早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣は非常に充実しています。どの科目の先生もその領域で優れた成果を出されている先生ばかりです。また、テストの度に保護者向けの説明会があり、保護者の不安についても親切に対応くださり感謝しています。また、先生からお聞きできるお話しは過去の実体験に基づくもので大変参考になります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳しいことはわかりませんが、結果から見ても問題なくよかったのであろうと感じております。 入塾時にも丁寧にわかりやすくご説明いただけたので、安心して通わせることができました。 子ども自身もわかりやすいた話していましてし、勉強の仕方を学べたことが1番の収穫だったかと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には四谷大塚の日曜教室のカリキュラムに従って、各科目とも授業が進められる。特に先に進めてしまうということはない。夏休みや冬休み等の特別なときは、今までの復習が中心となることがほとんどである。特に難易度については出来なければいけない問題中心である。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

月のお知らせや、早稲田アカデミー通信や、成績月報や、お月謝引き落とし金額のお知らせなどがきます。テストの申し込み間違えなどは、電話でちゃんと連絡してくれるので、いつもたすかってます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多い印象を受けました。ただ、皆さん積極的、明るい雰囲気ですし、わかりやすく説明している印象を受けています。 おそらくみなさんが受験経験者であり、生徒たちの気持ちがよくわかっているのだと感じています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

何もないのでいい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは小学校4年生から小学校5年生の間に中学受験に必要な基本的なカリキュラムを終わらせ、小学校6年生になると、志望校の過去問をやったり、これまでの総復習をしたりするというスケジュールになっています。カリキュラム的にとても進むのが速いので、ついていくのに精一杯です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

渋谷なので少し治安は悪いですが駅から近いので良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東武東上線鶴ヶ島駅西口のロータリー脇に塾があります。近くにはコンビニやファーストフードがあり、とても便利な場所です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業態度、宿題をきちんとやっているか、授業前確認テストと実力テストの結果について、志望校選びについてのアドバイス

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾アプリからは支払いやテストなどの連絡、講習の連絡、電話では子供についての報告など、特に3年生になってからの方が連絡は多い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の予習シリーズに準拠。テキストに準拠しつつ、偏差値帯に合わせて適宜チューニングをしてくれていた印象が強い。自分の子供は偏差値帯の低いクラスであったが、塾・教師、の目線や熱意が高偏差値帯に偏った印象もなく、非常にフラットな印象を受けた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

聴講態度よりも内容理解度についての連絡だったと記憶してる。が、あまり分析的な連絡ではなく参考程度のものであった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師につきましては、さすがプロフェッショナルだと思います。各地から集めてきたよりすぐりの先生が揃っているため、とても良い授業を受けることができたと思います。そして先生も若く情熱があるため、生徒にとってはとても良いことだと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の成績、テストの結果について振るわなかった場合に、なぜか、どうすれば良いかなど色々とヒアリングや先生の意見を教えてくれる

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く人通りも多かった。すぐ近くに交番もあったので安心できた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

まずまず

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

日程やイベント等の事務連絡などが中心ですが、何かしら変わったことが有れば個別に連絡が来るようになっていると思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの内容の連らkがメインであり、その他には日ごろのテストの内容と寿号の内容がぽい 今後も頻繁に連絡をいただくことを求めている。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

子供の目線にたって子供が興味をもって楽しく勉強に取り組めるような姿勢が先生から受ける。授業が終わるのを待っている父兄にまで聞こえるくらいの大きな声で元気よく話してくれるので、それだけでも元気になれる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩で通える立地で良かった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には保護者への連絡はほとんどありません。よほど成績が下がった時にはあるのかもしれません。うちは一度だけ算数の先生から、電話があり、なかなか伸びない算数の成績を上げるアドバイスをしていただきました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで夜も賑わっている

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に保護者への連絡は普段はありません。 欠席連絡等は、LINEでやりとりをして終わります。たまに授業態度についても連絡がきます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生も面倒見がよく、子供は勉強の内容がよくわかると言っていて、実際成績も伸びたので良かったと思う。テストが終わった後などは電話をかけてきてくれて、結果の共有や、今後の勉強の仕方などアドバイスをよくくれました。かなり面倒見が良い宿だと思います

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください