早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(20ページ目)
571~600 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
自分がなかなか塾には上も向けることができなかったため、それを理解した上で電話連絡をこまめにしてくださった。電話がつながらないと言うことも多かったので、自分が3ヶ月に一塊程度の連絡を頂戴していたが、毎月いただくこともできると思う。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
担当してくれてた講師は正社員(英、数、国) クラスのメイン担当は数学の女性講師 内申点アップのために夏休みの提出物までチェックしてくれたり、授業の様子を電話してきてくれたり、とてもきめ細かな指導をしてくれた。 受験についても親が無知なため、アドバイスいただき、オススメの学校を志望校にした。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾時体調不良時以外は定期的にはなかった。受験期に入った際志望校の相談などで何度か直接話しをしに行った。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師については、比較的に熱心な講師が多い印象です。我が子は、ちょっと大人しい子供なので、熱心でよく話しかけてくれる先生で助かっています。子供へのケアも比較的に良い印象で、困っている子供には助けを自ら出す講師が多い。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:これ以外に夏期講習や年末年始特訓の費用がかかる。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おそらく60万円以下である
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、特にありません。割と、必要なことがあれば、こちらからするくらいでした。あとは、小6の試験直前に色々と聞かれたくらいです。志望校のすり合わせとか、相談ですね。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
先生によって当たり外れはかなりありますが、全体的にクラスが上がればいい先生に当たる確率が高いようです。先生の年齢は比較的若く、バイトなのかと思うような頼りない先生も中にはいます。子どもに聞く限りでは、学校よりも分かりやすく、優しくて気に入っているようです。先生によっては時々個別に電話で指導してくれることもあるので、良い先生に当たればラッキーだと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
例えば、子供が公共交通機関を使っていたため、時々遅刻してしまうことがあります。そういう時はすぐに連絡が着て心配してくださっていました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、繁華街だか、交番を通っての通塾なので、比較的、安心出来る。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
家で勉強する時は、子供部屋ではなくリビングでやらせようにして、 勉強中はリビングのテレビを消して、 丸付けなどを手伝った。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
休みの日も勉強を朝から教えてくれたり 講師が熱心だった。わからないところも 根気強く教えてくれた。講師たちが楽しい方たち だった。レベルの高い講師が多かった。塾長も 沢山勉強を教えてくれていた。三年間沢山いい講師がいたので、良かった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,000円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く便利。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近くて、駐輪場も近い。夜遅くなっても駅までの道は安心出来る。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:160万円くらい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
クラスの変更の際は必ず電話があった。電話の際は、変更後のクラスと、なぜ変更となったかについて説明がなされた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
先生によって授業の質がだいぶ変わります。 良い先生だと集中してできますが、合わない先生、子供達にバカにされているような先生では授業中騒ぐ子供がいて集中出来ない、授業も進まず高いお金を払って通わせてるのでちゃんとやって欲しいです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長文読解も生徒が興味のある記事などから入って徐々に難しいものまでチャレンジさせていたので非常に有り難かだだ。 特に、大谷選手の記事などは入り込みやすかったものとおもいます。とにかく繰り返し学習したことが良かった
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレペルにあったカリキュラムを講師が用意してくれるので、つまづきにくい また、レベルをその都度合わせてくれるのでさらになおつまづきにくい 次の対面までに宿題もあるので、本当に理解できているのか出来ていないのかが翌種にはわかる
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で普段は通える距離でした。また雨の日はバスで行けました。 帰りはビルの下まで先生は降りてきて下さり、自転車を出すのを手伝って下さいました。人通りは適度にあり、あまりさみしい所ではありません。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
理科以外の先生はとてもいい。理科は夏期講習前にベテランから変わってしまいそれから毎回先生が入れ替わっている為誰に質問して良いかまったくわからなくて不便。なんども固定をお願いしているが聞いてもらえない。国語、社会、算数は問題なし。だが算数は別校舎の先生が来ているのでそっちの校舎に移動したい。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師は授業も話も上手く信頼できる。子供との接し方にも安定感がある。 基本的には優しいが、ルールは必ず守るよう厳しくするところもありメリハリがあって良い。 若い講師はどの様な授業を行っているか様子が知れないので不明。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ずっと上位クラスにいるので、主任やベテランの講師、看板講師が担当で入塾時より継続してよく見てもらえている。 親子とも信頼している。 時間外でも質問を受けてくださり、補修も度々してくださりとてもありがい。 下のクラスについてはこの限りではないらしい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺地域と比べると治安がよい。なにより駅に近く、人通りの多い道を通って通うので安心できる。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中野富士見町から徒歩5分ほど。 中野富士見町自体が静かな街で道路沿いで人通りは多いが悪くない場所。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かなところ
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校が新宿のため通いやすく、たまに渋谷校へ変更もあったようだが内容が良かったようで、周囲の環境は関係なかった様子