1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広島駅
  5. 河合塾 広島校
  6. 385件の口コミから河合塾 広島校の評判を見る(7ページ目)

河合塾 広島校の口コミ・評判一覧(7ページ目)

塾の総合評価:

河合塾 広島校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 4%
  • 高校受験 16%
  • 大学受験 77%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

27%

4

50%

3

18%

2

2%

1

0%

通塾頻度

週1日

8%

週2日

27%

週3日

21%

週4日

6%

週5日以上

30%

その他

4%

61~70 件目/全 385 件(回答者数:102人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月7日

河合塾 広島校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 広島校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学費は他の塾よりも少しだけ高い方だと思うが、講師のレベルが高く、定期的に子供の学習状況や希望する進路に対する現実的な合格見込みなどを話してくれるので、とても頼りになる。また、子供も同レベルの子達と切磋琢磨して勉強に取り組めるのでモチベーションが上げられている

この塾に決めた理由

合格実績が豊富

志望していた学校

広島大学附属高等学校 / 修道高等学校 / 広島市立基町高等学校

講師陣の特徴

講師歴がかなり長いようで、こちらの理解レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれて、分からないところは分かるまでしっかりと丁寧に教えてくれるので、確実に実力を付けることができている。また、勉強だけでなく、進路相談にも親身になってくれる。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容は一般的なレベルのものと比べると高く設定されているが、極端に高すぎるわけでもなく、生徒一人一人の理解度や習熟度によってしっかりと考えられており、生徒が自信をなくすことなく、確実に実力を付けられるカリキュラムだと言える。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

広島駅から近くてアクセスが良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

河合塾 広島校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

チューターがおり、気軽に相談ができる雰囲気だった。事務の職員にもよく話しかけて気にしてもらっていたとのこと。先生方への質問も気軽にでき、自習室の解放もあって、休みの日でもよく通って勉強できていたように思う。

志望していた学校

広島大学 / 立命館大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

河合塾 広島校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生の対応がとてもよく、生徒の質もいい。また大きな塾なだけあって信頼感も高かった。人数も多いため団結力を感じることができとても学習環境に適していると感じた。兄弟にも入るように進めるくらいには気に入っている。河合塾なら安心して受験を迎えられると思う

志望していた学校

山口県立大学 / 県立広島大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

河合塾 広島校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学受験のため以外には塾に通ったことがなく、駿台や東進などの他の塾に通ったことがなく、体験入塾などもしなかったので河合塾以外の塾を経験したことがないので、河合塾が良いかどうかはあまり分かりませんでした。

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 立命館大学 / 立命館大学 / 奈良女子大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

河合塾 広島校 生徒 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

真面目な人と不真面目な人が半々くらいだった。教室内におちゃらけた雰囲気が少なからずあった。殺伐とした一体感のある雰囲気の塾の方が私は好みだった。 お金が高かった。寮にもすんだが、親にはたくさんのお金を負担していただいた。寮に勉強部屋があるが遊んでいる人や寝ている人も多かった。

志望していた学校

広島大学 / 岡山大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

河合塾 広島校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

チューターのサポートがよく、自習室も割と充実しており、授業も先生にもよるが、ほとんどの先生がとてもわかりやすく、ためになるものだったから。しかし、自習室でスマホを見たりする人もいて、気が散ったこともあった。

志望していた学校

広島大学 / 広島大学 / 広島大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

河合塾 広島校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導をしていただきました。2人に1人の先生がついてくださりとても優しく教えてくださいました。無事志望校に合格でき、ありがたかったです。駅にも近く、交通の弁もとてもよく通いやすかったです。

志望していた学校

広島大学 / 安田女子大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

河合塾 広島校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

普通。最終的には自分の頑張り次第だと思います。志望校別の傾向と対策の強度は弱く、講師のレベル感にも差を感じていました。模試の難易度が駿台より低かったため、全国の立ち位置を把握する際に見劣りすると思います。月額費用も中の中といった感じで安くもなく高くもなくといったところでしょうか。立地は良かったので親御さんは送迎しやすいと思います。

志望していた学校

広島大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

河合塾 広島校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全国クラスで質の良い授業が受講できる。講師も豊富で様々なクラスのレベルの授業ががある。全国模擬試験における学力の把握が安心してできる。通いやすい場所にあるので、登下校中に通いやすい。大学の情報が詳しく志望校を選ぶ際の参考になる。

志望していた学校

東京大学 / 大阪大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

河合塾 広島校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 広島校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業がわかりやすい。自習室が広い。最後まで面倒を見てくれる。模試の解説もしてくれる。的確なアドバイスをくれる。勉強時間を確保することができてリズムが作れる。

志望していた学校

広島大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください