英進館 長者原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 長者原校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 長者原校へのアクセス
英進館長者原校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月07日
友人が多く通っているため、楽しく、高めあいながら学習に取り組むことができるので塾にあっていると思う。しかし、学校の後に通うため、疲れが溜まっている時は夜まで学習するのが辛いと感じることがあるので、自分のペースで休めない点があっていないと感じる。
通塾中
生徒/高校3年生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月09日
私は、個別も全体もいっていたので、使い分けがしやすく、とても良かった。個別では全体の分からなかったところを聞いて、合う先生に分からなかったことを聞くことで、問題解決がしやすく、とてもよかったです。全体と個別の両方を使い分けることをおすすめします。
通塾中
生徒/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月25日
合っている点 社交的で、誰とでも話せるため集団授業のおかげで友達も増え、授業形式のほうが身に入っている。 スムーズに授業が進むので、無駄な時間がない点。 合っていない点 場所が遠いため、学校が終わったら走って行かないと間に合わない点。 遠いため、自習に行く時間が無駄になる点。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月16日
クラス分けがあり、自分のレベルにあったクラスで勉強ができるというところや、そのクラスの中でも試験があるたびに順位がわかるようになっており、本人にとってはそれがモチベーションになっているため、塾に合っていたと思う。
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
自分のレベルには合っていたが、時々学習内容が難しかったです。塾同士でのレベル争いもあるので、自分のところを勝たせるための熱意にはついていけないところがありました。少しでも合格範囲ないに入ると、私立の受験も進められました。予算に余裕があれば受験させたのですが……
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
私は分からないところを大勢の前ではっきりと聞けないタイプの性格なので、個別指導の塾にしたことで分からないところもすぐに聞ける環境が出来ました。しかし、個別指導塾だと塾の中でのライバルが作りにくくてやる気を奮い立たせられなかったりしました。
英進館以外の近くの教室
小学生
グループ指導(4~10名未満)
英進館に似た塾を探す