渋谷校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
競争を煽ってくるので、それが好きな子は是非おすすめです。カリキュラムについてさえいければ、確実に実力がつくと思う。実績が示している。ただそういうのに向かない子はやめるべき。実際途中でドロップアウトしていく子は結構いる。性格を見極めて判断すべきである
続きを読む
目黒教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
希学園は関西から発展した塾のせいか、相対的に授業料が高い。
通常授業に加え特訓系のコースがあり、なるべく受けるよう勧められる。
そうなると月々の費用は雪だるま式に増え負担は多くなる。
我が家は周りに追従することなく受講しなかったが、初めての受験の場合なかなか難しい選択となるだろう。
続きを読む
渋谷校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
競争心がある人にはとても良い塾だと思いますが、かなり個性があるので、あう合わないが出てくると思います。
ただ上位の人には親身になるが、下位の人にはいい塾かといえばそうではないと思います。明らかに熱の入れようが違う気がするのが気がかりです。
続きを読む
大宮校舎
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
まあまあではあるがトップ校狙いの方はサピックスを選んだ方が良いと思う。
続きを読む
柏教室
/父親/中学1年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
まったくもんだいはなかった。
十分に考える時間を与えてくれる。
親と子の関係性を重要視しながら支援をしていただけるので、塾目線ではなく、家庭目線であったと考えている。
塾への不満は特にありませんでした。
続きを読む
渋谷校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
渋谷駅から徒歩3分程度とアクセスよく、授業が遅く終わっても渋谷駅まで明るく安全な道を通って帰れるのは安心。渋谷校の雰囲気は穏やかで明るく、先生方も親身になって相談に乗ってくださる。連絡事項はこまめにいただる。相談があるときはいつでも面談してくださり心強かったです。
続きを読む
渋谷校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
競争を煽るので、それが好きな人には非常に良い塾だと思うが、そそれが嫌いな人には苦痛ない塾だと思う。ただそのカリキュラムにちゃんと乗っていけさえすれば、このシステムは有益なものだと思うし、結果も出ると思う
続きを読む
王子校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
中学受験に圧倒的な合格実績を誇るSAPIXは、講師陣の質、テキストの質、どれをとっても素晴らしいものであったと思います。このメソッドは、真似できないのではないでしょうか。テスト問題も素晴らしく練られておりました。
続きを読む
渋谷校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
帰国子女受験についてです。国語と算数のみ受講、入塾の半年前まで8年間海外に住んでおりかつ現地校に通っていたため、国語が著しく不得意でした。先生方は息子の状況を踏まえ、レベルに合わせた指導をしてくださりました。国算2教科受講の場合は下のレベルクラスでしか授業を受けられないのですが、算数はもともとセンスがあり先生にその素質を認められ、上のクラスで受講できるようにしてくださりました。結果、算数の偏差値は入塾時55→70まで上がり合格に結びつきました。
続きを読む
荻窪校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
とても良い塾です。小5から通いましたが、塾の教材のみを反復で学習したら、着実に成績が上がりました。最終的には御三家をすすめて頂きましたが、本人の志望校への思いが揺るぎなかったので、結果として第一志望に余裕を持って合格できました。
続きを読む
目黒教室
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
総合的にはまあまあな塾。
それなりに実績もあるし熱心な塾。
しかし、費用面を考えるとお勧めはしない。
もう一度通わせるかって問われると、他の選択肢をチョイスさるかもしれません。
大手のサピックスなどに比べると毎月のテスト代金別、教科書を忘れた場合コピーしてくれ流が、コピー費用を請求される。
成績不振でクラスが落ちると、すぐさま別料金の特訓クラスの選択を促されるなど、不満点がある。
家庭学習はなしとし。塾にお任せタイプは良いかもしれません。
続きを読む
王子校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
中学受験に圧倒的な合格実績を有するだけあって、素晴らしい講師とカリキュラムのもと、子どもは、理解度を深めていきました。このメソッドは、素晴らしいものがありました。SAPIXが人気が高い理由がよくわかります。ありがとうございました。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
結果が全て。途中、何度もめげそうになったがとことん子どもに寄り添い付き合ってくれ、最後の結果を出すことができた、塾が持ち合わせる情報量も膨大で、分析なども的確だった。親のやる気さえあれば、素晴らしい塾だと思う。ただ親の負担はかなり重くなるため、そこは相当な覚悟が必要だろう。
続きを読む
渋谷校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
帰国子女受験についてです。国語と算数のみ受講、入塾の半年前まで8年間海外に住んでおりかつ現地校に通っていたため、国語が著しく不得意でした。先生方は息子の状況を踏まえ、レベルに合わせた指導をしてくださりました。
第一志望に受からなかったのは、英語の塾選びを失敗したからです。算数と国語の学力を高めてくれた日能研には感謝しています。
続きを読む
成城校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
むちゃくちゃお金が高い。平常時の授業だけでなく夏期講習、冬期講習、春期講習は別料金。中学校に入学した時も入学金を払ったが、塾3年間の支払った月謝や教材代でかなりの額を持って行かれた。実績はそこそこ出しているからこのような金額でも通わせる保護者が多いんだなと思う
。
続きを読む
調布校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
大変満足しています。校長の付かず離れずのスタンスは好感が持てました。学校全体の熱量が高くなく淡々と仕事をこなしていた印象で、親と子供の性格に合ってました。カリキュラム、テキスト、講師とも質が良かったです。
続きを読む
立川校
/父親/高卒生/週5日以上回/目的:中学受験
筑駒=サピックスと言われるようになったのはちょうどこの頃かと思います。
「もう少しで届くから挑戦する」のか「失敗したくないから手堅くいく」のか、価値観は色々ですが、その後の進学実績を見ていると
挑戦組はサピックスに流れているのかな?と寂しく思う限りです。
続きを読む
下高井戸校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
真面目に中学受験を考えるなら、ある程度のレベルの学校を狙うべき。となると、SAPIXのレベルは相対的に高いのでオススメです。
授業も特に熱血系ではなく、淡々と進めるタイプだが、それが1番いいと思う。
楽しく授業をすることで結果的に定着もするのでそれがその後の人生にも影響してると思う。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
帰国子女受験についてです。国語と算数のみ受講、入塾の半年前まで8年間海外に住んでおりかつ現地校に通っていたため、国語が著しく不得意でした。先生方は息子の状況を踏まえ、レベルに合わせた指導をしてくださりました。国算2教科受講の場合は下のレベルクラスでしか授業を受けられないのですが、算数はもともとセンスがあり先生にその素質を認められ、上のクラスで受講できるようにしてくださりました。結果、算数の偏差値は入塾時55→70まで上がり合格に結びつきました。
続きを読む
荻窪校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
塾は合う合わないが、確実にあります。周りもライバルという雰囲気が良いなら他塾が良いですし、アットホームな雰囲気なら日能研はおすすめです。ただ拘束時間の長さがやはり難点だと思います。この辺りをどう捉えるかは保護者次第ですが、やはりまだ小学生ですので、本人の性格と相談したほうが良いと思います。
続きを読む