武蔵小金井校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
我が子は元々とても落ちこぼれで成績が足りなくて公立の普通科高校に行けるか微妙な能力だったので個別指導塾にしました。
個別指導塾だから手厚い面は良いのですが、逆に他の生徒につきっきりになり満足に指導してもらえない事も後半は増えました。
続きを読む
荻窪校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
やる気のあるお子さんには、きっと相応に対応して学力を伸ばして行く事もあったのでしょうが、子どもはあまり勉強に意欲が無く、成績も上がりませんでした。先生方は常に話しかけやすい雰囲気でいてくださったので、塾に通う事は嫌ではなかったようです。メンタル不安定な思春期の時期だったので、変に追い詰めたり押し付けたりされなかったのは、子どもにとっては良かったのかもしれませんが、成績を上げる、という面では、うちはそんなに効果を感じる事はありませんでした。
続きを読む
東府中
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
何しろ成績は全然上がらなかったので塾本来の意味はうちに限ってはなかったと思います。自宅学習で合格したようなものです。でも親だけでなく第三者視点で子供を見てもらえる環境も子供にとってはあってよかったと思います。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
自分の子は全く家で勉強しなかったので、毎日通える塾としてはとても良いと思ったし、2教科のコースで入塾したが、内容は5教科をしっかりと教えてくれて、試験に合格するために何を勉強したら良いかを確実に教えてくれて、とても良い結果が出てすごく満足です。
続きを読む
調布校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
わりと親身になって、見てくれる塾だったし、集団塾が苦手なお子さんには合ってると思う。姉の時は受験日になると、先生が学校まで来てくれて手書きのメッセージとホッカイロを渡しにきてくれて、話しをきいてとてもいい塾だなと、思った。
続きを読む
東府中
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
成績は確かにあがらなかったが、何より本人は塾が好きだったようで「やめたい」とは言い出しませんでした。家庭で勉強を見ていましたが、第三者がいるほうが子どもにとっては息抜きになるだろうと思い塾にも通わせていました。
続きを読む
仙川校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格出来たので感謝していますし、合う子には良いのだと思います。
実際、途中で退塾してしまったお子さんもいらっしゃったので、この年齢の子供には合う合わないがとても大事だと思います。
治安が良いのもオススメのポイントになります。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
進学塾というよりは、個人に合ったカリキュラムで勉強を進めてくれるような塾です。教科や時間も自由な感じなので、受験生にとってもプレッシャーなく通える塾だと思います。講師の先生も若い先生ばかりなので気軽に色々な事が相談できてアットホームな雰囲気です。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
第一志望の高校には到底入れないと思っていたのが、冬期講習以降非常にやる気スイッチを入れて頂いて、なんとか第一志望の高校に合格しました。一人一人に合った勉強内容を実行してくれるので、勉強が苦手な子でもハードルが高くなく入塾できるところだと思います。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
自分に合った勉強をさせてもらえて満足しています。基礎が全く身に付いていなかった子を見捨てず、やる気にさせてくださいました。ただ、周りの子をみていると、進学校に行きたい子には物足りないような気もします。上位高校を目指すなら他の塾を勧めます。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
難関高や進学校を目指している子よりは、基礎を固めたい子や家では勉強できない子が通うような塾だと思います。集団塾ならではのアットホームな塾だと思うので、勉強が苦手な子でも受け入れてくれます。塾代もリーズナブルだし、毎日でも通えるので、とてもお得感はあります。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
この塾はとても自由でのびのびと勉強できる環境です。塾代も周りの進学塾や個別塾に比べてリーズナブルだし、講師の先生方も大学現役の先生が多くアットホームな感じなので、子供のやる気さえあればすごく良い塾だと思います。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
集団塾だったので、自分の努力次第なところはありましたが、成績の悪い子や基礎勉強が身に付いてない子でも積極的に受け入れてくれて、最後まで見放さずに寄り添ってくれたので良かったです。進学校のようなレベルの高い学校を目指しているならあまりおすすめはしないです
。
続きを読む
東府中校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
基礎の出来ていない子を快く受け入れてくださり、受験当日までしっかりとサポートしていただき、志望校に入れるまでの力をつけてもらいました。集団塾ですが、一人一人に合った勉強をさせてもらえるところはとても良いと思います。
続きを読む
阿佐ヶ谷校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
そもそも子供が勉強が大嫌いだったので、通わせること自体に不安がありましたが、定期的に通うことができるようになったこと自体、奇跡だと思っています。
幅広い年齢層の先生の中から、子どもに合った先生を選んでくださったことに感謝しています。
続きを読む
東府中
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
先生方については生徒本人もよく懐いていて家でも先生の話をしてくれたりと評価は高いのですが、そもそも集団授業が本人にあっていたのかが疑問ですので、集団授業でも自分から勉強する習慣のある子ならばやっていけるのではないかと思います。
続きを読む
東府中校
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
進学校やレベルの高い学校を目指すなら子供がしっかり自分で勉強できる子ではないと周りに流されてしまいそうな感じです。基礎から学ぶにはとても塾代がリーズナブルなのでお勧めです。どちらにせよ、講習の方がいい方ばかりなのでそこは良いとおもいます。
続きを読む
八王子駅前校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
受講料がとても高いこと以外は、本当に本当になにも言うことないくらいです。これが相場の金額なのかもしれませんがもう少し安いと本当に助かりますし、可能性も広がるのになぁと正直思いました。逐一の連絡やアドバイスは、とてもありがたいものでした。また機会があれば通いたいと思っています。
続きを読む
調布校
/本人/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾の雰囲気が良い。
室内の照明は森を意識しているため暖色で木を感じるような色だったり、先生が着ているのは白い白衣ではなく若干緑がかった『緑衣』で、これまた森を意識していたり、教室内には常にスピーカーで鳥のさえずりを流すなど、とにかく森の暖かさや温もりを感じられるような教室で、自然と落ち着く(ようにつくられている)。
先生との距離も近く、ほとんどの場合、敬語はまずない。厳しすぎず、かと言って甘やかしてが極端に多いわけでもない。
単純に過ごしやすい場所。
続きを読む
高田馬場校
/週3日回/目的:高校受験
自分が通っていた教室だけかもしれないが、かなり忙しそうだった。先生よるが、教師として授業を教えてくれる先生が、電話を取ったりする先生だったりすると、教えて貰える時間がかなり少なかったりすることもあった。だが個人面談等もよくあったし、勉強方法や自習に行くのは楽しかった。
続きを読む