早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(22ページ目)

631~660 件目/全6,641件(回答者数:1521人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

テスト問題のやり直しや返却されたテストのファイリング。宿題の丸つけをし、わからない問題に関しては一緒に解いて教えています。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、生徒の成績レベルでクラスを分けているのでカリキュラムレベルはそれぞれのクラスに合っていると思います。基本的には、4年生と5年生の間に小学校で習う全てのカリキュラムを終え、小学校6年生になったら総復習と過去問対策という予定になっているようです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に向けてのクラスのカリキュラムだけあって内容は難しいと思う。国算理社の四教科のクラスで一日に教科を勉強している。学習時間は一日、三時間近くで、週に3回通っている。毎回のテストの結果を貼り出し、常に競争を意識させている。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容について、プリントの印刷、丸付け、バツ直しと子どもがわからない問題を教えたり、学習スケジュールの管理をしていた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いで便利かつ安全なエリア

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

何か気になることがあると電話をくれる。その時に塾での様子なども教えてもらえる。意外と子供のことを細かく見てくれている印象だった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて子供が1人で自転車で行き来することもできたため、便利であり安心であった。ビルの中にあり治安面も問題なし。大通りに面しているため外も明るく周囲の治安面も全く問題なし。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:75万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師、受付の方皆さんが若くて活気があります。 先生が塾を出入りする際は大きな声で深く頭を下げて挨拶をしています。 授業のスピードは速いですが、授業後には質問等対応してくれ、塾では無い日に学習室に行っても質問に対応してくれます。 定期的に保護者に塾での様子や今後の課題、親の心配ごと要望などを確認してくれます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円前後

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の大通りに面しており、駅近、バス停も目の前にあり交通の便が良い。また大通りのため人気が多く安心。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

クラスダウン、アップの際は必ず連絡がきます。あと、保護者が子供の様子や、弱点等を 聞くと、かなり丁寧に伝えてくれます。また、その後の様子なども必ず連絡がきます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

四年生までは丸つけ等行っていたが、5年生にあがってからはない。難しいもんだいは、家庭でもサポートしている。テストの日程などは管理している。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

下位クラスは大学生のバイト講師がいるという話もきいたが、上位クラスはプロの講師が担当している。さらに志望校別に行われる講習では塾の宣伝ポスターにでてくるような有名な講師が担当しており、子どもの評判もよかった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

王子駅前から歩いて8分ほどであり、大通りを渡るが、車などに気を付ければ問題ない立地。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

電話で頻繁に連絡をとってくれます。学力の伸び悩みなどの事で悩みがあれば電話をすると、相談に乗ってくれます

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が片付けできないので親が教材の管理をしています。相当の教材量なので子供に任せるとどこにあるのかわからなくなると思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン社員ばかりで、たまに新人の先生がいました。 生徒を楽しませてくれてた記憶があります。 当たり外れもあった気がします。 上のクラスの方がいい先生だったイメージ 外れだと微妙だった気がします。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの量が膨大であったので、ファイリングをしてあげていた。それによって分からない時や疑問に感じた時はプリントに立ち戻って確認していたようだ。予習、復習、宿題で手いっぱいだったため、本人はプリントの整理まで手が回っていなかった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は直接授業を拝見したことがないので、分かりませんが、子どもの話を聞く限りでは少なくとも学校の先生よりは分かりやすいようです。動画で見た先生はおそらく上位クラスの先生だと思われますが、とても分かりやすく良かったです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、スーパー・コンビニ、会社など、賑わっていたので、治安的にも人が少ない地域より安全だと思う。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

1週間でどこまで終わらせるなど大体の目安を作り、それをチェックしました。プリントの量が多いのでいるものといらないものの管理など。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

真剣に面倒みてくれて、わからないとこは丁寧に教えてくれるので助かってます。自分で考えることを仕向けてくれるので、少し考える力がついたと思ってます。上のクラスに行けば行くほど良い先生が多いなと感じました。下のほうのクラスでも良い先生を教えてくれると非常にありがたいです。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルはかなり高いです。 半年以上の先取りだけでなく、受験対策をメインとしていて、それがおのずと学校の試験対策にもなり、学校の成績も模試の結果もアップしていくのでありがたいです。レベルごとにコース分かれるので、ついていけないことはない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から徒歩でも通えるのと、駅近くなので夜が遅くなっても人通りがあり子ども1人でも通えた。 いくつかの学区があり、色々な中学から生徒が集まり、学校外の友達が作れると思った。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く便利でした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの細かいところは分からないが、 子供の学習レベルに合わせたクラス編成で、 きめ細かく教えてもらったと思います。 またうちの子供は国語が苦手だったため、 国語に関しては個別教室に通わせることで、 成績が大幅にあがりました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

親も一緒に勉強して頑張りました。 でもそれはやらない方が良かったと思います。1人で勉強をやらせ、もっと自主性を重要視したほうが良かったように思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください