英進館 天神本館 2号館
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 天神本館 2号館のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 天神本館 2号館はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 天神本館 2号館へのアクセス
英進館 天神本館 2号館の最寄り駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
英進館天神本館 2号館の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 天神本館 2号館に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
科目によってあまり合わない先生もいた。夏期講習や勉強合宿のときは、別の教場の先生の授業を受けることもあり、講師によってかなり授業形態が違うのでついて行くのが難しいと感じることも多かった。それでも、全員その科目のプロだし質問したら完全に理解できるまで教えてくれたのですごく良かった。苦手を潰せた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習内容で分からないところや、受験の受け方など何でも質問していた、
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でテキストにそってその科目の先生が授業をおこない、分からない時は途中で手を上げる方式だった。授業終わりに質問する時間はほとんどなかったと思う。授業は英進館独自で作られたテキストの学校でやっている単元の部文にそって行われていた。
テキスト・教材について
英進館独自のものだった
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
大半の先生が高学歴。信用できる。東大卒の教師もいる。 どの先生に当たっても授業はとてもわかりやすいです。授業だけでなく家庭での勉強についても気にかけてくれます。管理が徹底されてる。 高等部ではアルバイトの大学生等はいません。全員実績のある実力派講師です。 ただ部活等への理解はいまいちかも。勉強第一思考が多いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その日の授業の質問等。 進路相談も応じてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一コマは長め。80分程度です。教師一人に生徒は10〜40程度。比較的学校と似た環境です。 授業はテキストに沿って進みます。授業中の教師生徒間のやりとりの有無は教師によりそれぞれ。年に数回テストはあり、クラス替えがあります。 もちろん騒ぐ生徒等は皆無。勉強しやすい環境です。
テキスト・教材について
基礎から応用まで入ってる
-
回答日: 2024年09月15日
講師陣の特徴
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人が暗記問題が非常に苦手だった為、暗記方法などを質問した時などは、本人が納得出来るまで講師自身の経験を踏まえて丁寧に説明してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
テキスト・教材について
東進と業務連携しているため教材は東進のものと英進館オリジナルのものを交互に使っていたように思われる。
英進館 天神本館 2号館の合格実績(口コミから)
英進館 天神本館 2号館に決めた理由
-
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
-
高校受験時に同塾の中等部に通っていたため、そのままの流れで入塾しました。中学時代の圧倒的な信頼と安心があります。
-
1番有名そうだったし、塾といえば英進館を思い浮かべる人が多いと思うから。あと英進館という名前を出したらすごいって思われがちで良い気持ちで通塾出来た。
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月10日
回りが成績優秀者が多く、気が引き締まる環境であること。だらける暇がないことを自覚させてくれる環境に身を置けることはとてもいい。 進捗がとても早い。もう少しゆっくりの塾への転塾も検討したことはあります。
生徒/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月11日
自分で手を挙げて発言したり出来るタイプの人間だったので、集団授業は私にすごくあっていたと感じます。そもそも飽き性でめんどくさがり屋なので長期戦が苦手で受験のモチベーションがあまり無かったが、塾に行っていたおかげで勉強のモチベーションは保たれていたと思います。合っていない点はわからないです。
英進館 天神本館 2号館の近くの教室
英進館以外の近くの教室
中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
英進館に似た塾を探す