駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校のおすすめポイント
- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校はこんな人におすすめ
難関大学への進学を希望している
駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。
豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい
駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。
講師とAIによる学習サポートを受けたい
駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校へのアクセス
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校の最寄り駅
大和路線天王寺駅から徒歩1分
駿台予備学校現役フロンティア天王寺校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり |
駿台予備学校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
駿台予備学校の合格体験記
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2024年10月05日
講師陣の特徴
駿台の受験対策講座を受け持っておられる講師の方々は、やはり教え方が上手いと子供が言っていたので、行って良かったと思っています。 苦手な科目は最後まで苦手なままでしたが、1人ではもっと大変だったと思います。何より得意な理系科目を伸ばすことができて合格に近づいたと感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは直前聞いたり、アプリなどから質問できるようでした。子供本人が利用したかどうかはわかりません。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、授業の終了前に確認テストがあったようです。新型コロナ禍だったので、和気あいあいと言うことはなく、マスク姿で黙々と授業を受けていたと思います。体調が優れないときなど、受講できないときは後からその日のテキストやテストをもらい、映像でも振り返りができるようにされてました。
テキスト・教材について
駿台の独自のテキストを使っていました。講習会もテキスト代込みでそれぞれ申し込みました。
-
回答日: 2023年09月11日
講師陣の特徴
先生がたは熱心だったと娘から聞かされていました、模試で思うように行かない時もアフターケアもして頂き親子共々感謝しています。色々な塾があり昨今学校より塾の方がと考えになっている現状は寂しいと思いますがこれも時代の流れだと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
普段から先生に勉強は自分の為のものと教えられていたみたいで教室の雰囲気なんかは娘から聞いたこと無く自由にと言うか塾を信じきってました、帰宅しても全く愚痴の一つもこぼさず、今日あったいいことの中に塾のわだいがかなりを占めていましたので大変気に入ってたわおもいます
テキスト・教材について
テキストは全く先生任せ娘まかせで全然理解してませんでした
-
回答日: 2024年07月05日
講師陣の特徴
大手の予備校は多少の当たりはずれはあれど安心できるが、中小は学生上がりの講師もおり、テクニックそれも自分やその周りで通用しただけの、学習の本質に何ら関係もないことを落とし込むだけのレッスンになることが往々にしてある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり答えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団ではあるが質問には丁寧に答えてくれるし、上位を目指す子供たちばかりなので雰囲気も非常に良い。空間には刺激が漂っており、競い合う精神も築かれたように感じる。 講師も素晴らしいが、集う生徒もすばらしい。
テキスト・教材について
オリジナル
-
回答日: 2024年08月03日
講師陣の特徴
ウマ下手やノウハウなどは経験もあるので超一流講師には勝てないかもしれないが、高校生にとってはそんなオーラの滲み出るようなカリスマよりも、少し若めの話がしやすい存在の方が良いらしい。やはり最終的には自学の力であると思った。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
懇切丁寧
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に予習して分からないところを把握し、それを授業で埋めて復讐で定着化させる流れ。中には添削指導を受けられる授業もあり、この個別指導は救われた。記述力を伸ばすには個別が最善策なので。雰囲気はもちろん申し分なく、やはり気迫が講師にも受験生側にもあるのが刺激になったと。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
-
回答日: 2024年11月21日
講師陣の特徴
やはり講師の力は大きいし、動画でもビッグネームの方の授業を受けることが出来たのはありがたい。信用性も抜群であり、現役生へのフォローも手厚く感じられた。大手ならでは、歴史あってこその設備に頭が下がる思いであった。特に数学講師には救われた思いがする。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習面、併願先について
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分は受けていないのでこの字数はキツいが、本人が納得して受けられたことが全てである。雰囲気もよく、難関校を志す仲間に刺激をもらい、励まし合いながら学習にペースも崩さず取り組めたことが学力を支えたと考える。自分の時代と何ら変わらない。
テキスト・教材について
オリジナルで十分、演習量はチャートなど問題集で補えた
-
回答日: 2024年12月10日
講師陣の特徴
ビッグネームでなくともその世界に精通している講師揃いだった。個別指導系のアルバイトだと学生によってかなり大きな違いがあるし費用と時間の無駄遣いになるであろうことは大方予想できていたので大手にして正解。駆け出しの方もいたかもしれないがみな一様に高水準であったことは違いない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
教科のことについて
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予習授業復習という昔ながらの流れを大切にした王道スタイルに生徒が皆ついて行ったのであろう。もちろんついていけなくなった者もいたということだが踏ん張れるかどうかは本人のモチベーションによるところが大きいし、最後まで諦めないメンタルをも強化していただけた
テキスト・教材について
全てオリジナル
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校の合格実績(口コミから)
駿台予備学校 現役フロンティア天王寺校に決めた理由
-
実績と本人の希望から友人も通っており、適度な緊張感を持って学習することができると判断したためこちらを選んだ
-
先輩の口コミによるものが大きく、きっかけを作ってもらえたと感謝している。存在はもちろん知っていたが、今は現役生にも手厚いとまでは知らなかった。
-
候補がいくつか挙げられていた中で本人が最も納得できかつ信頼できそうな機関であると判断したので。親としてはどこでも同じと思っており、煽るしか脳のない某進ハイスクールでなければ良いと。
-
先輩の口コミと友人の誘いが見事にマッチした。親の経験からしても信頼はおけると確信していた。悪い評判は聞かなかった。選んで正解
駿台予備学校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月23日
塾と性格が合う.合わないなどと真剣に考えたことなどただの一度もないのでなんとも奇異な質問であるなあと思う理由は、塾側がその目線で客をよりつかそうとするならいくらでも入り口だけを装う方法があるだろうと思うからだ。最終的に性格があったね、合わなかったね、などと判断するのは結局結果だろう。よって、命題に疑問。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月06日
塾にあっていたのはレベルと大手という安心感、合っていなかったのは特に思いつきません。規模も教室自体はそこまで大きくなくて生徒数もちょうど良かったです 何より近いことが合っていたし、交通アクセスが立地的に最高でした
駿台予備学校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
駿台予備学校に似た塾を探す