英進館 JR久留米駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 JR久留米駅前校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 JR久留米駅前校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 JR久留米駅前校へのアクセス
英進館JR久留米駅前校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 JR久留米駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年05月11日
講師陣の特徴
とても信頼のおける先生が途中で異動になって少し勉強の歯車が狂ってしまった。小さい頃から面倒をくれて、慣れた先生だったので子供もとまどっていた。なるべく講師は問題がない以上変えて欲しくなかった。気心の知れた自分のことを良くわかってくれる先生には最後まで面倒を見て欲しかったのではないだろうか?
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
テストの成績にあわせて能力別のクラス分けは理解できるが、子供のモチベーションからするとおいていかれたみたいな感じがしたのではないだろうか?クラスが上がる子供はモチベーションも、あがっていいのだろうがクラスが落ちた子供はやる気を失ってしまうリスクがあると考える。
テキスト・教材について
少し範囲が広すぎた
-
回答日: 2023年05月08日
講師陣の特徴
プロの方で、ベテランの方が多く、とても信頼できると感じています。受験を突破するためのノウハウがあり、親身になって寄り添ってくれる存在でありますし、すごく助けてくれていると思います。優しい方が多くいらっしゃるという印象を持っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面、オンライン両方できるところが良いと思います。 単元ごとに小テストも行われており、 苦手分野を把握することができ、分からない点はそのままにせず、即座に質問できる環境だと思います。 コミュニケーションが取りやすいと感じている。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
非常に熱心で良かった 受験時のアドバイスが非常に親身で、あいにく不合格でしたが一緒に涙を流してくれるほど親身な先生でした。 しかし、今となっては熱心過ぎたことが子供の性格に合っていなかったことが分かりました。 先生のせいとばかりは思いませんが、もっと自主性を重んじる講師の方が子供の性格には会っていたような気がします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の型式は集団で、流れが学校よりも3カ月程度早めに進んでいました。おかげで学校の授業で躓くことはほぼなく、復習のような感覚で学校の授業を受けることができました。 特Sくらすだったため、授業の雰囲気は静かでしたが、一つ下のクラスは騒がしい時もあったようです。子どもの話では、授業の雰囲気はクラスによってだいぶん異なっていたようでした。
テキスト・教材について
テキストは非常によく、大学受験を見据えた内容の濃いものでした。 定期テストなどその場の成績向上を考えたテキストではなかったので非常に満足してします。
-
回答日: 2024年02月15日
講師陣の特徴
テストクラス分けがされる。クラス分けテストも定期に実施されのでレベルが上がったりするのでモチベーションにはつながると思う。また、レベルに合わせた授業が実施されている。進学の目的別にしっかりと指導してもらえる印象。講師も親身になって相談には応じてもらえる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業や課題でわからない点はわかるまで教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はレベルに合わせたクラス分けに基づく集団授業。授業は塾生も真面目に受けており雰囲気もよく管理されたなかでハイレベルな授業はしていると感じる。授業でわからない点は授業後に質問するとわかるまで教えてもらえる。
テキスト・教材について
教材名まではわからないがオリジナルのものを使っていたと思う。
英進館 JR久留米駅前校の合格実績(口コミから)
英進館 JR久留米駅前校に決めた理由
-
評判が良かった
-
家から近く通塾しやすい立地であったのが決め手。また、過去の合格実績も地域の塾ではトップレベルの実績があり子供の進路を任せられる塾と感じた。
-
アクセスが良い
-
雰囲気が良かった
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月17日
塾にあっている点は友人間で切磋琢磨できたことです。 頑張っている友人が多く、良い刺激をたくさんもらえました。 合っていない点は熱心過ぎたことです。 子どもの自主性をもっと養うためにも、もう少しうゆるい感じの塾が良かったと今になって思います。 特に、毎日の通塾を促されたこと、大量の宿題を日々出されたことは子供も嫌だったと後で言っていました。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月03日
自分は幼いころから負けず嫌いな性格で、塾ではいつも小テストバトルや、模試の結果の順位、理社特訓などがあり、そこで毎回のように順位が張り出されていました。わたしは友達より低い順位だとすごく悔しい気持ちになっていました。なので勉強するようになり、自然と成績が上がったので良かったです。だから自分に合ってました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年05月08日
合っている点はら周りの子供も中学受験という同じ目標に向かって取り組んでいるので、モチベーションの維持につながり、良い環境に置かれていると感じています。ライバルがいるので、お互いに切磋琢磨して、取り組めていると思います。合っていない点は、特に思い当たりません。
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
自分のレベルには合っていたが、時々学習内容が難しかったです。塾同士でのレベル争いもあるので、自分のところを勝たせるための熱意にはついていけないところがありました。少しでも合格範囲ないに入ると、私立の受験も進められました。予算に余裕があれば受験させたのですが……
英進館 JR久留米駅前校の近くの教室
英進館以外の近くの教室
英進館に似た塾を探す