お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 東京都 品川区 西小山駅

西小山駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 89 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 不動前校

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までは個別指導ではなくいい意味で皆でワイワイしながら勉強を克服で前進していく人数の塾に行ってましたが本人も大人になり違う環境での勉強をと思った様でこちらに決めました。教室校も結構多めで講師の方々も良かったです。細かく指導して頂けるので資料請求だけでもしてみては良いかなと思います。

戸越校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い先生を巡り合えたことが一番です。所謂、勉強のできる先生はたくさんいると思うけど、生徒や保護者への対応がすばらしいひとはいないと思う。これからもつきあいたいと思う先生に初めて出会うことができたことは、この塾の高評価と思う

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

良い先生と出会えたことが一番と思っています、本人の意向をきちんと聞いて頂き、提案の上ですすめて頂いたことです。第二に塾の仕組みです。本人の理解できていない内容を把握し、そのリカバリーを直ぐに頂いたことで、モチベーションアップになったと思います

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

良い先生と出会えたことが一番と思っています、本人の意向をきちんと聞いて頂き、提案の上ですすめて頂いたことです。第二に塾の仕組みです。本人の理解できていない内容を把握し、そのリカバリーを直ぐに頂いたことで、モチベーションアップになったと思います

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒一人と先生ひとりという体制で、自分の事だけを見て頂いているので、非常に相談の機会も多くて、塾内での雰囲気はとても良いと感じている。講義でない時も、自習スペースでも先生が相談にのってくれているので、先生と生徒と関係は良好と考えている

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と生徒の1対1の個別授業です。部屋に仕切りがあり、集中して勉強できています。かといって、閉鎖的では、ないので、先生との関係も和気あいあいで進んでいるとのことです。理解出来た内容を先生に説明する事で、理解をきちんとしていく事が、気にいっているそうです

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と生徒の1対1の個別授業です。部屋に仕切りがあり、集中して勉強できています。かといって、閉鎖的では、ないので、先生との関係も和気あいあいで進んでいるとのことです。理解出来た内容を先生に説明する事で、理解をきちんとしていく事が、気にいっているそうです

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と生徒の1対1の個別授業です。部屋に仕切りがあり、集中して勉強できています。かといって、閉鎖的では、ないので、先生との関係も和気あいあいで進んでいるとのことです。理解出来た内容を先生に説明する事で、理解をきちんとしていく事が、気にいっているそうです

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

戸越校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

初めは、とっつきにくかったが、色々と相談させて頂くと、話に乗っていただく先生と判ったので、非常に、塾に通うのが楽しくなってきました。実際の講義内容への問い合わせは当然として、自宅での勉強方法についても、相談にのって頂いている。通うのが楽しくなった

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ得意分野が違いますが、経験が豊富なプロの先生と思います。教え方も丁寧で、終了後でも、個別にご対応頂いたと聞いています。加えて、一方的な態度ではなく、生徒の意向を前提に、調整しながら進めて頂いていますので、家族も生徒も安心して通塾できています

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ得意分野が違いますが、経験が豊富なプロの先生と思います。教え方も丁寧で、終了後でも、個別にご対応頂いたと聞いています。加えて、一方的な態度ではなく、生徒の意向を前提に、調整しながら進めて頂いていますので、家族も生徒も安心して通塾できています

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ得意分野が違いますが、経験が豊富なプロの先生と思います。教え方も丁寧で、終了後でも、個別にご対応頂いたと聞いています。加えて、一方的な態度ではなく、生徒の意向を前提に、調整しながら進めて頂いていますので、家族も生徒も安心して通塾できています

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先生と定期的に話をして、試験を通して、カリキュラムのご提案を頂いてる。加えて、カリキュラムに適した勉強方法についてもご提案を頂いている。以前の先生は、こっちから言わないと決めたカリキュラムを変更せず、学力向上がされないと感じています。

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初めにカリキュラムを決める際に、家族と生徒とじっくりお話を聞いていただきました。その上で、カリキュラムの内容について、ご説明を頂き、納得した上で、初めて頂きました。本人のレベルがアップするにつれて、変更したらどうかの提案を頂き、随時変更頂きました

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初めにカリキュラムを決める際に、家族と生徒とじっくりお話を聞いていただきました。その上で、カリキュラムの内容について、ご説明を頂き、納得した上で、初めて頂きました。本人のレベルがアップするにつれて、変更したらどうかの提案を頂き、随時変更頂きました

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

初めにカリキュラムを決める際に、家族と生徒とじっくりお話を聞いていただきました。その上で、カリキュラムの内容について、ご説明を頂き、納得した上で、初めて頂きました。本人のレベルがアップするにつれて、変更したらどうかの提案を頂き、随時変更頂きました

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人からの推薦を頂いたので、教室の見学をさせていただき、先生や生徒の方をじっくりお話することができました。本人も気に入った様で、1年間頑張ると言っていた記憶があります。

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人からの推薦を頂いたので、教室の見学をさせていただき、先生や生徒の方をじっくりお話することができました。本人も気に入った様で、1年間頑張ると言っていた記憶があります。

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人からの推薦を頂いたので、教室の見学をさせていただき、先生や生徒の方をじっくりお話することができました。本人も気に入った様で、1年間頑張ると言っていた記憶があります。

五反田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区西五反田3丁目12-15村上ビル4F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 学芸大学校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(492件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が通塾しやすいような環境にあることと指導してくれる先生の情熱や話しやすさ、勉強の教え方などを踏まえて親身になってくれたことで、勉強=苦手の感情から、自分にとって他の人よりもできる教科があったりできないところが分かるようになったときの嬉しさも身に付けられたと思います。何よりも勉強に向き合うことができるようにさせてもらったことが一番です。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾から移ったところ明確に成績が上がった。具体的には、英語、数学、国語で特に国語は不得意科目であったところ得意科目になるレベルで向上した。理科、社会はほぼ横ばいであったのは残念ではあるが、本人の時間の作り方によるところが大きく塾責とは思っていない。

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から自転車で行ける距離であり志望校に合格したため結果として良い塾であったと思う。改善点は価格が高い気もするが子供に対する投資と考えればやむを得ないとは思う。もし過去の選択肢として他の塾があったとしても本塾を選ぶと思う。

千歳船橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1年間しか通わなかったが、講師のみなさまの人柄がとてもよく、個別指導だけではなく相談をうけてもらったり、いろいろな話を頻繁にしてくれたため。講師のみなさまからきめ細やかな指導をうけることができたため。

高島平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子は見たことはありませんが、黙々と机に向かい勉強するだけでなく友人とゲーム感覚で競い合いながら学ぶことができる場面があったり、話を聞く限りでは楽しい雰囲気を作るように配慮していただけている印象がありました。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、懇切丁寧に教えてくれる。また質問なども適宜答えてくれるといったことで、とてもよかったです。ただ、カリキュラムがかなり詰まっていたので、時間的、集中力もなかなか保つのが大変だったようです。
ただ、講師のみなさんのおかげで頑張ることができたようです。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と担当講師が共に学習目標や計画を立て、その達成度合いを定期的に確認・評価することで、生徒の学習効果が最大化した。和気あいあいとしていたかは定かではない。一般的な塾の従業であった印象。どのような流れで行っていたかも知らない。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

池上校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千歳船橋校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高島平校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話しやすく様々なことにとても親身になってくれて頼りになりました。また、勉強についても東大出身の先生ということで安心感もあり、勉強の仕方などを学ぶことができて子どもも成績向上に手応えを掴んでいるようでした。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾体験したときから、本人にはやる気を出してくれるようなアドバイスおいてだき、良かったです。声かけしていただくことで、本人の勉強に対するモチベーションもかなり上がっていました。
懇切、丁寧な講師のみなさんだったようです。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインで見ていただいていたのはベテラン社員でした。進路指導や学習アドバイスなど親身になって行っていただけました。
授業中どんな感じかは分かりませんが、あまり明るい印象ではなかったが、とても真面目な印象です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよく把握していませんがスケジュールなどは塾に一任していました。定期的に行われる小テストなどを通じて本人の得意、不得意を確認して苦手な教科を重点的に指導してくれていた印象があります。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、適切であったのだと思います。また、個別指導であったため、最初の授業で相性を確認した上で授業を開始することが出来たので、気難しい娘でも安心して通わせることが出来た。講師は娘とも年齢が近く友達のような感じで接してくれて娘も勉強が捗っていたと思う。また、個別指導なので娘の苦手な部分を重点的に学ぶことが出来たので、それが最終的に現役合格に繋がったのだと思う

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験にむけての期間が差し迫った9月ごろからの入塾だったため、かなり授業のコマは多かったと思います。ただ、本人のモチベーションを落とすことなく授業を受けられたのは、良かったとおもいますし、講師のみなさんの影だと思います。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の学習スタイルやニーズにあったカリキュラムで、基礎から応用まで幅広いカリキュラムが提供されている。
教科に特化した担当講師が担当し、指導が提供されています。これで子供の学習向上や進路選択のサポートが、行われていた印象です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い場所ということ、女の子だったので自転車ではなくバスで通える交通アクセスの良さ、更には友人も通っていて実績もあったため。

聖蹟桜ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格から他の生徒や講師との相性があるので、集団塾では勉強が捗らないであろうと思い個別指導を選択した

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

勉強の仕方がわからず、塾を検討していたところ同級生から勧められて体験入塾をしたところ、本人が気に入り、そのまま塾に通うことにした。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で行ける範囲。子供にあった指導を行っている。学習状況のフィードバックを行ってくれるので、志望校を、目指せるのではと感じた。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:文教大学付属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記34件のデータから算出

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番3-8-17 光栄ビル 2F201号室
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 学芸大学校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 目黒通り校

最寄駅
東急東横線祐天寺駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数をしっかりあげてくれるし分からない内容を解決しやすく親しみのある講師でしっかり学習サポートしてくれる
地元密着型で学校スタイルに合わせて授業を行ってくれるため信頼出来る
室長の人柄がよい通うことで
勉強モチベーションに繋がる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生が、子どもと合えばよいが、コロコロ変わるため安定しない。また、塾長の話し方が調子よく聞こえてしまい、不安になることもあった。もう少し、厳し目に指導してもらっても良かった。あまり、成績に反映しなかった。

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとてもしんみになって接してくれる上に受験校についても詳しく心配になることが少なかったからです。また個別に教えてくれる点もわかりやすくよかった。わからないところをすぐに聞けるところが集団塾と違っていい。

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

90分授業で生徒が分からない内容を取り組む形式授業する部分を生徒が選べるので問題解決しやすい
雰囲気は良く通ってる人は友達も多い
保護者からの連絡も反映しやすい
授業では解説と演習を行い理解を深めていく

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のため、取り組みに対して逐一先生の確認が入り、わからないところはすぐに質問して解決ができるスタイル。個々の学習の進み具合に応じて、それぞれに合わせて学習が進められるのも良い点だと思った。引っ込み思案な子供も、少人数制が合っていると思う。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く親身になって対応してくれる
質問しやすく勉強だけでなく相談事もしやすい
テスト対策もしっかりしてくれる
課題をしっかりすることが大切
学校の進路に合わせて授業を行う
質問をしっかり答えてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は専任の塾講師で、その他の科目の先生には大学生などもいたようなのでアルバイトかもしれない。専任の先生はベテランで安心感もあるが、大学生の先生などは年齢も子供たちに近いので、ある意味子供達が心を開きやすく、それぞれのメリットがあっていいのかもしれない。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講習で復習をして普段の授業で先取りをする形
テストの点数を上げて成績をあげることがカリキュラムとなっている
面談で生徒の状況を見て内容を変更することも可能
テスト前にはその範囲の復習をしてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制であることが最もうちの子供に合っていたようである。それ以前に通っていた大人数のクラスでは、ただ何となく授業を受け続けてこれといった実りもなく時間が過ぎていったようだ。自分です積極的に質問をするなどする子でなければ、大人数制のスタイルは向かないと思われる。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親からのおすすめで中学受験を1年で合格するために個別指導が大切と言われて決めた
家から近くアクセスが良かった

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて子供の親しい友人が通っていたことと、その前に通っていた大人数制ではなく少人数制で子供の性格や勉強スタイルに合いそうだと判断したため

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東急東横線祐天寺駅から徒歩14分
住所
東京都目黒区目黒区中町1-25-12
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 不動前校

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数をしっかりあげてくれるし分からない内容を解決しやすく親しみのある講師でしっかり学習サポートしてくれる
地元密着型で学校スタイルに合わせて授業を行ってくれるため信頼出来る
室長の人柄がよい通うことで
勉強モチベーションに繋がる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生が、子どもと合えばよいが、コロコロ変わるため安定しない。また、塾長の話し方が調子よく聞こえてしまい、不安になることもあった。もう少し、厳し目に指導してもらっても良かった。あまり、成績に反映しなかった。

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとてもしんみになって接してくれる上に受験校についても詳しく心配になることが少なかったからです。また個別に教えてくれる点もわかりやすくよかった。わからないところをすぐに聞けるところが集団塾と違っていい。

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

90分授業で生徒が分からない内容を取り組む形式授業する部分を生徒が選べるので問題解決しやすい
雰囲気は良く通ってる人は友達も多い
保護者からの連絡も反映しやすい
授業では解説と演習を行い理解を深めていく

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のため、取り組みに対して逐一先生の確認が入り、わからないところはすぐに質問して解決ができるスタイル。個々の学習の進み具合に応じて、それぞれに合わせて学習が進められるのも良い点だと思った。引っ込み思案な子供も、少人数制が合っていると思う。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く親身になって対応してくれる
質問しやすく勉強だけでなく相談事もしやすい
テスト対策もしっかりしてくれる
課題をしっかりすることが大切
学校の進路に合わせて授業を行う
質問をしっかり答えてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は専任の塾講師で、その他の科目の先生には大学生などもいたようなのでアルバイトかもしれない。専任の先生はベテランで安心感もあるが、大学生の先生などは年齢も子供たちに近いので、ある意味子供達が心を開きやすく、それぞれのメリットがあっていいのかもしれない。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講習で復習をして普段の授業で先取りをする形
テストの点数を上げて成績をあげることがカリキュラムとなっている
面談で生徒の状況を見て内容を変更することも可能
テスト前にはその範囲の復習をしてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制であることが最もうちの子供に合っていたようである。それ以前に通っていた大人数のクラスでは、ただ何となく授業を受け続けてこれといった実りもなく時間が過ぎていったようだ。自分です積極的に質問をするなどする子でなければ、大人数制のスタイルは向かないと思われる。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親からのおすすめで中学受験を1年で合格するために個別指導が大切と言われて決めた
家から近くアクセスが良かった

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて子供の親しい友人が通っていたことと、その前に通っていた大人数制ではなく少人数制で子供の性格や勉強スタイルに合いそうだと判断したため

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区西五反田5-12-8O.S.Tビル1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 戸越公園校

最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数をしっかりあげてくれるし分からない内容を解決しやすく親しみのある講師でしっかり学習サポートしてくれる
地元密着型で学校スタイルに合わせて授業を行ってくれるため信頼出来る
室長の人柄がよい通うことで
勉強モチベーションに繋がる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生が、子どもと合えばよいが、コロコロ変わるため安定しない。また、塾長の話し方が調子よく聞こえてしまい、不安になることもあった。もう少し、厳し目に指導してもらっても良かった。あまり、成績に反映しなかった。

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとてもしんみになって接してくれる上に受験校についても詳しく心配になることが少なかったからです。また個別に教えてくれる点もわかりやすくよかった。わからないところをすぐに聞けるところが集団塾と違っていい。

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

90分授業で生徒が分からない内容を取り組む形式授業する部分を生徒が選べるので問題解決しやすい
雰囲気は良く通ってる人は友達も多い
保護者からの連絡も反映しやすい
授業では解説と演習を行い理解を深めていく

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のため、取り組みに対して逐一先生の確認が入り、わからないところはすぐに質問して解決ができるスタイル。個々の学習の進み具合に応じて、それぞれに合わせて学習が進められるのも良い点だと思った。引っ込み思案な子供も、少人数制が合っていると思う。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く親身になって対応してくれる
質問しやすく勉強だけでなく相談事もしやすい
テスト対策もしっかりしてくれる
課題をしっかりすることが大切
学校の進路に合わせて授業を行う
質問をしっかり答えてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は専任の塾講師で、その他の科目の先生には大学生などもいたようなのでアルバイトかもしれない。専任の先生はベテランで安心感もあるが、大学生の先生などは年齢も子供たちに近いので、ある意味子供達が心を開きやすく、それぞれのメリットがあっていいのかもしれない。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講習で復習をして普段の授業で先取りをする形
テストの点数を上げて成績をあげることがカリキュラムとなっている
面談で生徒の状況を見て内容を変更することも可能
テスト前にはその範囲の復習をしてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制であることが最もうちの子供に合っていたようである。それ以前に通っていた大人数のクラスでは、ただ何となく授業を受け続けてこれといった実りもなく時間が過ぎていったようだ。自分です積極的に質問をするなどする子でなければ、大人数制のスタイルは向かないと思われる。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親からのおすすめで中学受験を1年で合格するために個別指導が大切と言われて決めた
家から近くアクセスが良かった

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて子供の親しい友人が通っていたことと、その前に通っていた大人数制ではなく少人数制で子供の性格や勉強スタイルに合いそうだと判断したため

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩1分
住所
東京都品川区品川区戸越5-11-9富士コーポ2F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

1.webp
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 戸越校

最寄駅
都営浅草線戸越駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

Ambience 31.webp
Ambience 32.webp
Ambience 33.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,233件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との相性が合えばとてもいいです。特に時間がない人や苦手なものがはっきりしている人はカリキュラムを細かく組んでくれるのでオススメです。こちらの希望もほぼ聞いてもらえてありがたかったです。ただ少しお高めなので通う日数などあまり増えると大変かもしれません

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師も塾のカリキュラムなどもとてもよかったし、志望校全てに合格できたのも感謝していますが、金額が高いので中々お友達とかに気軽に進められないなって感じです。あとは講師との相性によっては合わない人もあるかなと思いました

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内容はとてもよかったけれど、正直講師次第なところはあると思う。また金額が高いので、誰でもがきがるに通えるわけではないのかな、とは思う。苦手教科だけ通うというような活用方法もありなのかな、と思う。金額がもう少し安かったから是非皆さんにオススメしたいが完全個別なのでこの金額は仕方ないのかなとも思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内容、講師などはとてもよかったけれど、正直講師によって満足度は変わると思う。また授業料が高額なので、夏期講習などは本当に高くなる。誰でも気軽に通える金額ではないので⭐︎一つ減らしました。塾としてはとてもよかったです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に前回授業の復習かねて小テストをやってくれるので本人の習熟度を知ることができて良かったなと思いました。また完全マンツーマンなのでわからないところがそのままということがなく、それも良かったかと思いました。先生との相性もよかったので楽しみながらできていたらたようです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回小テストをしてから、授業スタートするので前回までの復習がきちんとできているか、習熟度なども都度確認してもらえていたのがよかったです。家でやっていた問題集などでわからないものは持っていけば授業でやってくれたりしたのも大変助かりました

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別なので、他の人のペースに惑わされることなくできてよかった。質問も気軽にしやすい講師だったので、和やかな雰囲気の中で授業できていたみたいでよかったと思う。授業以外でも志望校選びに関してアドバイスましてくれたようで良かった

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回宿題や前回授業の復習として小テストをやってくれるので習熟度がわかりよかった。マンツーマンなのでわからないところや苦手なところは時間かけてやってもらえていた。また志望校決める際もアドバイスなどもらっていたようです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は相性があると思っていたので、何人か授業受けて娘の希望を聞いてこちらから希望させてもらいました。そのおかげで授業はスムーズだったし、志望校についても相談に乗ってもらったり、アドバイスもらえて助かりました

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方に教わりました。中には大学生や大学院生のアルバイトのかたもいるようでしたが、我家はプロの方にお願いしていました。特進クラスを担当されていた講師でおしえ方がとても上手でした。また志望校選びの際も色々とアドバイスをいただけたようで子供はとても慕っていました。

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方と大学生のアルバイトの方がいたが、授業を受けて変更したい時はすぐに対応してもらえた。我家はプロのベテランの講師にお願いしていたが、教科だけでなく、受験のテクニックや進路決定のアドバイスなどもしてくださり、すごく良かったと思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は正直相性があると思う。ただ、合わないと思えば担任の講師に伝えて教科担当を変更してもらうことが可能。ベテランの講師は教え方が上手だが、人気があるので夏期講習などはこちらがスケジュール合わせないといけないこともあったが、合わせられる人は合わせた方がコスパはいいと思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手なところを徹底的にやってもらうようにカリキュラムを組んでもらいました。また志望校に合った対策を早くから取り入れてもらい、効率よく勉強できるようにしてもらいました。過去問も早めに取り掛かれるようにお願いしたり、こちらの要望をほとんど聞いてもらえたのではありがたかったです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全マンツーマンなのでこちらの要望に合わせたカリキュラムを組んでもらえた。時々ある面談でこちらの希望を伝えるとすぐに対応していただけたのもありがたかったです。過去問も早めに取り組んでもらえたのがいい結果に繋がったと思っています

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはこちらの意向を聞いて組んでくれるので時間がない我家にとってはとてもありがたかった。志望校の出題傾向などを考慮して時間をかけるところとかけないところを考えて対応してくれた
夏期講習などではさらに細かく相談して授業内容を決めてくれて良かったと思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はこちらの希望を聞いて授業を組み立てくれる。子供の足りないとから、苦手なところなどを中心にやってもらうようにお願いしていた。過去問にも早めにとりかかってもらうように希望したが、全てこちらの希望通りにやってもらえた

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的にも個別指導が合っていると思ったから。値段は高いけれど完全個別指導だったので娘に合っていると思ったから

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導を探していて友人からすすめられたから。実際見学行って雰囲気も良かったので子どもも気に入ったから。立地も良かった

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に個別が合っていると思った。さらに入塾時期が遅かったので個別にカリキュラムを組んでくれるトーマスが我が家には合っていると思った

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導でカリキュラムをこどもに合った内容で組んでもらえること。完全個別なので時間のロスがないと思った。

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記146件のデータから算出

最寄駅
都営浅草線戸越駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区平塚1丁目12番9号加瀬ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 戸越校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 戸越銀座教室

最寄駅
東急池上線戸越銀座駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基礎学力がそれなりに上がっており本人はやる気を出して勉強できる環境だった。また近隣から通塾する生徒とも互いに学び合える環境を整えられており、これもやる気を出せる要因になっていた。

西大井教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:品川学藝高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大きく言えば志望していた中学校に行けたので満足な部分が多い。指導方法、カリキュラム、環境など特に不満もなかった。どこの塾においても言えることかもしれないが、それなりの費用はかかるので100%満足しましたとまで言いづらい所ではある。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師たちも大学生のアルバイトとかではなく、プロの人がほとんどだと思うので熱意や指導方法にも適切さがあり、個人的には良い塾だと思う。個別指導らしく子供に対して丁寧なケアと個人に合わせたカリキュラムの組み立てなどもあり、じっと見られているのが嫌な子でなければ良いと思う。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導の好き嫌いや合う合わないはあると思うが我が家の下には合っていたので良かったと思う。うまくハマれば自宅で自ら机に向かう習慣がつくので良いと思う。ただ御三家クラスな超進学校を目指す人には合わないというか、まわりのレベルもそこまでではないので合わないと思う。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、まずは子どもが課題を解き、分からなければ質問。ある程度の段階で間違えに対し、なぜ間違えたのか?何を間違えたのか?など弱点をあぶりだし、そういったポイントを重点的に教えていくという流れのようだった。それぞれが自習に近いスタイルで学ぶので集中はしやすいと思う。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは個別に与えられたテキストを解く。それを受けて講師の解説があるというのが大枠の流れ。個別指導なので集団塾のようなにぎやか雰囲気が合わない子供などには良いのではないかと思う。個別指導ながら、それなりの生徒数が集まっているので閉塞感もないと思う。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導とあって、仕切られた机に各々が向かって、ある程度、自習形式で問題を解いたら分からなかったり、間違ったポイントを指導されたり、子どもの側から質問を受け付けたりして進めていくとうのが基本の流れだった。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西大井教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:品川学藝高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万ほど

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどがプロの教師で熱意のある人が多かった印象がある。教え方にも歴史ある塾なので、それなりのマニュアルがあるのか講師がかわっても一定の成果が期待できるように感じた。子どもも先生のことを信頼していたので良かったと思う。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師が多いと思う。子どもの指導に関しては熱意をもって接してくれていると思う。その子の得意や不得意を見極めながら適切に指導し、弱点克服に尽力してくれていた印象ではある。当然、講師によって個人差はあるが全体の印象としては悪くない。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

おそらくプロの社員講師だったと思う。個人差はあるが比較的、熱を持った講師が多く、それぞれのやり方で生徒との距離感をはかり、良いコミュニケーションをとってくれていたと思う。比較的、感じの良い先生が多かったので印象は悪くない。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上述の通り、大手の歴史ある塾なのでカリキュラムは総合的に考えるとしっかりしていたと思う。中学年程度であれば学校の授業に合わせていっていたが、高学年で受験となると志望校に合わせて過去問をやったり、臨機応変にカリキュラムを組んでくれるので良かったと思う。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは御三家を目指すレベルであれば、そこまでは高くないと思う。ただ各々の進度に合わせたカリキュラムを組んでくれた。学校の勉強に対応したいのか受験対策なのか年次が進むにつれ、カリキュラムをある程度臨機応変に変更している様子もあった。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導とあって子どもの得手、不得手を理解した上でカリキュラムを組んでくれる。苦手な部分は丁寧かつ重点的に指導してくれるため、我が家は入塾前より苦手科目が克服できたのではないかと思う。長年の経験で丁寧に考えてくれていたように思う。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
東急池上線戸越銀座駅から徒歩6分
住所
東京都品川区品川区戸越1−17−10望月ビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 戸越銀座教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 戸越校

最寄駅
東急池上線戸越銀座駅から徒歩3分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方がとても分かりやすくて先生方が空いている時には分からないところを聞きに行って、解決する仕組みなので自分のわからないところを聞いて、テストをして復習する感じなので定着しやすいかなと思います。生徒さんの人数が多い日には聞きにいくことが難しいのが少し評価が下がるところです。でも先生方は優しいので聞きに行って何回も教えているのに分からないの?などと怒られる心配はないです。

戸越校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

坪田塾はわからない問題は教えますが教科書に書いてあることは教えない塾で自分で調べる力が養えてよかったです。また、常にテスト形式なので本番さながらの力を養えます。自分のペースで進められるので、よくできる子はたくさん進めるし、あまりできない子はできていないところから学年関係なく遡って勉強できます。先生たちはわからないところがあっても決して馬鹿したりはせずに優しく教えてくれます。会話も楽しいので楽しく通塾できます。

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾ほど、子供たちの将来未来を見据えた上での受験生と捉えて、がくしゅうサポートを行ってくれるところはないように思う。
思春期の子にとって受験生を含む学習がストレスフルなこと理解し、全面的にポジティブにフレキシブルに対応してもらえる、最高の先生たちの集団だと思う。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

戸越校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
東急池上線戸越銀座駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区平塚1-7-7 MYビル4F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 戸越校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 戸越校

最寄駅
東急池上線戸越銀座駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東急池上線戸越銀座駅から徒歩4分
住所
東京都品川区品川区戸越3−4−18ゴールドステージビル2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 戸越校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 不動前校

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区西五反田3丁目12−15村上ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 不動前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 戸越

最寄駅
都営浅草線戸越駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長年聞いてきたお名前に間違えはないっていうのが信頼と有名な証だと思います。講師の方々も熱心で良かったです。小さい頃から進研ゼミをさせていて知り中学生までは塾と併用し高校生からはこちらにお世話になってます。より成績が上がってきたので大学受験までよろしくお願い致します。

目黒 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なのでコストは高いと思いますが、目的がハッキリしている場合はそれに合わせてもらえるので、時間もコストも無駄が無いと思います。
先生も自分で選べたので、安心して始められたのも大きいです。
おかげで目的が達成でき、受験も無事第一希望に合格できました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

目的がハッキリしている人には、無駄が無く、一番の近道だと思います。
本人のやる気、成績の成長度合いに合わせて授業も見直してくれます。個別なので細かい変化も見逃さず、その都度丁寧に説明してくれました。精神的にも支えてくれたので、安心して任せられました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

申し分のない塾です。子供の先生への信頼も厚く、自信をつけていく姿が日々見られました。わからないことはすぐ対応、自習室も開放してくださり、勉強を楽しいものとしてくれたのは、今の塾のお陰です。下に受験を控える子供がいるのですが、同じところに通わせようと思っています。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、先生とマンツーマンでした。毎回単語帳の範囲を決めて、その中から20問のミニテストをしてもらいました。長文は先生が準備してくれるプリントでした。
先生は歳が近く、先輩後輩のような関係で安心して通塾できました。
終了後は他の先生にも質問できたようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導です。本人のペースに合わせて進んでくれます。毎回、単語帳の指定ページからのミニテストがあり、計画的にやり切ってくれました。
自分で選んだ講師なので、和気あいあいとしながらも、厳しい一面もあり、同年代でしたが尊敬していました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供目線で進めてくれる。塾以外は勉強をさせなくて良いように塾の中だけで完結してくれる。わからないところはとことん付き合ってくれるので子供の理解力をアップ。またリモート授業も対応してくれるので、夏休みは特に助かった

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン可能

雰囲気…講師によって違うが、フレンドリーだありつつ、子どもの様子に合わせて対応して下さる。

基本は穏やかに進むが、個人の習熟度によっては少し雑談も挟んだり、やる時はやる、という様子。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

目黒 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1〜2歳上の大学生の新人先生でした。
入塾して何人か候補の先生に教わり、その中から自分が教わりたい先生を選べました。
受験したばかりの先生なので、ご自身の体験談を話してくれて、心強かったようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生、2〜3歳上の同性。新人です。
始めに何人かの講師から授業を受けて、自分で合う人を選べました。
人柄は優しく、温かく見守ってくれる方でした。
親との面接では講師が緊張していて頼りなさそうにも見えましたが、本人は親近感が湧いて、やる気を出していました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の先生がとても理解しやすい教え方をしてくださるので子供も偏差値が上がっていきました。また東大の院生で息子と同じスポーツをやっていることも子供にとっては親しみやすさがあったのだと思う。またどの先生もプロフェッショナルなので親からしても安心

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長…子どもだけでなく、保護者の話もゆっくり丁寧に向き合って下さる。
今後の方針に、先手先手で分かりやすく話してくれる為、方向性が明確。

講師…担当いただいた英語、数学の担当講師は、絶対にマイナスの発言はしない。
成績が上がらない期間も、そのままにする訳でなく、何故そうなったのか…今後どうして行くか…
しっかり向き合って下さる。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英検を目的として入塾したので、英検対策でカリキュラムを組んでもらいました。
理解度の成長を見ながら、ゴールに合わせて通塾の回数や内容を計画してもらえました。
単語の暗記が必要だったので、毎回テキストの範囲を決めて単語テストを行っていただきました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、本人の希望に対応してくれます。
受験では英検の結果が必要だったので、英検対策をしてもらいました。
単語や過去問が中心でした。
成長に合わせてカリキュラムを組み直してくれます。夏休み、冬休みも、面接で相談しながら内容を決めました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の不得意なところは教室内で自習して、先生に教えてもらえるという臨機応変な対応が良い。また全ての先生が子供の得意、不得意を理解しているため、細かいところまでチェックしてくれている。授業は不得意なところは徹底的に対応してくれる。授業のカリキュラムは個人に向けて作ってくれるので子供にも負荷がない。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム…個別で組んでくれる。

基本的には、定期考査、入試で必要な部分を組んで、それにプラス年に数回受ける模試の結果を踏まえて、独自の個別カリキュラムを担当講師が構成し、集中講習の内容、講習量を組んでくれる。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語が全く理解できない状態でした。受験で英検の結果が必要で、本番まで時間もなく、本人の成長に合わせて勉強を進められる個別指導にしました。
自宅から近く、通塾が便利だったので、目黒校にしました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通塾に便利だったこと。
受験で英検の結果が必要で、本人の成長に合わせて進めてくれる個別指導だったこと。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の質がとても良かったこと、面接の際に講師は子供を理解して進学に取り組んでくれている。決して無理な勉強方法を取らせない

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長の雰囲気。塾の説明が、とても丁寧で安心感があった。子どもの意志。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
都営浅草線戸越駅から徒歩1分
住所
東京都品川区品川区平塚1-7-7MYビル 7F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 学芸大学

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長年聞いてきたお名前に間違えはないっていうのが信頼と有名な証だと思います。講師の方々も熱心で良かったです。小さい頃から進研ゼミをさせていて知り中学生までは塾と併用し高校生からはこちらにお世話になってます。より成績が上がってきたので大学受験までよろしくお願い致します。

目黒 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なのでコストは高いと思いますが、目的がハッキリしている場合はそれに合わせてもらえるので、時間もコストも無駄が無いと思います。
先生も自分で選べたので、安心して始められたのも大きいです。
おかげで目的が達成でき、受験も無事第一希望に合格できました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

目的がハッキリしている人には、無駄が無く、一番の近道だと思います。
本人のやる気、成績の成長度合いに合わせて授業も見直してくれます。個別なので細かい変化も見逃さず、その都度丁寧に説明してくれました。精神的にも支えてくれたので、安心して任せられました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

申し分のない塾です。子供の先生への信頼も厚く、自信をつけていく姿が日々見られました。わからないことはすぐ対応、自習室も開放してくださり、勉強を楽しいものとしてくれたのは、今の塾のお陰です。下に受験を控える子供がいるのですが、同じところに通わせようと思っています。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、先生とマンツーマンでした。毎回単語帳の範囲を決めて、その中から20問のミニテストをしてもらいました。長文は先生が準備してくれるプリントでした。
先生は歳が近く、先輩後輩のような関係で安心して通塾できました。
終了後は他の先生にも質問できたようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導です。本人のペースに合わせて進んでくれます。毎回、単語帳の指定ページからのミニテストがあり、計画的にやり切ってくれました。
自分で選んだ講師なので、和気あいあいとしながらも、厳しい一面もあり、同年代でしたが尊敬していました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供目線で進めてくれる。塾以外は勉強をさせなくて良いように塾の中だけで完結してくれる。わからないところはとことん付き合ってくれるので子供の理解力をアップ。またリモート授業も対応してくれるので、夏休みは特に助かった

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン可能

雰囲気…講師によって違うが、フレンドリーだありつつ、子どもの様子に合わせて対応して下さる。

基本は穏やかに進むが、個人の習熟度によっては少し雑談も挟んだり、やる時はやる、という様子。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

目黒 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1〜2歳上の大学生の新人先生でした。
入塾して何人か候補の先生に教わり、その中から自分が教わりたい先生を選べました。
受験したばかりの先生なので、ご自身の体験談を話してくれて、心強かったようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生、2〜3歳上の同性。新人です。
始めに何人かの講師から授業を受けて、自分で合う人を選べました。
人柄は優しく、温かく見守ってくれる方でした。
親との面接では講師が緊張していて頼りなさそうにも見えましたが、本人は親近感が湧いて、やる気を出していました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の先生がとても理解しやすい教え方をしてくださるので子供も偏差値が上がっていきました。また東大の院生で息子と同じスポーツをやっていることも子供にとっては親しみやすさがあったのだと思う。またどの先生もプロフェッショナルなので親からしても安心

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長…子どもだけでなく、保護者の話もゆっくり丁寧に向き合って下さる。
今後の方針に、先手先手で分かりやすく話してくれる為、方向性が明確。

講師…担当いただいた英語、数学の担当講師は、絶対にマイナスの発言はしない。
成績が上がらない期間も、そのままにする訳でなく、何故そうなったのか…今後どうして行くか…
しっかり向き合って下さる。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英検を目的として入塾したので、英検対策でカリキュラムを組んでもらいました。
理解度の成長を見ながら、ゴールに合わせて通塾の回数や内容を計画してもらえました。
単語の暗記が必要だったので、毎回テキストの範囲を決めて単語テストを行っていただきました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、本人の希望に対応してくれます。
受験では英検の結果が必要だったので、英検対策をしてもらいました。
単語や過去問が中心でした。
成長に合わせてカリキュラムを組み直してくれます。夏休み、冬休みも、面接で相談しながら内容を決めました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の不得意なところは教室内で自習して、先生に教えてもらえるという臨機応変な対応が良い。また全ての先生が子供の得意、不得意を理解しているため、細かいところまでチェックしてくれている。授業は不得意なところは徹底的に対応してくれる。授業のカリキュラムは個人に向けて作ってくれるので子供にも負荷がない。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム…個別で組んでくれる。

基本的には、定期考査、入試で必要な部分を組んで、それにプラス年に数回受ける模試の結果を踏まえて、独自の個別カリキュラムを担当講師が構成し、集中講習の内容、講習量を組んでくれる。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語が全く理解できない状態でした。受験で英検の結果が必要で、本番まで時間もなく、本人の成長に合わせて勉強を進められる個別指導にしました。
自宅から近く、通塾が便利だったので、目黒校にしました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通塾に便利だったこと。
受験で英検の結果が必要で、本人の成長に合わせて進めてくれる個別指導だったこと。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の質がとても良かったこと、面接の際に講師は子供を理解して進学に取り組んでくれている。決して無理な勉強方法を取らせない

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長の雰囲気。塾の説明が、とても丁寧で安心感があった。子どもの意志。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番2-21-11プラザ鷹番ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 都立大学駅前校

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数をしっかりあげてくれるし分からない内容を解決しやすく親しみのある講師でしっかり学習サポートしてくれる
地元密着型で学校スタイルに合わせて授業を行ってくれるため信頼出来る
室長の人柄がよい通うことで
勉強モチベーションに繋がる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生が、子どもと合えばよいが、コロコロ変わるため安定しない。また、塾長の話し方が調子よく聞こえてしまい、不安になることもあった。もう少し、厳し目に指導してもらっても良かった。あまり、成績に反映しなかった。

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとてもしんみになって接してくれる上に受験校についても詳しく心配になることが少なかったからです。また個別に教えてくれる点もわかりやすくよかった。わからないところをすぐに聞けるところが集団塾と違っていい。

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

90分授業で生徒が分からない内容を取り組む形式授業する部分を生徒が選べるので問題解決しやすい
雰囲気は良く通ってる人は友達も多い
保護者からの連絡も反映しやすい
授業では解説と演習を行い理解を深めていく

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のため、取り組みに対して逐一先生の確認が入り、わからないところはすぐに質問して解決ができるスタイル。個々の学習の進み具合に応じて、それぞれに合わせて学習が進められるのも良い点だと思った。引っ込み思案な子供も、少人数制が合っていると思う。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く親身になって対応してくれる
質問しやすく勉強だけでなく相談事もしやすい
テスト対策もしっかりしてくれる
課題をしっかりすることが大切
学校の進路に合わせて授業を行う
質問をしっかり答えてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は専任の塾講師で、その他の科目の先生には大学生などもいたようなのでアルバイトかもしれない。専任の先生はベテランで安心感もあるが、大学生の先生などは年齢も子供たちに近いので、ある意味子供達が心を開きやすく、それぞれのメリットがあっていいのかもしれない。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講習で復習をして普段の授業で先取りをする形
テストの点数を上げて成績をあげることがカリキュラムとなっている
面談で生徒の状況を見て内容を変更することも可能
テスト前にはその範囲の復習をしてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制であることが最もうちの子供に合っていたようである。それ以前に通っていた大人数のクラスでは、ただ何となく授業を受け続けてこれといった実りもなく時間が過ぎていったようだ。自分です積極的に質問をするなどする子でなければ、大人数制のスタイルは向かないと思われる。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親からのおすすめで中学受験を1年で合格するために個別指導が大切と言われて決めた
家から近くアクセスが良かった

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて子供の親しい友人が通っていたことと、その前に通っていた大人数制ではなく少人数制で子供の性格や勉強スタイルに合いそうだと判断したため

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
住所
東京都目黒区目黒区中根2-13-19
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 学芸大学校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数をしっかりあげてくれるし分からない内容を解決しやすく親しみのある講師でしっかり学習サポートしてくれる
地元密着型で学校スタイルに合わせて授業を行ってくれるため信頼出来る
室長の人柄がよい通うことで
勉強モチベーションに繋がる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生が、子どもと合えばよいが、コロコロ変わるため安定しない。また、塾長の話し方が調子よく聞こえてしまい、不安になることもあった。もう少し、厳し目に指導してもらっても良かった。あまり、成績に反映しなかった。

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとてもしんみになって接してくれる上に受験校についても詳しく心配になることが少なかったからです。また個別に教えてくれる点もわかりやすくよかった。わからないところをすぐに聞けるところが集団塾と違っていい。

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

90分授業で生徒が分からない内容を取り組む形式授業する部分を生徒が選べるので問題解決しやすい
雰囲気は良く通ってる人は友達も多い
保護者からの連絡も反映しやすい
授業では解説と演習を行い理解を深めていく

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のため、取り組みに対して逐一先生の確認が入り、わからないところはすぐに質問して解決ができるスタイル。個々の学習の進み具合に応じて、それぞれに合わせて学習が進められるのも良い点だと思った。引っ込み思案な子供も、少人数制が合っていると思う。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多く親身になって対応してくれる
質問しやすく勉強だけでなく相談事もしやすい
テスト対策もしっかりしてくれる
課題をしっかりすることが大切
学校の進路に合わせて授業を行う
質問をしっかり答えてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は専任の塾講師で、その他の科目の先生には大学生などもいたようなのでアルバイトかもしれない。専任の先生はベテランで安心感もあるが、大学生の先生などは年齢も子供たちに近いので、ある意味子供達が心を開きやすく、それぞれのメリットがあっていいのかもしれない。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講習で復習をして普段の授業で先取りをする形
テストの点数を上げて成績をあげることがカリキュラムとなっている
面談で生徒の状況を見て内容を変更することも可能
テスト前にはその範囲の復習をしてくれる

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制であることが最もうちの子供に合っていたようである。それ以前に通っていた大人数のクラスでは、ただ何となく授業を受け続けてこれといった実りもなく時間が過ぎていったようだ。自分です積極的に質問をするなどする子でなければ、大人数制のスタイルは向かないと思われる。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親からのおすすめで中学受験を1年で合格するために個別指導が大切と言われて決めた
家から近くアクセスが良かった

青物横丁校 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立桜修館中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて子供の親しい友人が通っていたことと、その前に通っていた大人数制ではなく少人数制で子供の性格や勉強スタイルに合いそうだと判断したため

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩6分
住所
東京都世田谷区世田谷区下馬6-15ー6
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

1.webp
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

Ambience 31.webp
Ambience 32.webp
Ambience 33.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,233件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との相性が合えばとてもいいです。特に時間がない人や苦手なものがはっきりしている人はカリキュラムを細かく組んでくれるのでオススメです。こちらの希望もほぼ聞いてもらえてありがたかったです。ただ少しお高めなので通う日数などあまり増えると大変かもしれません

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師も塾のカリキュラムなどもとてもよかったし、志望校全てに合格できたのも感謝していますが、金額が高いので中々お友達とかに気軽に進められないなって感じです。あとは講師との相性によっては合わない人もあるかなと思いました

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内容はとてもよかったけれど、正直講師次第なところはあると思う。また金額が高いので、誰でもがきがるに通えるわけではないのかな、とは思う。苦手教科だけ通うというような活用方法もありなのかな、と思う。金額がもう少し安かったから是非皆さんにオススメしたいが完全個別なのでこの金額は仕方ないのかなとも思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内容、講師などはとてもよかったけれど、正直講師によって満足度は変わると思う。また授業料が高額なので、夏期講習などは本当に高くなる。誰でも気軽に通える金額ではないので⭐︎一つ減らしました。塾としてはとてもよかったです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に前回授業の復習かねて小テストをやってくれるので本人の習熟度を知ることができて良かったなと思いました。また完全マンツーマンなのでわからないところがそのままということがなく、それも良かったかと思いました。先生との相性もよかったので楽しみながらできていたらたようです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回小テストをしてから、授業スタートするので前回までの復習がきちんとできているか、習熟度なども都度確認してもらえていたのがよかったです。家でやっていた問題集などでわからないものは持っていけば授業でやってくれたりしたのも大変助かりました

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別なので、他の人のペースに惑わされることなくできてよかった。質問も気軽にしやすい講師だったので、和やかな雰囲気の中で授業できていたみたいでよかったと思う。授業以外でも志望校選びに関してアドバイスましてくれたようで良かった

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回宿題や前回授業の復習として小テストをやってくれるので習熟度がわかりよかった。マンツーマンなのでわからないところや苦手なところは時間かけてやってもらえていた。また志望校決める際もアドバイスなどもらっていたようです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は相性があると思っていたので、何人か授業受けて娘の希望を聞いてこちらから希望させてもらいました。そのおかげで授業はスムーズだったし、志望校についても相談に乗ってもらったり、アドバイスもらえて助かりました

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方に教わりました。中には大学生や大学院生のアルバイトのかたもいるようでしたが、我家はプロの方にお願いしていました。特進クラスを担当されていた講師でおしえ方がとても上手でした。また志望校選びの際も色々とアドバイスをいただけたようで子供はとても慕っていました。

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方と大学生のアルバイトの方がいたが、授業を受けて変更したい時はすぐに対応してもらえた。我家はプロのベテランの講師にお願いしていたが、教科だけでなく、受験のテクニックや進路決定のアドバイスなどもしてくださり、すごく良かったと思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は正直相性があると思う。ただ、合わないと思えば担任の講師に伝えて教科担当を変更してもらうことが可能。ベテランの講師は教え方が上手だが、人気があるので夏期講習などはこちらがスケジュール合わせないといけないこともあったが、合わせられる人は合わせた方がコスパはいいと思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手なところを徹底的にやってもらうようにカリキュラムを組んでもらいました。また志望校に合った対策を早くから取り入れてもらい、効率よく勉強できるようにしてもらいました。過去問も早めに取り掛かれるようにお願いしたり、こちらの要望をほとんど聞いてもらえたのではありがたかったです

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

完全マンツーマンなのでこちらの要望に合わせたカリキュラムを組んでもらえた。時々ある面談でこちらの希望を伝えるとすぐに対応していただけたのもありがたかったです。過去問も早めに取り組んでもらえたのがいい結果に繋がったと思っています

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはこちらの意向を聞いて組んでくれるので時間がない我家にとってはとてもありがたかった。志望校の出題傾向などを考慮して時間をかけるところとかけないところを考えて対応してくれた
夏期講習などではさらに細かく相談して授業内容を決めてくれて良かったと思う

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はこちらの希望を聞いて授業を組み立てくれる。子供の足りないとから、苦手なところなどを中心にやってもらうようにお願いしていた。過去問にも早めにとりかかってもらうように希望したが、全てこちらの希望通りにやってもらえた

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的にも個別指導が合っていると思ったから。値段は高いけれど完全個別指導だったので娘に合っていると思ったから

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導を探していて友人からすすめられたから。実際見学行って雰囲気も良かったので子どもも気に入ったから。立地も良かった

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に個別が合っていると思った。さらに入塾時期が遅かったので個別にカリキュラムを組んでくれるトーマスが我が家には合っていると思った

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導でカリキュラムをこどもに合った内容で組んでもらえること。完全個別なので時間のロスがないと思った。

大崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京女学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記146件のデータから算出

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番3-15-24ケンジントン第三ビル3階4階
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 学芸大教室

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基礎学力がそれなりに上がっており本人はやる気を出して勉強できる環境だった。また近隣から通塾する生徒とも互いに学び合える環境を整えられており、これもやる気を出せる要因になっていた。

西大井教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:品川学藝高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大きく言えば志望していた中学校に行けたので満足な部分が多い。指導方法、カリキュラム、環境など特に不満もなかった。どこの塾においても言えることかもしれないが、それなりの費用はかかるので100%満足しましたとまで言いづらい所ではある。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師たちも大学生のアルバイトとかではなく、プロの人がほとんどだと思うので熱意や指導方法にも適切さがあり、個人的には良い塾だと思う。個別指導らしく子供に対して丁寧なケアと個人に合わせたカリキュラムの組み立てなどもあり、じっと見られているのが嫌な子でなければ良いと思う。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導の好き嫌いや合う合わないはあると思うが我が家の下には合っていたので良かったと思う。うまくハマれば自宅で自ら机に向かう習慣がつくので良いと思う。ただ御三家クラスな超進学校を目指す人には合わないというか、まわりのレベルもそこまでではないので合わないと思う。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、まずは子どもが課題を解き、分からなければ質問。ある程度の段階で間違えに対し、なぜ間違えたのか?何を間違えたのか?など弱点をあぶりだし、そういったポイントを重点的に教えていくという流れのようだった。それぞれが自習に近いスタイルで学ぶので集中はしやすいと思う。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは個別に与えられたテキストを解く。それを受けて講師の解説があるというのが大枠の流れ。個別指導なので集団塾のようなにぎやか雰囲気が合わない子供などには良いのではないかと思う。個別指導ながら、それなりの生徒数が集まっているので閉塞感もないと思う。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導とあって、仕切られた机に各々が向かって、ある程度、自習形式で問題を解いたら分からなかったり、間違ったポイントを指導されたり、子どもの側から質問を受け付けたりして進めていくとうのが基本の流れだった。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西大井教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:品川学藝高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万ほど

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はほとんどがプロの教師で熱意のある人が多かった印象がある。教え方にも歴史ある塾なので、それなりのマニュアルがあるのか講師がかわっても一定の成果が期待できるように感じた。子どもも先生のことを信頼していたので良かったと思う。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師が多いと思う。子どもの指導に関しては熱意をもって接してくれていると思う。その子の得意や不得意を見極めながら適切に指導し、弱点克服に尽力してくれていた印象ではある。当然、講師によって個人差はあるが全体の印象としては悪くない。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

おそらくプロの社員講師だったと思う。個人差はあるが比較的、熱を持った講師が多く、それぞれのやり方で生徒との距離感をはかり、良いコミュニケーションをとってくれていたと思う。比較的、感じの良い先生が多かったので印象は悪くない。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

上述の通り、大手の歴史ある塾なのでカリキュラムは総合的に考えるとしっかりしていたと思う。中学年程度であれば学校の授業に合わせていっていたが、高学年で受験となると志望校に合わせて過去問をやったり、臨機応変にカリキュラムを組んでくれるので良かったと思う。

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは御三家を目指すレベルであれば、そこまでは高くないと思う。ただ各々の進度に合わせたカリキュラムを組んでくれた。学校の勉強に対応したいのか受験対策なのか年次が進むにつれ、カリキュラムをある程度臨機応変に変更している様子もあった。

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導とあって子どもの得手、不得手を理解した上でカリキュラムを組んでくれる。苦手な部分は丁寧かつ重点的に指導してくれるため、我が家は入塾前より苦手科目が克服できたのではないかと思う。長年の経験で丁寧に考えてくれていたように思う。

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

南品川教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

南品川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから

南品川教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番3-18-18ロフティー学芸大 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 学芸大教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 都立大学駅前校

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方がとても分かりやすくて先生方が空いている時には分からないところを聞きに行って、解決する仕組みなので自分のわからないところを聞いて、テストをして復習する感じなので定着しやすいかなと思います。生徒さんの人数が多い日には聞きにいくことが難しいのが少し評価が下がるところです。でも先生方は優しいので聞きに行って何回も教えているのに分からないの?などと怒られる心配はないです。

戸越校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

坪田塾はわからない問題は教えますが教科書に書いてあることは教えない塾で自分で調べる力が養えてよかったです。また、常にテスト形式なので本番さながらの力を養えます。自分のペースで進められるので、よくできる子はたくさん進めるし、あまりできない子はできていないところから学年関係なく遡って勉強できます。先生たちはわからないところがあっても決して馬鹿したりはせずに優しく教えてくれます。会話も楽しいので楽しく通塾できます。

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾ほど、子供たちの将来未来を見据えた上での受験生と捉えて、がくしゅうサポートを行ってくれるところはないように思う。
思春期の子にとって受験生を含む学習がストレスフルなこと理解し、全面的にポジティブにフレキシブルに対応してもらえる、最高の先生たちの集団だと思う。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

戸越校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:立正大学付属立正高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区八雲1-4-3 駒原ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 都立大学駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

165.webp
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 目黒教室

最寄駅
JR山手線目黒駅から徒歩8分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中だるみに悩む中高一貫校生のための個別指導塾。家で勉強できない生徒も定期テストでの点数が大幅にアップ!

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(28件)
※上記は、中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく子供一人一人に先生が寄り添ってくれたのが一番良かったです。
教室内の照明も明るく、清潔感もあり、何より教室が静かで勉強に集中出来る環境でした。
体調不良などでのコマの振替も、当日の直前でも対応してくれたのも良かったです。
1コマ90分と十分に時間があり、授業料もリーズナブルで言うことなしでした。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生一人に5、6人の生徒が受講するため、一人一人にかける時間は少なくなってしまうが、その分自分のペースで解くことができる。昔は集団塾に通ったりもしていたがあまり集団授業が身体にあっていなく、すぐにやめてしまったがWAYSに入ったあとはそれなりに成績を上げることができたから。

新宿教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生など同じ学校の子達でおしゃべりがうるさい時があった。教えてくれる先生はわかりやすく、良い先生が多かった。教室長にもよるが季節の講習など営業勧誘が強めの人がいたようで、子供が嫌がることがあった。

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的に教えてくれる学生の先生に質問しやすかったようだ。夏期講習などの講習の営業がすごかった教室長がいた時は、子供が困っていた。部活や予定で塾に行けない時も多かったが、振替ができたのでその点はよかった。曜日によるようだが、友達同士でしゃべっている中学生が多い日は集中できなかったようだ。

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

内部進学目的なので、基本的に過去問を中心にとにかく数をこなして問題を解いて、添削してもらい、間違えたところを指導してもらいという繰り返しです。
本人の担当講師がほぼ決まっていたので苦手箇所も理解してくれていたのでスムーズに学習出来たようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

理解できない物に集中でき、個別指導なので自分にあった教え方をしてくれる。自主性が身につく指導をしてくれるので、学習意欲が出てくる。教室は2時間集中できる雰囲気がある。わからない物に対しとことん教えてくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自習スタイルなので、黙々と勉強しながら、随時各々が質問するスタイルです。
学校だと友達とふざけてしまうのですが、この方式だと友達もできるわけではなく、(毎回席やメンバーが変わる)勉強に取り組めるようです

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は自習しながら、躓いたときに講師を呼んで教えてもらいます。
一人の講師が7名程度の生徒を見ますが、学年が違う生徒も同じ場で学習しています。うちの子は家では勉強できないのですが、周りの子達が黙々と学習していると、自分もやらなくてはと思うようになるようです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新宿教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの社員だったと思います。
年齢は若く、子供も気軽に接しられたようです。
内部試験という事で過去問を中心に苦手な部分を徹底的に指導していただきました。
色々な教材を集めてくださり、コピーしてくれたので教材費や問題集など購入せずに済みました。
取っているコマの中で違う教科でも質問すると色々教えて下さったようです。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾のスタッフは比較的若い人が多いです。
男性が多いようですが、女性もいます。
指導にあたるのは基本アルバイトの学生の様ですが、親近感があり、子どもは信頼しているようでした。
社員の方も若かったですが、しっかりしていて安心できました。

吉祥寺教室 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員、大学生で大学生は年齢が近いので話しやすい。
教え方は自主性を大切にして学習意欲がでる教え方をしている。1コマ120分をあるので
細かく教えてくれる。
進捗、学習態度を見てくれて報告してくれる点も良い。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく大半の講師は学生アルバイトだと思います。学習計画をサポートするメインの指導役か講師とは別にいるようです。
塾では自習してわからない点を講師に質問するスタイルですが、聞いたことには答えてくれているようなので、レベル的には問題ないと思われます。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に無く、一人一人が希望する内容に沿って進めてもらいました。
内部進学が目的だったので、内部試験の過去問を中心に進めていただき、定期テスト対策など都度都度本人の希望に沿って指導していただきました。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校に合った教材、プリントを元に指導してくれるので学校授業の理解度が上がった。
1コマ120分あるので理解するまで指導してくれる点が大変良い。テスト前には過去の傾向から何を理解して欲しいか学校の意図から指導してくれる。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自習するスタイルですが、やる内容については講師(指導役の先生)と相談できるようです。週の頭に簡単な面談がを行い、今週はどのように学習を進めるか(学校の宿題、試験準備、問題集など)決めてからやるそうです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は自分で持ち込んだものをやるので、塾のカリキュラムというものはありません。
毎週一回講師と面談をし、何をどのくらい学習するか決めて学習を進めます。わからないときは、講師に質問します。定期テストの前は普段申し込んでない科目をみてもらえることもあるようです。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校から近くて通いやすかったから。
内部進学のための内部試験に特化した個別指導を本人の苦手に合わせて指導してくれたから。

浅草橋教室 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通学路の途中にあり通いやすい。勉強方法から指導してくれる。自習室がある。先生が話しやすい方なので質問しやすそうだった。
料金が適正だと感じた。

大宮教室 / 保護者・高校1年生(内部進学)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、全く勉強しないのをなんとかしたいと思い体験授業を受けて、本人がここなら勉強できそうと言うので。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学進学後、勉強をしない子供の成績がなかなか振るわず困っていたときネットで見つけ、体験を受けました。学習する習慣をつけてくれそうだと思い、決めました。

横浜教室 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中高一貫校生に特化した講師&学校指定の教材で定期テストの得点アップ
  • 宿題ナシ!成績を上げるための勉強が、塾内で完結できる
  • 毎回の授業で確認テストを実施!「わかった」で終わらないので実力が身につく!
最寄駅
JR山手線目黒駅から徒歩8分
住所
東京都目黒区目黒区下目黒2-20-20 第8千陽ビル4階
ico-map.webp 地図を見る

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) 目黒教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

300.webp
みなと個別指導塾 下神明・戸越公園教室

最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

専任の講師との二人三脚!一人ひとりに最適な学習環境を提供

Ambience 11668.webp
Ambience 11669.webp
Ambience 11670.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるみなと個別指導塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(30件)
※上記は、みなと個別指導塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ、通塾したばかりなので、よくわかりませんが、うちの子にはとても合っているように思います。
入塾して、たった1ヶ月で期末テストの点数も、一つの教科でしたが、20点も上がっていて、内申も全体的に上がっていたので、このまま自信をつけて頑張ってもらえたらと思います。
なので、最高の評価をつけさせていただきました。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ、入塾したばかりなので色々わかりませんが、本人のやる気が出るように、楽しく学習できるようになってくれれば良いなと思っています。
自習で自分で計画して学習する習慣を身につけられたらと思っています。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

みなと個別指導塾は今まで通わせてきた塾の中でピカイチです。
清澄白河にたまたま来てくれて感謝でしかない。
意思ある子供達を増やすにはこのみなと個別指導塾の店舗拡大・清澄白河校も手狭なので2号館を作るべきだと感じました。

清澄白河教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾であったため、中学校の定期テスト前はカリキュラムを柔軟に変更してくれたのが良かった。また、苦手な教科ついても重点的に指導してくれたため、自信をもって入試にのぞむことができた。さらに、面談も定期的に行われ、志望校を決定する際に細かいことも色々と相談できたことが良かった。

武蔵新田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で授業をしていただいてるので、問題を解いてる時は集中できるので良いかと思います。
分からなかった所は自分の番になった時に、質問できるようです。
毎回授業の度に、その時の講師の方から専用アプリで報告があるのですが、何をしたのかとても細かく報告していただけるし、今後の流れもきちんと説明していただけるので、安心しています。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1か2:1でもちろん金額も違うのですが、ウチは2:1です。
一コマ80分で、週の組み合わせなど色々できる。
担当の先生の変更も可能なので、自分に合わない先生だったり、他の先生も気になるようなら、変えてもらうこともできるそうです。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業だけでなく、それ以外の話題も子供を惹きつけ、それにより意志を付けさせてくれた。
授業以外でも自習をしに塾に通い詰めた事が何よりも素晴らしかったし、何が何でも諦めない気持ちが培ったと感じております。

清澄白河教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1または1対2の個別指導。
問題について解説、問題演習、誤りやわからない問題について解説の流れ。先生は固定ではないので、自分に合った先生を選べる。合う合わないは別として、どの先生も親切である。
ひとつの教室に長机が置かれ、仕切りで個別ブースに分けているだけなので、周囲の声が丸聞こえ。授業外の生徒の雑談声がうるさい時がある。

両国教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

清澄白河教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

武蔵新田教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

うちの子には合っているようで、子供の目線で話したり教えたりしていただけるようです。
まだ通塾したばかりなので、よくわかりませんが、本人がやる気を出せているのは先生達のおかげだと思っています。
わかりやすく、毎回授業の度に専用アプリにて報告していただけるので、しっかり指導していただけているのがわかり、安心しています。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いかと思います。
地元の子供だと思うので、学校の事も良く知っているし安心です。
とても丁寧に対応していただけるので、安心しています。
とても優しそうな先生ばかりなので、甘えてしまわないか心配ですが、子供が楽しく塾に通って、勉強が楽しくできればいいなと思います。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長も講師陣もとても熱心で清澄白河ではみなと個別指導塾がピカイチの塾だと感じました。
まずここには暫く敵わないと思いますよ。
やる気にさせる方法も素晴らしかったです。

清澄白河教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

主に大学生による指導。大学生または大卒生の学歴はそこそこいいレベルの大学である。塾長は社員で指導もしてくれるが、生徒個別のカリキュラムなどをみてくれ、面倒見がよい。やる気のある生徒には親身になってくれる。

両国教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うちの子の理解が乏しく、授業についていけていないのか、宿題が多いかと思いますが、限られた時間で、しっかり教えていただけてる証拠なので、子供本人次第かと思います。
理解ができていなさそうなところは宿題と、また小テストにて復習しているようです。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子のレベルにそって学習していただけるので、子供の学習意欲も出てきてがんばろうと思っていると思います。
学習計画も無理のないように組んでいただけるので、学校の宿題もちゃんとやっていて安心しました。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

フォレスタを使用した基礎的な学習を一通り行い、更に苦手なところを徹底的に解消したのち、さらに必要となる応用知識を習得してから志望校の個別受験対策が良かった。
日々の課題や行った内容に関する評価やお知らせなどコメントも的確で、次に繋がるhow toが詰まっていました。

清澄白河教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒それぞれに合ったレベルの指導をしてくれる。授業は予習中心の先取り学習で、宿題を家に持ち帰り定着を狙うスタイル。テスト前にはテスト対策など、苦手分野の指導もしてくれる。入試前には当日と同じ試験の流れで5科目の試験をし、傾向と対策の授業が役立った。

両国教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が体験授業を受けた時に、とても親切に教えていただき、うちの子には合っていたようです。
子供曰く、講師の方の教え方がとても良かったと言っていましたので、本人に決めさせました。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供に体験させて決めさせたのですが、話をする時にきちんと子供と目を合わせて子供と話してくれたので、親の意見だけでなく子供の意見を尊重してくれると思った。
学校とその子のレベルに合わせた学習計画を立ててもらえるところ。

雑色教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

5つくらい体験をして息子の意志で決めた

清澄白河教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるから。
自宅から、学校から、通いやすいから。
先生との相性がよく子どもが楽に通塾できていたから。

両国教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立三田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

みなと個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全学年・全教科を対象とした生徒専任講師による授業
  • 定期的な模擬試験による目標設定
  • 個別指導料地域最安値!特待生制度や兄弟・姉妹割引制度が充実
最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区豊町3-1-12 古賀ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

みなと個別指導塾 下神明・戸越公園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 都立大学

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長年聞いてきたお名前に間違えはないっていうのが信頼と有名な証だと思います。講師の方々も熱心で良かったです。小さい頃から進研ゼミをさせていて知り中学生までは塾と併用し高校生からはこちらにお世話になってます。より成績が上がってきたので大学受験までよろしくお願い致します。

目黒 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なのでコストは高いと思いますが、目的がハッキリしている場合はそれに合わせてもらえるので、時間もコストも無駄が無いと思います。
先生も自分で選べたので、安心して始められたのも大きいです。
おかげで目的が達成でき、受験も無事第一希望に合格できました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

目的がハッキリしている人には、無駄が無く、一番の近道だと思います。
本人のやる気、成績の成長度合いに合わせて授業も見直してくれます。個別なので細かい変化も見逃さず、その都度丁寧に説明してくれました。精神的にも支えてくれたので、安心して任せられました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

申し分のない塾です。子供の先生への信頼も厚く、自信をつけていく姿が日々見られました。わからないことはすぐ対応、自習室も開放してくださり、勉強を楽しいものとしてくれたのは、今の塾のお陰です。下に受験を控える子供がいるのですが、同じところに通わせようと思っています。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、先生とマンツーマンでした。毎回単語帳の範囲を決めて、その中から20問のミニテストをしてもらいました。長文は先生が準備してくれるプリントでした。
先生は歳が近く、先輩後輩のような関係で安心して通塾できました。
終了後は他の先生にも質問できたようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導です。本人のペースに合わせて進んでくれます。毎回、単語帳の指定ページからのミニテストがあり、計画的にやり切ってくれました。
自分で選んだ講師なので、和気あいあいとしながらも、厳しい一面もあり、同年代でしたが尊敬していました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供目線で進めてくれる。塾以外は勉強をさせなくて良いように塾の中だけで完結してくれる。わからないところはとことん付き合ってくれるので子供の理解力をアップ。またリモート授業も対応してくれるので、夏休みは特に助かった

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン可能

雰囲気…講師によって違うが、フレンドリーだありつつ、子どもの様子に合わせて対応して下さる。

基本は穏やかに進むが、個人の習熟度によっては少し雑談も挟んだり、やる時はやる、という様子。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

目黒 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1〜2歳上の大学生の新人先生でした。
入塾して何人か候補の先生に教わり、その中から自分が教わりたい先生を選べました。
受験したばかりの先生なので、ご自身の体験談を話してくれて、心強かったようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生、2〜3歳上の同性。新人です。
始めに何人かの講師から授業を受けて、自分で合う人を選べました。
人柄は優しく、温かく見守ってくれる方でした。
親との面接では講師が緊張していて頼りなさそうにも見えましたが、本人は親近感が湧いて、やる気を出していました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の先生がとても理解しやすい教え方をしてくださるので子供も偏差値が上がっていきました。また東大の院生で息子と同じスポーツをやっていることも子供にとっては親しみやすさがあったのだと思う。またどの先生もプロフェッショナルなので親からしても安心

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長…子どもだけでなく、保護者の話もゆっくり丁寧に向き合って下さる。
今後の方針に、先手先手で分かりやすく話してくれる為、方向性が明確。

講師…担当いただいた英語、数学の担当講師は、絶対にマイナスの発言はしない。
成績が上がらない期間も、そのままにする訳でなく、何故そうなったのか…今後どうして行くか…
しっかり向き合って下さる。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英検を目的として入塾したので、英検対策でカリキュラムを組んでもらいました。
理解度の成長を見ながら、ゴールに合わせて通塾の回数や内容を計画してもらえました。
単語の暗記が必要だったので、毎回テキストの範囲を決めて単語テストを行っていただきました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、本人の希望に対応してくれます。
受験では英検の結果が必要だったので、英検対策をしてもらいました。
単語や過去問が中心でした。
成長に合わせてカリキュラムを組み直してくれます。夏休み、冬休みも、面接で相談しながら内容を決めました。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の不得意なところは教室内で自習して、先生に教えてもらえるという臨機応変な対応が良い。また全ての先生が子供の得意、不得意を理解しているため、細かいところまでチェックしてくれている。授業は不得意なところは徹底的に対応してくれる。授業のカリキュラムは個人に向けて作ってくれるので子供にも負荷がない。

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム…個別で組んでくれる。

基本的には、定期考査、入試で必要な部分を組んで、それにプラス年に数回受ける模試の結果を踏まえて、独自の個別カリキュラムを担当講師が構成し、集中講習の内容、講習量を組んでくれる。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語が全く理解できない状態でした。受験で英検の結果が必要で、本番まで時間もなく、本人の成長に合わせて勉強を進められる個別指導にしました。
自宅から近く、通塾が便利だったので、目黒校にしました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通塾に便利だったこと。
受験で英検の結果が必要で、本人の成長に合わせて進めてくれる個別指導だったこと。

目黒 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の質がとても良かったこと、面接の際に講師は子供を理解して進学に取り組んでくれている。決して無理な勉強方法を取らせない

武蔵小山 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長の雰囲気。塾の説明が、とても丁寧で安心感があった。子どもの意志。

五反田 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区八雲1-4-3駒原ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西小山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西小山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西小山駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください