お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

英進館 小倉本館はこんな人におすすめ

九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい

英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。

楽しく学びながら成績をアップさせたい

英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。

小学校受験のための指導を受けたい

英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。

英進館小倉本館へのアクセス

英進館 小倉本館の最寄り駅

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅から徒歩6分

英進館 小倉本館の住所

〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-9-3 3階

地図を見る

英進館小倉本館の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

英進館の合格体験記

英進館小倉本館に通った方の口コミ

回答者数: 18人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    どの先生も対応が丁寧。教科ごとに担当の先生がいる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところを聞いたら、わかるまで教えてくれる。コツなどポイントも教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    週末にあるテストの点数によって、翌週の席順が変わる。成績のいい子が前から座っていくので、後ろの方の子は授業中ついていけなければボーーーーーっとしているようだ。授業を妨害するような生徒さんはいないようです。

    テキスト・教材について

    教材が重たい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    まだ入塾したばかりで、詳しくは分からないのですが、担当教科によってそれぞれ先生が違うようです。クラスも担任の先生がいる。他にも姉妹校があるので先生の移動もあるようです。子供のやる気、塾に行きたくなくなるような発言をする先生がいる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞きやすい先生と、そうでない先生がいる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は一教科45分。 担当の先生によって授業の雰囲気がガラッと違うと子供は言います。 分からないから塾に通わせているのに、先生からそんなことも分からないのと言われるらしい。 子供の話しを親身になって聞いてあげずに注意だけする先生がいる。

    テキスト・教材について

    テキストは各教科ごとにあり分厚く、重たい。毎回塾のたびに持ち歩かないといけないので成長期の子どもたちには苦だと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    周辺の大学からのアルバイトが多く、北九州市立大学や九州工業大学の大学生や大学院生が多いイメージ。 全国展開している大手の塾だったので、有名講師の授業はオンラインや録画したモノで若手の先生方が個別の指導にあたってくれていた感じ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    大手の塾だったので、有名講師の授業をオンラインや録画した内容を授業形式や個別のブース的な感じの仕切り版のある席でイヤホンをして受講する感じで、比較的集中して受講出来る環境にあったと思うが、同じ中学校の同級生が多い事からおしゃべり等も多少あったと聞いている。

    テキスト・教材について

    全国にある大手の塾だったので、自社のテキストや教材を作成していた。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州国際大学付属高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    講師陣の特徴

    講師については、とても良いです。 教育経験が豊富で、コミュニケーション能力や問題解決能力が共に長けており、講師全員が教育熱心です。また、生徒に合わせた適切な指導ができ、授業も生徒、保護者から良い評価を受けています。他の教室からも絶賛されるほどの先生もいらっしゃいます。積極的に質問する生徒には親身に接します。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とても親切。塾に通うならば、積極的に質問するほうが良い。自分の為になる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は集団授業と個別授業に分かれ、大半の生徒が集団授業を受けています。私には集団授業が合っていました。集団授業では、自分の状況を客観的に分析できるからです。個別授業でも様々な配慮はされると聞きました。

    テキスト・教材について

    教材はどれも良質なものです。 ただし、教材の数は多いため荷物は重くなります。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    ハイレベルのクラスから下のクラスまでを見る 主任の方で、スパルタでうちの子にはあってたようです。いろんなことを教えてもらい やる気のスイッチもその方が入れてくれたように思います。どの先生もすごくよかったです 話し方が上手で引きつける力はすごかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ビルの中で狭く防犯などに関しては 少し不安はありました。警備員など いてくれたらなと思うくらい 飲屋街の真ん中だったので 送迎ができる家庭の方に勧めたいと思います 雰囲気は、最後はスパルタでした。 タバコを吸いたい先生はイライラしていたのが 目に見えました。仕事でしょ?とは思いましたが

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    最上位のクラスなので、講師についてはみんなプロ。ベテランで優秀な講師なんだろうなと思う。英進館はすぐ近所にもあるのだが、難関中学校を受験するようなクラスがなかったので電車で小倉校に通塾することになった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    当日の授業内での質問が多いと思うがそれ以外でも対応してくれるようです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で行なっているようですが、クラスの人数は少ないので個人のレベルに合わせて、出来る人はより高いレベルの問題を解かせてもらっているようです。授業が終わったら個別に各担当の講師に質問出来る時間が設けられている。

    テキスト・教材について

    一般的なテキストを使っているように見える。

回答者数: 18人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    授業のペースは早いようで慣れるまで辛いようです。先生によっては授業についてこれていない子は事前に保護者に連絡をして許可を得たうえで居残りをして個人レッスンをしてくれる。また自主的に居残りをする子もいて意欲的だ。

    定期テストについて

    テストは月イチ

    宿題について

    学校の宿題に影響しないくらいの量。 事前にどの内容を宿題に出されるのかわかっているから助かる。 教材も分かりやすいため、子供に聞かれても答えやすい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    年間数回、クラス分けのテストが行われている。 毎週土曜日に単元テストが行われ、そのテストの結果によって翌週の席順が変わる。点数が良かった順に前から座っていく。順位が良くなかった生徒は週に2回来塾かオンラインで補習授業を受けるようになっている。

    定期テストについて

    テストは月に一度のペースであり、難関、私立、国立と毎回違う。

    宿題について

    宿題はそんなに苦にならない量が出されている。 もし宿題を忘れると居残りなどさせてきちんと習慣をつけるような指導をしてくれる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、娘の学習レベルや志望校のレベル感にあった内容で行われていたが娘の学力が普通位からやや高い位のレベルだった為、特に特徴的な内容は無く、一般的な高校受験に適応したレベル感であったと思う。 特筆すべき内容のカリキュラムではなかった。

    定期テストについて

    半年事に個人のレベルや志望校のレベル感に合わせたクラス分けや学習レベルを確認する感じ

    宿題について

    塾からの宿題の授業毎の内容やページ数等は覚えていない。 宿題が出ても授業の後に個別の学習部屋に残ってそこで宿題をして居たりするので、家に帰って宿題をしている姿は余り見なかった

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州国際大学付属高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、クラスによってかなり違います。上のレベルのクラスほど多忙になります。受験期に入ると、1日あたり10時間以上授業がある日も多くあります。受験直前期に入ると、塾と他の習い事の掛け持ちはかなり難しいです。今は分かりませんが、オンラインで授業を受ける事もでき、先生方に相談してみても良いかもしれません。

    定期テストについて

    塾内テストや小テストの頻度はとても多いです。 ほとんど毎日あると思います。テストの目的は知識の定着が大半です。授業内にさんせいがたが様々な問題を用意してくださることが多く、個人的には満足しています。

    宿題について

    1週間の宿題の量(中3) 数学:5ページ(基本的に自主的に進める) 国語:3ページ 理科:8ページ 社会:5ページ 英語:3ページ(基本的に自主的に進める) これを週に4回以上塾に通いながら、スキマ時間に終わらせます。きついです。しかし、合格していく人たちは塾の宿題も学校も両立させている人が多いです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    別料金ですがいろいろありました。 お金の都合でそこまではしませんでしたが 充分よかったです。子供に任せていたので あたしはあまりわかりません。 いろいろあったと思います。 詳しいことは、通ってからみてください。 体験が大事な決め手だと思います

    定期テストについて

    テストは、毎週のようにあってました。 プチテストは、毎日していたようです

    宿題について

    宿題の量はかなり多かったようです。 学校より多かったのではないかと思います 毎日、追われていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2023年04月15日

    カリキュラムについて

    序盤は学校のカリキュラムに沿った授業がメインでその他にも応用力が必要なレベルを上げ授業を行なっていた。五年生後半ぐらいから小学校のカリキュラムが終わったので中学受験対策を中心に授業を行なっているようです。

    定期テストについて

    毎月テストが行われている。このテストでクラス分けが行われるので、塾内での順位が毎月確認できる。

    宿題について

    全科目の合計で1時間半くらいの量の宿題が出されているようです。その宿題以外に個人的にプリントをもらって来ている。

回答者数: 18人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    担任の先生から直接あり、 保護者が気になっていることはないかたずねてくれる。子供の授業態度など塾での様子も教えてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの後に、面談の希望日と希望時間を聞いてくれて、教室にてマンツーマンでの面談を受ける。子供の弱点ポイントのアドバイスをくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    算数の授業内容がついていけなかった際に、居残りをして、個人レッスンをしてくださり、理解出来自身に繋がったようだ。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    頻繁に塾の取り組みやテスト結果の通知など連絡をいただけます。専用アプリがあり、カレンダーに月間予定が記載されているのでわかりやすい

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    先生から子供伝いでプリントに個人面談の予定日と時間を記載して知らせてくれる。変更も快く対応してくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人の得意としていること、苦手としているところをきちんと分析して面談の際に説明してくれる。また中学受験で志望している学校に合った勉強内容もアドバイスしていただける。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    娘の通塾度合いや塾での授業態度に自習室での学習時間に志望校と娘の学習レベル感等についての情報交換や家での勉強時間や健康面について等、又、家での家族のサポート的対応(娘が学習に集中し易い環境作り)について相談と指導等もしていた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校への合格可能性度合いの確認や塾での授業態度に自習室の活用状況や自習態度に講師への質問内容・レベル感、家での学習時間や勉強しやすい環境作りに健康面や生活態度について等、多岐にわたって指導わ相談にのってもらっていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手科目や不得意な部位に対して集中的に個別指導にて対応してもらったり、よりわかり易く指導している授業の録画を一緒に観ながら、時には静止画像にして補足説明を加える等、とことん解るまで時間を掛けて指導して貰った

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州国際大学付属高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    成績について。料金の変動について。オンライン授業の案内。外部模試の案内。季節講習の案内。合宿の案内など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路の話。成績の話。受験の対象になるであろう学校の情報や入試傾向の説明。苦手教科の伸ばし方の話。今後の講習の案内や宣伝。など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    問題の解き方などについてアドバイスを沢山いただきました。ただし、注意してほしいのは、必要事項を覚えているということが大前提だということです。覚えられない、暗記できないなどは論外です。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    三者面談とかコロナとかその辺の連絡でした。 とくに、べんきょうにかかわる 連絡はありませんでした。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    面談の内容は個人情報です。 へいさちや内申点などその辺でした うちは推薦なので そこが重要でした

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく、ボコボコに言われました。 へいさちの点はどこが悪いのか徹底的に お話をしました。進路先も変更することも頭に入れてやり直す方が

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2023年04月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    春休み、ゴールデンウィークなど長期休みの特別講座のお知らせが中心です。それ以外はこちらから相談すれば個別に受け付けてもらっています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業態度や成績についての報告と家での勉強時間などを聞かれたりする。あとは中学受験の希望校の話をする。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今まで成績不振になったことがないのでよくわからないが算数に関しては今のところ私が解いて説明している。

回答者数: 18人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    立地はいいが、駐車場が混雑する

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    公共交通金の便利

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    通っていた中学校からも自宅からも近く、又、同じ中学校の生徒も多く、住宅街にあるので、夜等も比較的安心して通学出来た。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州国際大学付属高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    アクセス・周りの環境

    小倉駅から、徒歩5分〜10分程とアクセスも良く、バス停もありバスも沢山通っている為、通塾はしやすいと感じました。また、コンビニが多くあり、昼食や軽食も手軽に購入できます。塾生徒の多くは塾に隣接しているコンビニで軽食を購入しています。また、外に自販機もあり飲み物も購入しやすい環境にあります。夜でも人通りが多く、さほど危険ではないです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    街中で、送迎は難しかった。環境も良くはないです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2023年04月15日

    アクセス・周りの環境

    小学生でも通える

回答者数: 9人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年04月11日

    あり

    塾にいった日は、授業の内容はどうだったのか感想を聞く。宿題内容の把握。 週末テストの自己採点と間違えたところのやり直し。前回の授業の復習。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    先生より、まずは塾で出されている宿題の内容を子供が把握出来ているかを確認。 単元テストのやり直し復習。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2023年04月15日

    あり

    下校後に通塾なので小学校への迎えに行って、鞄を取り替えて駅まで送っている。宿題や問題集の丸つけやプリントや問題集の印刷など出来るだけしている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立八幡高等学校

    回答日: 2025年07月11日

    あり

    宿題の確認。わからないところは一緒に考えたりしてました。とにかくモチベーションを下げないように努めました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    テキストやプリントなどで、何度か繰り返し行った方が良いと思う内容を子供からの依頼のらもと、コピーをしたり読み合わせをしたりしました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    あり

    プリント類が多いのでそれをまとめたり、テストを受けたときは内容を確認して間違った問題ノートなどをつくっていた。

回答者数: 29人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 70万

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 福岡教育大学附属小倉中学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: まだ2月に入塾したばかりで春期講習しか受けたことないので詳しくは分からないけれど、月謝と合わせて8万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州国際大学付属高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト費用 季節講習費用 通常講習費用 施設管理費用

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 福岡県立小倉西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 60万

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2023年04月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

この教室の口コミをすべて見る

英進館小倉本館の合格実績(口コミから)

英進館小倉本館に決めた理由

英進館の口コミ

英進館の口コミをすべて見る

英進館 小倉本館の近くの教室

戸畑校

〒804-0093 北九州市戸畑区沢見1-1-27 

英進館以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

小倉本校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

小倉本校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅から徒歩4分

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大学受験部駿台 Diverse 小倉駅校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

小倉校

JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅から徒歩2分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

小倉駅前校

JR日豊本線(門司港~佐伯)小倉駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 小倉平和通校

北九州モノレール平和通駅から徒歩4分

北九州市の塾を探す 小倉駅の学習塾を探す