河合塾 豊橋校

塾の総合評価:

4.1

(7507)

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

河合塾 豊橋校のおすすめポイント

  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾 豊橋校はこんな人におすすめ

難関大学や難関医学部を目指している

大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。

志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい

河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。

計画的に大学受験に向けた学習を行いたい

河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。

河合塾 豊橋校へのアクセス

河合塾 豊橋校の最寄り駅

豊橋鉄道東田本線駅前大通駅から徒歩2分

河合塾 豊橋校の住所

愛知県豊橋市駅前大通1-88-2 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

河合塾豊橋校の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース

河合塾の合格者インタビュー

河合塾の合格体験記

河合塾 豊橋校に通った方の口コミ

回答者数: 27人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2023年04月18日

    講師陣の特徴

    講師の質はまぁまぁかと思う。科目別に詳しい先生がそろっている。特に、現代文と地理の先生が良かったと聞いている。一方で、普段の面倒を見てくれるチューター?アドバイザー?があまり効果的でない気がした。受験校選びでもよいアドバイスがなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    良かったと言っているが、先生が忙しいようなので、質問できないときもあったようである。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    受験目的の塾なので当たり前ではあるが、授業は先生も生徒もまじめで雰囲気的にも良かったようだ。特にうちの子供は学校から塾までは遠い距離にあったので、学校の友達と塾で出会うことがなく、その分集中して勉強に専念できたと聞いている。

    テキスト・教材について

    教材はオリジナルものもで、河合塾の経験が生かされていると思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立時習館高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    プロで要点を上手に教えていただいたと聞いている。質問にも丁寧に答えてくれていたらしく、またユーモアあふれ楽しかったと。学校の先生とは違い学校よりも勉強だけはこちらが良かったと言っていた。友人もそこそこ 出来て通うのが楽しそうだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1日2,3時間しか無いため形式は1時間1教科を二つ三つをこなしていた。流れは学校の予習的が多かったようだ。先生が個性的で丁寧に教えてくれるので分かりやすく楽しかったと聞く。雰囲気が通いたくなる一番の理由だったと思う。

    テキスト・教材について

    忘れた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立小坂井高等学校

    回答日: 2023年08月05日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師が多かったので、授業自体は可もなく不可もなく進められていたと思う ある程度、難なく進めてくれていたようなので、大きな問題はないように思う 生徒受けするような余計な演出はあまり必要ないと思う 短い時間の授業であれば、ある程度、要点をまとめて説明してもらえればそれでいいのかなと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問への対応は問題なかったと思う

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    大きな問題はなかったと思う もう少し、目的を明確にしてもいいのかなと思う 苦手克服とか、受験対策とか、なんとなく授業がされていたと思う それが大きな問題とは感じていないが、学校の授業よりも目的を明確にした戦略的な授業の方が、子供たちにもよかったのではないかと思う

    テキスト・教材について

    問題ないと思う

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立蒲郡高等学校

    回答日: 2024年03月12日

    講師陣の特徴

    講師は、塾長、主任はもちろん、社員、長年色んな生徒を指導しているのでベテラン、パート、アルバイトの大学生の講師もいた、厳しい研修を社内で受けたものしか現場にはやらせれもらえないので、それなりの質は合ったと感じます

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導の為、生徒3人以下に対して先生が1人はいるので、質問は随時受け付けていた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別のクラスは、入室時、出席カードを出し、あと課題も提出、担当の先生が今日のやる事を説明のあと、課題を採点してる間にやるプリントを渡され、ひたすらとき、採点が終わると間違えた所のお直しを分かるまでやり、それが終わると今日の授業をやって、終了10分前ぐらいに宿題を渡され、終了の挨拶

    テキスト・教材について

    テキストは、河合塾オリジナルの問題集や過去問を編集した物を主に購入した、それも入塾時、色々説明が合った

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 南山大学

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    教科毎に違う講師の方で 面談やカウセリングが多いと思いました データの蓄積から傾向を示してくれるなど ペーパーでデータをくれるので見てすぐわかるなど、保護者視点からも有意義だと思いました。 現役大学生のアルバイトの方がいたり 生徒に対して講師が足りないのを懸念してるお話を聞いた事があり その多くが塾の卒業生だと聞き、講師の方々はアットホームな関係に感じました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    専用のサイトを通じてWEB回答などもあったみたいで、良く質問してるときいてます

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    断片的ではありますが一般的な講義の授業であったと認識しております 上記にもありますが、授業の前や授業の後にカウセリング、面談(3者)等があり 授業中に感じた疑問や分からないポイントなども流れる事なく、講師の方に聞けたと思います、本人も聞きやすかったと言ってました 雰囲気は談笑や会話等一切なく 学校のそれとは違う雰囲気に本人も集中出来ると言っていました 講義の流れは良く聞いてはいませんでしたが プロジェクターを使ったポイント授業や 授業の傾向から次の選択授業を変えた方がいいなど分散化もあった聞いてます

    テキスト・教材について

    よく覚えてませんが 量が多かったと思います 選択した科目毎に教科書があり 購入は負担が大きかったですが 本人も苦手科目の基本にフォーカスをあて 集中出来たと言ってました 保護者視点からも得意な科目に逃げたら 後回しにする選択肢がはなから無いのは 本人の勉強意欲を崩さないいい方法だなと思いました

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡大学

    回答日: 2023年06月24日

    講師陣の特徴

    講師の方の教え方が高校の先生に比べて非常にわかりやすいと言っていた カリキュラムごとに一貫した講師となっていて通年受講するにあたって 分かりやすい。 年齢は40代以降が多かったが特に古臭い昔の教え方、慣習等はなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    非常に親身になってくれた

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であるが質問もしっかり受けてくれる テキストに沿って授業を進めてくれるが、質問をすればそこをしっかり突っ込んで 講義をしてくれて非常に良かったと言っていた。 特に流れに波があることもなくテキストに準じて確実に進めてくれた

    テキスト・教材について

    分かりやすい独自テキストを使っていた。

この教室の口コミをすべて見る

河合塾 豊橋校の合格実績(口コミから)

河合塾 豊橋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、通塾しやすいから

  • 合格者インタビューのアイコン

    対面授業で分からなかったところの質問がすぐにしやすいというのと、大学受験をするにあたって様々なデータを持っている塾であるから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自転車で10分程、雨天でも電車で通える、治安も良さそう、体験授業も無料で受けれて、先生の対応もまあまあ良く、褒めて指導することに好感を持てたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    産まれて初めて塾、という所に通う、となり、まずは、いくつか見学してみて、自転車で通える、家から近い、通塾する道、経路も安全かと思い、あとは、料金が最初から明確に説明が有り、分かりやすかったのでお金の面でも安心かな、と思い、あとは塾長も親切になんでも説明してくれたので安心出来ると思い、決めました

河合塾の口コミ

河合塾の記事一覧

河合塾以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

豊橋駅前校

JR飯田線(豊橋~天竜峡)線豊橋駅から徒歩6分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

豊橋駅前校

JR飯田線(豊橋~天竜峡)線豊橋駅から徒歩5分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 豊橋駅前校

JR飯田線(豊橋~天竜峡)線豊橋駅から徒歩2分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

豊橋校

JR飯田線(豊橋~天竜峡)線豊橋駅から徒歩3分

地図を見る

254.webp

アクシブアカデミー

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

豊橋カルミア校

JR飯田線(豊橋~天竜峡)線豊橋駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

豊橋駅カルミア校(閉校)

JR飯田線(豊橋~天竜峡)線豊橋駅から徒歩1分

地図を見る
豊橋市の塾を探す 駅前大通駅の学習塾を探す

河合塾に似た塾を探す

愛知県にある河合塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください