お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 東京都 品川区 西小山駅

西小山駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 89 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院 荏原町校

最寄駅
東急大井町線荏原町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いくつか塾は体験して回った中で、サポートが大変厚かった。
なにより子供自身が楽しんで通っている事が1番良かった点です。
自習室で先生が付いてくれるシステムは他では見た事がないプラスのポイントでした。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今と違い電話がメインの時代だったので変わっているかも知れませんが、受験するなら偏差値が上の学校駄目なら公立と言っていた主人を納得させていただき授業内容は忘れている娘も未だに先生の事を覚えていると。やはり信頼できる良い先生に会えた事が娘の宝です。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大手に比べると、先生の面倒見が良く、アットホームです。子どもとの距離も近いので、打ち解けて信頼が生まれるスピードが早いと感じます。のびのびと学習できる環境だと思います。大手に体験など行って向いていない子には合うかもしれません。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、道が明るく通学が安心。近所から通ってくる子が多く顔見知りが多く、いっしょに勉強を頑張れる。先生も熱心な方が多く、質問にも誠実に答えてくれる。保護者が不安や困ったことがあれば面談の時間を作ってくれる。

荏原町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:保善高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の注意を惹きつける授業への導入があり、楽しい雰囲気で授業が受けられているようです。
脱線もするそうですが、内容に沿っていて専門用語などを覚えて帰ってくる事もあります。
印象に残りやすい授業なのだと子供を見ていて思います。
都道府県コンテスト、子どもへ向けた内部通信など楽しんで取り組めるような工夫がされています。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

突然受験したいと言い出し慌てて塾を探してこちらにお世話になったので勉強する気になってほっとしただけ受験は無理だと思っていたので娘に何も聞いていません。宿題の解答や通常の授業。やはり積極的に質問する子を良く見て下さったようです。競争して質問したと言っています。
他の子もきちんとフォローされていました。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回、授業前に、前週の復習テストがあります。授業全体は湧きあいあいとしていて、和みの雰囲気で進められている。あまりに私語が多い子はそれぞれに対応している。授業の後は、自習室でその日の宿題を終わらせていく。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

お友達同士で教え合ったりもしているようで、みんなでベースアップしていっているような感じがある。
テストでクラスが変わることもあるが、本人のやる気等も考慮してくれて、逆に言えば賢くても授業妨害するような子がいればクラスを落とされると聞く。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荏原町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:保善高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個性豊かな面白い講師が揃っています。
先生も生徒もあだ名で呼び合い、アットホームな雰囲気。
娘は引っ込み思案なタイプでしたが、授業でも手が上げやすい質問しやすい雰囲気なので授業に積極的に参加できている様子です。
お気に入りの先生がおり、子供自身が塾に通うのを楽しみにしています。
面倒見が良く、勉強面だけでなく教室やクラスメイトとの様子、性格面についてもよく見ていただき面談時に報告してくれる。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たまたま講師に恵まれたのか娘の性格も考慮して合う学校を薦めて下さり、分からない所も時間外でも丁寧に教えてもらえた。学校生活が充実したようです。
何度かクラス分けのテストがあり、進路に向けて調整していました。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師30年以上のベテランの講師が数名いらっしゃって、若手も頑張っている印象。中学受験の酸いも甘いも噛み分けているので、言葉に重みがあり、子どもごとに性格を見てくれているので、勉強方法のアドバイスをしてくださっている

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のことをよく見てくれて、苦手な教科や範囲を細やかにみてくれる。
その子にあった課題プリントを用意してくれたり、自習の際もよく質問に答えてくれる。
親への伝達も事細かにしてくれるので、塾での状況がよくわかる。
悪い部分もはっきりおっしゃってくれるので信用できる。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの進度は適度で普通。
長期休暇の度に理解度別の復習がしっかりあるので、置いてきぼりが少ないと思います。
普段も自習室に行けばチューターの先生が必ず1人おり、いつでも誰でも質問できるようになっています。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小さな塾だったのでその子に合わせて無理に上は進めず楽しみながら勉強出来るように進めてくれました。クラス分けも何度かあり、志望校に合格する為助けていただきました。
生徒同士の性格の相性も考慮した気配りもありました。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校6年までに受験範囲を終わらせて、夏からは過去問題を進めていく。夏期講習や冬期講習では、その都度、全体の苦手な範囲や頻出の範囲を繰り返し盛り込んでおり、低学年から忘れないように繰り返す形になっている。夏は各自の苦手対策を作成して進めていく。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手受験塾に比べて進度は遅いようではあるが、じっくり進めてくれているように思う。
曜日もクラスによって変えており、勉強があまり好きではない下のクラスの子には負担にならないようにテストの日には授業がないようにしたりしている。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

3年生からのオープン授業と体験授業へ行ってみて、先生が面白く計算が楽しくなったから通塾したいと娘自ら希望したため。

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通わせ易いから

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お兄ちゃんが通っていたので、面倒見が良く、担任制度があり、教材やカリキュラムも分かっていたので、安心して決めることができた

大井町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面倒見がいいと評判だったから。
アットホームな感じで子供たちが順位を争ったりいじめもないと聞いたから。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 68%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 83%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線荏原町駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区旗の台4丁目4番4号 サンユー旗の台ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

創研学院 荏原町校の地図

ico-cancel.webp

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 中延校

最寄駅
東急池上線荏原中延駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
東急池上線荏原中延駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区東中延1-12-8 PJMビル2F
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 中延校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5723.webp
個別指導のコーチング1 品川教室

最寄駅
都営浅草線戸越駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

発達障がい・グレーゾーン専門の「個別指導塾」「家庭教師」「オンライン指導」

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある個別指導のコーチング1の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、個別指導のコーチング1全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

妻の友達が勧めてくれた事もあり、絶対に信頼出来る塾です。事実、うちの子供の成績が爆上がりして、志望校に一発合格出来ました。まだ入塾を迷ってる人は、まずは体験入塾をおすすめします。絶対に損はさせません!

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校と同じ形式で、たくさんの生徒を一人の先生が指導する形です。授業の流れはスムーズ過ぎて、子供達がついていけているのが不思議な雰囲気ですが、これがこの塾の当たり前のペースなんだそうです。ちなみにうちの子供はついていけてるそうです。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒とのコミュニケーションをとても大切にされており、生徒から自発的に声をかけられやすい雰囲気を作るのが上手です。さすがはコーチングを売りにしているだけに、コミュニケーションに長けているんだなと関心です。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたカリキュラム内容で、学校より一足先に教える事で、学校の授業に安心して取り組める工夫がされています。おかげでうちの子供は小学校でいつも優秀な成績を納めており、学校での評判も上々でした。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

妻の友達からの紹介で、妻の友達の子供の成績が爆上がりして国立高校に入れたという口コミを信じて入塾を決めました。

品川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導のコーチング1 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 発達障がいの学習に特化した実績とノウハウ
  • 完全1対1の個別指導家庭教師オンライン指導
  • オリジナルテキストはあえて使わない指導
最寄駅
都営浅草線戸越駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区平塚1-12-9 加瀬ビル8階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導のコーチング1 品川教室の地図

ico-cancel.webp

6402.webp
町子屋 本校

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

教科学習とコミュニケーション学習で自信を育む!地域に根ざした個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

町子屋 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合った学習プランときめ細かい個別指導で学力アップ
  • 異年齢クラスのディスカッションやプレゼンテーションで思考力表現力を身につける
  • 学童保育スタイルのコースで学校の宿題の完成度を上げて学習意欲を高める
最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩6分
住所
東京都目黒区目黒区下目黒3-12-11
ico-map.webp 地図を見る

町子屋 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 不動前校

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩2分
住所
東京都品川区品川区西五反田4-30-15 かむろ坂オーカス2階
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 不動前校の地図

ico-cancel.webp

3604.webp
エポック総合教育研究所 不動前校

最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学習コンサルティングをし、一人ひとりに合わせたカリキュラムと個別指導で目標を達成する

ico-recommend--orange.webp

エポック総合教育研究所 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 2対1の個別指導
  • 万全のスタディケア
  • 不登校コースで学校に通えなくても勉強できる
最寄駅
東急目黒線不動前駅から徒歩1分
住所
東京都品川区品川区西五反田5-1-20 アスペンプラザ303
ico-map.webp 地図を見る

エポック総合教育研究所 不動前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 学芸大校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供本人の満足度がある程度高いところと特に嫌な思いをすることも無く勉強出来ていることから、星4の評価とさせて頂きました。今後は親に言われなくても本人の自覚のもと、自分からすすんで勉強していける様、指導頂けると嬉しく思います。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週に一回の100分間の授業のみという環境の中では、効率的に指導して頂いていると思うし、娘が行きたく無いと言ったことも無いので、まあまあ良いと評価させて頂いたが、更に成績を上げるためのモチベーションの向上や自分からすすんで勉強する意識付けまで行って頂けると尚良い評価になると思う。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人曰く、自信と勉強の癖がついたようです。すべては高校受験の結果次第ですが、受験に望む姿勢や心構えとして、塾に行ったから成績があがるというよりは、塾に行って勉強する理由、自分の進路を考える意味で、勉強とは別の視点でこの塾は本人に合っていると感じます。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人の合う・合わないがあるので一概におすすめはできないが、自宅で集中して学習できない子供(うちの子供がまさにこれ)にとって、いつでも使える自習室、AI学習で苦手やわかったつもりをなくしていく仕組み、頼り甲斐のある先生、このセットはけっこう強力だと思います。
自分できちんと勉強できる子は集団でも何でも自主的に勉強方法を工夫して学力を向上しますが、それができない子供(うちの子供がまさにこれ)にとっては、勉強のやり方・進め方から指導してくれるこのような塾があっていたようです

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回100分間の授業時間で、栄光ゼミナールのオリジナルテキストを使って勉強している様です。基本的に先生1人に対して生徒2人の形式で、欠席して授業の振り替え等を行わない限り、ペアになる子は同じだそうです。個別指導なので、邪魔をする生徒さんもおらず、集中して勉強出来ている様です。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本的に先生1人に対して生徒2人の形式で、毎回同じ生徒同士になるわけでも無く、振替などで曜日を変更した場合には、いつもと違う生徒と2人で授業を受けることになるが、個別授業なので勉強の邪魔をする生徒はおらず、集中して授業を受けている様です。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の方から、プロフェッショナルな雰囲気を感じる。迎えに行くと、授業の内容や子供の様子を伝えてくれる。子供のメンタルに寄り添う感じがプロだなと感じます。表情や態度も含めて、とてもよく観察してくれます。分からない所や間違ったところは、丁寧に何度も説明してくれているようでした。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人がわからない、理解がたりない部分を自己申告して深掘りして教えてくれるところが良い。主観も入るが、子供自身にとって「わかりやすい」「思考が整った」状態に指導してくれているようで、受講後の成績は概ねアップした。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大井町校 / 保護者・小学校6年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

大井町校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:長期休暇中の強化プログラムなど含め年間100万円くらいか

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生や大学生の先生等様々だが、小学校レベルの算数を教えてもらうのに特に支障は無く、毎回ほぼ同じ先生がついてくれるので、戸惑うことは無い様です。
宿題等もわかりやすく教えてくれている様で特に嫌な先生もいないと聞いております。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生がメインだが、レギュラーの先生が不在の時は、現役大学生の先生が、代わりに教えてくれることもあり、英語が専門の先生にも関わらず、算数を教えてくれることもある様ですが、総じて、わかりやすく教えてくれている様です。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

気になる事があれば都度連絡をしてくれて安心して任せられる。どんな相談にも応じる姿勢が感じられる。一緒に乗り越えましょうとの意欲が感じられる。分かり易く、生徒に合わせて教えてくれるため、質問もしやすいところが良いです。本人に寄り添ってくれる。 今までずっと分からなかった所が分かるように説明してもらえた。 悪い点は特になし。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、本人がわからない、理解がたりない部分を自己申告して深掘りして教えてくれるところが良い。主観も入るが、子供自身にとって「わかりやすい」「思考が整った」状態に指導してくれているようで、受講後の成績は概ねアップした。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘の学校に特化した内容では無いものの、中等部に進学していきなりつまづか無い様、指導してくれている様で、テキストの内容に従って、分かりやすく教えてくれていると感じる。また、生徒毎の理解度に合わせて個別にカリキュラムを設定してくれているのが良いと思う。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初等部の算数の授業にちゃんとついていけて、理解出来ること。学内のテストで高得点がとれることを目的に入塾したが、ひとまずは中等部に進級してもついていけることを意識したカリキュラムを組んでもらっていると思う。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回宿題がだされますが 自己学習を苦手としている子供に対して 授業の無い日でも塾によって 課題をさせるなど 塾で宿題を終わらせるクセをつけてくれています。本人のレベルに合わせて教材等を選んで頂いてるようなので良かった。GWという一番時間がある時に授業が無いのは残念です。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

AIで得手不得手を客観的に判定してくれる仕組みがよく、わかってるつもりでも先に進めない(場合によっては前の学年に戻る)ので、基礎固めにはもってこいだと思う。
進んだ内容というより、問題の解き方・答え方をほどいて説明してくれるようなので、わからないまま先に進むということがないのが子供にとって安心らしい。そのためスピードは若干遅いが身につけるべきことは身につけられるようになったように思う。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、自宅から近く、通学途中の駅にも至近の距離にあり、子供一人でも通いやすいと感じたことから。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っている初等部の登校下校の途中駅に至近の場所にある塾で、学校が休みの日にも通いやすく、個別指導をしてくれるから。

大井町校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の威厳があった

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長が厳しそうだから

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番2-19-17
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 学芸大校の地図

ico-cancel.webp

3510.webp
エイビ進学塾 本校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

受験のための数学専門塾。1対1の完全個人指導で志望校合格まで丁寧に指導

ico-recommend--orange.webp

エイビ進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 優秀な講師陣による1対1の完全個別指導
  • 生徒一人ひとりの能力に合わせた個別カリキュラムを作成
  • 東急東横線学芸大学駅から徒歩2分の好立地!
最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番3-5-5 KSビル2階
ico-map.webp 地図を見る

エイビ進学塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

154.webp
個別指導塾ノーバス 馬込校

最寄駅
東急大井町線荏原町駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

やる気と成績をノバース!完全個別指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(281件)
※上記は、個別指導塾ノーバス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長がとても親身になって話を聞いてくれるのがとても安心できるところでした。
どのように今後勉強をしていくかなどのアドバイス、高校のレベルを早いうちから話をしてくれて志望校を決めることにもすごく役に立ちました。高校受検にはオススメいたします。

荏原町校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供自身が通いやすい。自宅から近い。担当の先生は教科毎に変わりますが、年齢も近く話しやすい親しみやすい方ばかりでした。友達感覚で学べるので通いやすかったと思います。クラスメイトも通っていたので親同士もわかりあえて安心感がありました。

荏原町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にみても良かったとおもいます。お陰さまで希望校にも合格出来ました。ママ友にもオススメしている位良かったです。
きっちり合った講師を選んでくれて1年を通して変わらず担当してもらえたのも良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

性格的に集団指導、個別指導の向き、不向きがあり、個別指導向きの性格なら、時間あたりの授業料や付帯費用のコスパ、生徒から、保護者からの意見、要望の言いやすさなどで、雰囲気が良く、通わせて安心だった。塾長、担当講師ともに、気さくで何でも話しやすく、気軽に相談出来た。

東久留米校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で仕切りはあります。結構声が飛び交っていますが、子供は集中できるようです。
携帯が持ち込み禁止なので集中できたと思います。連絡帳に来週学習する予定と宿題が出ますので予習復習が効率よくできます。宿題を減らしてほしいとか増やしてほしいは連絡帳に書けます。

荏原町校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

始めに小テストで確認の時間があり、その後授業へとはいるので流れが、決まっていて良かったです。
雰囲気はアットホームで落ち着いていました。
1年わー通しての目標やスケジュールを組んでくれて良かったです

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全1対1の個別指導で、毎回前週の学習内容の復塾、確認の独習時間が20分、続いて個別指導が50分の70分ワンセット。完全個別なので、他の生徒の存在を気にせず、好きな時に好きなだけ、分かるまで質問が出来、また指導してもらえた。雰囲気は担当講師のタイプにもよるが、総じて優しく丁寧、圧を感じるような教え方ではなく、兄が弟に教えてくれているような和やかな雰囲気で指導してもらえた。息子はやや内向的なので、それがとても合っていたように思う。

東久留米校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のちょっと先取りをしてもらっています。授業がよくわかると話していました。ただ、50分なので、結構あっという間に終わってしまい、テスト前などはプラスでやってもらいたいくらいです。苦手科目は2コマ取っても良いかも知れません。

王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

荏原町校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

荏原町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立大崎高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東久留米校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾あるあるですが、教師が大学生なので、長く通っていると教えてくれる方がよく変わります。
しかし塾長がその都度希望する先生が子供がわかるまでお試しして決めてくれます。
塾に行くと必ず先生からの挨拶があり、親しみがあります。

荏原町校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人ひとりにあった講師を付けてくれて良かったです。3月末までは、固定の講師なので急に先生がかわったりすることなくて安心して通えました。
固定なので、先週までの進み具合や最終的な目標など、把握してもらえていたのですごく良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は社会人、大学院生、大学生の3パターン、最も多いのは大学生。息子が通っていた当時は、学芸大学の学生や、他の大学
でも教育学部ないしは教職課程選択の学生
が、半数近くいた。現在は知らないが。
息子は講師歴3年の大学学部生の講師だったが、要領よくポイントを教えてくれた。

東久留米校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任でやっている社員のような講師だと、学生の先生に比べ、手厚く見てもらえように思います。大学生の講師は、当たり外れもあるように思いますが、基本的には一対一なので、よく見てもらえるようです。細かな要望もいろいろお伝えして対応してもらっています。

王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、塾長との個別面談で保護者や本人の希望を聞いてもらえます。
教材は市販のものではありません。また先生との連絡帳があり、毎回何を
勉強したのか親がわかるようになっています。
受検とか、苦手分野の復習とか希望を言えばやってくれます。
それは夏期講習とかも同じです。中学3年は少人数の講習もあります。

荏原町校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルや目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです。安心して通わせられました。定期的に懇談会もしてくれます。希望も聞いてくれるので不要なときは行かなくても良いので助かります。ムリに夏期講習や冬季講習の勧誘などがなくて良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子は文系だが、英語が弱かったのでひと通り基礎から見直した。テキストは、当初、教室に備え付けの標準テキストを使用していたが、講師が判断した息子の学力レベル、告白すべき弱点などを考慮し、講師自らが選定した市販のテキストに切り替え、入試までそれを繰り返し解いていた。
高校の内申点も上がったのは、嬉しい誤算だった。

東久留米校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対1なので、無駄時間がなく、しっかり見てもらえるようです。カリキュラムというよりは、こちらの希望に乗っ取って、進めてもらう感じです。細かな要望も毎回メモに書いて、先生に伝えてやってもらっています。大きなカリキュラムや塾側でのものは基本的にないように思います。

王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くで個別を希望したから

荏原町校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、通っていたのはだいとう扇町校です。該当教室がありません。と出てきて先にすすめないです。
色お世話になったので口コミしようと思ったのに、キチンとしてほしいです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で15分程度で通える。自由に使い放題の自習室が完備されたいる。完全個別指導であったこと。

東久留米校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:城西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ノーバス王子校

王子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ノーバス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全マンツーマン個別指導
  • 完全担任制を採用!講師も指定可能
  • 自由度の高い通塾環境で安心!

個別指導塾ノーバスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線荏原町駅から徒歩5分
住所
東京都大田区大田区北馬込2-3-19 馬込サニーハイツ1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾ノーバス 馬込校の地図

ico-cancel.webp

1968.webp
Shiok!伊賀数学塾 学芸大学駅校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

数学を「体得」して1番の得意科目にしよう!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Shiok!伊賀数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • インプットとアウトプットで数学の実力アップ
  • 満足度ほぼ100%の確かな授業
  • 受験を見据えた定期考査対策に尽力
最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩1分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番3丁目3-16 宮澤ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

Shiok!伊賀数学塾 学芸大学駅校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5786.webp
コンパス教育センター 本校

最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

中学受験に特化した通信添削を行う、小中高生のための地域密着型進学指導塾

ico-recommend--orange.webp

コンパス教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 香蘭女学校の他4校の中学受験に備えた丁寧な通信添削指導を実施
  • 信頼と実績の香蘭女学校専門のコース「FLEX」を開講
  • 個別少人数指導で生徒一人ひとりに最適な授業を提供
最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩1分
住所
東京都品川区品川区戸越6-7-26
ico-map.webp 地図を見る

コンパス教育センター 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー 戸越公園校

最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望高校に入れたのは総合評価は高いです。また学校選びも塾が主導してやってくれたので、結局は中学校いらずで過ごすことになりました。そういう意味でも評価は高く、その後の高校に入ってからもそのスタンスを学べたことは大きく、今の成長に至っています。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校が受かったので評価はとても高いです。また人に教えることに熱意は大きな武器なんだと再発見する機会にもなり、親としてもとても学習になりました。他の生徒も志望校に受かっているのが多く、だれもがいい塾だと思うと思います。ありがとうございました

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

予定どおりの高校に入れたのは評価は高いです。もっと上を見る事も出来たのかもしれませんが、入学してから苦戦するのはかわいそうだという塾側の判断もあり、今の高校に落ち着きました。そういう細かなサポートもしてくれる塾はそうそうないと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から近く、また繁華街がないところだったので安心して通わせることが出来ました。やる気を出してくれる塾で、ごく短い期間でしたが偏差値が15上がり、本人も家族もとても満足な状態でした。他の塾だったらどうなのかはわかりませんが、結果は満足です。

戸越公園校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は熱い講師による熱い講義が聞けて、子どももとても満足していたと思います。熱意は人を動かす力があると思うので、そういった見えない力が授業の流れや形式を作っていったのではと感じます。とても力強い雰囲気で、他ではまねできないものなのでしょう。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明るく雰囲気のいい感じがする授業、教室であったと思います。わからないところを丁寧に教えてくれるので、教室全体の雰囲気がよく、和気あいあいとしながら授業を受けていた様子です。通塾したいと考える事がまず第一で、その面ではとても良かった。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まわりの生徒との差があっても食らいついていきたくなる様な授業の展開をしていました。負けていられない!という気持ちを奮い立たせてくれるので、あずけていてとても安心する事が出来ています。講師にもよりますが、ひとりひとり目を配ってくれていました。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は難しくなく、かといってやさしくはない内容であったのではないかと思います。他の生徒がわからないからと落ちてきぼりにせず、クラス皆で学習していき、皆で笑顔で終わりたい的な雰囲気がつよかったのが思い出です。全員の糞いいがいいと自分も乗っていくので、底はいいと思う。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40000円

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸越公園校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱意のある、熱い講師の先生方が多かった感じがします。何を聞いても何を言っても何かしら返答が返ってくるのはとても良かったです。いい加減なところもなく、勉強を教えてくれるプロフェッショナルなところが親としても心強く、ついていこうと思いまた。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱い講師が多く、熱心に教えて頂いていた感じがします。熱すぎてまわりがひくのではないかというくらいですが、多くの生徒がついていっていたと感じています。熱心に教えて頂けるので非常にありがたく、子どもも講師の授業を楽しみにしていた様子です。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱い講師が多く、一生懸命に教えてくれているのはよく伝わってきました。塾に入ったのが非常に遅かったのですが、遅いなりによく教えてくれることがあり、また遅くまで残ってくれた講師もおり、講師のスペックとしては最高に高いものだと思っています。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱い講師が多く、それにつられて子どもは学習していった感じがあります。その為、合わない生徒には合わなかったのかもしれませんが、現代の子どもも熱意にはやはり弱く、とてもいい授業を展開してくれていたと思います。講師により出来が変わってくるのは事実。熱い講師はいいです。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理のない、また無駄のないカリキュラム内容だったと思います。そのくらい余計なものを省いた、シンプルなカリキュラムでした。また無理をさせないのは非常によく、生徒のやる気やモチベーションを維持するにはもってこいの内容で好感が持てました。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは可もなく不可もない感じがしました。自信がなくなる程のことはせず、また簡単すぎて誰でもいつでも出来る様な内容のものでもない。微妙な線をついてくるカリキュラムであったと思っています。子どももストレスなくこなせていたと思っています。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理のないカリキュラムになっていますが、精一杯頑張る事の出来る内容になっていると思いました。簡単すぎても成績は伸びないですし、難しすぎれば投げ出してしまう年ごろなので、そういう意味ではカリキュラムはぎりぎりを攻めている様で納得でした。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは可もなく不可もない内容。とてもわかりやすく、詰込み型ではないので子どもに合ったのではないかと思います。出来るか出来ないかギリギリを攻めてくるので、そこのタイミングが絶妙でした。自主性を重んじるところもあるので、そういうところではよかったと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて便利だと思い入塾しました。また道中に親がストレスを感じることも少ないであろうと思いました。繁華街がないのもいいと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったことと、まわりの評判を聞くととても良い感じがしたので選んでみました。また繁華街から外れているのも安心のため。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境なので勉強に集中できそうな感じがしたから早稲田アカデミー戸越公園校を選びました。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて繁華街からも遠く、遊ぶところもなければ安心して通わせることが出来るのではないかと考え、通塾させることにしました。繁華街があるのは本当に良くないと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線戸越公園駅から徒歩3分
住所
東京都品川区品川区戸越5-7-20 
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー 戸越公園校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6840.webp
PIC 本校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

どこよりも慶應生を理解した慶應生のための内部進学サポート塾

ico-recommend--orange.webp

PIC 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 慶應内部進学をサポートする専門塾
  • 本当の学力を身につけ将来の学習や研究に備える
  • クラスレッスンとマンツーマンの個別レッスンが選択できる
最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番2-20-15フレアービル2F・4F(受付2F)
ico-map.webp 地図を見る

PIC 本校の地図

ico-cancel.webp

5733.webp
個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池 本校

最寄駅
東急池上線洗足池駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの学力や個性、目標に合わせた指導を行っている洗足池の完全個別指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの学力等に応じた指導
  • 思考力や判断力など、勉強に役立つ力の育成
  • ロボット教室や実験教室など、課外授業に参加可能
最寄駅
東急池上線洗足池駅から徒歩4分
住所
東京都大田区大田区上池台2-37-5
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の早稲田TSゼミナール洗足池 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5338.webp
慶應個別指導会K.K.S. 本校

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

慶應受験に特化!内部進学や慶應中・高など、慶應への進学に特化した進学塾

ico-recommend--orange.webp

慶應個別指導会K.K.S. 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 慶大講師100%で慶應進学合格に特化
  • 生徒一人ひとりのレベルに合わせた完全マンツーマン指導
  • 自立した学習習慣を育て、自ら成長できる環境作り
最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
住所
東京都目黒区目黒区平町1-26-18 第一ベルハウス701
ico-map.webp 地図を見る

慶應個別指導会K.K.S. 本校の地図

ico-cancel.webp

673.jpg
プロ個別指導塾ノア 都立大学教室

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

大手塾で集団授業実績のある超一流講師陣が指導する中学受験専門の個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

プロ個別指導塾ノア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専属のプロ学習アドバイザーが一人ひとりの学習状況をチェック!定期的な面談で学習サポート
  • 担当チューターや講師が常駐する安心の環境
  • 保護者とも密に連携!指導内容から生活習慣まですべて含んだ情報連携で合格をサポート
最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
住所
東京都目黒区目黒区中根1-1-8 ローヤルビル3階
ico-map.webp 地図を見る

プロ個別指導塾ノア 都立大学教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

47.webp
英才個別学院 緑が丘校

最寄駅
東急大井町線緑が丘駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

きめ細かな指導に強み!生徒一人ひとりに合わせた個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(87件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期的に面談もあり、親身に相談にのってくれると思います。指導してくれるのは大学生が多い感じでしたが、フランクに接してくれて楽しく通えた思います。担当と合わなければ気軽に他の担当に変えて貰えるのも良かったと思います。

新馬場校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾と通う本人との相性や部活動とを考えると我が家的には正解でしたが、個別指導塾なのでそれなりに費用はかかります。長期休みの合宿や集団授業はありませんが、その分授業コマ数が増えるので、まとまったお金がかかりました。

新馬場校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が優しく、丁寧に教えてもらえる。私は部活が厳しく、宿題にとれる時間が少なかった。しかし、それを考慮し、ポイントに絞って、工夫して宿題を出してくれた。ほかにも、自習室完備、高校受験対策だけでなく、各種検定の対策、メンタルケアまでしてくれた。

篠崎校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験対策のため。結果、第一志望の都立高校、併願で受験した私立高校に合格することができた。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

中学校でのワーク進度も教室側が確認しつつ、基礎固め中心の学習内容だと思います。中学校での授業であやふやな部分も、速やかに解決してくれたように思います。
得意な教科は発展的なテキストを追加購入して、さらに偏差値アップへ貢献してくれました。

新馬場校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導。1コマ85分。基本的には講師1人に対して生徒2人で授業を行う。生徒の笑顔がモットーで、時には雑談で生徒を楽しませてくれる。そのせいか、教室はなかなか騒がしい。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

1:2での受講ですが、日によっては1:1になったりします。
分からないところはその場で確認してくれているようなので、個別にして良かった点です。
早口な人がいるとか言っていますが、ゆっくりお願いしますと言える空気ではあるようです。
授業後に室長や先生と話したりして、コミュニケーションはとれているようです。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人に生徒2人の授業で集中して取り組めています。
学校の授業の復讐と予習について繰り返し教えてもらえるようで
学力UPしているのを感じています。
生徒2人に平等にバランスよく教えてもらっているようです。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新馬場校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400,000円

新馬場校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

篠崎校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

桜台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生講師ですが、生徒との相性も考えて授業を組んでくれるので楽しく通えたようです。娘は女性の講師が希望だったので、希望通りの女子大生講師さんになりました。
たまに教室長が授業担当になり、さらに力をつける手助けになりました。

新馬場校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元生徒の講師が多く在籍しており、非常に良心的で、授業時間外でもサポートしてくれる。生徒時代の経験を活かして、その生徒の立場を踏まえた指導をしてもらえた。特に塾長は、夜遅くまででも、日曜日でも、指導してくれた。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

塾長は話しやすく、子供も気軽に話せるのがいいと言っています。
先生ははほぼ固定で、大学生ですが質問もしやすいし、わかりやすい人もいると言っています。
見た目は派手な人もいますが、教える時はきちんと教えてくれるそうで慕っています。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムに沿って丁寧にきちんと授業を勧めているようです。
若い熱意のある講師の方で子供がとても気に入っています。
分からないことについては何度も繰り返し教えてもらっています。
また講師との相性が合わない場合は変えていただくことも可能なのも安心できます。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少し先取り学習で、おもに定期テスト対策に重点を置いていたように感じました。
都立入試前の二ヶ月間くらいはテスト会といって毎週模試を受けていました。ここでラストスパートをかけることができました。
英検や数検、漢検も教室で受験できたのでとても便利でした。

新馬場校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本をまず、かなり詰め込んでくれます。
理解度なども小テストで確認してくれます。
宿題は出るので、毎日勉強する習慣はついてきます。
学校の進度より早いですが、定期テスト前は復習もしてくれるので通ってる教科に関してはおまかせしています。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの学力に合ったカリキュラムを組んでもらっていて無理なく
学力が上がっているのを感じています。
子供のやる気もUPしています。
受験を見据えたカリキュラムを作ってもらい保護者への説明もあるので安心できます。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に志望校までの道筋をつくりながら、逆算して必要な学習量をカリキュラムに組み込んでくれる。講習で集中的に学習を進めることで学習量を調整している。一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してもらっている。

住吉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

部活動と両立できるから

新馬場校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1:1、もしくは1:2の個別授業で
わからないところをしっかりその場で対応してもらえるところに通わせたかったため。
つまづきをそのままにしてしまうと復習もなかなかしないので、ちゃんと見てくれるところが良かったため。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもにいくつかの塾を体験させたうえで本人に意思決定させました。
塾の雰囲気がよく講師の方の教え方がよく気に入ったようです。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が体験して決めた。嫌がらずに勉強を続けられる環境があった。中学の定期試験対策も無料でしてくれることが大きい。

住吉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

英才個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
東急大井町線緑が丘駅から徒歩1分
住所
東京都目黒区東京都目黒区緑が丘3-2-6
ico-map.webp 地図を見る

英才個別学院 緑が丘校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー 都立大学校

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 西小山駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望高校に入れたのは総合評価は高いです。また学校選びも塾が主導してやってくれたので、結局は中学校いらずで過ごすことになりました。そういう意味でも評価は高く、その後の高校に入ってからもそのスタンスを学べたことは大きく、今の成長に至っています。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校が受かったので評価はとても高いです。また人に教えることに熱意は大きな武器なんだと再発見する機会にもなり、親としてもとても学習になりました。他の生徒も志望校に受かっているのが多く、だれもがいい塾だと思うと思います。ありがとうございました

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

予定どおりの高校に入れたのは評価は高いです。もっと上を見る事も出来たのかもしれませんが、入学してから苦戦するのはかわいそうだという塾側の判断もあり、今の高校に落ち着きました。そういう細かなサポートもしてくれる塾はそうそうないと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から近く、また繁華街がないところだったので安心して通わせることが出来ました。やる気を出してくれる塾で、ごく短い期間でしたが偏差値が15上がり、本人も家族もとても満足な状態でした。他の塾だったらどうなのかはわかりませんが、結果は満足です。

戸越公園校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は熱い講師による熱い講義が聞けて、子どももとても満足していたと思います。熱意は人を動かす力があると思うので、そういった見えない力が授業の流れや形式を作っていったのではと感じます。とても力強い雰囲気で、他ではまねできないものなのでしょう。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明るく雰囲気のいい感じがする授業、教室であったと思います。わからないところを丁寧に教えてくれるので、教室全体の雰囲気がよく、和気あいあいとしながら授業を受けていた様子です。通塾したいと考える事がまず第一で、その面ではとても良かった。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まわりの生徒との差があっても食らいついていきたくなる様な授業の展開をしていました。負けていられない!という気持ちを奮い立たせてくれるので、あずけていてとても安心する事が出来ています。講師にもよりますが、ひとりひとり目を配ってくれていました。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は難しくなく、かといってやさしくはない内容であったのではないかと思います。他の生徒がわからないからと落ちてきぼりにせず、クラス皆で学習していき、皆で笑顔で終わりたい的な雰囲気がつよかったのが思い出です。全員の糞いいがいいと自分も乗っていくので、底はいいと思う。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40000円

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸越公園校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱意のある、熱い講師の先生方が多かった感じがします。何を聞いても何を言っても何かしら返答が返ってくるのはとても良かったです。いい加減なところもなく、勉強を教えてくれるプロフェッショナルなところが親としても心強く、ついていこうと思いまた。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱い講師が多く、熱心に教えて頂いていた感じがします。熱すぎてまわりがひくのではないかというくらいですが、多くの生徒がついていっていたと感じています。熱心に教えて頂けるので非常にありがたく、子どもも講師の授業を楽しみにしていた様子です。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱い講師が多く、一生懸命に教えてくれているのはよく伝わってきました。塾に入ったのが非常に遅かったのですが、遅いなりによく教えてくれることがあり、また遅くまで残ってくれた講師もおり、講師のスペックとしては最高に高いものだと思っています。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱い講師が多く、それにつられて子どもは学習していった感じがあります。その為、合わない生徒には合わなかったのかもしれませんが、現代の子どもも熱意にはやはり弱く、とてもいい授業を展開してくれていたと思います。講師により出来が変わってくるのは事実。熱い講師はいいです。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理のない、また無駄のないカリキュラム内容だったと思います。そのくらい余計なものを省いた、シンプルなカリキュラムでした。また無理をさせないのは非常によく、生徒のやる気やモチベーションを維持するにはもってこいの内容で好感が持てました。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは可もなく不可もない感じがしました。自信がなくなる程のことはせず、また簡単すぎて誰でもいつでも出来る様な内容のものでもない。微妙な線をついてくるカリキュラムであったと思っています。子どももストレスなくこなせていたと思っています。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

無理のないカリキュラムになっていますが、精一杯頑張る事の出来る内容になっていると思いました。簡単すぎても成績は伸びないですし、難しすぎれば投げ出してしまう年ごろなので、そういう意味ではカリキュラムはぎりぎりを攻めている様で納得でした。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは可もなく不可もない内容。とてもわかりやすく、詰込み型ではないので子どもに合ったのではないかと思います。出来るか出来ないかギリギリを攻めてくるので、そこのタイミングが絶妙でした。自主性を重んじるところもあるので、そういうところではよかったと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて便利だと思い入塾しました。また道中に親がストレスを感じることも少ないであろうと思いました。繁華街がないのもいいと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったことと、まわりの評判を聞くととても良い感じがしたので選んでみました。また繁華街から外れているのも安心のため。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境なので勉強に集中できそうな感じがしたから早稲田アカデミー戸越公園校を選びました。

戸越公園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて繁華街からも遠く、遊ぶところもなければ安心して通わせることが出来るのではないかと考え、通塾させることにしました。繁華街があるのは本当に良くないと思います。

戸越公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記783件のデータから算出

最寄駅
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
住所
東京都目黒区目黒区中根1-2-3 
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー 都立大学校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4906.webp
学習館・アシスト 本校

最寄駅
都営浅草線馬込駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの個性と希望を引き出す、40年近い歴史を持つ学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習館・アシスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人あたり生徒最大6人の少人数制集団授業
  • 集団授業を基本としつつ、生徒一人ひとりの個性と学習進度に合わせた個別指導を併用
  • 双方向のオンライン授業も受講可能
最寄駅
都営浅草線馬込駅から徒歩5分
住所
東京都大田区大田区北馬込2-36-13 パークサイド北馬込101号
ico-map.webp 地図を見る

学習館・アシスト 本校の地図

ico-cancel.webp

5586.webp
個別指導塾アイディール 本校

最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロコーチによる大学受験・中高一貫校生向けの総合個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾アイディール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大・東工大・難関医大生、プロ講師を中心とした精鋭による指導
  • 生徒の適性や目標、残された時間にあわせた科目別のカリキュラム
  • atama+の導入により自分専用の問題をできるまで演習可能
最寄駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
住所
東京都目黒区目黒区鷹番3-19-10 3F(本館)
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾アイディール 本校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西小山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西小山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西小山駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください