早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(29ページ目)

841~870 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

値段がどのくらいであり、夏期講習がいつから始まるかとかの内容。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

子供が習っていた講師は、熱心に指導はして頂いていたと思いますが、本人がわからない所をもっと根本的に教えて欲しかった。テストの点が思ったより良くなかったからよくなかったかもしれませんので、色々と考えたいとおもしました、

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験科目を中心に過去問題を踏まえたオリジナルのカリキュラムを組んでいる。 クラス分けはあるがそれほど大きな差は感じられず、上位クラスは一段高い内容 を教えてくれていた。受験が近くなると学校ごとの特徴による講義もあった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

1ヶ月の予定などをプリントにして配布されています 基本的にはその内容を確認するだけで、それ以外の連絡はありません

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者にはほとんど連絡が来ず、だいたい家の電話にかかってきたので私か妹が応対した。保護者が連絡するのは休む時くらいだったと思う。向こうから連絡来ることが多かった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

教え方が上手くなく、分かりにくいと言っていた。保護者には愛想は良かったが、子供のウケはいまいち。何時間もかけて先生が教えてくれたようで、本人もわかったと安心して帰ってきました。通い初めてから成績も上がったように思う。 欠席したときは補講なども対応してもらえるのは良かった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

休む時などは、保護者に連絡が行くかもしれないが、多くの場合家に直接電話がかかってくるので、保護者よりも本人に電話がかかってくることが多かった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベルではあったので、ついていけない教科もあり、おきざりになる事もあったとの事。勘弁個別や家庭教師と比べて学力向上が限定的になりかけたこともあり、良かったか悪かったかもしれません。 だた学力が向上したのも確か。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少人数で学ぶカリキュラムは体系的にしっかりしています。特に予習型ではなく塾で勉強した内容を家庭で行う復習型です。日々の計算や漢字など行うものもあり、日常で学習習慣がつけやすい内容になっています。学校の授業よりも進度が速いので、その分学校の授業で復習しながら進めることができます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲は学校と駅近くでありがとう静かな環境にあり勉強にはとても適したところであります。非常に恵まれたところであると言えますか

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾は駅前にあり自転車で行っても駐輪場がしっかりできているので整然とした街並みです。また学校もう多くて勉強するのに良い環境です

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあったので、バスや電車で通えました。繁華街のすぐ近くにありました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の学力に合った指導をしてくれた。時には小論文対策もしてくれて、私立受験の際にはとてもためになる授業をしてくれた。高校に入っても活用できる技術が手に入った。自習の時間にも質問に答えていただき、わからないところをすぐに改善させることができた。課題の補助をしてくれた際には類題も出していただき定着化を図ってくれた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

兄弟が通っていたころからそうなのですが、個性的な先生が多かった印象。 社会的には変わっている人と思われるような講師が多かったが、子供たちには人気があり、また指導もおおむね熱心にしてくれていた模様です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあって明るく通いやすい。 大きな塾だが、駐車場はない。 みんなロータリーに停めての車の送りか、自転車、歩きで通塾している。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

本当によくしてもらいよかったと思っています。学生の方、新人の方からベテランの先生までいらっしゃいました。自分自身(本人)似合う合わないと言ったものがありますのでそこを上手く見極めながらしっかりと学力を伸ばしていくということが大切かと思いましたので、科目に合わせ対応してもらいました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚のテキストに沿っての指導。学力にあわせて、テキストが増えたりする。 四谷大塚のテキストは、難易度高い、ひねった問題が多く、日能研のテキストを見ると、基本から典型的な問題から幅広いテキストなので、テキスト的には、日能研のほうが良かったようなきがする

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よし

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは一年びっしりつまっていて完璧でした。どの科目でもレベルに応じて生徒にあった内容のコースや教材が用意されていて凄まじい勢いを感じることができましたけど少し量が多すぎて消化不良と思いました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

必要に応じて適宜メール等で連絡をくれました。また電話等でのやりとりもありました。特に問題はなかったというふうに感じています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムのレベル感としては、それほど高くもないし、低くもないというレベル感です。 テキストはレベルの高いものと、それほどでもないものがある。 なかなかテキストを全てのページや問題をやるのは難しいと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からのお知らせや、授業の案内、テストの結果など、アプリ上の連絡がほとんどです。それ以外のことは電話できます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

志望校別のNNの教師もおり、レベルの高い教師が多かったっ感じます。 全体的に熱血の教師が多い感じです。 叱られる事もありますが、生徒の為を思う感じがします。 ただ、厳しいと感じストレスをかかえてしまう生徒もいるかと思います

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください