早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(28ページ目)

811~840 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

普通

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

子どもがとにかく講師の方々を信頼していたため、私はサピックスに転塾も検討してたのですがこちらを変えることはありませんでした。通常の授業以外の勉強も教えてくれたり、受験の心構えやなぜ少しでも上の学校を目指すべきなのかというメンタルの成長もさせてくる方々でした。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供に何を学ばせたいか明確になっている。子供が苦手なことを克服できる環境であるか、子供が楽しんで通うことができるか、子供にどんなことを学ばせたいか明確にするカリキュラムになっている。こどもに学ばせたい事や身につけてほしい能力の軸を決め、カリキュラムを検討することで勉強がスムーズに進みます。 子供が楽しんで通うことができるか、定期的に通う場所だからこそ、子供自身が楽しんで続けられるかどうかも選ぶ際のポイントになります。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳しくはよくわからないが苦手なところを重点的に教えてくれて理解度が高まったと思います。 子供もどんどん苦手なところを克服して勉強が楽しくなってきたと言っていました。 季節などによって特に変更はなかったと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80万

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

まず塾長が大変頼もしく、講師としてもわかりやすい。厳しいがわかりやすく子供は勉強を嫌いにならない。講師の方は、それぞれ特徴はあるが、問題を解く力、早く解く方法、わからなくなった時に諦めずに教えてくれる対応をしてくれるので、やる気をなくさない。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近くにある。家から通うのに暗い道はあまりなく危なくないから

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅から2駅

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の丁寧さが欠如しているときや、成績がかんばしくないときなど、事細かにご連絡をいたたけるように思います。親としては、知らないまま放置というのが一番怖いので、我が家ではとても助かっています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績や志望校の到達度合いなどを中心に、これからの対策などを丁寧に説明していただきました。これにより、安心してお任せすることが出来て、最終的に志望校に合格することが出来たものと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

社員の方が割と多かった。授業後も残って勉強でき、空いてる先生が面倒を見てくれた。 学生アルバイトの方もいますが、割と熱心に面倒を見てくれます。 歳も近いので良い刺激になっていたようです。 たまに家に電話で塾での様子を教えてくれた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

週テストの結果を踏まえ日々の勉強内容、量を確認しました。また、合判後は志望校を変えるのかそのまま突き進むのかを子供にもわかるように話せたのが良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて商店街から外れているからいい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

できる限りの問題の解き方を教えたり、問題のマルつけを問題の解き方を教えたりしながら行っています。むずかしいときは一緒に勉強しています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には自分で考えさせる様にしていたが、どうしてもわからない部分だけは手助けしていた。 又、スケジューリングや片付けが苦手なので、そこに時間を取られすぎない様、最低限の補助をした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が多く出ていたので、学習スケジュールを親が見て宿題を解かしていた。宿題を先生方が内容を確認していたので、親子で頑張って宿題を解いて提出していました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6ヶ月で50,000円程度

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

受験情報、試験などの行事予定、模試の結果、模試の動画解説。受験直前の注意事項や先生からの激励など、参考になった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が集中して勉強できるように、 TVを付けないなど。 また、親が分かる範囲で、子供のわからない部分を教えるようにしました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便もよく、車の送迎もしやすい環境で駅の繁華街からはやや離れて居たので。良かった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、個別での指導方法により、苦手な科目の克服や、大事なポイントなどをしっかりと対応できるので、とても良かったと思う。科目での克服もあり、自分のペースですすめられるので、とても理にかなったカリキュラムだと感じる。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもからテキストで分からない部分を聞かれたときには対応しています。中学生になったので、自主的に勉強しないといけません。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

声が大きくて意気込みがある。話が少し長い傾向があるが、教え方は比較的丁寧なので、もどかしい。勉強の教える速度は遅いのでテキストが全て授業内に終わらず(本来おわるレベルの量)宿題となってしまう。話が長いのが一番のデメリットです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に、特に模試の後や成績が上下した時などは、二者面談や三者面談などで塾に行く機会がある。まだスマホが普及する前なので、普通にプリントをいただいた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は他の塾と比べてかなり高いが、それなりの良さがあった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いに接してあり、明るい雰囲気の道の中にあるため夜遅くの帰宅でもそこまで不安を感じるようなことはありませんでした。通っていた校舎は、駅から少し離れたところにある場所でしたが小学生だけの中学受験に向けた校舎があり、そこの校舎は駅のすぐ目の前で交番もあり、生徒の帰宅時間には先生方が出入り口で立ってくれているので安心感があります。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください