早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは進学校合格のためのものでしたので、厳しくとても大変そうでした。学校の勉強もあり、両方をこなすことはとても大変のように思えました。授業も早くてついていくのも大変そうでしたが、頑張ってやっていたので、すごいと思いました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への出席状況の確認が主だった気がします。勉強の進度や、成績については2者面談、3者面談が主だったと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1500000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
天候が悪い日や遠いところに行く模試への送り迎えなどが主で、勉強に関してはほぼ塾に任せきりだった。面談で話の出たアドバイスを時たま話すことぐらいであった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取りをして早めにカリキュラムを終えて、6年生になったら志望校に応じた学習に切り替わる感じでした。 スピード感はそれなりに早いので、ついていけなくなると大変です。志望校別の講習はとても良かったと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内、かつ、繁華街にも近く、夜でも人通りや灯りがあり、小学生が通う点で安心感あり
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の現時点でのレベルや志望校の合格率、苦手な科目やその対処法など事細かに報告またアドバイスしていただけました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは中学受験を一通り範囲をおさらいしてくれるので、その程度の内容を期待していたので期待にあっています。誰もが御三家を目指すわけではないので難しい問題をとかせてこれが灘の問題だ、これがオウインの難しさだと子供にプレッシャーを与えることなかったことが良い点です
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の子供の様子、また励ましなど、教えていただいた。また、この先、カリキュラムなどについても教えていただき、家での学習の様子も逆に聞かれた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
クラスの昇降にともなってフォローの電話があったりします。6年生になると連絡頻度は上がっている気がします。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で大通り沿いなので安心して通わせやすい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の企業が入居しているビルにあり、夜帰ってくる時はサラリーマンが多く歩いており、治安のいい場所に塾があると思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾にしっかり来ているかと、現在の子どもの心の状態などについて話がマメにありました。こちらからの質問にも的確に答えてくれています。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
非常に熱心で丁寧な指導をしていただきました。少人数の授業だったので、理解度などに合わせて進捗に気を使っていただいたと思います。志望する学部が少なめだったので情報収集や対策方法の準備が大変だったと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月、子供の成績や塾での授業中の態度などについて、詳細な説明を受けた。こちらから連絡すれば、すぐに面談にも応じてくれたので助かった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内においての子息の勉強の進捗状況や成績、志望校の選別や子息の家庭での勉強に対するモチベーション、メンタル維持、講師陣へのクレーム等を含めた要望の有無
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:最終学年時は年間200万はオーバーしかと思います
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
とても面倒見がよく、何かなるとすぐに先生から連絡がはいりました。 予め保護者面談で厳しく指導していただくようにお願いしてありましたが、4年生5年生の時は非常に厳しく指導していただきました。目的に向かって手段を択ばず、最短距離を進ませてくれます。体育会系です。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:36万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
特別講習のお知らせや、個別面接の日程などを直接やりとりします。それ以外のことはほぼ書面で子供を通してやり取りします。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
都心なので誘惑も多いがそれもまた精神的な鍛錬になる
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
講師のかたはとても解りやすく熱意のある方々です。苦手な分野は講師の方々に聞いたり参考書を何回も何回も繰り返し学び、一定の理解ができるよになった。 大切なことは、つまずいたら、そこで立ち止まり学ぶ学ぶ学ぶ学ぶ学ぶこれが重要だと講師の方々も話していた、 まさしくその通りだなと実感しました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスごとに難易度のわかれた教材でよかったです 不要な教材を買わされることがありました。小学生の息子がいるのですが、公立の中高一貫校の受験を考えているためこちらの小学生を対象としたコースを利用しています。 基本的な強化の基礎的な部分をしっかりと教えてくれるため、 今までなんとなく理解してそのままだった部分がしっかりと身についているようです。 また、同学生の子供たちと一緒に勉強することがいい刺激になっているようで、 徐々に勉強に対して自分からすすんで取り組んでくれるようになり、とても嬉しく思います。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:あまり覚えてない
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
上位クラスに入ると、さすがにスピードも早く高度な内容になるので、課題も含めて大変そうであった。そのためにレベル別の指導がなされており、月次のテスト点数による厳格な区別はシビアである。 科目別に得意不得意の差が激しい生徒はなかなか苦戦すると思った。