担当講師の話が面白くて小学校では味わえない緊張感があり、周りのお子さんも優秀なために、授業中もとてもいい刺激がもらえるようです。アットホームな雰囲気かと思います。
また人数が少ないために先生にも個人的に把握していただけるので、安心してまかせられます。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほどだったと思う
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
帰国子女枠での受験だったため、英語を徹底的に成績を伸ばしたかったため、帰国子女の講師を希望したところ、希望通りの講師を紹介いただけて大変満足している。教え方も丁寧で、短期間で効率的に学習でき、成績も伸びたと実感している。主にライティングを学んだが、受験対策としては万全だったと思う。
帰国子女の先生で、帰国子女枠で日本語よりも英語で育った息子に色々な意味で理解があり、勉強の面でもピンポイントで帰国子女枠の試験に必要な内容を与えてくれたのでありがたかった。
日本での生活経験がなく、アメリカでの教育を受けた者同士、その経験を踏まえた上でのレッスンが信頼の上で成り立っている感じがあった。
先生は大学生がほとんどだが、皆さん、日能研出身→有名大学に通われている方ばかり。
日能研とユリウスは繋がっているので、塾長先生と大学生の先生方は元々知り合いの様な感じで、雰囲気もとても良かったです。
物凄く良い先生ばかりで、真面目に一生懸命指導して下さいました。
個人情報なので詳しくは言えませんが、めちゃくちゃ優秀な先生が揃っていた印象です。
科目別に担当講師がかわります。学力別のクラスにより、教える先生も変わる場合があります。年に何回か担当講師のお話を聞く機会があります。それぞれ魅力的な先生です。休み時間には先生とゲームの話で盛り上がったりしたそうです。
マンツーマンでの授業だったが帰国子女のネイティブスピーカーからの授業であったため大変効率的かつ効果的な授業をしていただけた。カリキュラム適には素晴らしく大変満足している。ただし実際の授業風景を観たわけではないので、あくまでも子供から仄聞したものです。
帰国子女枠での試験に必要な英文での面接と作文のテクニックを重点的に取り組んだ。
特に日本の試験に求められる、良くも悪くも型にはまったスタイルというのがあるのを上手く教えてくれたと思う。
参考になるテキストはあったように思うが、個人に合わせた内容で進めてくれていたならではないかと思う。
普段は約束した曜日、時間に通っていたが、
夏休み、春休み等、学校がお休みの時は、
講習期間として朝から夜まで希望の時間を事前に申請し、沢山通っていました。
家の用事、旅行等を外して予定が立てられるので、本当に通い易かったです。
スパイラル学習と言って、同じ内容を何回も繰り返すことにより、最終的に学力が身につくようになっています。成績上位のクラスでも大変です生徒さんによってはかなり負担になるかもしれません。また受ける中学によっては、学習する量が多すぎると思います。
自宅から近く子供一人でも通えるし、担当の方が非常に熱心で信頼できたし、講師も良いと思ったから。塾周辺の治安も良く子供一人でも安心して通塾できると思ったから。
帰国子女の特化した英語でのマンツーマンのレッスンがあった。講師が帰国子女の方で、日本での生活経験のない息子に寄り添ってくれるだろうと期待した。
結果、期待以上だった。
中高一貫校に通っていた為、学校の授業、テスト対策を求めていたから。
家から近かったから。
小学校からも自宅からも近くて、小学生が負担なく通える距離だと思ったからまたカリキュラムが子供に合っていると思ったから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 |
コース | - |
日能研プラネットのユリウス編集部のおすすめポイント
- 日能研のカリキュラムを採用した指導
- グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
- オンライン指導にも対応!
日能研プラネットのユリウスの詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
田中学園学習部編集部のおすすめポイント
- 一斉授業と個別指導を組み合わせた授業スタイル
- 新入生サポートなど多彩な学習サポート制度を用意
- 面談や受験相談会などで保護者をバックアップ
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 理科 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | - |
サイエンス倶楽部編集部のおすすめポイント
- 科学実験教室のパイオニア!子供の理科教育をリードしてきました
- 実験や実習などの体験型学習!考える力、行動力、探求心を養う
- 中学受験の理科対策にもピッタリ!受験理科Eコースで学力アップ
東雲駅にある公文式の口コミ・評判
トータル的には満点に近い評価させていただきました。テキスト授業代であったり、同世代が多く学習しやすい環境、先生が優しく質問しやすかったようです。また学習以外でもアドバイスいただいたり、アットホームな環境は良かったです。
歴史ある公文式学習なので、学習の定番かなと思っています。子供達も楽しく通っており、だいぶ一人で集中してプリント学習に取り組めるようになってきたと思っていました。これからも信頼して、学習を継続させたいを、
基礎力を身につけるという当初の目的は達成できたと思います。子供も沢山解いたという自信があるため、学校の授業に臆せず望めるようになりました。ただ、受験を意識した場合、解く問題の難易度があがるため、子供の自主性まかせだと厳しいと感じています。
繰り返しになりますが、子供自身のペースで学習できることにメリットを感じています。子供の個性を鑑みると、このスタイルがとても合っている様子が見て取れます。受験を目指す場合にはそうもいかないのでしょうが、受験を目指していない環境での通塾なので、そいった条件下ではとても良いと感じています。
同世代の同じ子がいてるので、安心できるのはあります。わからないことや質問があればすぐに聞ける環境があるのは非常に良い環境だと思います。雰囲気も気難しい雰囲気ではなくアットホームなかんじが良いと言っています。
まずは各自でそれぞれの課題プリントを自分で解いて、その後に先生が採点している。集合授業形式ではなく、自己学習方式で進められている。プリントが思うように進んでいないお友達には、先生が適宜声をかけてくれている模様で、時間いっぱいよく勉強して帰ってきている。
グレードごとに解くプリントの順番が決まっているので、それに沿ってひたすら解いていきます。ミスが多いプリントがあった場合、5回以上繰り返し、完全に解けるまでやり切ります。特に教室にいる時間に縛りはなく、大体1時間を前に切り上げる子が多い印象です。
英語の学習補助を目的としていることから、窮屈だったり早すぎたりすることがない形式・流れ・雰囲気で授業が実施されていることは、子供の個性を考えると、合っているのだと思います。詳しくは承知していませんが、子供自身の自主性を尊重した授業の形になっているものと思われます。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ不明
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一科目だけなら10,000円未満
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円程度
専門ではなさそうですが、人柄が良い先生だと思います。
子から聞く限りでは丁寧に優しく教えて頂けているようなので通わせています。
全体的な学習のレベルアップや知らない同世代の子と触れ合いさせるのも大事かと思いました。
子供達には、厳しくも優しい先生。子供達によく声かけしてくれており、友達同士でも勉強へのモチベーションが上がっている様子が見受けられる。保護者ともコミュニケーションを密に取ろうと努めてくださっている。そのため、保護者会からもとても評判が良いです。
講師は採点担当と指導担当がいます。採点担当は大学生のバイトで、ただ丸つけと一言コメントしかしません。疑問点がある場合は、教室を周回している指導担当の先生を自分で捕まえて質問する必要があります。人数が多い時間帯になると先生から話しかけるのは難しくなるので、お子さんの積極性が求められます?
私(父親)自身は直接知りません。英語の学習補助として通塾しています。中学受験は考えておらず、子供自身が今後も英語に親しんでいければよいという目的で通塾しています。講師のお蔭もあり、英語をとても好きで、映画・ドラマを英語そのままで視聴したり、洋楽を中心に楽しんでいます。講師からは、子供の発音が良いことをほめながら接してくれているようです。宿題を手伝うことがありますが、問題と似たような例文を私に求めてきたり、派生する英語の話題になったりするので、講師にはよくしていただいていると実感しています。
テキストを自分なりに解いていくスタイルですが、周りにも同世代の学生がいたり先生に質問できるので環境としては良いんじゃないかと思います。レベルも個々に合わせた問題を解いていける点は良いのではと思います。
いわゆる公文式の学習方式?に沿って進められおり、今現在の子供達の個人個人の、当日の学習量を調整してくれている。また、個人個人の進捗状況やレベルに合わせて、宿題量も増減させたりと調整をしてもらえる。学年で区切られているわけではなく融通が効くので気に入っています。
ひたすら小問題を解いていく方式です。グレードが細かく分かれていて、各グレードで百問以上の練習プリントが用意されています。グレードを上るための試験が用意されており、見事パスすると表彰が貰える方式になっています。
公文式なので、子供自身のペースで学習を進めることができています。この点が、子供自身にフィットしている状況のため、そういったカリキュラムが良いのだろうと感じています。子供の性格や性質を鑑みると、塾側が用意した項目を決められた日時にこなしていくというのは、少々窮屈になってしまうものと考えております。
自宅から近く、同世代の同じ子らがいてるので環境面が良いことまた授業料もさほど高くないためこちらの教室に決めました。
学校からも自宅からも近いため。先生の人柄に、任せて安心だと感じたため。周囲にこちらに通っている友達が多数いたため。
近いから
近所であるため
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:89%
-
一日当たりの授業時間:1.5時間
-
偏差値の上昇率:100%
-
通塾頻度:週2回
塾選の東京都の受験体験記135件のデータから算出
公文式の詳細データ
※ 一定の条件を満たす必要があります
STUDY BASE(東京都)編集部のおすすめポイント
- 秘密基地のような居心地のいい環境
- カスタマイズできる個別指導
- お疲れ様会などのイベントあり
東雲駅にある四谷大塚の口コミ・評判
子供が第一志望校に合格して、安定した受験を過ごす事ができたから。塾内で子供が不快になるような出来事が無かった。実力以上の圧を感じることも無く、お友達の関係も良好でした。親が思うよりも実りの多い受験生活でした。
大手の塾であるため、テキスト・カリキュラム・講師の質など中学受験塾としての水準は高いと思います。あとは、そのテキストとカリキュラムについて行けるかどうかです。親も一緒になってコツコツと予習と演習問題をこなしていく習慣づけと環境を作れるかどうかにかかっていると思います。「塾に行きさえすればどうにかなる」と考えていると、期待がはずれそうな気がします。
実績とテキストには定評があり、それをコツコツこなすことをいとわない人は、必ず実力をつけていけると思います。その意味では、カリキュラムやテキストや環境はフィットすれば良いと思いますが、番人にお勧めできるかというと、ある程度人を選ぶところはあるかと思いますので、星4つとしました。
中学受験の大手であり、教材には定評があります。また、大手だけに講師の質にもばらつきがなく、その点は信頼して子どもを通わせることができると思います。ただその分、かなりボリュームのある教材にきちんと取り組んで消化できるかが問題になりますので、塾だけでなく家でもコツコツと自習する習慣を子どもに付けてあげられるかどうかがポイントになると思います。
地域性があるので、同じ塾でも、環境が違ったようです。進学先の学校で子供たちが話の中で感じたようです。まして、違う塾なら色はかなり違っただろうと思います。我が家はこの塾のこの校舎で良かったです。力量よりレベルの高いクラスは流れについていくのが大変だったと聞きます。
予習シリーズというテキストに沿って予習がしてあることを前提にして、算数であれば典型的な問題の解法が示され、それに沿って全員で解法を確認した後で演習問題に取り組むという流れです。他の科目でも確認する内容が知識面になるだけで、それほど流れは変わらないようです。講師のスタンスによりますが、概ね子供たちに発言を促し、それを基にして進んでいくので、色々な子の考え方が分かって面白いようです。
予習シリーズというテキストを基にして予習をしていき、その知識内容を確かめた上で、演習問題の例題を講師と一緒に解いていく形で授業がすすみます。講師との距離が近く、質問もしやすいので、和気藹あいとして楽しいといっています。
進度別クラス編成になっており、月に一度クラスわけテストがあるため、上手く競争心を刺激して取り組めるようになっていると思います。授業の形式と流れはオーソドックスであり、予習シリーズを用いて予習した内容について基礎知識を確認した後、演習問題をもとに解法を教えてもらい、それを演習で定着させる流れです。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:月は学年万円、季節講習は、春、冬、片手。
夏休みは20万円位。全体で100万円を少し超えていたと思います。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
このところ講師による犯罪が話題になっていますが、当時はとても頼もしく、信頼していました。子供もおかしな事は無かったと言っています。最近の入試情報など、個々の子供に合うように検討していただいたと思います。
大手の塾なので、講師は全て社員の方です。四谷大塚はテキストに定評があるそうで、大手らしくある程度研修もしっかりとなされているようなので、講師による教え方のばらつきは少ない印象です。ただ、子供たちと近い講師とやや距離を取る講師は確かにいるようですが、これは個人差の範疇だと思います。
プロの講師の方々です。時々校舎間の異動があり、子どもは馴染んでいた先生があるとき他の校舎に行ってしまって悲しんでいました。定評あるテキストを使用し、教え方も大手だけに研修がしっかりしているようで、先生ごとに教えかたがばらついているということはないようです。
大手予備校だけのことはあり、講師は全員が社員です。小学校や中学校などの先生を退職した方で再雇用?されて教えている人もいるようです。研修はしっかりしているようで、たまに講師の校舎間異動がありますが、教え方が大きく変わったということはないそうです。
テキストが中学受験に特化したもので、受験を経験しなければ、出会わないものだと思いました。レベルが明らかに違う問題があり、志望校別に指導していただき、感謝しています。当時は子供が大変そうで、勉強以外は親が何でもしたと思います。
基本的には予習シリーズというテキストに沿って自宅で予習をしていき、それに基づいて授業で解法や知識を補強し、演習問題や演習授業で定着させる方式です。概ね小学校の単元に対応した区分にはなっているようですが、スピードは遙かに速く、先の学年の内容をどんどん先取りして進んでいくようになっています。
予習シリーズというテキストをもとに、授業が進んでいきます。S~Cまでのクラス分けがあり、進度別クラス編成ですが、授業の内容については変わりがないものの、授業が進む速度に違いがあります。概ね学校の教科書の単元を先取りするかたちですすんでおり、カリキュラム自体はオーソドックスだと思います。
各科目について、予習シリーズという教材を使って予備知識を予習しておき、講義と演習でその内容を定着させるしくみになっています。この教材には定評があるようで、中学入試で過去に出された問題の傾向を分析して、単元ごとに必要な知識と応用力が身に付くしくみになっているように思います。
上の子の同級生保護者のお薦めによるもの。通い易く、上の子の入塾と同時期だったので。ショッピングモールの中に有り、駐車場もあったので、送迎がしやすかったです。テナント料的にどうだったのか、不明ですが。
家から通いやすいところで探していましたが、その条件に合致したことと、中学受験塾の大手であることから、安心して通えるところだと思い、ここに決めました。
家から近く、交通が至便なところにあり、通いやすいことが第一でした。それに加え、本格的に中学受験に取り組むに当たり、実績のある大手の塾を探していましたが、通いやすいという利点と合わせてここに決めました。
最寄り駅から近く、また大規模商業施設の中にあるため通いやすく、将来的に子どもが一人で行くようになることを考えても、安全だと思ったから。また、大手の受験予備校であることも決めての一つだった。
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
特徴 | 安全対策有 / オリジナルテキスト利用 |
コース | 難関校向けコース |
四谷大塚編集部のおすすめポイント
- 中学受験に特化した老舗学習塾
- 四谷大塚独自の学習サイクルで学力アップ!
- 小学1年生から中学受験対策ができる
四谷大塚のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:77%
-
一日当たりの授業時間:2.5時間
-
偏差値の上昇率:98%
-
通塾頻度:週3回
塾選の東京都の受験体験記161件のデータから算出
四谷大塚の詳細データ
よくある質問
- 東雲駅で人気の塾を教えて下さい。
- A. 東雲駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は公文式、3位は講談社こども教室です。
- 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年11月現在)
- 江東区の塾は何教室ありますか?
-
A.
江東区で塾選に掲載がある教室は33件です。(2024年11月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
東雲駅 集団授業の塾の調査データ
東雲駅 集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている江東区にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3967件から算出(2024年11月現在)
東雲駅 集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている江東区にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。
※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1357件から算出(2024年11月現在)
東雲駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている江東区にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2696件から算出(2024年11月現在)
東雲駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ
東雲駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾33件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている江東区にある集団授業の塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。