四谷学院 自由が丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四谷学院 自由が丘校のおすすめポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
四谷学院 自由が丘校はこんな人におすすめ
科目ごとで受験対策をしたい
四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。
基礎から応用までじっくりと学びたい
四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。
志望校に合わせた指導を受けたい
四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。
四谷学院 自由が丘校へのアクセス
四谷学院自由が丘校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
四谷学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
四谷学院の合格体験記
四谷学院 自由が丘校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年06月24日
講師陣の特徴
講師は面倒見が良くて、弱いところをよくフォローしてくれて、力がついたと思います。 専門性も高くて、実力に応じた対応をしてくれるので、確実に力はついたと思います 教科と担当する曜日によって講師が変わるので、生徒の人気にも差が出て 予約が取りにくい事もありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
各講義の時に個人面談的な時間があり、分からないところなどを聞ける 環境がありましたので、すぐにフォローできる環境は良かったです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別に勉強する環境は整っていて、集中しやすい環境だと思います。 流れもステップごとに学んでいくのでわかりやすいですが 落とし込みの部分でのフォローをもう少ししていただければ 大変助かるかと思います
テキスト・教材について
カリキュラムは55段階に分かれていて。大変分かりやすくて 苦手は分野がすぐわかり、フォローしやすいです
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
メインの先生は専業でやっている先生です。サブやサポートは学生のアルバイトテキな人もいました。毎年大学受験を専門にやられているので、様々な点でくわしくアドバイスしてもらえました。また教え方も受験に特化して無駄なおない授業方法でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どうように学習するか
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れは個人のペースで進められて、わからないところを先生におしえてもらう進め方でした。教室内の雰囲気が大学受験生が勉強する環境であった為、この雰囲気の中で勉強していく事で、自然と大学受験の環境に浸れて、勉強していけたとおもいます。
テキスト・教材について
志望校やセンター試験など過去の問題を中心にした受験に特化した内容のテキスト、教材であり、出題内容、傾向がよみとれた。
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
基本的に全てプロの講師陣だと思う。各校舎専属でいる訳ではなく、色々な校舎で教えている。集団授業ではなく動画視聴後、確認テストを受けて自分の分からないところを講師に質問するスタイル。分かりやすい先生と分かりにくい先生に分かれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
担任の先生や校舎の受付の方が親身になって全てに対して答えてくれるらしい。また、適切なアドバイスもくれて、励ましの声ももらえるよう。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒は予習を行なっておき、教室で動画視聴をする。次に確認テストを受けて合格すれば次のパートへ進むことが出来るが、不合格だと再テストを受けて合格しないと次のパートへ進むことは出来ない。集団授業ではないので、自分のペースで進めることが可能。
テキスト・教材について
要点、ポイントがまとめられている教材。シンプルな分、詳細な解説がないため、そのあたりは動画視聴や先生への質問を通して理解を深めていかないといけない。参考書のような教材ではなく、1パート3から4ページ程度の内容に凝縮された感じ。
-
回答日: 2023年12月24日
講師陣の特徴
教員は、プロフェッショナルな人が多く、ベテランの方が多数在籍していました。 また、東大卒の教員も多数在籍していて安心感を感じました。特に英語の教員は、政府機関の通訳をしていた方がいて指導方針に共感が持てました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校の絞り込みや滑り止め校の選定等いろいろな学校について教えていただきました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
55段階のカリキュラムで進めていくので、自分の理解度に応じて進めていくことができます。1段階進むたびに理解度のテストがあるので、テストに合格しないと次の段階に進むことができません。わからない時は懇切丁寧に教えていただくので、次のステップに進んでいきやすいと感じました。夏季講習や冬季講習は集団授業でしたが、双方向で進んでいるので、授業に対する理解度が進みやすかったように思います。
テキスト・教材について
独自のテキスト
-
回答日: 2024年05月12日
講師陣の特徴
志望大学の情報のほか、在学中の学校の事情も詳しく、定期試験の勉強にも役立った。特に個別指導では学校の先輩が講師となっていただいた。学校の英語のレベルが高く、その内容をよく知っていたため、受験においても、学校の学習においても、補うべきところをよく指導していただいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
期ごとの講師にたいするアンケートがあり、そこで講師との相性の良し悪しについて言える。次の期の講師配置に対して、別の講師に当てられるように相談に乗ってもらえる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
55段階は特に理系科目に強いとおもわれる。ただし人気の講師に教わるがわが偏ってしまい、待ち時間が長くなるという欠点があるとのこと。項目ごとの問題を解き、それを採点してもらいつつ、解らない所の改札をしてもらうため、人気の講師ほど、一人一人の時間が長くなる。講師の質も求められるため、良い講師を集めるのも大変と思った。
テキスト・教材について
55段階は決まった教材を中心に行われたが、個別指導は色々な教材を準備していただいたり、オリジナルも用意してくれた良かった。
-
回答日: 2024年08月04日
講師陣の特徴
結構いろいろなことに親身になって相談に乗ってくれた。担任が決まっており、相談もしやすく、また生徒のことをきちんとみてくれていたと記憶している。時々先生の方からも声かけをしてくれていたと思う。少しずつ先生とも親しくなってきて、いろいろなことを相談しやすくなっていったと記憶している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よく覚えていない
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
時間割がきちんと決まっていて、スケジュールを立て易い状況下にあったと思う。授業の進め方、に関しては、自分に合ったやり方と合致していると思いました。皆真剣に学んでいたと思うので、環境的には良かったと思います。
テキスト・教材について
覚えていない
四谷学院 自由が丘校の合格実績(口コミから)
四谷学院 自由が丘校に決めた理由
-
近く
-
弱いところを埋められる
-
自宅と学校の中間地点に立地しており、駅から徒歩で通うことが出来るから。また、55段階制を取り入れていて、集団授業ではなく苦手分野を徹底的に勉強出来ると思ったから。
-
個別指導と55段階方式が良いと思った。受験でも学校の勉強でも、基本は自学で、それを補うのに良い塾の方式と考えたため。
四谷学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
四谷学院の記事一覧
四谷学院 自由が丘校の近くの教室
四谷学院に似た塾を探す