岡本駅前校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
当たる講師にも、大きく左右されるため。
授業料が高いため。
続きを読む
大阪北キャンパス大阪校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:大学受験
人それぞれ、性格も違うし、勉強の仕方も違うから合う人合わない人がいると思いますが、自分ひとりで家で引きこもって勉強するだけではモチベーション維持も浪人生はたいへんなので塾に通って定期的に学力確認したりするのも良いと思います。
続きを読む
神戸板宿校
/母親/大学生/週1日回/目的:大学受験
学習習慣がついていない子供や学習意欲が低い子供には、熱心に対応してもらえるので、とても良いと思いました。
特別なテキストや問題集を使用しないので、費用的にも安心できます。
特別な追加費用もなかったと思います。
続きを読む
塚口校
/父親/大学生/週4日回/目的:学校の学習の補習
これはあくまで結果によるものです。他の塾と比べるとどうなのかはわかりません。塾で最も重要なのは講師が、生徒のわからないところをわかるようにできるか、わからない原因を見つけ改善へ導くことができるか、主体的な学習意欲と主体的な学習能力をいかに身につけさせることができるかだと思います。そして、希望校への合格へ導くことです。その点では、結果的に期待外れでした。ただ、まったく無駄であったとは思いません。
続きを読む
塚口校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
多額の費用を投じましたが、結局は、上位の志望していた大学に合格することができませんでした。これがすべてです。結果を求めてのことでしたから、実力が思ったようについてこなかったということだと思います。多少は力もついたと思うので、仕方ないと思うしかないかもしれませんね。
続きを読む
元町校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
先程も記載したがとにかく勉強をする環境づくりが大切だと思っているため、同じ志を持った者同士が刺激をあたえ、受けてながら成長できたらと思って通学させた。カリキュラムやテキストの内容にはあまりこだわっていなかった、本人のやる気を引き出してもらえればそれでよかったです
続きを読む
現役フロンティア西宮北口校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
とても良かったです
自習室もたくさんあるのでできない事はありません
進路アドバイザーの方も親身に考えてくださるので何でも相談でき心強く思えました
駿台には1年ほどしか通えませんでしたが無事に大学合格しましたがもっと前から入っておきたかったです
続きを読む
神戸校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
合格に向けたカリキュラムや講師の授業の内容も良かったと思います。何度も書きますが志しの同じ者同士が同じ場所に集まってお互いを刺激したり与えたりが生徒の知識を高めてくれたと考えています。そのような環境に投資をしたとの認識です
続きを読む
塚口校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
結果がすべてではないでしょうか。短い期間ではありましたが、塾に期待していました。そこにかけるしかない状況でしたし、学校に期待もできない状態でしたので、塾にかけてみましたが、本当に行きたかった大学へはいけませんでした。結局は、自分の身の丈に合った実力の学校しかうからなかったという現実が評価の基準です。ただ、少しは伸びたので全くの無駄ではなかったと思っています。
続きを読む
神戸校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
もともとほとんど勉強をしなかった婆娘が塾に通い出してから自主的に学習するようになった事、基礎的な知識を細分化し学習する事が
結果的に第二志望ではあるが、大学に合格をすることができたので良い印象を持っています。
続きを読む
網干駅前校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
塾じたいは本人には合って、やる気がなかった子供も講師の方の励ましや、大学生活ね話を生で聞けて、諦めていた大学受験にやる気が出て頑張れたと思います。その結果、難しいかもと思っていた大学の推薦がいだだけ、良かったです。
個別指導だったのでお値段が高かった事がしんどかった現状もあります。
続きを読む
塚口駅前教室
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
少人数制での指導という事もあり、丁寧に教えて頂く事ができたほうだと感じます。また、自分の学力に応じて、進学に対しても、色々な過去のデータなどを使って、指導してくださった生徒が納得するまで、理解させようとする前向きな対応が良かったと思います。
続きを読む
東進衛星予備校 加古川駅前校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
志望校選びから、親身になっておせわになり、第一志望校に合格できたので、こちらの塾に通って本当によかったです。自分が学生の頃はこんな塾は近くになかったので、今の子供は大変恵まれていると思います。悔やまれるのは、一年のときから通っていたら、もっと上の学校を狙えたということです。
続きを読む
明石大久保教室
/母親/大学生/週4日回/目的:学校の学習の補習
我が家では気持ちは★5だが、万人受けするか?と聞かれたら、我が子には合っていた!と言える。我が子にとっては、親身に対応してくれたという事に感謝しかなく、3年間続いたのも塾長さんや先生方に感謝しています。個別はやはり割高なので、金銭面では、親は辛かったので、★4で。
続きを読む
魚崎校
/週2日回/目的:大学受験
通塾の効果があったのかが判断しづらいこともありますが、学習習慣をつけるとか長期休暇でも遊びすぎないとかの面では通わないよりもマシかと感じました。高校生が大学受験を目的として通うには満足感は低いと思います。
続きを読む
千鳥橋駅前教室
/週2日回/目的:大学受験
強い部分をより伸ばそうとするよりは、弱い部分を伸ばそうとしてくれる個別指導で、第一志望に合格する迄には至りませんでしたが、第二志望に合格することはできました。第一志望校は数回受験しましたが、いずれも試験問題の想定が今一つ合っていなかった様に思います。
続きを読む
加西校
/週3日回/目的:大学受験
先生もとても優しく教えてくれるし、クラスの雰囲気もよくみんなで一致団結して受験勉強に取り組むことができた。また、面談の時も親身になって自分に合った大学を探したからでとても助かりました。自習室も完備されており静かな良い環境でいろいろな学習に取り組むことができた。
続きを読む
神戸三宮校
/週2日回/目的:大学受験
何しろ合格できたからです。学習のやり方がわかりました。自学のやり方がわかりました。成績があがり合格できたからです。わからないところはわかるまで頑張って教えてもらいました。おかげさまで自信がつきました。
続きを読む
塚口校
/週4日回/目的:大学受験
半年間くらいで、約100万円くらい使ったものの、思った成果はありませんでした。希望校に合格できなかったことが全てです。結果的に、希望はかないませんでした。浪人は希望していなかったので、合格できたところにいった次第です。人に勧めるかは、人によるので、どちらともいえない。
続きを読む
明石校
/週1日回/目的:大学受験
自分で時間管理できる人は別な塾でいいと思います。自宅学習を塾でする感じです。決められた問題集、参考書を自分でして、先生(アルバイト学生)が確認する形なので、決まった授業や講義等はありません。通い家庭教師てきなものです。
続きを読む