早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(26ページ目)

751~780 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業で気づいた点などを授業終了後に電話などで問い合わせをしてくれる。子供たちの気づかないところや実態などを親に聞くこともある。授業に集中できない時などの連絡も来ていた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ低学年なのでほとんどない。テスト結果が良かったときや、特待生になったときは連絡をいただいた。学年があがると増えるのではないか。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

・プロ講師が中心でベテランが多かったように思います ・進学塾だけにノウハウと経験は多々お持ちでした ・小学生相手ということもありやや体育会的な点があって、その点は子供にはあっていませんでしたが、うるさい小学生男子のいうことを聞かせるためには一定程度やむを得ない気はしました

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ひと駅乗ってから徒歩五分 車が多いが道路は広い 一度授記に入れば出入り禁止、登校下校のメールも来る

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万前後

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

「生徒からの質問への対応内容」欄で記載した、先生から渡された教師用テキストと教材をコピーして、子供はこのコピーを使ってバンバン問題を解くという演習作業をしました。 解いたものを、〇付けを行う作業を親がやっていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円前後

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校情報を集めて子供にアドバイスをした。 入試の日程により受けられる学校の選別など。過去問を買ってくるなど。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心で前向きな講師がそろっていたと思います。常に横に接してくれ、わからないことがあれば何でも応えてくれる…まさにスーパーマンの集団だと思います。しかし熱心なあまり親がついていけないところも多く、そういうところはマイナスだと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾時はとても熱心にお電話されます。 その後も、何度もお電話をかけてきて下さいます。成績が下がった時もすぐに電話をかけてきてくだしいます

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しており、一階には大手スーパーがあるため、大人の目が届きやすい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

感じのチェック。問題の丸付けが主。あとは自主性に任せている。塾に任せている。 以上、終わりです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師も多くとても熱心で、親身になってくれていたと思うが転勤も多く、先生が変わるとまた雰囲気も代わりそこが、何とも不満ではあった。先生が選べないのも不安で、先生により格差もあり、先生不足なので質問もままならなかった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルごとのクラスにわかれており、しょっちゅう模擬授業の結果を受けてクラス替えがあった。カリキュラムについてはあまりよく聞いていなかったが、総じてよく出来ていたように思う。大手ならではの蓄積されたデータがあり、よく改良されていたように思う。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校などについて、北辰テストの何回目までにこのくらいの域に達していなければ、変更した方が良いと思いますとの連絡がありました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

今の勉強状況や模試の結果、宿題の状況からやる気の問題まで全部話してくれます。その上にいつもあったように次の授業の追加の営業もあります。腹ギメが必要

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通う目的と学力レベルによってクラスが分かれています。カリキュラムもそれによって異なっています。難関校向けのクラスですと、通常授業や休み中の講習に加え、不得意分野の対策をする講習や模擬試験などが実施されていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師については覚えていませんが、娘が偏差値をぐんぐん伸ばしていったのは、塾の講師がとても良かったためだと思います。とても親身になって対応してくれたのは記憶しています。毎回同じ先生が対応してくれたやうで、生徒のことをしっかり理解してくれてたと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会や個人面談など 開催の連絡が殆どだったと思う。あまりに成績が停滞したり落ちた時には本人へのサポートや面談をお願いすることもあった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、進学を検討している都内の私立校の目指している塾生が多い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題なし

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、人通りの多いところに立地していたため通学しやすかったし、夜の帰宅も問題なかった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

非常に丁寧で教え方も上手です。生徒の特徴に応じた説明もそれなりに対応してくれていると思います。総じて先生のレベルは一般的な塾よりも高いとは思いますが、それでもピンキリなところは多少はあるのかなと感じます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的によくできている点をベースに案内をしてくれます。また先生は、テストの結果を通して、気づいた点を何点かまとめて案内をしてくれますので、全教科をまんべんなく案内してくれる感じではないです。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください