四谷学院 下北沢校(現役)
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四谷学院 下北沢校(現役)のおすすめポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
四谷学院 下北沢校(現役)はこんな人におすすめ
科目ごとで受験対策をしたい
四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。
基礎から応用までじっくりと学びたい
四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。
志望校に合わせた指導を受けたい
四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。
四谷学院 下北沢校(現役)へのアクセス
四谷学院 下北沢校(現役)の最寄り駅
京王井の頭線下北沢駅から徒歩1分
四谷学院下北沢校(現役)の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
四谷学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
四谷学院の合格体験記
四谷学院 下北沢校(現役)に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
塾の講師は、生徒一人ひとりに寄り添いながら学力向上をサポートしてくれる存在で、とても頼もしいです。分かりやすい説明や親身なアドバイスはもちろん、学ぶ楽しさを教えてくれる点が特に印象的でした。時には厳しい指導もありますが、それは生徒の成長を本気で願っているからだと感じました。学習面だけでなく、目標に向かって努力する姿勢や問題解決能力も養わせてくれるので、大変感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の授業の流れは、効率的に学べるようしっかりと計画されています。まず、前回の復習や確認テストから始まり、次に新しい内容の講義が行われます。講師の説明はわかりやすく、ポイントを押さえた進行が特徴的です。その後、問題演習や質問タイムが設けられ、理解度を深める時間が確保されます。雰囲気は、クラスによって異なりますが、集中しやすい環境が整っていることが多いです。講師は優しく親身になって対応する一方、適度な緊張感があり、生徒が前向きに取り組める空気感を作り出しています。また、生徒同士が競い合うことで良い刺激を得られる場面もあり、全体的に活気のある授業が印象的です。
テキスト・教材について
テキストもわかりやすい説明がかいてある
-
回答日: 2025年01月14日
講師陣の特徴
比較的に若い講師が多い様に思います。大学生のバイトはいない様です。プロの講師が授業を見るだけでなく、進捗管理も専任者をつけて見てくれます。 個別授業と集団授業は別々の講師が担当しています。 集団授業によっては講師がプリントを作成して配るので事前に予習ができない場合もあります。かなり裁量を講師に任せているのだろうと思われます。予備校なので、そうなのでしょうか。全体としての体系化とかシステマチックな印象はありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別授業なので随時にできる様子です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業は能力別ですが中高一貫校と普通の高校と一緒のコースです。よって、高一でも高二のコースを受講するケースもあります。 個別授業は本人の進捗によりますが、学校の試験や授業のペースと同期を取る様に選択することも可能です。
テキスト・教材について
専用のテキストが配布されます。別途、購入は必要ないです。
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
授業はベテランの先生が多く下北沢校に通っていましたが授業によっては先生のいる池袋校など他校まで授業を受けに通いました。受験についてはサポートをしてくださる受付けのスタッフの方が丁寧で充実していたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってから先生に質問がしやすく、受験については一人一人にサポートをしてくださるスタッフの方が丁寧に対応していました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で分からないときは授業が終わってから先生に質問ができ、先生との距離も近く楽しく授業に参加ができたようです。周りの学生もみんな一生懸命に勉強をしていてモチベーションが高く良かったと思います。時々、他校まで授業を受けに通い色々な先生から授業を受けアドバイスもたくさんいただけたので良かったと思います。
テキスト・教材について
名前は分かりませんが四谷学院の教材です。
-
回答日: 2024年02月21日
講師陣の特徴
ベテランの先生が多く習いたい授業がある時は先生のいる他の教室まで通った事もありました。先生と生徒の距離も近く分からない時は授業の後に残って質問ができ丁寧に教えてくれるようでした。生徒一人一人にサポートしてくれる先生がいて受験について不安な事なども話しやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒一人一人にサポートしてくれる先生がいて受験の不安や疑問なども質問しやすかったようです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが習いたい授業は選べる為、先生のいる他の教室まで通う事もありました。生徒一人一人にサポートしてくれる先生がいて受験の不安や疑問なども質問しやすかったようです。先生と生徒の距離も近く分からない時は授業の後に質問ができ雰囲気が良かったようです。
テキスト・教材について
分からない。
-
回答日: 2024年04月20日
講師陣の特徴
本人に聞いたところベテランの先生が多く夏期講習、冬期講習などで人気の先生のときは他の教室まで通う事もありました。集団授業を受けていましたが授業のあとはわからないところなど質問ができ先生との距離も近く質問しやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒一人一人に担当の先生がいて受験の不安や疑問なども相談にのってくださりよかったです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団授業を受けていましたが個別形式もあり選べるそうです。みんな真剣に授業を受けていて授業のあとはわからないところなど先生に質問でき質問しやすい雰囲気がよかったようです。生徒一人一人に担当の先生もいらっしゃり受験の不安や疑問なども相談にのってくださるので安心して受験勉強が出来たようです。
テキスト・教材について
塾の専用のテキストを使っていました。
-
回答日: 2024年09月15日
講師陣の特徴
講師はベテランの先生が多く先生は人気のある先生が多く授業の後に分からないところを教えてくれ、本人がわかるまで何度も授業を受けられるので良かったと思います。また、生徒一人一人に悩みや受験について教えてくれる先生がついて丁寧に対応していただけました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒一人一人にサポートしてくださる先生がついて相談が出来るので良かったです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団か個別かを選べる為、本人にまかせていました。本人は個別より集団がよいと言うことで集団を選びました。みんな真剣に授業を受け雰囲気がとても良かったと思います。授業の後に分からないところを先生に質問出来るので良かったと思います。
テキスト・教材について
塾専用のテキストがありました。
四谷学院 下北沢校(現役)の合格実績(口コミから)
四谷学院 下北沢校(現役)に決めた理由
-
自宅と学校の間に塾があり学校が終わってから通いやすく塾の説明会に参加をしたところ雰囲気がとても良く本人が気に入り入塾しました。
-
学校と自宅の間にあり学校の後に通いやすく自習室があり本人が先生などの雰囲気を気に入り入塾しました。塾の説明会に参加をしたときに本人が通いたいと言っていたので決めました。
-
姉が通っていて学校と自宅の間にあり学校帰りに通いやすく、自習室が広く雰囲気がとても良かった為。塾の説明会を受け本人のモチベーションが上がり、気に入り選びました。
-
学校と家の間にあり通いやすく自習室が充実していてよいと思いました。塾の説明会に参加をしたとき先生やスタッフの方が丁寧で本人が通いたいと言った為。
四谷学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
四谷学院の記事一覧
四谷学院 下北沢校(現役)の近くの教室
四谷学院以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり
四谷学院に似た塾を探す