早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(23ページ目)

661~690 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く危ない道もないため通いやすく安全だと思います。4年生までは授業終わりに駅まで行く子に先生が付き添ってくれます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

社員の講師の方は非常に教え方が丁寧で、わからないこと一つ一つをしっかりと潰すように教えてくれる。アルバイトの大学生は、正直個人差が大きく、人によると思う。全体的には親切な方が多く、生徒の参加意欲を高める方が多いと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

シラバスがきちんと整備されており、レベル別のクラスがあり、クラス毎に適したカリキュラムであったと思います。受験のためのテクニックを教えてくれるので、家庭学習では身に付かない内容も多かったように思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いのと、周辺に商業施設が多いので、駐車場に困らないところ

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が塾に行ってない場合は必ず電話連絡があった。(体調不良で塾に行けず、親も共働きでその事を把握出来ない時は)

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りが多く安全そう

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40000円くらい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約120万円。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾した直後は、授業の進み具合についていけるかについて電話がきました。ついていけていないようなら、補習授業をしてくれるとのことでした。また、こちらから疑問点等について問い合わせをするととても親切に対応してくれます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩圏内、かつ、繁華街にも近く、夜でも人通りや灯りがあり、小学生が通う点で安心感あり

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

丸付けがメイン。自分で回答をみて丸をつけると解き直し時にカンニングになってしまうので意味がなくなる。特に漢字は細かく見られるので大人が採点したほうがよい。問題はコピーしてホチキス止めにして繰り返し解かせている

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のスケジュールを一緒に考え、問題の丸つけなど誰でもできることは手伝っていた。寝るのが遅くならならないように時間を見ていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業に即した内容と、入試の出る内容とをミックスした内容のテキストであるなあと感じていました。またクラス別にカリキュラムが調整されており、基礎から応用まで、子供が無理なくいつのまにか成長出来ているようになっていたと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家と会社の間にあるのでらお迎えに行くときに便利。人通りもあるので安心。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

あまりうるさくない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本、母親の方に連絡が入るようにしていたため、詳細の連絡内容は分からないですが、 志望校の決め方や家での勉強環境など。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

数学や英語はずっといる男性のベテランの先生だった 国語は若手の女性の先生だったり、年配の男性の先生だったりした 大学生の先生はいるようだったが、授業にはあたらなかった 女性の先生は全体的に少ない印象 話しやすいのは女性の先生だったよう

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールを維持できるように、今勉強している内容の把握と進捗度合いを把握して、遅れが出ないように気を付けた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の子供にとっては、テキストの内容はやや難しいものだと思った。上位校を目指す生徒が沢山いたので仕方ないと思った。学力別にクラス分けしていたので、子供に適正な授業をしていたと思う。私立上位校向けの塾だったので、公立中高一貫校志望の子供には足りないところがあったとこは否めない。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

社員が多いように思う。 熱心な先生が多い。受験に対して真剣に考えてくれる。宿題や課題のチェックをし、やってない生徒は居残りをします。授業に遅れたり、成績が悪い生徒には連絡があり、面談や相談にも乗ってくれます。受験の情報も豊富にもっているので、保護者会では大変参考になります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスで通えた。渋谷の賑やかでない方向だった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師は20名ほどの講師があり、それぞれの担当が教えたくろているようです。 個別の授業なので子供は分かりやすいと言っております 快適な学習環境を確保できることも塾に行くメリットの1つです。塾には教室のほかに無料の自習スペースが備わっているところが多く、時間内は生徒が自由に利用できます。外的環境に左右されることなく勉強に集中できる環境が得られます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

シラバスがきちんとあって、クラスのレベル別に目指すべきゴールが明確になっているため、保護者としても安心して通わせることが出来ました。 クラスごとに受ける定期テストも異なりました。使用するテキストが少し多い印象はあります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強やその他に関してのことは、塾にお任せしていたので、それを手伝ったり、一緒にやるということはなかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家族みんなで観たいテレビ番組はTverやビデオ録画で観るなどして、子供の勉強時間になるべく娯楽をしないように心がけました。家族みんなで一緒に頑張って行うこともできたので、とても良かったと思っております。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学習塾が乱立している地域。小学生が夜間でも沢山歩いている地域。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも駅からも近くい、繁華街の中にあるので、立地は、良くない。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください