早稲田大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学の合格体験記
駿台予備学校 千里中央校
対象学年
授業形式
駿台予備学校 千里中央校のおすすめポイント
- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
駿台予備学校 千里中央校はこんな人におすすめ
難関大学への進学を希望している
駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。
豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい
駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。
講師とAIによる学習サポートを受けたい
駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。
駿台予備学校千里中央校へのアクセス
駿台予備学校 千里中央校の最寄り駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩2分
駿台予備学校千里中央校の概要
- 対象学年
- 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
- 目的
- 大学受験
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり
駿台予備学校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
駿台予備学校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
駿台予備学校千里中央校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年08月05日
講師陣の特徴
進路指導に関しては良く面談をしてくださいました。授業については、子供に聞かないとわかりませんが、特に悪くはなかったとおもいます。先生はみんないい人だと思います。学生さんの講師とかはいなかったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
直接聞く
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供に任せてたのでわかりません。小テストをしてから復習、本題、といったところでしょうか。通うのも辛くなさそうでしたし、行くのもいやがらなかったので、雰囲気は良かったと思います。みんな頭がいい子ばかりだし、雰囲気はいいとおもいます。
テキスト・教材について
いいと思う
駿台予備学校千里中央校の合格実績(口コミから)
駿台予備学校千里中央校に決めた理由
-
有名だから。他の子も通っていたから。成績が伸びなやみじきだったので、通わせてみました。特にここ、ということは無かったです。
駿台予備学校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校2年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月10日
休んだら動画をもらえる点が、部活動を最優先にしたい私に合っていると思う。また、休み時間などについての規則は緩く、友達と話して息抜きをできるような雰囲気も私に合っているように感じる。夏期講習等の短期講習には映像がついてこないのが唯一の欠点だと思う。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月10日
私は夏季のみの利用であったため、塾内の雰囲気はそこまで詳しく把握できなかった。ただ、コースを自分で選べるため、自分に合った講義のみ取得することができ、苦手分野を伸ばすことができた。特に合わないと感じたところは見たからなかった。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月04日
強制的に過去問を解かせる、などということはなく、あくまで個人の判断に任せている。自主性を重んじているため、個人的には合っていると感じたが、合わない人もいると感じた。のびのびとした雰囲気のため居心地がよく、受験期に毎日塾に行くことも苦ではなかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
本人がコースを自ら選び授業を積極的に受けようとする姿勢が見えるのであればぴったりと合うと思いますが、合わない場合は予備校からのサポートはあまり期待できないためしっかりとそのあたりを見極める必要があるかと感じます。親としてもしっかりと見ておく必要がありますね。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月23日
せんせいやたんとうしゃからわからないことがあればいつでも相談に乗ってくれていたので、にがてなところをいつでもわかるようになっていましあ。そのおかげで、モヤモヤな気持ちのまま過ごすことなく、べんきょうにはげむことにせいこうしました。それによって成績もよくなっているとおもいました。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年07月05日
合っている点は、環境がめちゃくちゃ整っているところです。友達も多くて、みんなと仲良く勉強できるところはとてもいいと思っています。合っていない点は、家からの距離が少し遠いところです。自習しに行くにしてもちょっと遠いので、雨の時などは行くことに躊躇いを感じてしまっています。
駿台予備学校 千里中央校の近くの教室
駿台予備学校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
駿台予備学校に似た塾を探す