四谷学院 池袋校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四谷学院 池袋校のおすすめポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
四谷学院 池袋校はこんな人におすすめ
科目ごとで受験対策をしたい
四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。
基礎から応用までじっくりと学びたい
四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。
志望校に合わせた指導を受けたい
四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。
四谷学院 池袋校へのアクセス
四谷学院池袋校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
四谷学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
四谷学院の合格体験記
四谷学院 池袋校に通った方の口コミ
回答者数: 20人
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
英語が教えるのが上手な方だった。 その子の弱い部分を補う為の問題点の指摘、問題を解く為の方法の伝授、志望校の過去問題の伝授、対策等をお話ししてくれたと聞いたことがあります。 他の科目の講師はあまり記憶してないと言っておりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
科目ごとの講義が終わった後、講義内容の質疑応答。小テストの後、テストを受ける時のアドバイス。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が各項目ごとに講義し、その後小テストを実施し、問題ごとにフィードバックを行う。 雰囲気は講義をしている時は受講生は静かに聞き、テストの後に質問をする、授業のあとでも講師に聞きに来る生徒には答えていたと聞いてます。
テキスト・教材について
四谷のオリジナル
-
回答日: 2023年10月09日
講師陣の特徴
プロ、大学生それぞれいた。 特にプロは良かった。 大学生は当たり外れがあり、あまり良い印象はない。 プロの先生はかなりわかりやすかったが、同じ先生でないと、モチベーションが続かないようだった。 先生は親身になって相談に乗ってくれて、とても頼り甲斐があった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制で個別に見てくれる制度だった。 基本的に個別授業の方が娘にはあっているようだった。 集団ではうまく馴染めない様子だった。 講師の先生は厳しすぎず、宿題忘れの時も、あまり怒るようなことはなかったようだ。 しかし忘れた時はしっかり注意をして欲しかった。
テキスト・教材について
志望校対策
-
回答日: 2024年09月11日
講師陣の特徴
体験学習時と最初の学習のころはプロの講師が担当していたが、半ば過ぎから大学生のアルバイトの講師に変わった。特に数学の講師は計算式に関する生徒からの質問に答えられない方もおり、講師の指導レベルにずいぶんと、ばらつきがあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾から出された宿題の回答等で、どうしても理解できないものについて個別に質問を受けて頂いた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
入学前に体験授業を受けて塾の雰囲気を確かめる。次に受講したい科目の模擬試験を受けで生徒の学力を確認する。その後、志望大学に合わせ学習コースを塾の方で決める。私共は、生徒一人に講師一人が付き、マンツーマンでの学習形式を選択した。
テキスト・教材について
数学全般 英語文法
-
回答日: 2024年12月29日
講師陣の特徴
講師は科目によってまちまちだったと思う。教科によってこの先生は合わなかったなと思う人はいた。数学や英語の先生はすぐにつまずいているところを分析してここの理解が違うからこういうミスをしているんだよと教えてくれたので、満足している。集団の先生は学校の先生の方がわかりやすかったなと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なにを特化すればいいかなど。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
主に2種類に分かれてて、個別と集団があり、個別では、テキストを予習してきてテストをし採点してもらい解説するという流れでその範囲の疑問点をつぶせてとても良い。集団授業では、普通の塾と変わらずな感じであんまりだと思った。雰囲気は結構静かな感じがするが、先生が元気な時と、同じ高校の人が多い授業は少しうるさい感じはあった。みんな勉強する姿勢はとても高く、感化されることはあって雰囲気は全体としてとてもいいとは思う。
テキスト・教材について
四谷学院個別のテキスト
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
曜日や時間によって様々な先生がいらっしゃったので自分に合う先生を見つけやすかったと思います。自分に合わない先生だった場合は担任のような形でついてくださっているファシリテーターの先生に相談すれば空きがある他の曜日・時間に変更することができたような気がします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式ではなかったので、自分で席について問題が解けたら先生に持っていっていました。また、どうしてもわからないときは解けていなくても紙を持っていけばヒントをもらいながら解くことや、白紙のまま出して詳しく解説をしてもらうこともできました。
テキスト・教材について
自作のテキストです。
-
回答日: 2025年02月23日
講師陣の特徴
プロ、大学生。大学生講師は基本的に教材の配布だったり、生徒のカウンセリングだったり。55段階講義などではプロの人が教えていた。また、特別講義などでもプロの方が教えていた。外部の講師っぽい人が特別講師などをやっていたので、評判がいい人を特別講義にあてがってるのかな?と思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生がいる場所があるので、そこにいけば先生に質問できます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
55段階授業→予習する→プリントをとく→一人一人丸つけや解説してもらう→合格なら合格、不合格ならやり直しを55段階分行っていく。その人のできていないことだけを解説が聞けるので効率がいい、先生との距離も近い。 集団授業は先生によるけど、予習して解説や、その場で問題演習から解説が基本的な流れだったのかなと思います。
テキスト・教材について
55段階授業はプリントとテキスト使用。オリジナルテキストをもらえる
四谷学院 池袋校の合格実績(口コミから)
四谷学院 池袋校に決めた理由
-
クチコミ
-
学校からの帰り道途中を探していて資料請求をしたら個別指導もあることを知ったので。集団授業よりも個別指導が良かったので。
-
学校からの帰宅途中 集団授業と個別指導を迷っていたところ、説明会で丁寧に説明していただき納得できたので
-
個々にあった学習方針をアドバイザーが一緒に考えてくれるから。また、55段階の授業で自身の苦手な範囲を総復習できたから。
四谷学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
自分は積極的に先生に分からないところを聴けるタイプでは無いため、自習室があることによって1対1のマンツーマンで教えてもらえるから結構じぶんにあっていたとおもう。また、少人数ではあるが集団授業であったため、孤独感を感じることなく楽しく授業が受けられた。
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月07日
自習室があり、静かな環境で集中して学習できる点は合っていたと考える。 質問など、積極的にできる人はいいが、できないひとにとっては、講師の先生方が大変に忙しく時間が取れないことが多々あったようだ。 自身が通塾していたわけではないので詳細は分からない。
四谷学院の記事一覧
四谷学院以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
四谷学院に似た塾を探す