早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全6,385件(回答者数:1465人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

感じの良い人で教え方もうまく子供も講師の先生のことを気にいっていたので問題ありませんでした。 わからないところも反復して教えてくれて面倒見がとても良いとかんじた。 個別指導でわかるまでつきあってくれたのでとても助かりました

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合わせて、カリキュラムが細かく組まれています。つまりそれだけクラス分けがされているということです。そのクラス分けは子供にとっても親にとっても、毎回大事で、ヒヤヒヤ、そして緊張するものでした。3年間で受験に持っていくカリキュラムになっています

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによって、違うが年間のカリキュラムはかなりハードだと思う。隔週でテストがあり、2回分をまとめた組分けテストが5週に一度ある。 現在は五年生のうちに、全てのカリキュラムを終えるようになっている。そのため、授業の進み方は大変早い。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生も多く、生徒と同じ目線にたって、生徒のやる気を引き出すように非常に親身になって教えてもらえます。ただ何点としては先生の入れ替わりが早いような気がします。従って、教え方のばらつきを少々心配します。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

長期的、短期的、毎日のスケジュールを一緒に決めている。テスト直しなど宿題以外のものがきちんとできているからチェックしている。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年生までは早稲田アカデミー独自のカリキュラム。 4年生以上は四谷大塚のカリキュラムに準拠している。 授業内容の予習の必要はないので親が自宅で新規単元を教えたりする必要はない。 復習がメインの宿題になる。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くて大通りに面しているので、夜遅くなっても比較的安心してかよえるかなと思っています。道も広いので子どもが歩くのにも適しているのではと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業中の様子や居残りでの学習室での様子を教えてくれました。 また、進路についての相談に乗ってくれたり、アドバイスがありました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて商店街から外れているからいい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランでとてもわかりやすく実績もある。話しも面白く生徒からも慕われている。自分自身も良い大学を卒業されている。ベテランでとてもわかりやすく実績もあります。話しもわかりやすく生徒からも慕われています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約120万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が多く出ていたので、学習スケジュールを親が見て宿題を解かしていた。宿題を先生方が内容を確認していたので、親子で頑張って宿題を解いて提出していました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、そうとうなボリュームであり、それをこなすための、予習が必要であり、家族のサポートが、かなり必要な家庭がほとんどであったと聞く。ストイックさを負担と感じない子供でないとつらいのではないかと思うことが多かった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6ヶ月で50,000円程度

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で交通至便

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が集中して勉強できるように、 TVを付けないなど。 また、親が分かる範囲で、子供のわからない部分を教えるようにしました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便もよく、車の送迎もしやすい環境で駅の繁華街からはやや離れて居たので。良かった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の、カリキュラムの確認や、講師陣の予定表などが分かり、とても確認ができてよかったと思う。とても連絡の質が高いと感じた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

習熟度合と悩み相談確認。分かり易いので困ることがないです。 ちなみにここの設問で50字書いてもらう為の、50字必要な例文をください。 設問者に質問です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で明るい場所だった

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

こまめなれんらくがあり、あまりふあんにはなりません。 今のじょうきょうをてきかくにはなしてくださり良かったです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、自分の家からも自転車で行けた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いに接してあり、明るい雰囲気の道の中にあるため夜遅くの帰宅でもそこまで不安を感じるようなことはありませんでした。通っていた校舎は、駅から少し離れたところにある場所でしたが小学生だけの中学受験に向けた校舎があり、そこの校舎は駅のすぐ目の前で交番もあり、生徒の帰宅時間には先生方が出入り口で立ってくれているので安心感があります。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

王子駅から徒歩10分もかからない好立地です。バス停も近いので、電車通塾にもバス通塾にも向いていると思います。 近くにコンビニやファストフード店などがあるので、塾帰りにふらりと寄ることができます。 駅までの道もそれなりに明るいので、子供だけで夜道を歩いてもそこまで危なくないと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

コロナウイルス感染症対策として、対面とズームの授業をいち早く取り入れた。 授業料の返還や値段が下がると言ったことはなかったが、選択制は今も続いており、念のため学校を休んだ日などは塾を休まずに通えるため、良い対策と言えます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

正直英語の講師の方とわたくしの娘はあまり相性が良くなかったようです。入塾当初の講師の方は、年配の男性の方で、宿題が多く、辛いと言っていました。ただもう、それは、英語が苦手だということもあるかと思い、ともかくできるところまでやってごらん?解らなかったら聞けばいんだから。と励ましながら1年間はやり過ごさせました。塾側とも相談し、途中から個別の方にも通うようになりましたところ、そちらの先生とは同性で若い講師の方だったということもあったためか、モチベーションを保つことができたようです。 塾長さんはじめ、事務スタッフの方々ともにとても丁寧で手厚いです。と言うのも、娘は友達と一人だけ通塾の方向が違ったために、怖がっていた時期がありました。帰りのお迎えは私がすることにしたということ以外にも、塾のスタッフの方のご協力で、行きのときに不安が無くなるまで、手前の道のところまで出迎えに出てくれていたということがありました。大手塾でありながら、こうした細かなご相談にも柔軟に対応していただくことができたので、とても信頼できる。と感じました。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください