早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(17ページ目)

481~510 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に来ているか、出席しているか、出席態度はどうか等について連絡を頂いていました。その他、他の生徒との関係などについても連絡頂いていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗や塾の安心、安全配慮の連絡が多かった。合格調査などもあった。その他目立った連絡はなかったが頻繁に子どもを介して連絡はあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心熱血で体育会系。 どの先生も厳しさがあるがそれ以上に時間外でも質問を熱心に教えてくれ、また精神面でも強い支えになった講師もいました。 子どもの方が一生懸命やっていればそれ以上に応えてくれるような先生たちが多かったです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、近隣にも大手塾、予備校が沢山ある。ビルで雑多な感じなので夜遅いと駅からの帰宅する大人でごった返すので少し心配になる。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

息子はそこまで難しくはないと言っていたが 同じ塾に通っている子は難しいと言っていて 個人差があるらしい ただ教員の人のおかげでわかりやすいと言っていた また週に四日ある中で宿題を間に合わせないといけないため結構宿題に追われていた あと授業もわかりやすいと言っていた

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐなので、夜遅くても心配が少なかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは週に3回授業があります。1回につき2コマ授業がありまして1コマあたり90分の授業です。算数と国語が週2コマずつで理科と社会が1コマずつです。計6コマが通常授業です。それとは別に季節講習や土曜日、日曜日の講習があったりします。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週ごとにテストがあって順位がわかる。クラス落ちも定期的にあったと思う。。クラス落ちもある。高レベルな授業ができ、メキメキ実力があがったと思います。日曜だけの半年間の授業だったので、ダブルスクールができ、効率よく、安価で無駄なく学習できた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:中3Tクラス5科 授業料月額:43,900円 年会費:2,800円 必修テスト5科:4,480円 中3春期講習5科 55,400円 必勝4科 授業料月額:19,200円 中3夏合宿 87,000円 中3夏期講習5科目分 143,100円 中3冬期講習5科 72,000円 中3正月特訓 57,400円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は駅から近いので徒歩で行けるのがいい。周りにお店などあり車での送迎はしにくい。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果や傾向に対して丁寧に状況を教えてくれていました。また褒めるところは非常に褒めて、そして課題に関しても明確に伝えてくれました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生から大学生のアルバイトの先生まで幅広い人たちがいました。 うちの子供は比較的年齢の近い大学生の先生に非常に懐いて、勉強で分からない部分などがあると気軽に質問して教えてもらっていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

主にアプリで日々の進捗状況の報告があった。また定期的に面談があり、こちらの悩みや相談に乗ってもらったり、あちらからアドバイスを受けたりしていた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に連絡がありましたが、突然の連絡もLINEで素早くきていました。 子供も登録していたので、親が確認できない時も子供が確認できていましたのでよかったと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

校長はベテランで受験のプロといったように、受験事情や環境にものすごく情報を持っていて、全幅の信頼を寄せていた。担任はアルバイトだったらしかったが、熱血漢といった人で親身になって指導してくれた。特に問題となったことはない。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:あまりにかかりすぎていて、一体いくらかかったのか把握してない位です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

・健康管理 ・塾への送迎 ・長時間講習の際、お弁当作り ・家族全員、受験生の前でテレビやスマホは、使用しない

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には子供と一緒に今やるべき事(宿題やテストの直し等)を書き出して可視化しやる時間を決めたり、膨大なテキストやプリント、テスト類の整理をしています。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、一番下のクラスにいた時は、アルバイトかと思うような先生もいましたが、上位クラスに上がると校長先生が担当してくれたり、ベテランの先生が講師として教えてくれるようになります。いい先生に教えて欲しいのならば、上位クラスに上がる必要があります。授業内容も上位クラスに上がると面白い授業が受けられるようです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が落ち気味なとき、風邪等で休んでしまったときは、担任の先生から必ず電話が来る。また、場合によっては、塾長が電話をしてくることもある。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かである

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベル感としては少し高めですが、とてもメリハリのあるカリキュラムに感じます。子供に塾の内容を聞いても、充実しているお陰で授業の時間がとても短く感じるそうです。勉強を嫌になるような教え方ではなく、楽しさを感じさせてくれる内容です。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に、といっても半年に一度くらいの頻度で保護者面談があり、その他に保護者会が4半期毎にあったと思います。各担当講師よりクラスの様子や学習の状況などのFBがあります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス分けの結果について電話連絡があります。その他は授業開始時間になっても登塾していない場合には事務の方から「どうしましたか?」という電話連絡があります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは、難関校に多数合格者を輩出している実績もあり、年間の計画もしっかりしていましたし、決して焦らず基本を繰り返し繰り返し指導されていました。力が付く内容であったと思います。志望校に合わせた指導も良かったと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間を通して、子どもをやる気にさせるカリキュラムを組んでいたように思える。夏の合宿も勉強漬けにさせて、反復を何回も繰り返して、落としてはいけない問題を徹底的に克服させたように感じる。詰め込みのようだったが、そうは感じないフォローがあった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

塾講師の多くはプロ講師だったが、大学生アルバイト講師でも授業の質は問題なかった。 講師陣は熱心な人が多かったが、早稲田アカデミーが世間で言われているような体育会系ということではなかった。 NNコースの講師陣はレベルの高さを感じた。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください