富雄校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
総じていい評価でなるのではないかと感じる。先生と生徒の信頼関係もしっかりと構築されており、家族への対応も適切であったように感じる。決して費用は安いとは感じなかったが、有意義な時間を過ごすことができたのではないかと感じる。
続きを読む
富雄校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
講師の先生がまずは熱心に取り組んでくれていたように感じる。子供や親からの信頼が高く、進学先の情報などもしっかりとえておられたように感じる。質問なども積極的に受け付けておられ、時間外でよくサポートしていただけたと感心している。
続きを読む
生駒校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾は素晴らしかったです。私の時にもこのような塾があれば、成績も変わっていたと羨ましく思います。
ただ、やはり塾代が負担となります。月謝に加えて、冬季講習などは10万円単位で必要であり、家計のやりくりが大変でした。
続きを読む
八木本部校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
進学塾ということもあり、正直、授業料は決して安くないけれども、先生方が本当に熱心にひとりひとりに向き合ってもらっていたので、子どもが、一度も「辞める」ということはなく、しんどいながらも最後まで通うことができた。
続きを読む
新大宮校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾講師のレベルの高さも他塾よりかなり上だと思いますし、宿題の多さも半端ありませんが、今私立の進学校に通い課題やレポートやテストなどに追われて大変そうですが、馬渕教室で身についた勉強への取り組み方などが、今役立っていると思いますので馬渕教室に通って大変良かったなと思っております。
続きを読む
富雄校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
総じて、雰囲気はいい感じで子供も楽しく通うことができていたのではないかと思う。受験などのプレッシャーもあったとは思うが、そのプレッシャーを楽しむことができていたように感じる。講師との信頼関係もある程度構築されていたのではないか。
続きを読む
生駒校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
無事、志望校へ合格することができて、結果はオーライであったので、文句をつけることはない。
ただ、月謝が高いのと、スクールバスの運行本数やコースによって曜日が異なることで、保護者による迎えもかなりの回数必要であった。可能であれば、本数やコースを充実して欲しい。
続きを読む
富雄校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
多くの生徒が通っていることで、個別の課題などについては手厚くないと感じていたが、実際は個々に手厚く対応をしてもらえたように感じる。お金をかけて通塾させただけのメリットは高かったように思うし、必要な場所であったと評価している。
続きを読む
富雄校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
講師のスキルの個々に高く、成績を上げるという目的達成においては非常によい塾に通うことができたのではないだろうか、授業料なども良心的な金額であったと思うし、サポートも手厚く対応してもらうことができたように感じる。
続きを読む
田原本校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
お値段以上の価値がある塾でした。先生方みなさんが、どの生徒のことも覚えておられて、ウチの子もいろんな先生にいつも声をかけて頂いてて楽しそうでした。家での会話にも、学校の話以外に、塾のいろんな先生の話や授業のことが出てきていました。卒業パーティーもしていただきましたが、みんなで嬉しそうに参加させて頂いてました。
続きを読む
富雄校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
子どもがまずは楽しそうに通塾できたことは、非常に良かったことだと感じている。費用に見合うだけの成績をとることもできていたし、志望校にも合格することができたので、結果的には良いといった評価につながるのではないかと感じている。
続きを読む
富雄校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
子どもには丁寧に対応してくれていたように感じる。子供も先生を信頼していたように感じるし、勉強する気持ちを途切れさすことなく、一緒に進んでくれていたように感じる。しんどい時期も当然あったように思うが、しっかりと乗り越えて進んでこられたのではないかと感じている。
続きを読む
王寺校(高校受験専門)
/週2日回/目的:高校受験
担当頂いた先生も熱心で、勉強のことのみならず、プライベートや進路の事にも悩みの相談に応じてくれた。その結果、学力も飛躍的に向上した。自宅周辺の友達も多かった。個人的には、塾への送り迎えは大変な思いをしていたが、その時間がゆっくりと子供とのコミュニケーションをとれる時間であると今になって考えると良い思い出にもなっている。
続きを読む
富雄教室
/週5日以上回/目的:高校受験
先生方が親身になって教えてくれた。分からないところは親身になってわかるまで教えてくれた。授業のない日もほとんど開けてくれていたので自習するにはよい環境であった。
第二の学校や自宅のような感じであった。
続きを読む
富雄校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
熱心な先生方で娘は先生を信じる!という考え方でした。親としても娘のことをよくわかってくれていて安心して預けることができました。
特に受験期は模試でなかなかいい判定が出せず本人も志望校を下げるか悩んでいたときに何度も話をしていたみたいで、そこで言われた一言で最後まで頑張れたと言っていました。
本当に第一志望校にしっかり合格することができたのでよかったです。
続きを読む
生駒校
/週4日回/目的:高校受験
志望校への進学率が高く、テキストも非常にわかりやすかった。成績順にクラス分け及び席順が指定されており、自分の努力のレベル、自分の学力が一目瞭然で、励みになったと思う。受講料が高いのは致し方ないが、スクールバスをもっと充実して欲しい。曜日によっては、1駅手前までしか来ないこともあった。
続きを読む
生駒校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
無事に第一志望校へ合格することができたので、費用対効果という面でも満足をしている。
ただ、普通のサラリーマン家庭であるので、費用的な面から中3夏からの半年しか通学させることができなかったのは、子どもにも申し訳なく思っている。
続きを読む
生駒校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
第一志望校へ無事に進学することができたので、これ以上を望むものはない。
通塾によって、予習復習の癖がつき、課題をこなす力を身に付けることができたと思う。そのノウハウを得たことで、大学受験では塾に通うことがなく、第一志望の大学へ進学することができた。
続きを読む
田原本校
/週4日回/目的:高校受験
模試の対策を良くしてくれていて、分かりやすかった。第1志望に受かることができた。質問するとしっかり教えてくれて、分かりやすかった。受験前になると受ける学校の対策を個別で教えてくれた。定期テスト前の対策も学校ごとにしてくれて、いい点数を取れた。小テストを定期的にしていて、いろんなことを覚えられた。
続きを読む
生駒校
/本人/大学生/週3日回/目的:高校受験
大人数の授業だと、それが刺激になってモチベーションにつながることもあるかとは思いますが、いい意味でこちらの塾は自由で、少人数制で先生が個別についてくださるので、わからないまま進んだりは、自分が質問全くしないとかではない限り大丈夫だと思います。むしろ、分からない部分だけを習いにいく塾なので恥ずかしいことは何もないです。丁寧にわかるまで時間をかけてくださります。
続きを読む