早稲田アカデミー 武蔵小金井校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 武蔵小金井校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 武蔵小金井校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 武蔵小金井校へのアクセス
早稲田アカデミー武蔵小金井校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 武蔵小金井校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年08月19日
講師陣の特徴
一部の年配の講師は面談時に不安しか覚えない対応があったが、殆どの講師は熱心に生徒個々に寄り添った指導してくれていると思う。 娘自身も講師を信頼して、楽しんで塾に通っている。 塾長が非常に親身で相談に乗ってくれて、講師間のコミュニケーションも良好だと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても親身に対応してくれている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期的な塾内のテストの成績でクラス分けを行い、生徒個々人のモチベーションを上げている。 授業の雰囲気も、やる気を上げるような様々な工夫がうかがえる内容だと聞いている。 一部の年配の講師を除いて、講師と生徒の距離も近く、個人的には満足している。
テキスト・教材について
塾独自の教材
-
回答日: 2023年09月11日
講師陣の特徴
やや若い講師が多く、一部学生のアルバイトもいるように感じているが、基本的に教育熱心な講師が多く、生徒への接し方も好感が持てる。 ただ一部生徒との馴れ合いの傾向も見られるので、もう少し一線を画して厳しく接してもらっても良いと感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
積極的に質問をする生徒には、親身に対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式だが、生徒個人への問いかけも多く、ある程度双方向の授業が成り立っていると思われる。 オンラインも対応しており、体調が悪い場合や、通塾に都合が付かない場合には役立っている。 授業はもう少し緊張感があっても良いと感じる。
テキスト・教材について
塾オリジナルの教材
-
回答日: 2023年11月20日
講師陣の特徴
若い講師が多いが、その分生徒との距離感も近く、フットワークも軽く、生徒に寄り添ってくれる感じがする。一方で生徒との距離感が近過ぎる事で、友達感覚で接する面も見受けられ、やや緊張感に欠けるような気がする。一部ベテランの講師もいるが、そちらは授業がマンネリ化しており、つまらなく感じる生徒も多い様だ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問を多くする生徒には、親身に対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、講師は双方向のコミュニケーションに配慮して授業を進める工夫がみられる、積極的に発言したり、講師とコミュニケーションを取る生徒にとっては、非常に有効だと感じる。 オンライン授業にも対応しており、体調の悪い時等は非常に助かる。
テキスト・教材について
塾のオリジナル教材
-
回答日: 2023年04月12日
講師陣の特徴
若い先生も多く、生徒と同じ目線にたって、生徒のやる気を引き出すように非常に親身になって教えてもらえます。ただ何点としては先生の入れ替わりが早いような気がします。従って、教え方のばらつきを少々心配します。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わって質問を受けて頂く
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、一クラスの人数は若干多いですが、個別での質問を受けて頂き、分からないことはすぐにクリアになるようにしていると思います。また先生も若いので、生徒勉強をするやる気をひきだそうとして非常に良い雰囲気だと思います。
テキスト・教材について
塾特有の教科書です。
-
回答日: 2025年05月12日
講師陣の特徴
ベテランの講師のほか、学生のアルバイトと思われる講師もいますが、教え方は問題なかったと思います。子どもへの目配りも良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解き方の分からないことなどに対応してくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式の授業でした。なかなかハイレベルな授業だったようで、子どもによると、わからないことは授業後に質問することもできました。受験に向けた集中している生徒もいれば、ついていくのがやっとという生徒もいたようです。
テキスト・教材について
覚えていません。
-
回答日: 2023年05月02日
講師陣の特徴
ハイレベルの質の高い授業を、飽きさせずに講義してくれるため、子供たちが真剣に取り組んでいた。 人生経験が豊富な面白い講師陣が多く、雑談でリフレッシュさせたてくれるので、難しい授業も前向きに楽しく塾に通えていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に快く個別の質問に答えて下さり、研究熱心な講師ばかりなので、子供の探求心を大切にしてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストが授業始めによくあるので、良い緊張感をもって、毎回の授業に臨める。 分からないことがあっても、質問しやすい授業の雰囲気がある。 教室にもよるそうだが、我が子の最上位クラスでは、私語は少なく、講師と生徒の距離感や緊張感は、程よく保たれていたそう。オンライン授業を希望する子には、オンライン授業にも対応していた。
テキスト・教材について
テキストはレベル別に用意され、ハイレベルな先取学習ができるので、高水準の学習が無理なく身に就く。教材は別途、請求されるが、高い値段に見合う価値はあるので、納得できる。
早稲田アカデミー 武蔵小金井校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 武蔵小金井校に決めた理由
-
早稲田、明治大学の合格実績が高く、子供の希望校と合致したため。また、駅近で通い安かったのも理由です。
-
家から近く、合格実績が高かったから。 特に、早稲田大学の合格者が多く、第一志望校が早稲田だったため。
-
近所にあり、最高難易度の高校の合格実績が高いので。
-
駅から近く、家から通いやすいこと、送り迎えの便も良かったこと、合格実績が高いことなどから選びました。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月12日
受験対策や出題傾向に沿ったカリキュラムなので、効率的に勉強ができたのではないかと思います。テクニックも含め、それまで勉強をしてこなかったので、学習習慣も含め、いろいろなものが身についたのかなと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月12日
合っている点は本人の競争意識に火をつけるので良いと思います。合っていない点は本人はのんびりしているので集団の中で塾に行っているだけで安心になるリスクがあるとおもいます。そのため、やはり個人の勉強がコアで有ることを本人に認識してもらうよう常に促しております。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月03日
体育会系のじゅくだという噂を事前に聞いていたのでマイペースな息子に合うか心配でしたが、カリキュラムテストのあとに優秀者に表彰状をくれたり、優秀者の名前が壁に貼られたりなどする工夫が小学生にはモチベーションアップにつながっているようで合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月12日
自宅から近いため、通塾に便利で安心 集団学習で、同じ小学校の子も通っているので、子どもも楽しんで通えている 自習室が開放されていて自由に使えることも良い 先生が面白いので子どもも懐いているので、よかった
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生
個別指導(1対2~3)
早稲田アカデミーに似た塾を探す